X



トップページ理系全般
1002コメント300KB

学振総合スレ Part 80

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/07(水) 13:49:58.25
結果:(面接免除/面接候補/不採用A〜C)
資格:(DC1/DC2/PD/CPD/RPD/海外学振)
審査区分:(人文学/社会科学/数物系科学/化学/工学系科学/情報学/生物系科学/農学・環境学/医歯薬学)
小区分:
業績: (原著論文/総説/学会プロシーディング/その他学会発表/特許/受賞)
学位の有無(PD以上):(満退/博士見込み/博士(取得後○年目))
出身大学:
受入先:(出身研究室/他研究室/他大学・機関)
指導教員の知名度(出身):
指導教員の知名度(受入):
出願回数:
コメント:

前スレ
学振総合スレ Part 79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1583163771/
0898Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/19(月) 14:02:27.10
>>897
給料20万円だったろ?
それが36.2万に勝手に修正された
0899Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/19(月) 14:13:43.47
思いっきりエリジブルやん
0900Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/19(月) 17:47:15.98
>>898
何年から変わったの?
ざっくりググってもようわからん
まあ俺が格上げPDだったのは19年のことだから流石に関係ないだろうけど
0901Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/19(月) 18:35:13.40
>>900
関係あるよ
君含む数年間の採用者のみ切り替え後20万円
前後の世代は36マン
0902Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/20(火) 02:08:10.28
>>901
> 君含む数年間の採用者のみ切り替え後20万円
関係ねーじゃん
0903Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/20(火) 06:38:50.72
えぇ…
0904Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/20(火) 07:40:21.73
「前後の世代が36万貰ってるんだから20万しか貰えてない中間の世代には差額の支給を求める権利がある」って話?
実際にそういう動きがあるなら署名等で協力できるが、なんとなく強い力でねじ伏せられそうな感じがするよね
0905Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/20(火) 08:43:16.30
科研費の申請書かなんかがクソエクセルそのままだって誰か当時の文部大臣にツイートしてたよね。差額のこととか、今やるとしたらどこにやればいいんだろ
学振と雇用関係にあるわけじゃないから、本来文句を言える筋合いではないんだろうけど不公平感はあるわな
0906Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/20(火) 08:45:52.40
俺も差額の被害者だ
やるなら協力するぞ
0907Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/20(火) 09:14:29.61
そもそもDC切り替えPDを数年間だけ据え置き20万にしてた理由が全く不明なんだよな
DCの奨学金解禁の時に、日学との併用不可なのは財政審議会による決定により〜って書いてあって少し納得できた
最新の遵守事項からはもうその記載も無くなってしまったが
0908Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/20(火) 09:24:40.93
海外学振は流石に今週来てくれ…
0909Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/20(火) 12:25:55.61
ウーン
格上げPD差額の件は該当者だけど積極的に動く気は起きないなあ
>>904も言ってるように、どうせお役所的な理屈で無理なんだろう

他の人もそう思ってるから特に大きなムーヴメントになってないんじゃないかな
0910Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/20(火) 19:55:07.62
学振SDCの話題ってここではまだ出てないわけ?
あの手この手で増額しようとして新しい施策を考えるけど毎回財務省に負けてポシャってるのを繰り返してるよな
学振SPD廃止してCPD作ったのも支援総額としてはほぼ変わってないし、今は欧米の最低賃金以下の額だけどな

