X



トップページ理系全般
1002コメント254KB

新・教員公募星取り表55(コテハン出禁)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/06(金) 14:46:26.44
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。

「出来レース」があるのは真実。でも、応募しなかったら負けだ。
それ以上に、自分が負けたのを出来レースのせいにすることこそ勝負に負けている。
応募したら一旦忘れるのは鉄則。論文投稿と同じ。
20通送って面接1回が当たり前だが、面接に呼ばれるようになったら採用は近いと信じよう。
日本では18歳人口の減少や予算削減の影響で公募が減っていくのも間違いないから、
それなりの覚悟は必要だし、研究職は大学教員だけではないことを理解する冷静さも求められている。

このスレではポスドクや若手教員が日々の悩みを書き込むことがある程度は許容されていますが、
日常や一方的な意見を書き込む場ではありません。批判されたら投稿は控えること。
特に、まともに研究職や教育職のどちらにも就いていない人の書き込みは厳密に禁止します。
自称は不可。必ず自分の経験や実績に基づいて書き込むこと。それがスレの最低限のマナーです。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/
■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

前スレ:新・教員公募星取り表54(乙女出禁)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1580276143/

*推奨NGワード:◆59Cm3x3Jmk
0047Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/09(月) 19:24:17.05
風俗店は開拓したか?
0048Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/09(月) 19:48:35.09
>>46
准教授以上だったら授業準備、助教・ポスドクだったら準備すべきことをボスに聞けばいいが、
まあ、今ぐらいはのんびりしたら?
0049Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/09(月) 21:30:37.28
>>48
准教授
前期は授業ない
こんな怠惰な生活は十数年ぶりだからどうしていいかわからない
心の洗濯だと思って時間をつぶすわ
0050Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/09(月) 22:05:50.44
>>19
という夢を見ました。
0051Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/09(月) 22:06:38.90
>>18
14さんをあまりいじめないでくれよ。
必死なんだからさw
0052ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2020/03/09(月) 22:11:26.67
卒業式もなくなって、3月は完全にフリーw
共著の論文仕上げた

また野望に近づきそうだ
0053Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/09(月) 22:22:12.08
講義なしで給料もらえるのが最高だなーー
俺も前に半年そういう時があった(サバじゃない
0054Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/09(月) 22:43:42.06
講義はなくても配属された学生の面倒は見るんだから
普通に大学教員の役目は果たしている。
0055Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/09(月) 22:55:54.38
コテハン出禁スレだったか
0056Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/09(月) 22:58:50.70
文部科学大臣表彰「若手科学者賞」の受賞通知っていつ来るかわかりますか??
0057Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/09(月) 23:00:03.21
講義、半期くらい学生の様子を見られるのはいいなぁ
0058Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 00:34:35.06
>>56
うんこ
0059Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 01:06:31.88
転載済み
0060Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 02:23:19.91
新型コロナはただの風邪だ
経済の活力を損なわない方策は以下のごとし。
●老人や持病持ちを山奥や離島に隔離するべし。金持ち老人はスクリーニング後に自費でクルーズ船に乗せて洋上で過ごしてもらう。
●健常者や子供は職場や学校に行き普通に暮らす。
●外国人観光客は普通に受け入れる。
●老人や持病持ちを隔離している間にワクチンをこしらえる。
戦力外世代を隔離しても経済は失活しない。
0061Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 13:53:30.21
新型コロナはただの風邪だ
研究の活力を損なわない方策は以下のごとし。
●無能教授や無能ポスドクを山奥や離島に隔離するべし。外部資金潤沢な教員はすぐ復帰させる。
●業績をあげている教員・学生は研究室に行き普通に暮らす。
●外国人研究者は普通に受け入れる。
●無能を隔離している間にポストを奪う。
戦力外を隔離すれば研究は活発になる。
0062Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 14:39:17.32
研究成果が目立たない教授や思ったようにデータを出せないポスドクを
「無能」の一言で片付ける奴こそ無能だよ。
ダメ教授にも自分にはできない老練さがあるし、ダメポスドクも自分にはない若さを持っている。
そこから目を背ける奴を無能という。
0063Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 15:28:22.19
いくらなんでもダメ教授の老練は勘弁してほしいわww
周りの足を引っ張る時だけ老練になる
0064Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 15:30:52.52
研究はダメでも、雑用引き受けてくれたり学生の面倒は良かったりする人を指したつもりだったが。
0065Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 15:42:09.47
「研究はダメでも、雑用引き受けてくれたり学生の面倒は良かったりする人」は
いないでもないしそういう教授も必要だったりする
本当の老害はいるところにはいる

