トップページ理系全般
1002コメント294KB

助教・講師・准教授の愚痴スレ 71号俸

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/05(日) 19:01:02.13
長らく続いている愚痴スレです、助教・講師・准教授の皆さん、日々のストレスを発散しましょう

注意:荒らしには反応せず放置してください

前スレ 助教・講師・准教授の愚痴スレ 70号俸
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1633871021
0183Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 15:46:32.80
うち私大だけど70だったぞ
アラフォー講師
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 16:12:01.29
>>181
北の大地の大学は給料低いと聞いたことある
そこ?
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 16:15:37.86
>>176
「全裸で中出しして下さいって迫られた」ことを証明できればいいので
研究室は24h録画しておけ
アカハラの証拠にもなるが自分の身を守ることにもなる

普通の対策としては女子学生と密室で1-1で絶対会わないこと
ゼミ室の窓ガラスや研究室のドアガラスが大きくなって教員がわのメリット大
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 16:21:04.46
女学生と会う時は教授室のドアは必ず開けたままにするとか
最近は何かしらそういうのは大事だよな
0188Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 16:21:42.15
北の大地は冬季手当だけだろう
あそこの帝大はもう地方大学リーグに陥落だよ
0189Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 17:28:42.23
まあこれが通用する以上女子学生を対等に指導するなんて無理だし、
女性研究者の活躍なんて理想論でしかないよね。
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 17:31:18.99
>>189
トラブルを恐れて女子学生が指導されにくい問題は10年くらい前の講習会でも聞いたな
いまだに解決策がないのだと思う
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 17:35:14.31
>>186
うちの大学の教授(50代、既婚)、女子院生と教授室不倫で懲戒喰らったぞ
学生と相思相愛らしいが、そんなのは全く情状酌量にならなかった。
(当たり前だが筑波の人とは違って強制わいせつではない)
0195Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 17:50:22.64
学生は商品だからな
商品に手をつけちゃイカンだろ
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 17:56:42.26
学生と相思相愛ってすごく危険なのですよ
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 17:57:51.94
俺は理性的なので、試験のときに
胸部が豊かな女子学生を舐め回すようにじっとりと
凝視するにとどめている。
目が幸せになるのがひしひしと感じられる。
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 18:00:05.86
新入社員と上司、患者と医者は社会通念上普通にアリなのに、
女子学生と大学教員だけアウトってのもおかしいよね。
成人女性との自由恋愛を禁じるなんて非人道的、人権侵害!
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 18:10:45.78
医者と患者とか弁護士と依頼人の間の恋愛は
それぞれの業界ではタブーに近いグレー
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 18:18:33.07
上司部下はセクハラ判定くらいやすいし拗れたらどっちか退社するだろ
0201Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 19:01:33.19
職場や病院内や大学内で致したらアウトだろ
0203Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 19:37:17.74
私立は経営キツイとこ多いそうだけど、給料を国立なみにすればかなり改善するんじゃない?
0204Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 19:53:38.89
高齢准教授でも難しそうだな
底辺私大か?
0205Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 20:08:36.02
>>191
元同僚は海外に女子学生を連れて行く時、保護者同伴だったわ。
0207Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 20:28:43.73
国立が高いとそれはそれで私立に人いかなくなるからな
0208Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 20:29:53.43
手取り70で幸せ幸せと念仏。
0209Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 21:01:06.22
私立は国立と比べて給料1.5倍で仕事3倍だからなあ
0210Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 21:15:48.19
給料3割引きで仕事半分は嫌かなあ
0211Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 21:26:50.33
>>198
上に貼られてる大正大学のは親の許可あったから学生と同棲してたことは不問だったような。
0212Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 21:38:10.01
首都圏国立大学准教授ナス手取り80万円
0213Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 21:58:48.34
年俸制だからボーナス0だわ

