X



トップページ理系全般
1002コメント283KB

助教・講師・准教授の愚痴スレ 61号俸

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/24(金) 18:33:03.86
学生によるけど
バイト>講義>遊び
は割と普通な気がする
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/24(金) 18:47:17.38
昔は自主休講で良かったが今は出席数が必須になったから仕方ないな
3分の2以上の出席ルールはなくした方がいい
0147140
垢版 |
2020/07/24(金) 19:34:05.90
ご意見ありがとうございます
確かに、さらっと流して、他の業務を進めていくのが建設的ですよね
新米なもので、どの程度関わったらいいものか、手探りな状態です
だんだん心がすり減っていきそうな予感がありますが、なんとか頑張ります
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/24(金) 19:47:17.64
心がすり減って乾いて学生とはドライな対応になっていく
自分が学生時代と今は全然違う大学になってるし
ほとんどの教員は自分の出身大学よりランクの低い大学で教員をやっている
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/24(金) 20:32:32.22
>>147
君みたいのが親切にしすぎて逆に学生からハラスメントだと訴えられたりする。事務的にやるに限る。大学も世の中も事務的なのを求めている。
0150Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/24(金) 20:39:35.21
Abemaで幼女戦記をみてると
ペド扱いされて首ですかね?
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/24(金) 22:39:45.66
魔装学園H×Hや異種族レビュアーズ程度ならOKです
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/24(金) 23:22:18.64
学生からハラスメントだと訴えられるケースの中には
それまで親身になってた先生が急に冷たくなったという場合も少なくない

以前の丁寧な応対(手取り足取りとも言うw)を周囲の教員が知ってることも多く
アカハラであっても学生側が批判される事もまた多い
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 01:08:35.51
ノートをパクり、ハッキングするどころか
思考盗聴まで行って
アイデアをパクる
貴様らだけは絶対に許さん
0154Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 01:15:55.38
ここ数年で、ゼミで自分の発表番になると理由つけて休みだすやつが毎年でてきてるわ。
こいうやつがいると全体が引きずられてレベルが落ちていく。
このレベルでいいんだって考えるようになるんだよね。
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 01:44:33.71
>>154
これはうちもあるな
サボるようなやつはどうでもいいから放置したいけど、周りまで引っ張られてレベルが落ちる
だからといって発表日に休むやつにいちいち説教するのは面倒だし、アカハラっていわれたら厄介だし
ちゃんと発表日に発表させるなんかいい方法ないかな
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 02:06:03.66
たかが学生でもメモとりながら発表聞いてやれって他の先生に言われてそうしてるけど
うまい具合にプレッシャーがかかるのか、俺んところはそんなに休む学生いないな
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 03:41:33.70
>>155
まるで五年前のうちだな…


俺はもう課題のレベル下げたよ

輪講は日本語にしたし、プログラミングする課題も初めてプログラム勉強したやつでも数日でできる程度の逃げ道を用意してある
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 08:36:10.74
>>143
それ教員の都合だから。生徒はお客様ですよ。お金貰ってるくせに何か勘違いしてませんか?
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 09:52:43.40
かわいそうとは思わないけど。
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 09:54:00.88
遠隔授業スレへのリプライ。誤爆すみません。
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 12:41:34.66
>>157 一旦妥協してそれやるとクソがクソを呼んで卒業できればいいやってクソ学生が押し寄せるようになるw
0162Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 13:20:43.30
かといって妥協せずに厳しくやって、アカハラだとかいわれたり逆恨みされて殺されたりするのも怖い
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 13:47:05.85
シラバスに発表飛ばしたら不可と書いておいて、実際に飛ばしたら黙って不可にする、と言うのでは駄目なの?
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 13:48:17.69
「発表飛ばしたら不可」と書いたシラバスがアカハラ認定だな
アカハラの証拠になって教員人生終了
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 13:51:59.62
>>162
1年生向けの共通講義を複数のクラスに分けて数人で講義したんだが
俺が一番講義内容難しくて単位も厳しかったから学生アンケートはズタボロさ
その講義を俺が担当したのはその1回だけでその後この数年ないw
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 14:01:33.97
>>165

こういう人間があと10年もたてば首を切られる時代になるんだろうな
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 16:19:16.26
厳しい先生が首切られるのを見てみんな妥協して易しい課題ばかりにして
楽して卒業できて学力はどんどん下がりましたとさ めでたしめでたし
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 16:27:40.26
難しい話題をわかりやすく面白く
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 19:30:26.72
>>167
実際、今の大学はこれだろ。
首にまでならなくても、アカハラだとか単位認定厳しすぎるって教務からの指摘とかで緩くなってきて、学生の学力低下。
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 19:39:46.85
なんだかなあ。

