X



トップページ理系全般
1002コメント320KB

関数電卓総合スレッドその10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/01(日) 08:50:16.19
国内メーカー、海外メーカー問わず、関数電卓についてまったりと語り合うスレです。
タイトルは関数電卓総合スレッドですが、ポケコンやグラフ電卓も可とします。
また、煽り、粘着はスルー、AAのコピペは厳禁、とします。

前スレ
関数電卓総合スレッドその9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1541169832
0790Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/06/24(水) 19:08:03.74
5800Pの左上がああいう配置になってるのは
測量の現場で、手袋したまま操作できるように、かな?
0791Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/06/29(月) 20:55:49.26
古い電卓の液晶表示の欠けって、案外簡単に治るもんなんだな。
分解して液晶ユニットの裏をドライヤーで温めたら治ったわ。復活して嬉しい。
0792Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/06/29(月) 22:06:36.70
経年劣化で腐食(?)して直らないタイプの故障もあるから運が良かったね
0794Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/06/30(火) 11:19:40.41
シャープのドットマトリクス液晶は傷みやすいよね
0795Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/06/30(火) 11:43:07.80
やっぱり蛍光表示管(FL)が一番!
文字出力できるように、ドットマトリックスタイプのFLDを採用すべき!
ACアダプター必須か?w
0797Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/01(水) 19:57:41.79
PC-1300は、放電破壊式プリンタ、磁気カードR/Wを内蔵したスタンドアロンで完結した今から見れば素晴らしいものだね
"弁当箱"と揶揄されたが意欲的な製品だった
やっぱり、プリンタはあると便利
0798Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/05(日) 12:50:38.61
CASIOのfx-650mみたいな卓上型の関数電卓って他にないですか?
0800Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/06(月) 15:55:00.60
>>799
そんな博物館クラスのヤツしかないのか
カシオはS100なんかよりこっちの後継機を出して欲しいわ
0801Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/06(月) 16:15:09.47
昔は卓上型ポケコン、電子手帳、ネームランドとかもあったね
ポータブルポケコンなんて珍品もあった(fx-9000)
0802Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/06(月) 20:12:57.98
関数電卓で想い出深いのはfx-88だな。
名刺サイズの折り畳み式カードタイプのソーラー関数電卓、あれは最高にカッコ良かった。
手に入れたのは中学の時だったから、誰に見せても凄いと言われたよ。
0804Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/06(月) 20:48:57.30
中身はjp500でいいから卓上関数電卓欲しいな。打ちやすくてディスプレイが大きいやつ。
0805Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/06(月) 20:50:53.56
>>802
DM15を実用目的で使ってるひといるのかな?
SwissMicrosなら、CASIOデータバンク腕時計型のDM15を作ってくれるんじゃないかなw
時計付きだからDM41か
0807Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/06(月) 21:14:57.76
>>803
卓上型...じゃない(´・ω・`)
今欲しい電卓
・常に机の上にあってさっと使える
・周りの書類に埋もれないデカさ
・大きなボタンとシンプルな操作性
・四則演算が乗除算優先の関数電卓

ありそうなのになんでないかなぁ。
fx-650mはいいんだけど、ボタンがあまり大きくなくてゴムなのが欠点なんだよな。
0808Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/06(月) 22:20:46.45
cg50は大丈夫、十分でかい。
あ、単にカッコつけたいだけなら、勿体無いかな。安くはない。
0809Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/07(火) 01:23:00.71
カッコだけなら中華で売ってるHP39 シリーズでいいやん
HP50もそのうち出さんかねぇ
0810Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/08(水) 01:15:44.19
俺は(「僕は」->30歳オーバーだと下僕の感じがするので使用したくない)iPhoneを横にすると普通の電卓プラスアルファになるのを最近気づいた。
0811Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/08(水) 11:02:26.25
スマホの電卓アプリは横にすると関数電卓になるのが多いね
0814Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/08(水) 12:37:09.23
スマホ電卓はキーの打ち間違いが多く使いにくい
0816Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/08(水) 15:09:43.80
実機でも、KEYの数多いから見ないで操作できなくない?
経理課が実用電卓叩くスピードで関数電卓叩けないと思うの
KEYも小さいし
0817Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/08(水) 15:42:42.05
だから、大きいボタンの卓上関数電卓が欲しいんよ
パソコンキーボードもボタンたくさんあるけど早く打てるやろ?
0819Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/08(水) 19:53:47.54
hp97はクリック感の無いゴムキーだから早打ちが出来るけど、キーロールオーバーじゃないから一般電卓のように複数の指を使って打つのは難しいよ。
0820Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/08(水) 20:18:54.00
BTキーボードに対応した関数電卓ほしいよね