若手に不利益を押し付けるクソども全員しねよ!!!!!!!!!!!
0216Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 22:16:38.89
那須出たし、抱いて応援行ってくるか…
コロナのせいかつい最近まで普通の女の子でした、って感じの子が増えて嬉しい。
1万代できれいで若くてスタイルいい子抱けるんだからハマるなってのがムリ
0217Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 22:19:33.08
国立30歳助教額面79手取り63
0219Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/10(金) 22:38:18.37
那須でたしソープ行って大学生に中だししてこよ。
0221Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 01:22:13.02
私立30代講師ナス額面160手取り120
まあこんなもんか
0222Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 02:26:30.27
私大はやっぱり給料いいな。
研究飽きたら私大で隠居するか。
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 03:12:43.67
業界の大御所が他大の人事に口挟んでくる
植民地支配の時代ではないと思うが

老い先短いのに、どうゆうつもりなんだろ?権力欲?
0224Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 05:41:08.79
>>207
もうそんな時代じゃないよ
どんな底辺校にも山ほど応募者があるのに
0226Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 07:15:35.19
私大ってそんなに忙しいの?
0227Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 07:36:12.54
学生相手でアホみたいな雑用ばかり
ひとつの試験するのに全講座の問題検討会議が3回くらいと試験監督
0228Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 08:44:40.57
国公立より教員数が少ない、かつ助教ポジションが少ないので、ひとり当たりの授業負担と雑用がかなり多い
委員会の数は同じくらいあるから
志願者確保のための広報活動も増えるばかり
ナゾの父母対応もあるから覚悟しとけ
0229Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 09:54:24.28
>>228
ナゾの父母対応
そうそれ
成績不振者の母親と面談しないといけないの… 別にFランではないのよ
0230Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 11:02:52.52
入試受験料が私大の収益のかなりを占めるから
私大の教員は一年中、高校生への宣伝や
入試業務に明け暮れる

遅刻も似たようなもんだが
0231Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 13:18:32.21
平均倍率5倍の入試を年5回
入学検定料3万円

収入は5×5×3万円=75万円
4学年で割ると、1学年あたり18.75万円

教員1人あたり学生20人とすると、
入試だけで年収375万円アップ
0232Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 13:19:56.69
万年定員割れのうちには関係ない話で良かったのか悪かったのか。
0233Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 13:22:22.56
アジアからの留学生で埋めてるけど、
もう自転車操業と見てよいのかな
そのうち講義も英語でやれとか言われるのかな
すでに院生の論文審査プレゼンは英語になってる
0234Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 15:22:46.08
>>229
えぇ?
親と面談なんてある?
存在すら意識したことない
0235Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 15:36:00.46
不可付けるとモンペが怒鳴り込んでくるぞ
0236Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 15:40:45.22
>>235
試験結果見せて黙らせないとますますモンペがくるから
Fランなら黙って通すのが良い
0237Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 15:47:05.68
東大入試から引用して試験問題にするとか
「高校生レベルです」と言い切れる
0238Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 16:20:42.04
>>237
親子ともども生徒の気持ちに寄り添ってない!と訴えてくるぞw
0239Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 16:24:47.30
>>233
留学生で埋めてる大学は少数を除いていずれ消えるだろうね
日本の大学で結局は少子化になれば潰れるしかない
コロナ世代の赤ちゃんが18歳になる頃がやばい
コロナ後も大きな回復は見込めないどころか多分減るだけ

俺は今45歳だから最後はやばいがなんとか逃げ切れるかな
0240Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 16:28:24.44
>>239 働く世代がいなくなるので、年金75まで引き上げです〜w
0241Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 17:49:48.82
【悲報】理系学問各板で毎日誹謗中傷連投をしている
雪菜こと滋賀作山形狂人55歳
古典論理学の特徴の一つ「排中律」を理解せずに
論理学スレを立て暴れていた事が判明
【専攻学位論文未提出者の偽学問の末路】
  
[スレ]お前らの好きなパラドックスについて語ってけ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1638084738/148
 148 名前:132人目の素数さん
 :2021/12/11(土) 06:27:57.38 ID:cLr3QFmz
  ご飯論法 大好き
  朝食に お米🍚食べない、かつ
  朝食に パン🍞食べる
  