>>165の問題点は、”難しい講義をした”ことでも、”学生アンケートが悪かった”ことでもなく、
”複数人でやる共通講義から1回で外される”くらい、まわりの他の教員から、”こいつは使えないお荷物”と思われているのに、
自分がそれに気づいてないってことだよ。
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 19:48:09.86
教授厳しいと助教も辞めていく
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 19:53:29.24
>>171
2,3年向きの講義の学生評価は高いので教務が今は適材適所に配置してくれていると
思っております
ありがたいアドバイスは謙虚に受け止めますw
0174Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 21:19:56.67
>>158
プライベート>授業
生徒はお客様

別に学生どもがそういう自由な考えを持ってもいいが、
後になって就活がうまくいかないとか卒業できないとか卒論が書けないとか言って泣きつくなよ。
全て自己責任だ。
0175Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 21:22:21.05
>>174
大学生は一般に学生と呼びますよ
生徒ってのは中学生高校生までだな
0176Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 21:24:02.86
行く予定だった国際学会がオンライン化されたんだけど、出張扱いで休んでいいの?
それとも出勤?
0177Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 21:33:04.19
大学によって違うだろうけど、うちは学内を出張先にした出張伺を出すように言われてる。だから出勤して学会参加だな
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 21:41:52.21
オンライン学会は自分の所属キャンパス内で開かれる研究会に参加するときと同じ扱い
学会参加で休講理由にはできるが出張ではない
日当も出せないと思うが事務に確認

オンライン講演して謝金をもらうケースだと大学によって対応が違うようだ
うちは兼業として処理
0179Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 21:43:37.67
>>177
>学内を出張先にした出張伺を出す

それだと旅費は大学起算として0円だろうが日当は出せるのか?
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 22:17:47.32
>>179
日当はでないけど学会参加費は出せる
0183Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 01:58:26.48
後期になったら研究室/ゼミの募集あるけど、まともな学生を囲い込んで手のかかる学生を受け入れなくて良くなるようにってどこの大学もやってる?
うちがボーダーフリーに近い地方私大だからかな?
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 06:24:01.61
手のかかる学生はどうすんの?
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 10:03:51.02
希望者多数になればこちらが選べる。人気は重要。
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 10:04:39.76
良かれと思って厳しくしていたら
あまりに人気がなくなって少人数になった。
これはこれでアリだなと思った
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 10:11:51.20
うちが中堅だからかもしれないがそこまで学生間に差がなく 
皆そこそこにまじめで手間に大差なくなってきた
同じこと言ってクリアすれば単位認定 しなければ落とす それだけ
0188Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 10:34:41.18
>>185
その通り。授業の成績が同じ程度でも、研究に関しては
やる気の有無で全然違ってくる。
0189Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 10:43:43.28
>>185
それは当然として
>>183は主語が「大学」だったからきいたのよ
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 11:44:32.16
>>186
ゆるふわ研究室のイメージが付くと楽したい奴らが集っちゃうからな俺も厳しくしてるわ
あそこはキツいけど力は付くってイメージ持ってもらえると嬉しいな
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 12:14:26.77
無意味なルールの厳しさ&ハラスメント&教員の実力に沿わない&見当違いなテーマ
ワイが学部で入ったときは最悪やったな

ワイが内部破壊してマシになったけど
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 12:42:05.63
「あそこは毎年できの悪い学生しか選んでないのに指導だけ妙にきつい」
と外からは思われているだけだったりするわな
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 13:14:01.29
指導が妙できついから残り物が配属されるんだろ
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 13:21:45.94
人気のある研究室にならないと優秀な学生は来てくれない
厳しいだけの研究室は不人気になる
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 14:14:38.27
>>189
教員が学生の囲い込みに必死になる大学って他にあるのかな?と思って。
良い学生を自分の研究室なりゼミに囲い込み出来なかったら、落ちこぼれの手のかかる学生を受け入れないといけなくなるから
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 15:08:05.32
不人気の掃きだめ学生が行く研究室の教員が実はずば抜けて業績がある、
っていうのも遅刻ありあり。
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 15:17:49.60
>>196
そこで大学単位での話になるのがよくわからん
教員とか学科とかでの話ならわかる