学生でも全然勉強してなくて研究に必要な知識が足りなくても一芸あれば
役には立つしある程度は伸ばせるがダメなやつは研究室の邪魔になる
0066Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 15:48:47.23
若手・高齢関係なく、厄介なのは「研究一発屋」だと思う。
0067Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 16:26:10.46
でも、凶獣仲間として言わせてもらえば、研究が出来ない人は
それっぽいポストが大学にはあるので(URAとかネット係とか)、
教授を名乗ってはいけないよ。本当に。

お前らも若い頃は気づくかどうか(俺は気づかなかった)けど、
本当に、オッサンになってから生産力が下がる人は、しかるべき理由が
あって、そいつらは本当にダメな奴らだということ。「ひょっとして、
自分も40代以降に生産性が下がるのでは?」とか思う奴がいるかも
しれないが、心配しなくていい。「しかるべき奴」だけがそうなるから。
お前が今、まともに戦っているんだったら、心配しなくていい。
0068Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 16:33:02.25
「歳をとったら研究力下がる」はサボり老害のポジショントーク
そうでない人が多い
サボり老害教授が何人かつるむと「老練」とやらを見せるようになって
学科全体をダメにする
0069Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 17:22:30.34
そうでもねえよ
40代半ばくらいで緊張の糸がプッツリ切れる人を何人も見た。
若い頃はそこそこいい仕事してたが、後が続かなきゃそりゃ一発屋になりますがな。
30代でやっておくべきことをやっておかないとそうなるし、その自覚がないままに責任ある地位に就いてしまう。
0070Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 17:27:51.17
釣った魚にエサはやらんって昔から言うやん藁
享受になってからは以下に理由作ってサボるかやで(核爆
0071Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 17:31:19.70
>>69
それが「しかるべき屑」だよ。
なんのために研究者になるか、自覚がない奴。
0072Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 17:36:40.12
敗退する奴はいっぱいいる。運がなかったり、能力がちょっと足りなかったり。
その結果、閑職に追いやられる奴もいる。

しかし、それらしいポストで、40代以上で、生産性のない屑ってのは、
「しかるべき理由」が若い頃からあるから、安心しなってことですよ。

それらしいポストに就ける能力があるとは思えないのに、運よく抜擢された奴とか。
最初から博士号を持ってない奴とか(まだ、ちょっと生き残っている)。
人生としてあり得ないだろ?
ちゃんと自覚的に生きてきて、ちゃんとそれらしいポストについたら、
大丈夫だから。生きていけるから。生産し続けられるから。
0073Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 17:52:36.55
たとえばさ、学位を持たずに助手になった奴って、アラフィフくらいだったら
実在するわけさ。そして、それなりに苦労して途中で学位をやっとこさ
取ったとする。けど、どこにも出て行かないわけ。せっかく出ていく資格を得たのに。
これで万年助教のできあがり。結構なレベルの大学でもこういう奴がいる。
このスレを見ていたりはしないよ。変に真面目だし。戦略的に生きてないから。

