Q:今だって「研究一発屋」は多いよ。すごく多い。

A:そう思うよ。
だから、トップジャーナルが1本2本あるなんて慰めにしかならないから、
その次のランクでいいから毎年量産するようにする。
そしたら大型外部資金が継続的にゲット出来るから、周囲のいけてる人から
声をかけられるから、「いけてる人クラブ」に入れてもらうしかない。

今ほど、所属している大学の「格」がどうでも良くなった時代はないよ。
横綱にも不活性化したばい菌みたいな先生はうようよいて、
昔は長大な研究を黙ってしていたけど、今はただただ不活性化してるだけ。
そういうことをみんな理解してるから、しょぼい大学であっても
狂獣であり、大型研究費クラブに入っていれば、コンスタントに声がかかる。

どういうカラクリかというと、従来は戦力になるのは「下からあがってきた」
院生だったけれども、院生もネットが発達して賢くなってきたから、
そんなに簡単に博士に残ってくれない。東大であっても。工学部だったら。
だから高専卒のわけのわからない低レベルが博士課程や特任助教クラスで
偉そうにしているわけだ。横綱であっても。

逆にいうと、「大型研究費クラブ」のメンバーに一度なってしまったら、
下からあがってくる院生などという不安定なものに頼らなくて良い。
なんと、今や良質の外国人の方が頼りになる時代なのですよ。
良質外国人は、横綱大学じゃなくてもアプライしてくる。
金があるところに人は集まるんだから、それは辺境私大でも駅弁でも構わない。
だから、「不良外国人を見分ける目」がとても大事になるわけ。