X



トップページ理系全般
1002コメント211KB

【東工大】東京工業大学大学院院試スレ77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/14(日) 17:37:13.56
>>357
同志がいたか
自分は専門で行くつもり。それ以上に小論文が時間足りなくて詰んでる
0359Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/14(日) 17:56:15.74
面接資格もらえたらほぼ合格という認識で大丈夫?
0360Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/14(日) 18:09:06.66
面接資格もらえたらほぼ合格という認識で大丈夫?
0361Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/14(日) 20:39:51.13
>>360
それよりまずは筆記通ることを考えましょう
0362Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/14(日) 20:40:30.80
どうせ医科歯科大に吸収されて消滅するからな。
東工大の学位にはなんの意味もない。
0363Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/15(月) 06:51:29.72
あと2日
0364Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/15(月) 07:36:20.58
院試終わったら何しよっかなあ
0365Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/15(月) 09:39:23.16
社会人間科学受ける人いない?
0366Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/15(月) 09:43:08.13
大学受験と同じようにしか勉強してないはずなのに腰と肩が痛いのこの4年で老いたんだなって感じる。。。。
0367Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/15(月) 12:23:42.79
この時期勉強するほど不安になるからやる気起きないな
0368Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/15(月) 12:53:17.90
やる気はいつもない
てか何割とれればうかるの?
0369Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/15(月) 12:58:58.00
>>368
目安6、7割らしいけど難易度とか倍率で前後すると思います。
0370Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/15(月) 13:05:09.17
あと二日後の今試験を受けてるのか…
0371Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/15(月) 14:36:01.14
なんで今年に限って自分の希望する学院の受験者増えてるんや…
0372Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/15(月) 16:42:36.77
英語の点数ってどんな風に圧縮されるの?
0373Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/15(月) 18:06:30.53
>>358
ワイは専門無理やったら切り替えるつもりや
今年なんか倍率高いけど頑張ろな
0374Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/15(月) 20:02:45.96
>>373
マジ倍率高いのキツいですよね
頑張りましょー!
0375Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/15(月) 22:33:22.06
融合理工は地球環境共創、エネルギー、エンジニアリングデザイン、原子核コースのうちどれが増えてるかで話が違うんやな
0376Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 07:41:07.86
ついに明日か
0377Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 08:08:26.42
すずかけ台キャンパスは墓場に見える。
0378Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 09:08:26.15
明日が試験っていうつらさより
試験前っていう状態が今日で終わる喜びが若干勝ってるんだよなあ
0379Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 10:18:03.67
禿同
0380Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 11:14:11.66
>>375
どれが増えてるか分からんのつらい
0381Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 12:31:49.49
融合理工倍率高いっていっても全体の中じゃ低い方だけどね 今までが低すぎたんじゃない
0382Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 13:22:06.83
エンジニアリングデザインって人気あるんかな?
0383Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 14:14:00.98
>>381
今まで倍率低かったから、こんなに上がったのマジで珍しいのよ
0384Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 14:37:15.78
何人かは来ないと信じたい
(東大とか受かって)
0385Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 15:02:27.31
物理系受ける人いる?まじで自信ない
0386Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 15:33:34.09
明日9:30に試験ってマジ?寝坊怖すぎる
0387Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 15:43:07.02
材料系とかいないですかね?
最近の平均どんくらいなんでしょうか
0388Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 15:47:16.98
材料系とかいないですかね?
最近の平均どんくらいなんでしょうか
0389Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 15:47:20.73
材料系とかいないですかね?
最近の平均どんくらいなんでしょうか
0390Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 15:52:43.78
応用化学系受ける人いますか
0391Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 17:15:13.04
機械系倍率高くないですか?
0392Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 17:42:53.91
応用化学系受けますが倍率やばいから落ちる気しかしません、
自大が受かってるのでまだメンタル保ってますが
0393Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 17:48:05.44
自大合否出てないから今の段階では実質来年ニートのぼく
0394Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 17:54:55.75
自大受けず来年研究生ルートの人が通ります
0395Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 18:51:33.15
物理系の大関さんのところ倍率高いらしくて泣いてるワイ
0396Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 19:02:13.19
明日受験票以外なんもいらんよね??
0397Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 19:20:59.99
>>396
時計忘れないようにな
0398Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 19:21:05.78
TOEIC665で突っ込む雑魚はここです
0399Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 19:33:35.27
>>397
わすれてた!!優しいありがとう!!!!
0400Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 19:51:51.56
集合時間とか特に書いてなかったですよね…
余裕持って行きますけど…
0402Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 21:16:51.95
情報工学系いないの?
0404Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/16(火) 22:28:26.88
>>403
情報工ですか?
何割取れればいいんだろう、、
0405Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 05:27:07.81
ついに当日ですね
0406Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 06:37:42.83
緊張して全然寝られなかった、、、、
0407Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 06:42:36.55
落ちる気しかしねぇ
0409Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 07:09:38.52
>>407
それな
0410Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 07:29:55.78
頑張って下さい
0411Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 07:43:27.20
はあー 落ちたらニートと考えると緊張えぐいな
0412Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 07:59:49.63
寝坊怖くて大岡山早入りしたけど東工大見ただけで緊張えぐい
0413Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 11:55:41.12
物理学系の問題、かなり量多くて苦しい感じ、、
0414Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 12:24:06.83
>>413
過去数年で一番解きにくい気がする
0415Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 12:27:36.44
>>414
大門2の電磁気はなんとなくできたんだけど、力学半分くらいしかできなかった
大門3の物理数学に関しても6割くらいや、、
結構厳しい感じかも、、
0416Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 12:34:48.84
材料系の方とかいませんかね?
