X



トップページ理系全般
1002コメント256KB

新・教員公募星取り表61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/19(土) 07:15:32.07
コロナ時代にもできることはやっていこう!
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。

「出来レース」があるのは真実。でも、応募しなかったら負けだ。
それ以上に、自分が負けたのを出来レースのせいにすることこそ勝負に負けている。
応募したら一旦忘れるのは鉄則。論文投稿と同じ。
20通送って面接1回が当たり前だが、面接に呼ばれるようになったら採用は近いと信じよう。
日本では18歳人口の減少や予算削減の影響で公募が減っていくのも間違いないから、
それなりの覚悟は必要だし、研究職は大学教員だけではないことを理解する冷静さも求められている。

このスレではポスドクや若手教員が日々の悩みを書き込むことがある程度は許容されていますが、
日常や一方的な意見を書き込む場ではありません。批判されたら投稿は控えること。
特に、まともに研究職や教育職のどちらにも就いていない人の書き込みは厳密に禁止します。
自称は不可。必ず自分の経験や実績に基づいて書き込むこと。それがスレの最低限のマナーです。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/
■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

前スレ:新・教員公募星取り表60
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1605530904/
0154Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 10:24:57.45
>>149
何か文句ある?色んな人生、事情がある。
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 10:45:26.14
人の人生にケチをつけて見下す奴は、見下してる奴未満のうんこ人生を送ってる。
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 10:55:45.50
うんこポスドク必死だな…
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 11:02:20.34
この時期に3/1以降なるべく早くとか4/1着任の公募出ることがあるけど短期間で選考できるものなのですかね?
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 11:07:29.93
>>153
ちゃんとライバルがいて選考委員会で勝ったんだったら
いいんじゃないの?

てか俺がそれw
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 11:41:12.07
>>154

恒産無くして恒心無し
世間では30過ぎて常勤職に就いてないことは
恥ずかしいことなんだよ
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 11:59:24.67
社会への貢献度が低い属性TOP3

フリーター
ポスドク
生活保護
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 13:37:02.08
応募を増やすために声かけることはしばしばある。
よっぽど歪な結果でない限り、内々で採用者が決まっていたか、集めた応募者の中から選考したかはわからない。
0162Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 15:57:25.08
>>150
准教授なれてるなら勝ち組じゃん。
恥じる必要なし。
恥じるべきはポスドク自身
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 16:05:44.64
ポスドクとパーマ殉教じゃバイトと部長くらいは違う藁
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 16:47:04.84
バイトと課長かな。
教授が部長。

サラリーマン経験があればすぐに判ること。
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 17:09:53.71
声かけられても採用されないケースって多い?
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 17:14:40.11
多いよ。だって、人数合わせは大事だもん。
大事な人事がながれちゃうだろ?大学本部に定員を
召し上げられたりしたら大変。
逆の立場で考えてくれよ。
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 18:22:42.19
逆の立場で考えてくれよ(上から
0169Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 18:28:12.26
出世のことしか考えてないジジイ教員ほど偉そうにしてる説
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 19:40:09.96
パーマ助教だけど学位が取れなくて定年まで助教でいそうな人もいる。
変わって欲しい。
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 19:46:11.87
うちにもいるけど必要な役割担ってくれてるよ 万年助教
すかした若手より安心の万年助教よ
教官と技官の間くらいな人よ
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 20:13:47.70
ジジイの万年助教は必要な役割はこなしてくれるが
ジジイの無能教授は邪魔なだけだ
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 20:33:52.66
>>172
ジジイでかつ無能なんだから、そりゃ害悪だろう。

問題は、無能よりもむしろ無気力。
無能は完全に馬鹿扱いでいいけど、無気力さんに対しては
扱いに困ることがある。
0174Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 20:47:54.55
やる気ある無能の方が害悪度高いだろw
0175Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 20:49:10.07
全ポスト任期付にしろって意見もわからなくもない
0176Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 20:51:26.86
やる気ある無能「さあ会議を開いて雑用を増やそう」
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 21:05:30.81
>>174
ちゃうちゃう。有能なんだけど無気力という人は多い。大変多い。

