これまでの成果を土台に外部資金取ってきて
学生集めて
人事評価もそれなりに取って
となるとかなり制約ある
それくらいの自由度は学会発表見ても企業研究者にもあるように見える
つか、あちらは無理して論文出さないから変に急かされていなくて余裕すら感じさせられる

脈絡ない研究はじめて学会でキワモノセッションに集められて外部資金もとれない
学生も寄ってこない
人事評価どん底

という覚悟で吹っ切れているのは自由とは言わないかとw