X



トップページ理系全般
1002コメント256KB

新・教員公募星取り表61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/19(土) 07:15:32.07
コロナ時代にもできることはやっていこう!
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。

「出来レース」があるのは真実。でも、応募しなかったら負けだ。
それ以上に、自分が負けたのを出来レースのせいにすることこそ勝負に負けている。
応募したら一旦忘れるのは鉄則。論文投稿と同じ。
20通送って面接1回が当たり前だが、面接に呼ばれるようになったら採用は近いと信じよう。
日本では18歳人口の減少や予算削減の影響で公募が減っていくのも間違いないから、
それなりの覚悟は必要だし、研究職は大学教員だけではないことを理解する冷静さも求められている。

このスレではポスドクや若手教員が日々の悩みを書き込むことがある程度は許容されていますが、
日常や一方的な意見を書き込む場ではありません。批判されたら投稿は控えること。
特に、まともに研究職や教育職のどちらにも就いていない人の書き込みは厳密に禁止します。
自称は不可。必ず自分の経験や実績に基づいて書き込むこと。それがスレの最低限のマナーです。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/
■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

前スレ:新・教員公募星取り表60
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1605530904/
0206Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 13:06:16.76
>>204-205
ポスドク脳w

このスレッドの参加者の誰もそんなこと言ってないでしょう。
残念な脳..............orz
0209Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 18:41:39.67
教員選考の会議で選考委員長が
毎年、1stかコレスポで論文を出してるのが当たり前だから
直近で論文出してない人は書類審査で外しときますね
と言ってた

まあそうだよなあ
0210Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 18:43:38.59
まあ就活中なのに論文ないのは地雷確定だよなあ
0211Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 18:55:56.96
とりあえず、おまいらが再来年には違う職場にいることを祈っておくわ。
良いお年を。
0212Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 19:05:35.30
再来年には任期切れか・・・なんとかなるのだろうか。
やれることをコツコツやるしかない。
来年は頑張ります。
0213Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 19:28:40.18
おまいらに幸あれw

よいお年を。
0214Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 20:53:53.31
>>213
良いお年をお迎えくださいませ
0215Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 22:31:19.86
今年は低IF論文しか出さなかった
来年、頑張って論文を沢山だす!
0216Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 22:55:47.97
みんな頑張ろうな
0217 【大吉】 【91円】
垢版 |
2021/01/01(金) 01:14:43.72
おめでと
0218Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/01(金) 01:30:05.81
今年はF欄殉教に上がるぞ〜(*^^*) おまいらもF欄来いよ〜 F欄も住めばそこそこなんとかなるで〜
0219Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/01(金) 02:24:26.52
コロナぬきに公募が増えてくれー
0220Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/01(金) 02:58:16.94
大学でクラスターができればポストも空いてくるだろ知らんけど
0222Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/01(金) 06:16:40.70
教員という職業は感染リスクが高いからな
変コロナで死ぬ高齢教員も出るだろ
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/01(金) 09:20:31.11
このスレッドの皆様の今年「ますます」のご活躍を心から祈念いたします
0224 【大吉】 【119円】
垢版 |
2021/01/01(金) 11:05:40.76
旧年中は先生のご希望に沿うことはできませんでしたが、今後のますますのご活躍をお祈りします。
0225Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/01(金) 19:16:01.67
あけおめさん。
どんより曇りで湿度高いしいややなー。
0226Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 00:52:55.87
今年も公募数は減少傾向になるか?
0227Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 01:43:17.91
うちの大学は学生が続々と感染しとるなー。
まだ教員で感染者はでてないが。
0228Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 08:39:52.85
PDを二、三カ所やったあとJRECINでたまたま見つけた公募に応募するなんて、
それまでさっぱり声もかからなかった 研究能力も対人関係も不自由なカスでしょ
0229Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 16:28:46.02
>>226
去年少なかった反動みたいなのは多少あるかもしれないが
長期的には減少傾向でしょうね
教員定員が今後は少しずつ減っていくのだし