たとえば、学生を引き受けたがらない。わかるよ?でも、うちの大学院は
定員割れしてるでしょ?誰かが引き受けなきゃダメなんだよ?
無能さんには任せられないから、無気力有能さんのあなたが何とか
してくれなきゃいけないのに。

また、無気力有能さんは、自分のことしか考えない。
共通機器のケアなんかしない。

無気力有能さんは、国研に戻っていったらハッピーなタイプ。
教育は大嫌い。雑用は逃げまくる。
0179Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 21:07:32.28
>>178は、このスレの中にも仲間が沢山いるから
賛同を得られない系w
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 21:48:08.85
(このスレにいるのは自分は有能と思っているだけで雑用やらないタイプ)
0181Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 22:12:03.01
無気力教授というのは、1stオーサーの論文が極端に少なかったり、論文が和文誌ばかりとか、何らかの兆候があるから見分けやすい
0182Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 22:28:26.80
40代半ばくらいまでは精力的だった人が教授昇進して無気力になる例もあるしな
このケースはタチが悪くて若い時の財産で知名度があり権力だけ持ってて研究しない
本当に無気力になって周りを掻き回さなければまだいいんだが
0183Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 22:55:30.40
>>157
書類応募から面接結果連絡まで3週間とかあったで
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 23:14:57.52
声をかけておいて落とすと気まずいから、少なくとも面接に呼ぶことになるよ。
声をかけたのにぞんざいに扱うとその応募者の出身ラボや周辺まで敵に回すことになりかねないし。
実際に、声をかけて書類で落とした話は聞いたことがない。

面接でも下手を打つか対抗馬が優秀でない限りうまくいく。
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/30(水) 23:48:24.49
>>184
声かけられて落とされましたw
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 00:01:22.45
>>185
悪い噂が立ってるか、声をかけた奴が小物(選考委員ですらない人)で、本当に声をかけただけだった。

選考委員会メンバーが直々に声をかけて書類で落とすのはよほどのこと。
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 03:18:47.98
乙女助教苛め
0188166
垢版 |
2020/12/31(木) 04:26:48.55
やっぱり落とされるケースもそれなりにあるんだね
面接も手応えあったからちょっと期待してたけど忘れて次いくわ、ありがとう
0189Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 05:19:36.04
>>181
わかってないな。和文であっても手下に書かせてる奴ってのは
「手下を作る努力」をしてる努力家さんだよw

そういうことすらせずに、ただただ研究所の人のように、自分で
どんどん自分の研究はするけど、それ以外の一切(学生教育や雑用)を
やろうとしないのが、有能無気力さん。国際誌原著論文はちゃんとあるし、
欧米の大手出版社から本を出してたりして、きわめて外見はまともなの。
それなんだけど同僚としては最悪の類なわけ。本人もそれで正しいと思ってる。

ほら、ここのポスドクさんで大学教員になりたい人の描像そのもんだろ?w
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 05:30:44.47
変に学部生、院生に吹き込んだり、さも親切に研究の内側や俺のよく知るアカハラの実態とか周りに喋る
ポスドクは迷惑
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 05:32:29.10
和文誌ばかりが業績ってのは、上位の大学ではもうほとんど絶滅してるけど
下位の工学部とかで、母校出身で助手からあがってる人なんかに、いるよな。
そういう人は、「(本当の)研究の仕方を知らない」人なだけだと思うよ?
院生の頃にキラリと光る能力を見せたために、博士に残らないかと宮廷出身の
教授に言われて、ほいほいと残って、ボスの都合が良いから手下として使われて、
当時は和文誌でも業績になったから、10本くらいは論文がある人。

そういう人は、でも、学生実習の準備なんかはちゃんとしてくれる、学校にとっては
悪くない人だと思うよ。少なくとも努力家さんだ。研究の仕方を知らないだけで。
で、今どきの大学院重点化の時代には乗り遅れてるから、博士院生を育てることは
無理だし、公募でかちあがってきた奴からみたら無能に見えるかもしれない。

しかし、そういう人は実は母校愛があったりする。同窓会組織をちゃんと運営して
くれたり、上記のように学生実験の担当はしっかりやるし、お前の知らないところで
大学生協の理事をやってたりするんだよ。お前みたいに、業績をあげて次の大学に
移ることしか考えてないような奴とは人種が違うわけ。大学の運営を考えると、意外に
大事な人なわけだ。