そういう奴が、なんかの拍子に准教授くらいにはなれたりする。
もう、生産性のない研究室の出来上がり、だよ。
旧帝大でもこういう研究室が実在するんだよ。
0074Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 18:01:53.79
かつて在籍したラボの先輩方、どうしてるかと調べたら60歳前後で講師だの准教授が四人いるわ。
うち一人は地道に原著出してきているのになぜか、60オーバー准教授。
他の三人は確かにマイペース過ぎるきらいがあるので、上に書かれているようなダメパターンと言われても仕方がない。
分母は、25です。
俺と同年代では、三人が教授になっている(俺含む)。
0075Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 18:53:07.68
40代で旧帝大の教授になって20年くらい何もしないで定年なんて
カス教授いっぱいいるじゃん
0076Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:27.58
研究室引っ越し代たけぇわ
0077Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 01:55:15.24
>>74
>うち一人は地道に原著出してきているのになぜか、60オーバー准教授。
きちんと業績をあげている教員をしかるべき職位につけないのは、
アカハラだな。
それと、「(研究者の)人材育成に問題がある大学」という証明でもあるから、
コンプライアンスを遵守して組織構造の改善指導と学長の詰め腹切りと補助金減額の処置が必要である。
わしは、コンプライアンスの神様じゃ〜w
0078Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 05:51:16.40
>>77
お察しかもしれないけど上は詰まっているし、本人が外部に討って出るのが苦手みたい。
色々ありますわね。
0079Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 11:53:24.62
赤味噌旧帝大で学位取得前に助教になって数年して学位をとった人がいたけど
20年以上も助教をしていて、数年前に同じ年齢の教授が来てそれより若い准教授も来た
50過ぎの助教さんは一向に出る気配がないらしい

気まずくならないのかな
0080Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 12:34:58.64
>>79
医学部なら割と見かけるけどな。
0081Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 12:40:54.05
うちにもアラカン准教授がいる
聞いた話ではDの頃からその分野で知られた存在でアラサーの頃は凄かったらしい
40歳前から何か切れた感じになったらしく(ある時期から業績しょぼいのは調べればわかる
今では教育熱心で教室内でも古株として学内の色んな情報に通じている

教授昇進の機会は逃したし研究者としては期待されつつ伸びきれなかったのだろうが
周囲から一目置かれてはいる(ちょっと面倒臭い時もあるw
0082Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 12:41:51.88
医師なら助手や講師を辞めても関連病院の院長くらいはなれる、医学部で定年近くまで助教はないだろ
助教は医局の若手の雑用要員だから医学部だとこそ万年助教はいそうにない
医学部基礎教室の場合、前の教授のスタッフは新教授がくると総入れ替えでも誰も不思議に思わないだろうなぁ
でも私大医学部で30年間ずっと助教というnonMD助教を知っているから、例外はあるのだろう
養老孟司教授が東大解剖研究室を辞めて、残った芸大卒の死体マニア助手はすぐ辞めたろ?
広川先生はすごいと思うが、養老先生も味があって悪くはなかったが
0083Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 12:47:36.81
60前後の助教は宮廷にも結構いるよな。
学位があれば馬鹿でも職が得られた時代。
マジで粗大ゴミでしかない。
0084Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 12:52:54.76
>>83

Q大とかか?
迷大とか束大ではもう絶滅してたと思うが>60才助教
0085Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 13:17:56.67
>>81
部分的に堀越さんを連想した。しかし、一目置かれては・・
>>82
医局の万年講師はいるよ。
基礎だと名誉助教、名誉講師、名誉准教授はゴロゴロいるよね。
0086Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 13:30:02.59
>>85

H越先生は水野イ云一先生門下のトップレベルの研究者なんだろうが
つくばERAT0Labでもセク八ラ、週刊誌に謝罪文記事が乗ったり
K原助手への不当なア力八ラ
伝え聞く学生指導でのア力八ラスレスレの「厳しさ」は
21世紀に通用する、、、、、、のか?
0087Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 13:49:49.76
沼正作先生の数々の驚愕の逸話を憧れを持って読んでいた頃もありました(遠い目)
0088Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 14:07:04.06
>>87
ああいうのは今では絶対に許されないのだろうが
それで人材を多く育てていたことも確かで
今の大学院教育が昔より優れていることもあれば失ったものも多いのだろうと
答えの出ない問題に頭を悩ませ・・・るのはやめたよ!
0089Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 14:19:58.44
沼正作先生はドイツ留学で帰国時にパッ金のドイツ美人令嬢を嫁で連れ帰ったが
研究に没頭しすぎで離婚されたんじゃないかな