とにかく早くパーマになっておけ、そもそもアカデミア諦めた方が幸せになれるがFA
0230Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 19:19:30.07
研究を取るか人生を取るかだからな
0231 【狼】 【179円】
垢版 |
2021/01/02(土) 19:56:49.47
人生取るだったら、企業行ったほうがいいよね。
0232Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 19:59:25.79
企業でやっていく能力がないからポスドクなんだろ
0233Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 20:04:14.36
>>232 が?
0235Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 20:38:47.76
東大准教授は産休を取るのか?
0236Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 23:21:11.49
公募ゼロは5年も前から教えてやってただろが
アホか?
0237Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/03(日) 01:07:21.99
だからこのスレは公募戦士がほとんどいなくなってオッサンばっかり
おっさんの公募歴戦の勇士かもしれんが
0238Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/04(月) 23:22:53.61
みんな、今年も就活の状況を報告してくれ。
0241Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 18:58:18.56
データ番号 :D120122338 [NEW]
更新日 :2021年01月05日
機関名 :名古屋大学
タイトル :研究員の公募 (環境学、農学、⼈⽂・社会科学) (前回内定者辞退による再公募)
研究分野 :社会科学 - 全て
環境学 - 全て
農学 - 全て
職種 : 研究員・ポスドク相当
勤務形態 : 非常勤 (任期あり)
募集終了日 :2021年02月15日
URL : https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&;id=D120122338&ln_jor=0&top_btn=1
0242Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 19:09:36.67
>>241
なんとも言えねえ
0243Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 19:12:45.28
前回内定者辞退w
0244Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 19:24:38.49
すげえな
0246Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 19:52:29.83
>>241
給与:時給1,700円程度(勤務開始時の基本時給、資格等により昇給の可能性有、詳細は要相談)
通勤手当:実費支給 (上限あり 月額:55,000円)
勤務日:週3〜5日
勤務時間: 9:00 〜 16:00 (1時間休憩をはさむ)

日給1万円ポスドクか
臨床検査のバイト以下だな
0247Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 20:48:55.59
もう大学の人件費とかいう概念は崩壊してるから
今の学生のアカデミア離れの傾向は仕方ないかと思う
俺の年齢になるとキャリアをすぐには諦めきれない

公募ゼロで公募戦士ゼロの時代になっていくんだろうなあ
0248Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 22:39:05.53
大学の一番の問題は、人件費を見て見ぬ振りをしているところ。
昔であれば数年我慢すればポストにありつける可能性が高かったが、
今は厳しい。
0249Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 22:49:42.40
だいたいポスドクが16時に帰るわけないしなw
取れないニンジン(ありもしない将来)をポスドクの前に吊り下げていい商売してやがる
0250Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 22:55:18.13
狂獣に求められるのは奴隷使いの手綱捌き
0251Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 22:55:33.20
月給20万でも2,3年後があると思えば我慢もできるが
今のポスドクの大半は先がない
だったら雇ってる間は見合った給料を出せ

とか言ってるうちに教授の給料も年々減ってて夢がないんだよ
0252Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 22:57:57.33
これはバイトであって アカポス目指す人用の求人じゃないだろ
このスレの諸君にはミスマッチ
0253Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 23:04:23.61
>>252
そう思うだろ?
こういう職で食いつなぐ人がいるんだよなあ
0254Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 00:36:24.41
俺も悲惨だと思ったが俺より下はもっと悲惨だよ
俺が学位とった頃ならもちょっといいポストにつけた連中が苦労してる
バブル無能教授ども許さん
0255Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 00:43:04.47
> バブル無能教授ども許さん


すまん、謝るよw
でも漏れも国内外4ヶ所でポスドクして2回も任期付教員したあとだから
許してくだちい
0256Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 01:18:20.07
悲惨さは学部や専攻でかなりちがうよね

E, Fくらいの私学でも、応用化学(バイオ)って常勤の公募出したらS, Aラン所属の特任やらがわんさか応募してきたって聞いたわ
0257Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 02:08:46.70
日東駒専あたりの基礎教育の准教授公募、生物分野でも
CNSの1st持ちがぞろぞろと応募してきますからねえ
0258Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 02:19:23.22
学生を育てる野心がなければ東大教授より有名私大の方がなにかといいでしょ。
0259Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 05:11:40.76
それにしても件のバイト公募、月給が55000円で時給が1700円だったら
月に6.5日しか働けないのに、なぜ「週3-5日」などと書くのだ?
馬鹿なの?死ぬの?