それよりも、無気力有能さんは、「はぁ?大学生協の理事をどうして俺様が
やるんだよ?俺にとってのメリットは何?」って言うであろう。
それは、まさに、ポスドクあがりの業績至上主義の無気力だと思え。

俺だったら「うちは外部資金がこんだけあって、院生もこんだけいて、
学内プロジェクトをこれだけやってるし、貢献してるから、ちょっと
すみませんが生協の理事だけは勘弁してください」って、なるほどと思って
もらえる方便を使って逃げるね。ぱっと見、無気力さんと違わないけど、
大学の運営に関してのコントリビューションが違うと思うよ。
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 07:01:51.70
敵多そうだな
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 07:48:45.40
和文誌ってワードに反応しちゃって思わず長文
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 08:51:42.82
これだけ一生懸命長文垂れ流すのは、触れられてしまい反論したくなった部分があるせいかな
0195Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 09:02:02.50
えっと、大学生協の理事がなんだって?
本当に意味がわからん。
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 09:19:23.64
>>191
早口
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 09:36:05.41
>>191
雑用が嫌いなポスドクに囲まれて大変そうだなw
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 09:42:37.09
母校愛があるなら母校の所属が入った論文だせよ
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 09:59:04.16
わかってないな。そういう人は、産業社会に役に立つ人材を沢山送り出して
いるんだよ。大学の名前のついた論文を書いてさえいたら良いというのがポスドク脳w

本当にいけてる大凶獣は、博士を沢山育てながら論文を沢山書かせること。
な?両方が大事なんだよ。国費留学生くらい受け入れろってw
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 10:12:10.26
みんながそれなりのポストに就けると良いね。
よいお年を。
0201Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 11:48:07.05
>>190
まともな研究室運営しろや
0202Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 11:53:01.94
学生とポスドクに嫌われ過ぎて、もはや修復不可能なんだろうな
そういう奴がここにポスドク脳とか書いてそう
0203Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 12:04:02.96
26年熟成モノの高齢助教がその間に1stol論文無し、外部競争的研究費獲得無しで
今年、専任講師に昇任した

痴呆効率大のポイズンさに
絶望した!
0204Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 12:05:52.32
大学生協の仕事やってる俺偉いと思ってる人もいるnだろうな
0205Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 12:23:32.44
まさにお山の大将だな
そりゃ嫌われるわ…
0206Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 13:06:16.76
>>204-205
ポスドク脳w

このスレッドの参加者の誰もそんなこと言ってないでしょう。
残念な脳..............orz
0209Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 18:41:39.67
教員選考の会議で選考委員長が
毎年、1stかコレスポで論文を出してるのが当たり前だから
直近で論文出してない人は書類審査で外しときますね
と言ってた

まあそうだよなあ
0210Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 18:43:38.59
まあ就活中なのに論文ないのは地雷確定だよなあ
0211Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 18:55:56.96
とりあえず、おまいらが再来年には違う職場にいることを祈っておくわ。
良いお年を。
0212Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 19:05:35.30
再来年には任期切れか・・・なんとかなるのだろうか。
やれることをコツコツやるしかない。
来年は頑張ります。
0213Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 19:28:40.18
おまいらに幸あれw

よいお年を。
0214Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 20:53:53.31
>>213
良いお年をお迎えくださいませ
0215Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 22:31:19.86
今年は低IF論文しか出さなかった
来年、頑張って論文を沢山だす!
0216Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 22:55:47.97
みんな頑張ろうな
0217 【大吉】 【91円】
垢版 |
2021/01/01(金) 01:14:43.72
おめでと
0218Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/01(金) 01:30:05.81
今年はF欄殉教に上がるぞ〜(*^^*) おまいらもF欄来いよ〜 F欄も住めばそこそこなんとかなるで〜
0219Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/01(金) 02:24:26.52
コロナぬきに公募が増えてくれー
0220Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/01(金) 02:58:16.94
大学でクラスターができればポストも空いてくるだろ知らんけど
0222Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/01(金) 06:16:40.70
教員という職業は感染リスクが高いからな
変コロナで死ぬ高齢教員も出るだろ
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/01(金) 09:20:31.11
このスレッドの皆様の今年「ますます」のご活躍を心から祈念いたします
0224 【大吉】 【119円】
垢版 |
2021/01/01(金) 11:05:40.76
旧年中は先生のご希望に沿うことはできませんでしたが、今後のますますのご活躍をお祈りします。
0225Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/01(金) 19:16:01.67
あけおめさん。
どんより曇りで湿度高いしいややなー。
0226Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 00:52:55.87
今年も公募数は減少傾向になるか?
0227Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 01:43:17.91
うちの大学は学生が続々と感染しとるなー。
まだ教員で感染者はでてないが。
0228Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 08:39:52.85
PDを二、三カ所やったあとJRECINでたまたま見つけた公募に応募するなんて、
それまでさっぱり声もかからなかった 研究能力も対人関係も不自由なカスでしょ
0229Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 16:28:46.02
>>226
去年少なかった反動みたいなのは多少あるかもしれないが
長期的には減少傾向でしょうね
教員定員が今後は少しずつ減っていくのだし