妻子を持って、アノような暴走機関車のような研究への献身ぶりや部下にもそれを強制するのは
常人の神経には難しい
正月2日に家で妻子とくつろいでいた准教授に電話して「なぜ2日来ないのですか?」と譴責したとか、、、

米国のラボだと1月2日には普通に研究員がラボで働いてはいるもんだけど
自分は12月31日の夜にラボでピペットを持ちながら窓の外の新年を祝う花火を見たクチですが
独身の時でないと絶対に無理
0090Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 15:15:16.52
教授自らがガンガン研究してて周囲にもそのレベルを要求するのはまだわかるが
クズは自分が大したことないのに部下にばかり貢献を要求するからなあ

助教・講師・准教授の愚痴スレで「学生が出来悪いから成果が上がらん」とかアホかとw
0091Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 15:17:46.03
>>89
自分は子供作っておいて部下には作るな
0092Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 16:59:02.21
APPの酉本育夫先生も「重要な研究に没頭して優れた成果を上げるには気力体力が充実している時期に集中することが必要だ、結婚や子作りは35才以降にすべきだ」とか言うてた

本人はどうしてたんだ
0093Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 17:11:06.18
文部科学大臣表彰「若手科学者賞」の受賞通知っていつ来るかわかりますか??
0094Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 21:51:29.26
>>92
博士取って27歳ですぐパーマについていた世代が老害教授になって
ポスドクこきつかって「職がないのはお前のせい」というようなものか
0095Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/11(水) 23:01:38.10
だからもう内示来てるぞ
事務に聞けばわかる
0096Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/12(木) 00:52:33.97
お前らの議論はつまらん。
他へ行ってくれ。
0097Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/12(木) 15:20:02.39
>>96
耳が痛いのか?バブル世代ゴミ教授
0098ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2020/03/12(木) 20:49:22.57
パーマネ取れなかったら負け
そんな簡単なことも理解できていないのか
それでは大した論文も書けないだろうなw
0100Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/12(木) 22:45:11.69
あっちで続きをよろしくお願い申し上げます。
0101Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/12(木) 23:48:11.09
>>97
君も蛆虫とあっちで続きをしてね。
0102Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/13(金) 01:07:31.89
>>97
私を呼んだ?
モテない君。
0103Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/13(金) 01:07:32.82
>>97
私を呼んだ?
モテない君。
0104Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/13(金) 01:15:35.42
>>90 大学改革支援機構の審査では 若いころにも業績がなく、
最近5年間は、 小作人に作らせた共著プロシーしかない教授も
「適」判定だったから 大学内の小作制度は有効w
小作制度は非正規雇用のような形で今も健在。政治家も大好きだ。
しかし、ジャーナル書く小作人が居なくても 自分で和文やプロシー、
めくらましにハゲタカジャーナルに出しておけば主要科目の担当教員として適判定w
内閣総理大臣マンセー!大学改革支援機構マンセー!
0105ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2020/03/13(金) 06:37:20.71
コロナ感染爆発でしばらく休みが続かないかなw
でも代わりに夏休みも講義とかイヤだな


こう言えるのもパーマネだからだけど!
0106Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/13(金) 08:03:07.98
転載済み
0108ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2020/03/14(土) 21:01:53.53
>>107
それって、有給休暇とを取って底に申し込んでも良いですか?
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/14(土) 21:57:29.85
あっちでドゾ
0111ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2020/03/14(土) 21:59:14.96
日給1.2万円て、パーマネの俺の給料よりも遙かに安いな
そんなくだらないボランティアする意味なし
0113Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/14(土) 23:08:04.18
トヨタの期間工の方が高待遇だな
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/14(土) 23:41:55.79
>>28
> だから、「不良外国人を見分ける目」がとても大事になるわけ。