私は講師クラスで650万円、助教クラスで550万円、年間用意しているよ。
そして全部で4人雇っている。足の長いプロジェクト(5年くらい)だったら
日本人も雇うけど、3年くらいをつないでいってるものについては
日本人は申し訳なさすぎる(外国人だったら、正規のポストがあった上で来日し、
出稼ぎとして来る場合がある)ので、外国人を雇っている。

この金額だって、民間企業に就職していたらもっと貰えるのに、と
申し訳ない気分でいっぱいだ。金ってものを、もっと大事にしろよ。

金がないくせに、何が旧帝大の教員だ。さっさと引退して欲しい。
何が責任をもって仕事しろよ(意訳)だ。
そんな金で研究する気になれるか。

あと不可解なのは、この研究室には基盤Cしか現在ないから、
金額的にも合ってるのだけれども、それなのに21年度で終わるような書き方。
22年度まであるじゃないか。年間100万円×3で予算を組めよ。
0260Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 05:17:52.27
もう一つ、これは当該大学のルールなのかもしれないが、こんなもの
「公募」するなよ!知り合いで、有能な主婦でもいたら、ちょっと声をかけて
手伝ってもらう程度の仕事じゃないか。
俺はパートの主婦の秘書さんには年間250万円用意しているぞ。
そのポストでさえ、恥ずかしすぎるので公募していない。
こういう研究室なのですが、お手伝いしていただけますかと頭を下げて、
知り合いの奥さんに来ていただいている。
考えてみろよ、フルタイムの事務員の年収が500万だとして、その半分しか
用意できていないんだぞ?どの面さげて、働いてください、とお願いするんだ。
労働者を馬鹿にするな。

終わってるよ。もうこのスレッドも解散だw
0261Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 06:28:59.13
また文末wの既知外が暴れてるよ・・・
0262Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 07:22:11.42
・通勤⼿当:実費⽀給 (上限あり ⽉額:55,000円)

が読めない基地外
0263Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 07:36:22.29
>>262
これは失礼つかまつったw
0264Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 07:38:53.51
1700*5*5*4*12=204万か!
うーむ、でも秘書より少ない。
0265Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 09:40:49.85
秘書雇える身分になりてーなー
0266Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 10:28:46.03
日東駒専はクソ田舎で鬱々としてる講師、准教授レベルの教員がここぞとばかりに応募してきそう
0267Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 10:36:08.48
>>265
秘書はありがたいのだけれども、秘書が必要ってことは
それだけ外部資金が沢山あるということで、そうなると、
不正をせずにきれいに使い切るプレッシャーがかかるよ。
あと、一度雇ったら簡単にクビにできないから、稼ぎ続ける
必要もあるし。そこらへんがビッグラボ系になりたいかの分かれ目。

Sランク大でも一人でやってるような研究室があるでしょう。
それで良いかもという気もする。
0268Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 10:38:37.21
世の中には秘書を雇うことがステータスである、と本気で思っている人がいる。
そういう研究室の秘書は、マジで暇。
0269Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 10:47:42.51
>>241
このスレに赤味噌帝大の関係者いないのかしら?
0270Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 11:14:42.20
男女共同参画とか言いながら、秘書=女の仕事と思ってるジジイ教員多そう
0271Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 11:37:14.98
>>268
ガチで暇なんだったら俺もやろうかなw
0272Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 12:50:18.72
昨日出した業績書の1ページに、行がずれていた箇所があったような気がする
1つ気になり出すとあれやこれや気になるな
0273Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 12:51:07.31
>>270
学内アンケートで「女は家庭にいるべきだ」と回答したりな
0274Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 13:36:13.23
美人秘書さん欲しいな
0275Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 15:50:28.03
>>270
事実、秘書には女しかおらんやろ
0276Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 15:58:21.29
ポスドクには教歴がつかない

任期付助教には教歴がつく。担当する学生実験があったり、院生への実験指導や研究指導補助などの事項も記入できる
学内の管理運営の補助の業務も記入できる。
任期付でも対外的に大学教員として外部競争的研究費に応募も可能だったりする。
多くの大学では助教、任期付助教、(特任助教はグレーゾーン)の採用の際に履歴書、業績賞を回覧して
審査してから採用してるので、ポスドクと同じとみなすのは間違いと言える
0277Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 16:25:21.61
アスペって言われるだろ?
0278Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 16:39:09.80
任期付がポスドクと一緒にされまいと必死w
0279Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 17:12:38.99
任期付き教員なんてポスドクと同じ(プゲラ







そんな風に考えていた時期が俺にもありました。(AA
0280Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 17:23:57.84
任期付き教員もポスドクも、それぞれの職でしたたかに生きなきゃダメなんだよ。
0281Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 17:28:22.82
アカポスに固執するのが間違いなんじゃね?(鼻ほじくり




ヲイラは新年度からデータサイエンティスト!、、、、、、、、、、になれたらいいなぁ
0282Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 17:35:32.71
>>272
そんなところ誰も見ない。
業績や経歴がこのポジションに相応しいかだけ。
0283Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 17:38:51.30
>>281
社会的には、日給1万円ポスドクより、年収700万円のデータサイエンティストの方が遥かに上だからがんばってほしい
0284Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 17:40:35.98
>>282