とにかく早くパーマになっておけ、そもそもアカデミア諦めた方が幸せになれるがFA
0230Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 19:19:30.07
研究を取るか人生を取るかだからな
0231 【狼】 【179円】
垢版 |
2021/01/02(土) 19:56:49.47
人生取るだったら、企業行ったほうがいいよね。
0232Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 19:59:25.79
企業でやっていく能力がないからポスドクなんだろ
0233Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 20:04:14.36
>>232 が?
0235Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 20:38:47.76
東大准教授は産休を取るのか?
0236Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/02(土) 23:21:11.49
公募ゼロは5年も前から教えてやってただろが
アホか?
0237Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/03(日) 01:07:21.99
だからこのスレは公募戦士がほとんどいなくなってオッサンばっかり
おっさんの公募歴戦の勇士かもしれんが
0238Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/04(月) 23:22:53.61
みんな、今年も就活の状況を報告してくれ。
0241Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 18:58:18.56
データ番号 :D120122338 [NEW]
更新日 :2021年01月05日
機関名 :名古屋大学
タイトル :研究員の公募 (環境学、農学、⼈⽂・社会科学) (前回内定者辞退による再公募)
研究分野 :社会科学 - 全て
環境学 - 全て
農学 - 全て
職種 : 研究員・ポスドク相当
勤務形態 : 非常勤 (任期あり)
募集終了日 :2021年02月15日
URL : https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&;id=D120122338&ln_jor=0&top_btn=1
0242Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 19:09:36.67
>>241
なんとも言えねえ
0243Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 19:12:45.28
前回内定者辞退w
0244Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 19:24:38.49
すげえな
0246Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 19:52:29.83
>>241
給与:時給1,700円程度(勤務開始時の基本時給、資格等により昇給の可能性有、詳細は要相談)
通勤手当:実費支給 (上限あり 月額:55,000円)
勤務日:週3〜5日
勤務時間: 9:00 〜 16:00 (1時間休憩をはさむ)

日給1万円ポスドクか
臨床検査のバイト以下だな
0247Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 20:48:55.59
もう大学の人件費とかいう概念は崩壊してるから
今の学生のアカデミア離れの傾向は仕方ないかと思う
俺の年齢になるとキャリアをすぐには諦めきれない

公募ゼロで公募戦士ゼロの時代になっていくんだろうなあ
0248Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 22:39:05.53
大学の一番の問題は、人件費を見て見ぬ振りをしているところ。
昔であれば数年我慢すればポストにありつける可能性が高かったが、
今は厳しい。
0249Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 22:49:42.40
だいたいポスドクが16時に帰るわけないしなw
取れないニンジン(ありもしない将来)をポスドクの前に吊り下げていい商売してやがる
0250Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 22:55:18.13
狂獣に求められるのは奴隷使いの手綱捌き
0251Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 22:55:33.20
月給20万でも2,3年後があると思えば我慢もできるが
今のポスドクの大半は先がない
だったら雇ってる間は見合った給料を出せ

とか言ってるうちに教授の給料も年々減ってて夢がないんだよ
0252Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 22:57:57.33
これはバイトであって アカポス目指す人用の求人じゃないだろ
このスレの諸君にはミスマッチ
0253Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/05(火) 23:04:23.61
>>252
そう思うだろ?
こういう職で食いつなぐ人がいるんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況