コレ、マジで重要!!
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/15(日) 00:03:03.27
>>114
外国人からセックスの手ほどきを受けたいよな。
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/15(日) 12:22:05.82
乙女さんの手ほどき
0117Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/15(日) 19:41:01.27
>>116
転載済
死ね
今すぐに死ね
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/15(日) 19:41:22.11
>>116
失せろ、クズ
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/16(月) 04:47:22.18
酉川深雪ちゃんと結婚してあげてくだちい
0121Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/16(月) 11:35:13.17
乙女先生〜
0122Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/16(月) 15:06:04.69
>>119
オバハン、まだ生きてるのか
0123Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/16(月) 15:25:08.43
>>119
いたなーそんなの。
物理学会のネタセッションに押し込められて、そこで文句言えばまだ見どころがあったが、
他の基地外研究者から褒められて喜んでたので「あ、本当に基地外なんだ」って思った。
同様の現象は小保方にもあって、「小保方先生を応援するブログ」に謝辞を述べた。
0124Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/16(月) 15:57:19.91
>>123
博士持ちで少しおかしい人に対して周囲の研究者が見放しても
分野の遠いところに(おかしな)支持者がいたりする
本人は居心地良いから安住してしまいよけい変になる

もともとおかしい人が女性だったりすると変な支持者は消えにくい
0125Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/16(月) 17:41:13.10
深雪ちゃんはちゃんと日立関連会社の正社員に採用されたんだからすごいぞ

その後はしらないが
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/16(月) 18:17:50.93
http://nisimiyu.web.fc2.com/court/7-4.pdf

平成26年(レ)第750 号
原告 西川 美幸
被告 日立メディコ株式会社

普通、自分が務めている会社を訴えないよなぁ
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/16(月) 18:46:03.15
>>127
その「普通」は通用する女じゃない。
ちなみに天羽優子も自分の勤務先を訴えた。
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/16(月) 19:26:28.98
>>127
日本語で書かれてるのに何を言ってるのかさっぱりわからん。誰か解説して。
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/16(月) 20:37:32.97
>>128

大学院で教授をアカハラでアカハラ委員会に訴え出たのに
その教授に就職の推薦状を求めていた
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/16(月) 20:43:51.65
>>130
しかも公募で落とされたあと、情報公開法をタテに推薦状の開示を求めたはず。
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/17(火) 05:17:48.30
「xx親が発xxxした」というプロフィールのくだりで笑ってしまった。
0133Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/17(火) 05:58:22.96
地震予知できるなら、次の大地震を予知してほしい
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/17(火) 08:46:18.50
親や兄弟姉妹のメンヘラとか自殺?とかブログに書いたらあかんことやろ
本当のことかどうか分からんが
実名ブログなのに

あと深雪ちゃんの学振PD申請書ファイルがリンクしてあって内容が酷くてワロタ
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/18(水) 11:50:47.58
美幸ちゃん、今でも愛されているなぁ
早く結婚できればいいのに
0136ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2020/03/18(水) 21:37:34.86
中国ウィルスでGWくらいまで休みにならないかな・・・・
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/18(水) 22:16:38.25
内定通知をもらいました
ここの皆さんにはお世話になりました
昔、スレ立てしてたこともあったけどそれも良かったのだろうか

ところで、助教または准教授の公募の場合、いつごろどっちになるかわかるものでしょうか
業績少ないから助教だろうけど

>>136
コテハンは出禁らしいです
0138ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2020/03/18(水) 22:18:40.95
>>137
たぶん判子押す段階で任期付きにされよ
よくある話だけど
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/18(水) 22:27:27.01
>>138
出禁だよ
0141ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2020/03/18(水) 22:35:14.93
コロナは収束が始まったのに、GW明けまで新学期開始を遅らせた大学って
馬鹿なことしたみたいだな
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/18(水) 22:57:00.50
>>141
出禁だよ
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/18(水) 23:02:38.87
出禁だよ ああ出禁だよ 出禁だよ
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/18(水) 23:08:13.99
>>137
おめ!
0145ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2020/03/18(水) 23:22:49.99
新型コロナで公募も後回しだろうな
公募戦士はおあずけ状態

このまま人員増やさないところもありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況