必死さの程度はともかくとして
手のかかる学生を受け入れるメリットある?
できれば避けたいのが人情では?
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 15:23:28.60
工学部で学科内で唯一の理論系の研究室で教授の研究は世界的にも有名だが
理論系なのに数学も物理もできない学生ばかり集まるというのも遅刻あるある
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 15:28:44.11
>>199
研究室が居場所づくりの場にされてしまう
先生も真面目な分、そのような学生達の面倒をみたり就職世話したり

こうやって国力落ちてくんだな
0201Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 16:16:53.25
【連休ほのぼの悲報】50代未婚独身のメンヘラシスターズ天羽優子、性欲を持て余し連休最終日にセルフセクハラ書き込み【統失性糖尿病腎症患者】 

 416 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 14:26:43.63 ID:XWbfyxk50
  >>410
  我慢汁垂れてるよ
0202Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 16:36:06.46
>>198
底辺大学だからみんな必死になってるのかと
もっと上のランクの大学だと手のかかる学生がほとんどいなくて囲い込みして楽しようとする必要ないのか疑問でさ
0203Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 16:50:08.19
宮廷の3年生なら学振アカポス候補生もいりゃあ
学力ピークが大学受験の時というどうしようもないカスもいるじゃん
0204Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 17:02:41.61
宮廷って言うけど、東大と地底でまるで次元が違う。ソースは東大卒で地底で教員やってるおれ。
0205Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 17:03:57.10
手のかかる学生はどのランクの大学にもいるけど、どう手がかかるかじゃない?
ひどいところだと履修登録しない学生に履修登録させるのに労力かけなきゃいけないところもあるし
0206Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 17:05:35.27
>>202
自分の学生時代を思い出せばいいやん
箸にも棒にもかからんやつとか
かかわったら負けなやつとかいたでしょ
そういうのを避けるためには選択肢はなくてはいかん
0207Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 17:19:26.95
地雷研究室もあれば地雷学生の最後の駆け込み寺になってる研究室もあるわな
後者の先生は研究業績はないことが多いが周りも許している
0208Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 17:32:10.68
【連休ほのぼの悲報続報】連休最終日に性欲を持て余して発狂したメンヘラシスターズ、とうとういつもの統失妄想コピペを始める【糖尿病性統合失調妄想】     

 457 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 17:26:48.73 ID:LAJnYpam0
  京都アニメーションに放火した青葉って
  アニメのワンシーン(2016年の原案)が
  自分が2018年に応募した作品の一部に似てるって
  
  「思考盗聴された」

  って5chに連投してたそうです。

  思考盗聴wって笑ったけどここ見ると、
  未来の青葉がいますよね。。怖い。
0209Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 20:43:15.75
極端な話アスペ、精神障害持ち、人格異常の学生はどの大学にもいるから。
定足数満たして問題のある学生はお断りできる体裁を作っておくのはどの大学でも重要。
0210Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 20:57:27.71
学生配属の場合はすでに入学しちゃっているから
誰かが問題学生を引き受けないといけない
0211Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 21:57:57.54
@ShinichiUeyama
関西のノリじゃなくそれが本当の科学だと思う。
今回のコロナは量子的世界観で理解(いや洞察)したほうがいい。
群としてのウィルスには計算能力があり観察者の意図を読むがごとくに
アルゴリズムが作動し同時多発的に立ち現れる(Emergence)。
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1287190166189142017?s=20


上山信一 Ueyama
戦略参謀/改革シェルパ、慶大総合政策学部教授。旧運輸省、マッキンゼーで経営コンサルタントを経て現職。
改革対象は大企業、政府、国際機関、NPOまで様々。世界117ヶ国訪問。
府立豊中高 京大法 米プリンストン大院卒。
DMMオンラインサロン「街の未来 日本の未来」主宰(メンバー拡大中)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0212Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 21:59:27.15
教授かあ
0213Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 22:08:34.33
ソーカル事件っぽい言い回しだな
0214Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 22:19:41.19
量子的世界観とか言い出したらトンデモ
0215Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 22:44:24.14
意味もわからずもっともらしい用語を並べる馬鹿の典型だな
0216Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 22:59:55.22
維新のブレーンのおっさんだっけ。こんなにヤバかったとは
0217Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 23:22:16.73
政治に便利だからとK値に乗っかった維新
擁護するために必死
宮沢中野は研究者として信用失った
ここにきての宮沢の掌返しはみっともない