  以下成立する
  
  朝食に ご飯は食べたけど、かつ、
  朝食に ご飯は食べてない
  
  何ちゃって排中律成立。
  背理法はモピロン、マピガテル アル
0242Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 19:48:48.08
>>234
そんなの宮廷レベルだろ

駅弁じゃ成績不振者を抽出するとだいたいメンタルがダメなやつ
大学なんてやめた方がいいと思うんだが、支援しなきゃダメなんだとさ
0243Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 19:58:50.39
専攻学位論文未提出で専攻外の修論の続きを出した落ちこぼれが、同じ落ちこぼれ学生を親の仇のように罵倒する底辺大地獄絵図ワロタ
0244Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 21:21:35.27
【悲報】東大元特任准教授O澤に粘着中の50代廃人本人が身元を自己開示【本人ホムペ記事を貼って本人と確定】

【東大懲戒解雇 大澤昇平】★16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1639046996/179 179 名前:Nanashi_et_al.
 :2021/12/11(土) 21:03:43.02
  スレが混乱するのでいい加減にして欲しいな。
  そもそも、専攻学位論文未提出ってなに。
  東大も甲号だから課程博士でしょ。
  博士論文データベースにある通り。https://ci.nii.ac.jp/naid/500000136392 https://ci.nii.ac.jp/naid/500000213516  お前、15年くらいも前のことで延々と粘着している本人だろ。http://www.cml-office.org/archive/2011/12/10
0245Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 21:35:28.73
遅刻出身だから東大はしらんけど、学位はラボの教授がokって言ったら出るんじゃないの?
俺の博士論文なんて酷いもんだぞ。
0246Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 22:10:05.81
医学研究科にロンダしたのに
3年以内に研究の見通しがつかないのは指導教官のせいだとゴネて
医学研究科と無関係な修論の続きを提出とか
東大でも最低レベルの扱いだろ
学位と学位論文を比較したら誰でも事情を察する地雷案件
0247Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 22:11:58.65
法科大学院設置に伴う理系大学院定員増でできた
新領域が学位乱発して樹海送りになってるとか抜かしてた本人がコレじゃ笑うに笑えない
0248Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 22:13:30.29
>>245

ファースト論文が2本もしくは3本が出版もしくはアクセプトされてないと
規定で学位が出ない大学が多い

スコーパス、パプメド、カレントコンテント、あるいは日本学術会議協力研究学術団体の学会査読論文誌で原著論文(プロシーは除く)
と明記してある大学もある

博士学位授与に国際会議プロシーではダメよ
という大学は多い
0249Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 22:55:51.59
CS系みたいに国際会議が重要な分野もあるのに
そりゃ日本は科学後進国になるわ
0250Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 23:19:18.69
>>249
そういうレアな分野への配慮で雑にやると
査読付英語論文の数大前提のメジャー分野に悪影響出るから
0252Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 23:33:00.64
こいつの投稿論文は英語で書かれてるのに
本人が英語をろくすっぽ読めない事が度々バレている
事から見て、論文書いてたのは英語が普通に書ける指導教官で本人は中身読めてないんじゃないかな

それか論文投稿の直後に脳疾患で大手術をして知能が急低下して英語が読めないのみならず以降20〜30年経っても英語学習能力が回復しない特異症状w
0253Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 23:38:25.32
ちゃんとした(つもりの)学位を修士時代の指導教官から論博の形で出してもらっていたり
医者になりたい弁護士になりたいと途方もない夢を語りながら一向に医学部にも法学部にも入り直さないどころから見て
今までずっとチートで学位を貰っていたからガチな実力が必要な学士入学やら国家試験は通らない事を自覚しているんだろうね