https://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420668_00004.html
0911Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/20(火) 20:16:55.29
ちびってんじゃねえ!
学振訴えてビッグマネーもぎ取れ!
0912Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/20(火) 20:36:59.69
SDCとかイケイケドンドンの指導教員の餌食になるだけだと思う
0913Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/20(火) 21:52:37.61
ぽこちん!!!
0915Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/21(水) 10:58:12.01
>>912
またまたUTのガヤさんやらヌレさんやらが無双するんやろうな…..
0916Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/21(水) 12:10:40.33
そろそろ発表なのにスレ全然盛り上がってなくて草生えた
もうみなさんTwitterに移られたんですかね
0917Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/21(水) 19:54:55.49
発表って何?
0919Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/22(木) 08:17:38.90
来週月曜だろ
今週金曜は休日だ
0920Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/22(木) 20:23:18.20
悶々としたまま連休を迎えたくなかったが仕方ないね
0921Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/22(木) 21:23:45.59
それな
ムラムラしたまま連休とかどうしたらいいんだ
0922Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/22(木) 21:57:48.82
ソープランドいいよ
お金で性経験が買えるって、知識としては知っていても
初めてやったときは衝撃的だった
0923Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/23(金) 01:39:51.74
チンパクトファクター高めろ!
0924Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/23(金) 09:27:18.76
学振PDの面接審査で指定の3割増しサイズのポスターで大きめの字で要点とシローとでも分かるポンチ絵を貼り付けて
何度も練習して時間配分、滑舌とかタメ、指示棒の動かし方を何度も練習したら採択された
0925Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/23(金) 09:49:05.15
おめでとう
0927Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/23(金) 18:46:00.55
話の途中で止めて聴衆の反応を見ること>タメ
0928Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/23(金) 18:53:57.96
ポスター時代とかもう過去も過去やな
今は面接審査すらないんやでおじちゃん
0930Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/24(土) 03:12:15.70
ねえよ
0932Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/24(土) 07:46:18.54
博士取得したら公務員か民間就職希望だ
というてた奴が見事に無職で4月に実家に帰ってた

そこはセーフティネットでD3の始めに学振PDを申請しておくものではなかろうか

とは思った
0933Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/24(土) 09:27:43.94
学振RPDは早々に結果開示されとるのに海外はまだなんやね、申請時期の早さは変わってないこと考えても不可解やな
週明けの9/26に発表来るとしてもDC/PDと一緒のタイミングか?
ビザのこととか多分何も考えてないんだろうな、学振事務の人手不足?
0934Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/24(土) 12:39:36.05
学振BC、学振PD、海外学振、学振RPDを全部取ったある意味不安な人とからいるのかな?