モデルの構成からしてK値なんて現実に使えるわけがなくて
特別な状況の時だけ合うようにパラメタ設定したと最初からずっと言われてるのに
0218Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 01:09:26.68
これは酷い。
「関西のノリ」と「量子的世界観」の両方に対する風評毀損になる。
0219Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 01:46:44.87
「量子的世界観」なんてどう見ても関西よりも「SFCのノリ」だな
0220Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 04:07:39.26
国立大学教員不倫
與三野 禎倫 不倫
0221Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 05:32:38.71
>量子的な世界観
すべての人間はPCRしてみるまでコロナに感染している状態と感染していない状態の重ね合わせである
これを上山信一のコロナと呼ぶ。
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 07:00:47.63
>>180
あーそうか
学会参加費出してもらわないといけないから出張手続きが必要なのか
0224Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 11:19:14.58
SFCのここがスゴイ! 慶大総合政策学部では量子的な世界観が学べる!
0225Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 11:55:55.56
京大卒だし頭いいんでしょ
少なくとも俺よりはね
0226Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 12:04:35.98
慶應魂!
0227Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 12:34:02.83
PCRのパラドックス!
0228Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 14:38:09.28
SFCって公募スレでも話題になってたな
0229Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 15:05:10.80
>>225
頭のいい人にはきっとコロナのふるまいを波動関数で表現できるんだろ。
0230Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 18:17:24.55
【連休明け爆笑悲報】基礎疾患スレのメンヘラ天羽優子、京アニ放火殺人犯青葉に自身を自己投影した書き込みを連投中【措置入院必至】  

@759 名前:病弱名無しさん :2020/07/10(金) 07:38:47.49 ID:xCnrZJ8q0
 >>757
  これも前から思ってるんだけど、
  言葉にするとちょっと難ありかもしれないが、
  お前には京アニ放火殺人犯と同種の人間性を感じるんだよね。結構大マジで。
  誰か否定できる?
 これレッテルじゃないよ?

A457 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 17:26:48.73 ID:LAJnYpam0
  京都アニメーションに放火した青葉って
  アニメのワンシーン(2016年の原案)が
  自分が2018年に応募した作品の一部に似てるって
  「思考盗聴された」
  って5chに連投してたそうです。
  思考盗聴wって笑ったけどここ見ると、
  未来の青葉がいますよね。。怖い。

B533 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/27(月) 17:37:20.93 ID:Cn8z23oV0
  >>530
  よう未来の青葉
0234Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/28(火) 14:30:24.40
そんな教授、いくらでもいるからな
0235Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/29(水) 08:48:07.64
【基地外速報】ニセ関西弁自演とシーライオニング行為常習の天羽優子、質問に答えないのは論理破綻だと発狂連投【措置入院必至】       

 737 名前:天羽が糖尿の返事が無いぞ!? :2020/07/29(水) 08:36:33.83 ID:Ay/X3zgR0
  >>735
  お前は返事しないだけで自滅してる

 738 名前:キチガイにはキチガイモード :2020/07/29(水) 08:37:57.39 ID:Ay/X3zgR0
  >>736
  〜やでの人の自演か?

 740 名前:キチガイにはキチガイモード :2020/07/29(水) 08:39:12.60 ID:Ay/X3zgR0
  >>739
  論理破綻に気付いてる?
0236Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/29(水) 08:55:40.56
天羽優子の粘着癖の根幹はシーライオニング行為(死語)        

答えられないツッコミが来ると、必ず質問返しで相手を問い詰めようとするが
そもそも自閉症等の知的障害者的な異常言動が原因でツッコまれているので、そこで質問返しをしても
知的障害者故の頭の悪さによる素朴な質問だと看破され相手にされない。

天羽優子本人は、自分以外の人間は自分の質問に対してお母さんのように優しく相手をする義務があると思い込んでいるので
完全無視され回答がつかないのは自分の勝利だと曲解して誰にも相手にされない自身の孤独を心理的に合理化している。
0237Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/29(水) 18:51:50.47
同期が関東私大の専任を辞めて関東国立の任期付特任になった

出来レースなのかな?大博打なのかな?
0238Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/29(水) 20:17:55.58
専任って言い方は文系や三流大くさい
0240Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/29(水) 20:44:30.08
助教からの特任准教授とかだろ
0241Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/29(水) 21:27:46.10
>>237
国立に幻想抱いてる若人だろ
パーマ捨てるくらいだからその国立のセンセにけつ穴差し出してるのか単なるアホか知らんが
0242Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/29(水) 22:02:22.44
国立は人事権を本部に取り上げられて、学科レベルの口約束は当てにできんだろ。
0243Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/30(木) 09:21:03.18
専任講師のコピペ思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況