X



トップページ理系全般
121コメント46KB

STAPは訂正可!小保方さんとSTAPは潰された!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/15(日) 17:40:57.78
ネイチャーの論文は実験プロトコル変えても訂正で済んだ。

Nature 506, 254 (13 February 2014)
https://www.nature.com/articles/nature13003

全部直して結論訂正した論文もある。

計画行政 40(2), 111-115, 2017-05
http://toroku20168.up.seesaa.net/image/Mega20corrections.pdf

小保方さんは再現実験の時に「他の方法で再現してもだめだ!」
なんて圧力かけられたので、できなかったけど、同じネイチャーの
論文で実験プロトコル変えて訂正したやつでもよかったし、全部直して
結論変更した論文だってあるんだから、小保方さんだって他の実験方法で
STAP現象再現できたかもしれないし、全部再実験で直して、別な
正当な結論に変更して訂正できた。理研と世間はその可能性を潰した。
あの日でも小保方さんの検証の一部は正しかったと証明されたのに。

結論の訂正ができなかったのは小保方さんとSTAPを潰したかったからだろ?
0002Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/15(日) 22:17:50.42
STAP現象の一部は再現したとして、STAP幹細胞はできるの?
>>1が訂正したのを出せば良いのでは
0003Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/16(月) 09:15:09.62
まだそんなこと言ってる奴がいるんだ・・・
0004Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/17(火) 01:00:43.79
鼻穴のサイズを潰してもらえよw
0005Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/17(火) 01:01:49.17
潰しても潰しても拡がる鼻穴w
0006Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/17(火) 12:16:10.97
計画行政 40(2), 111-115, 2017-05
http://toroku20168.up.seesaa.net/image/Mega20corrections.pdf

これは全部直して、一部の結論を訂正したんだから、小保方さんも検証で正しいと
わかった範囲でデータや結論を訂正すればいいんだよ。
0007Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/18(水) 15:07:35.04
同じネイチャーの論文は実験プロトコルを変えても訂正できた。
小保方さんだって他の実験方法を試せばSTAP現象を再現できたかもしれない。
それなのに圧力でそれができなかった。潰されたのは明らかなだな。
0008Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/18(水) 15:11:29.41
>>7
あれって死にかけの細胞で多能性マーカーが発現してるとかでなかった?
0009Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/18(水) 16:25:29.03
あの日に一部再現できたものがあったと書いてあっただろ。
STAP HOPE PAGEにも一部載ってただろ。
0010Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/18(水) 18:52:07.38
「STAP細胞はあります」
って主張だったのに
・「論文が盗用で〜」とか
・小保方の人間性を叩いたり
それしか反論がなくて全く否定できてないのにSTAP細胞や小保方を肯定するような発言には不当な罵倒やレッテル張りが飛んできたり

やっぱり大掛かりな工作だったんだな
0012Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/18(水) 23:42:16.03
>>11
どうぞご自由に
じゃあ、彼女をサポートしてあげてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況