0417Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 12:38:31.88
電電余裕すぎないか?
0418Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 12:41:56.95
機械系だけど大人しく自大の院行くわ
0419Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 12:44:02.70
情報工の方、どうでした?
2、3は割と易しかったですよね?
0420Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 12:48:46.70
>>417
これボーダー7割乗ったろ
0421Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 12:53:55.15
機械死んだ
0422Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 12:57:25.96
>>420
7割で済めばいいほうだよなこれ
ガチで8割5分ぐらいありそう
0423Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 13:10:00.73
新たな奴隷たちのスレですか。
0424Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 13:19:57.69
機械爆死
0425Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 13:28:06.52
制御むずない…?過去問と全然ちがう
0426Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 13:29:49.79
機械と制御のボーダーってどんぐらいだろ...?
0428Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 13:34:59.40
>>427
数理計算受けたわ。問題の傾向がちょっと違うように感じた。そのせいで難易度が例年比でどうなのか全然分からん。
0429Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 13:39:34.04
機械の数学4割しか取れてない人いる?時間ないのと普通に難しかった。つらい。フーリエ級数展開じゃなくて、変換の方が出るしよ
0430Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 13:45:40.35
電電のほぼ過去問しかやってなかったから死んだわ
0431Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 13:53:47.72
>>427
はい、AB456選択だが爆死です。多分半分行かない。過去問に騙された気分だ
0432Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 14:03:13.29
>>429
流体3割しかない
0433Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 14:17:32.26
>>432
同じく流体3割レベル。全体的にヤバくて4割くらいしか取れてない。
0434Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 14:44:16.17
>>417
MOSFETも全部解けました?
0435Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 14:48:52.20
>>433
全体7割強出来たが、絶対ミスあるから大岡山の第一志望落ちたら死ぬ
0436Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 14:55:55.72
>>435
機械系はボーダー下がると思いますか??
0437Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 15:01:54.74
制御むずない…?過去問と全然ちがう
0438Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 15:17:28.84
数理計算の口頭試問は筆記落ちた人受けられないよね?明日ほぼ合格発表ですか?
0439Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 15:17:49.33
>>436
倍率高いから下がらないじゃない?
0440Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 15:25:43.27
>>439
機械系の倍率は例年に比べては下がったんじゃないの?
0441Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 15:37:28.27
機械系は内部の人が留年と早期卒業で例年より30人少ないから外部は入りやすくなるはず
0442Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 15:40:26.48
過去ログ見るに機械の去年のボーダーは5割くらいなのかな
難化したし倍率下がってるから4割くらいでもワンチャン受からねーかな
0443Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 15:49:16.05
物理系の午後のテスト、計算量バカやばかった
0444Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 15:52:13.40
電電 
数学5割 電磁気9割弱 量子力学物性基礎5割弱 TOEIC820 だと厳しいですかね...
数学の大問2を丸ごと落としました...
「簡単だった!」っていう声がめっちゃ聞こえてきてつらい笑
0445Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 16:16:46.66
電電ですが、数学の計算ミスを見つけたので自分もそれくらいです。
志望研究室の人気によるのではないでしょうか?
0446Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 16:23:25.76
生命理工学院受けた方いますか?
0447Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 16:25:19.15
制御受けた人いますか?
0448Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 16:40:43.60
>>446
分子生物学と生化学で挑んだ者です
生化学詰め込んだのに生化学の要素どこにもなくて詰んだ
0449Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 16:55:17.26
>>446
生物学と生化学解いたけど、個人的には記述が増えて内容も例年より難しかったように感じた。体感6割くらいです。
0450Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 17:02:56.98
制御ってどんな問題が出るの
0451Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 17:06:13.29
>>431 AB6は解いたけどBしか完答できなかった
LP難化しすぎじゃね?
0452Y
垢版 |
2022/08/17(水) 17:20:22.17
電電6割TOEIC800じゃ厳しめ?
0453Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 17:28:31.97
>>448
代謝とか全然出なかったので驚きました(全部覚えたんですけどね…)
あの大門の一番最初の試薬に関する問は答えられなかったですね(キモトリプシン、トリプシン、エドマン、ブロモシアンは覚えてたのですが)
0454Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 17:30:15.05
>>449
そうですね。今年分量も増えましたし難化しましたよね
0455Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 17:36:31.36
物質1限難しいのに2限が比較的簡単だったな
1限有機で出てきたあの物質は一体なんなんだ
0456Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 18:11:31.94
>>429
自分も数学4割くらいでした…
3年連続級数展開だったのでその対策しかしてなくて爆死しました
0457Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/08/17(水) 18:12:01.85
電電は元々上位の人間がさらに上に行っただけだと思うよ。ボーダー付近は例年通りだと予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況