遅刻の教員選考だと、教歴と外部競争的資金は見てるよ、
アウトリーチ活動も参考にしてるし、海外経験もプラスに評価してる
0285Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 17:47:24.68
>>282

うちはscopusやcurrent contents, pubmedに掲載される査読論文かどうか確認する
変なOA雑誌のゆるい名ばかりの査読とか、胡散臭い国際会議の急ごしらえ雑誌の自称フルペーパは著しく印象が悪い

あと1stか責任著者かどうかの紙面で確認して、論文総数と1stor責任著者の数字をそれぞれ書き留めておく
0286Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 18:43:59.53
>>282

272だがありがとう
気にしないようにするよ
0287財務省神田閣下
垢版 |
2021/01/06(水) 19:51:35.20
年俸120円教授の導入推進が急務である。
0288Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 20:34:32.72
>>287
協力研究員(無給)ならぬ、協力教授(ほぼ無給)だなw
0289Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 21:03:36.37
>>275
本部事務でリストラ?になって学部に回された男が配置できるポストがなくて
うちの近所の教授の秘書みたいなことを1年やってた
本当は仕事ができる人だったようで申し訳なかったが本部で何があったのか

その後はちゃんとした事務ポストについていて挨拶したら俺のことも覚えてくれていた
0290Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 21:03:44.47
>>275
本部事務でリストラ?になって学部に回された男が配置できるポストがなくて
うちの近所の教授の秘書みたいなことを1年やってた
本当は仕事ができる人だったようで申し訳なかったが本部で何があったのか

その後はちゃんとした事務ポストについていて挨拶したら俺のことも覚えてくれていた
0291Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 21:06:08.70
>>290
事務に猛烈なパワハラばばあがいたんじゃないか?
0292Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 21:07:17.96
うちにもヒステリーババアがいるけどクビにしてくれよ
0293Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 21:10:53.62
>>290
パーマネントだったらいいけど、同じ法人で5年より長く勤められないorz
0294Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 21:25:48.23
任期付き助教もポスドクも一緒だよw
若手は業績での評価が一般的
学生実験なんてだれでもできる。
0295Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 21:28:32.78
>>294
>>276が発狂しそうな書き込みだなw
0296Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 21:35:31.29
>>293
その男性は正規職員だったんですよ だから扱いに困った
その職員の職歴に見合わない軽い仕事を1年間させてしまったが
別にリストラ部屋じゃなくてお互いの信頼関係があったからまだ救われたと思ってる
0297Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 21:46:55.19
>>292
ただの事務のくせに、はるかに年配の教授をふざけたあだ名で呼んでるババアいるわ
0298Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 22:26:39.76
ここに居付いてたパートのおばちゃん?
0299Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 23:19:28.49
コロナはあっという間に死者100/日超えそうだな。
年間死者5万位行ってもおかしくない
0300Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 23:58:35.24
しかしポストは空かずに公募だけが減る
0301Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/07(木) 00:07:30.88
50代60代になっても教員として若者に接し続けるとか自殺行為だな
ワクチンでどうにかなると思ってるのも考えとして甘い
0302Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/07(木) 04:36:28.96
お前は大学にずっといたから知らないだろうが、
高学歴で優秀な理工系の人材が50代60代になると、
企業では部長や重役にさせられて、オッサン同士で
意味不明の会議を延々とさせられるんだよ。
コロナで死ぬ前に、過労で死ぬよw
0303Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/07(木) 08:29:16.43
愛知県西尾市の河川敷で、スーツケースの中から中国人女性の遺体が見つかった事件で、逮捕された31歳の中国国籍の男はコンビニの本部社員で、西尾市周辺の店舗の経営を指導していて土地勘があったとみられることが分かりました。

西尾市バラバラ コンビニ経営指導員イオンミニストップ
0304Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/07(木) 08:38:21.23
大学でも意味不明の会議だらけじゃねーか。
お前みたいに大学に幻想を抱いてのこのこ転職してきたおっさんが話を蒸し返すせいで会議が進まない。
元の職場でも鬱陶しい存在だったというのがよくわかる。
0305Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/07(木) 09:05:27.44
>>304
うちの教授会は月に1回1時間。
ぐちゃぐちゃ言う奴は一人いるけど、外国帰りのお方。
「あの国では〜」とすぐに言い出して話が長くて結論がないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況