上の一つ抜かして、上原やさきがけ、咸臨丸とか取ってた人はいたようだけど
0935Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/24(土) 14:15:33.81
うちの分野ならPDのあと海外学振取ってたらほぼ安泰
ちなみにバイオじゃない
海外学振はこれでも落ちるのかってのが結構いるくらいレベル高いわ
0936Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/24(土) 14:19:58.67
物理だけど、海外学振は(笑)って感じだわ
普通のポスドクとして行ったほうがほぼ例外なく給料高いし任期も自在だし
0937Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/24(土) 14:34:15.68
だな
今の円安で海外学振なんてカスやわ
0938Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/24(土) 15:33:08.92
今でもHFSP長期フェローとかあるの?
0940Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/25(日) 15:43:41.07
ここ数年九月下旬発表だから月曜じゃねって言われてるだけで10月の可能性は十分にある
0942Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/25(日) 16:02:24.20
結果自体はもう出てるんだから出し惜しみせず発表してくれたほうがいいと思うんだけどな
落ちてた場合の相談も早い方がいいし
0943Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/25(日) 18:27:59.03
海外の場合はビザ申請も絡むから深刻だよな
学振職員はそんな手間があることすら知らないまま適当に事務作業だけやってるんだろうな
せっかくひと月くらい申請時期早めてあるのに結果発表は他のと同じくらい遅いとかアホらしすぎる
円安もあるしもう申請者絶滅するんじゃね?
0944Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/25(日) 20:47:33.67
学振PDも10年前より申請者数1/3まで減少した
もうどうしようもない完全崩壊
0945Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/25(日) 21:37:33.42
採択者数は横ばいだから採択率がどんどん上がる
PD採択1割切ってた世代のおっさんは今もPDすげーと思ってる
0946Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/25(日) 21:55:16.65
当時PD取るのは今テニュアとるより難しかったよ
今は公募出してもロクな応募者来ない
0947Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/25(日) 22:02:20.68
4500人いたpd申請者が今やたった1500
完全崩壊
0948Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/25(日) 22:03:22.07
PD取れるのは分野ごとのトップ研究者と思ってた時代もありました
0949Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/25(日) 22:12:17.55
10年前は確実にそうだったよな
でもその時代が異常なだけで、それより前は採択率今より高かったんだよ
氷河期世代の悪夢だ
0951Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/26(月) 08:12:20.49
>>950
そう言う方向にシフトすべきよなあ、特にPDと海特
DC増額やらSDC新設やらも良いんだけど、学位取った後アカデミア見捨てて居なくなる人が一時的に増えるだけだよな
まさに焼石に水
0952Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/26(月) 10:11:10.24
今日発表と聞いて
0953Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/26(月) 13:09:59.36
おいおい今日も海外すらこなそうだな
どうなってんだこりゃ
0954Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/26(月) 13:20:13.69
忘れてるだけよ
0955Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/26(月) 14:25:38.89
きた!
0956Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/26(月) 14:59:29.65
過去には15時半とかもあったからあんまり時間は決まってない気もする。
それよりも遅くなってる原因が予算減額とかじゃなきゃいいけど。
さすがにもう順位はつけてるはずだし、何人採用できるかまだわからない状態なのかも。
0957Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/26(月) 15:19:50.46
ここ何年か9月発表だっただけでもともと10月だから遅いってことはないかと
0958Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/26(月) 15:29:38.55
ずいぶん久しぶりだったな学振さんよお
この俺がベジータ様だ
0959Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/26(月) 16:07:34.94
>>955
くたばれ
0960Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/26(月) 20:00:12.98
>>956
流石に概算要求等のプロセスは終わってるんじゃないの?
知らんけど
0961Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/26(月) 20:09:24.46
単に嫌がらせで発表遅らせてるだけだよ
0962Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/26(月) 21:55:52.40
ご丁寧に海特なんて今年だけ何故か発表時期が”10月上旬まで”に変更になってるからな
これは極限まで伸ばしてDCPDと一緒に発表ってことじゃねえの
0963Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/26(月) 23:09:50.46
手遅れになるのを楽しんでるんだろ
0964Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/26(月) 23:44:43.41
ビザが間に合わず辞退を狙ってるのかも
税金の無駄遣い削減の素晴らしいアイデア
0965Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 12:48:02.36
なんで火水木に出さないんだろう
曜日なんて特に何にも関係ないだろうに
0966Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 14:50:02.87
一応過去には火曜もあった気がするが
0967Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 14:54:30.99
ここ最近だと2014年が木曜で他は月金だな
0968Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 14:59:21.18