医学部は年齢的に厳しくとも法曹資格なら能力とやる気があれば取れるものなのに取らないという事はそういう事だ
0254Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 23:42:42.69
高齢論博はチートしまくりなのが普通だからな
民間では査読論文や学位論文を博士号持ちの部下が総出で書いているとかたまに聞いた
件の人物は人望もなく部下も学生も育てていないから手伝っても貰えず50過ぎても英語論文読めないまま
「査読付き英語論文ガー」「IFガー」とネットで騒いで同年輩の同僚から白い目で見られるのが普通になっちゃってるね
0255Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 23:46:36.06
>>251
一番重要な分野なんて選びようがないだろ
最近ならコロナワクチン関係かもしれん
0257Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/11(土) 23:53:31.94
英語論文が読めずに毎回恥をかいている話(Twitter上でも騒動になった)が出ると必死に話題を逸らす落ちこぼれ教員がミジメだね

10年以上前からバレバレなのに本人的には誤魔化しきっているつもりなのが笑えるし、そんな無能と同じ研究室で普通に英語論文読んでる学生さんがかわいそう
0259Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 00:16:07.70
アメリカはCS学部があるけど
日本は工学部や理学部の一部にされてるからな
頭の古い老人がルールを決めてるから
新しい科学に対応できない
0260Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 00:35:49.82
専攻学位論文が書けずに専攻外の修論の続きを提出した底辺大准教授がCSを語る地獄絵図

そういやこいつ、己が在籍していた大学で同時期に有名研究室で研究されていたCurry–Howard correspondenceによる構成的プログラミングを全く知らずに「ニセ科学」だと言い出したこともある
真性のゴミクズなんだよな

どこまで世間が狭く教養が低いのか底が知れない
0261Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 10:11:43.23
>>248
東大でも論文発表が要件にされていない学科も少なくないよ
発表予定で学位申請できる
学位授与の可否は権威ある審査委員会の厳正な判断によるもので、無関係な雑誌がどう判断しようとそんなこととは無関係なんだとさ
0262Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 10:35:59.65
雑誌の実態を知ればそんなことはどうでもよくなる。
0263Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 10:45:04.39
実際問題として、もう査読の方がアテにならない時代になってるやろ
0264Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 11:06:45.35
雑誌も仲間内のヨイショ合戦であることには何も変わらん。東大よりもっとひどい。
0265Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 11:10:49.80
論文投稿勧誘のスパムメール見てると
雑誌なんて金稼ぐ目的にしか見えない
まあ実際そうなんだろうけど
0267Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 11:54:29.93
掲載する雑誌で論文の本質的な価値が変わるわけでもないのに
雑誌名をあるがたがる風潮とかアホや
0268Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 12:31:35.14
査読あるから雑誌により内容のレベルが違うからそれはさすがに当然だろ
0269Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 13:17:37.11
有名誌の方が多くの人の目に触れるだろうね
0270Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 13:18:32.16
うちの大学の教案採用、昇任、学位審査については
スコーパス、カレントコンテント、パプメドあるいは日本学術会議協力研究学術団体の査読雑誌で
査読規定も示しておく必要がある
0271Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 13:26:04.82
バイオみたいな怪しい分野は雑誌名をありがたがるんだろう
0272Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 13:40:14.29
>>270
スコーパスにも出せば載るようなゴミジャーナルが山ほど収録されてるでしょ
0274Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 14:23:49.21
バイオみたいにゴミ研究者とゴミ論文が多いところは
IFで足切りするしかないんだよな
0275Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 18:16:15.94
IF4くらいの雑誌の査読したがゴミすぎたので、指導してあげたわ
雑誌のIFは関係ないは無能の戯言だよ
0276Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 18:55:35.06
IF4と言ってる時点でお里が知れる
理論系はIF1以下の一流誌とかザラだし
0277Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 19:18:08.96
バイオの話だよ
上のレスに関連して
0278Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 19:22:19.63
文系のくせに変な言葉使ってんな
0279Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 20:29:44.65
再現性ないSFがおもろいかどうかを競うのがバイオロジー
おもろいとIFが高い
0280Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 20:57:36.03
インパクトってのはストーリーが現実離れしてるほど高いわけだからな
0281Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 21:12:22.86
なんか変に未練こじらせてるやついるな
0282Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/12(日) 22:24:12.31
日本のCSってなんか業績あったっけ
うちのCSの先生、「APIがわかればそれでいいんですよ」とか言ってますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況