このスレッドで理想論を言っても仕方がない。
現実がどう動いているかを理解し、行動のためのヒントを交換し合うだけだよ。
20年間、そういうスレッドだった。学閥、仲良しサークルというのは、
既存の「縦のライン」の話。縦のラインもそれなりに健在ではあるが、
地方大、弱小大に公募で赴任するような人に必要な情報は、
「横のライン」を作って行くことだ、というアドバイスだと思うよ。

私自身、横綱大出身ではあるが、縦のラインに助けられたのは学位を取るときまでだ。
そこから先は、自分で横のラインを広げていった。外国へのラインを含めて。
外国にも似たような境遇、学術的技術的な興味を共有できる人は沢山いる。
「ポスドクを探してるんだけど」と誘って、反応しない人はいないよ。
誰も俺の院生時代のボスなんて知らない人ばかりだ。
横綱と連合を組んでもいいし、そうでなくてもいい。

現実を顧みず理想を言えば、全員が基盤Cというシステムでいいだろうよ。
でも現実はそうなってない。