海外なんだけど現地雇用が必要かどうか決まらなくて先方にキレられそうなんだけど助けてほしいふざけんな
0969Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 15:00:08.80
フルタイム雇用とも併用OKならこんな思いしなくても良いのに
縛るくらいならもう少しちゃんとやれよ全てにおいて
0970Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 15:33:08.60
>>968
普通に可哀想
0971Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 15:58:45.75
今日は国葬だから発表ないよ
0972Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 17:34:40.40
>>971
ただの迷惑イベント
0973Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 17:45:56.30
国葬費用で全員三年やるとしても学振pd150人くらい増やせたんだよな
尻すぼみのオワコン国家にふさわしいお祭り
0974Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 18:01:51.61
選択と集中を批判してる奴が同じ口でたった150人に集中しろと喚いてるかと思うと自己中すぎて笑える
0975Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 18:08:58.59
0976Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 18:12:24.78
お前らも学振の合否なんかに構ってないで安倍晋三先生にオンライン献花しなさい
0977Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 18:22:26.43
>>974
選択と集中を批判するのと学振の支援拡充を主張するのは両立するだろ
0978Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 19:10:18.31
学振ちゃんは焦らすのが好きだからな
0979Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 19:20:30.35
さあ、金曜まで研究しましょ
0980Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 20:58:32.05
>>977
「国葬費用で」という文脈を故意に「支援拡充」なんて一般論にすり替えるなよ
0981Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 21:12:32.99
俺等に黙って投資しろ
安倍晋三の死体なんぞ犬にでも食わせとけ
0982Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 21:39:47.74
そんなこと言ったら賄賂五輪の総額なんて科研費15年分以上だぞ?
国に期待するのはヤメロ
0983Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/27(火) 21:41:38.82
発達障害とかアスぺって例え話が通じないから
>>980みたいな反応しがち
0984Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/28(水) 01:21:20.92
>>980
えっ、国葬に金使うならその費用でpdを150人増やせって話だろ?
それを支援拡充と言ったんだが
人数を増やせという方向なんだから選択と集中を批判するのと矛盾しないだろ
0985Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/28(水) 01:28:55.62
>>984
国葬で献花するような熱心な一般人だけでも2.3万人いる
そういう人間から見ればたった150人のポスドク風情に国葬費用を全額注ぎ込むなんて集中以外の何物でもない
そういう層の存在すら意識の外に追いやって、科学技術に投資するのは当然、理解しないやつはアスペだの何だの言ってるからいつまで経っても国民の理解が得られないんだよ
0986Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/28(水) 01:57:41.86
>>985
ここで言いたいのは国葬で金使うくらいなら少しでも科学技術支援にあてろという話だろ
"熱心な一般人"がどう思うかなんて知らんが、客観的にみてこれを選択と集中を推し進めてるとは言わない
国民の理解を得るとか国民感情に配慮するとかはまた別の話だし、投資するのが当然だとも言ってない(AよりBの方が優先するべきという主張は、Bが当然だとは言ってない)
0987Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/28(水) 01:59:00.24
国葬では何一つ国益につながらないからね。
個人の営みとして私費や寄付でやればよかった話。
一方PDや科研費は未来への先行投資だ。
研究への投資はギャンブルと違って長年の実績上期待値がプラスだからね。
ごく一部の信者を取り上げて「国民の理解」なんて白々しく持ち出すなんて
カルト集団と変わらんね。先祖が地獄に落ちるぞ、ってかw
0988Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/28(水) 02:05:40.32
>>987
黙って晋三先生に献花しろ
個人的な研究云々カンヌンは二の次
0989Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/28(水) 02:31:46.04
>>986
国葬賛成派から見ればたった150人への過度な集中(科学技術政策としての「選択と集中」ではない)に変わりない
0990Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/28(水) 03:46:31.45
学振PDとか海外学振なんて応募する方が悪い
フツーに海外のポスドクにアプライした方があらゆる面でハッピーだろ
0991財務省神田閣下
垢版 |
2022/09/28(水) 05:13:05.15
>>986
国葬をやめてまで貴様ら大学教員の下らない研究に金を使えなどと言う日本人はいない。
自腹を切って国葬に駆けつけた国民は数万はいる。貴様の研究成果を国民にアピールして数万人から寄付金を集めてみろ。
0992Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/28(水) 10:47:58.28
海外学振ダメだった…
てか採択率3割越えで補欠にも入れないとか自信喪失した
もう死のう
0993Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/28(水) 12:31:57.89
今年落ちるやつってどーなってんだ?
まじでしょーもない
0994Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/28(水) 13:41:34.71
>>993
肝に銘じます
0995Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/28(水) 14:43:34.68
DC1不採用C

研究続けていいですこ?
0996Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/09/28(水) 14:47:20.45
DC1は本人の資質より環境がでかいから気にしなくていい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況