HP Primeがそうなったら買っちゃうよ


HP Primeも、そろそろモデルチェンジの時期じゃない?
0821男は黙ってFORTRAN
垢版 |
2020/07/08(水) 20:28:42.04
1入力百兆円規模の計算を1円単位でやる場合、数年前まではwindows標準電卓以外にシュアなアプリ無かったんだが、この頃そうでもなくなってきた
0822Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/09(木) 00:36:53.88
>>817
だったら、自分で作ればええやん
バラになったメカニカルキースイッチを基盤に並べて、LCDディスプレイモジュールか7セグメントLEDでラズパイ 使ってさ
FLディスプレイ使えばレトロ調

あとは、オークションにPC-1300(S)が出品されてないかチェックかな
これは、バカでかいから存在感ありまくり
そして、ポケコンならお手頃価格で中古販売されてるだろう
0823Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/09(木) 02:26:55.37
関数電卓DIYマニアはTI-Planetとかにちょくちょく出没してるし、不可能じゃないことは実証されてる
0824Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/10(金) 04:24:56.75
カシオの日本語表記 FX 500を買おうと思っているのですがいかがでしょうか
0825Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/10(金) 07:30:48.63
>>824
3000円程度も出す気がないなら買わない方がいい。
周囲の誰かからもらえばいい。俺の関数電卓は貰い物だ。
0826Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/10(金) 11:25:29.47
fx-500azのこと?
それって、一般販売されてない学校納品用だよね
工業高校などの
0827Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/10(金) 14:05:28.29
文面見た感じ、関数電卓が学校で必要だけどどれが良いのか分からなくてここで質問したんだろうか
もしそうなら、同じCASIOの自然表示機種買った方が無難だと思う
コレクターとしての相談であれば四の五の言ってないで買うべき
0829Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/10(金) 18:00:23.71
学校納品用って、機能的にも一般向けよりもお買い得
昔はシャープが独占してたんだよね
0832Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/10(金) 18:15:16.90
5chの関数電卓スレには「このスレを見てるのにこんなことも知らないのか」と罵倒する人が時々いるんですが、そういう発言は絶対にしてはならないと思う。
少しばかりの知識を知ってるか否か程度でマウントを取るなんてくだらないし、実質的な初心者の排除。結局はコミュニティ全体の寿命を縮める。
https://twitter.com/stepney141/status/1121085352691650560?s=20

by ゆみや(stepney141)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0834Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/10(金) 19:02:18.07
僕は関数電卓を「ハックしがいのあるオモチャ&勉強道具」として捉えているんだけど、
5chやツイッターにいる関数電卓マニアは全員30~40代だし、関数電卓を「仕事道具or昔の勉強道具orコレクションの対象」として見ているので、日本人の同志が実質皆無でつらい
https://twitter.com/stepney141/status/975021678509006849?s=20

by ゆみや(stepney141)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0835Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/10(金) 22:32:37.25
学校で使うやつなら。みんなと同じやつがいいやろ
0838Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/11(土) 10:21:14.70
>>835
自分の時はこっそりと、FX-502P使ってたけどね
公式が沢山あったから、プログラム組んで対応してた
誰もプログラマブルとは気付いてなかった・・
ただね、どの公式がどのプログラムエリアに登録したのか忘れると悲惨なのよ
あの頃602Pあったらどんなに良かったか
0839Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/11(土) 22:01:53.72
群と群は等しい
0840Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/12(日) 00:58:27.30
慣れてないなら皆と同じ機種が安牌
説明書読みこなせるなら他機種でも良いかもね
602pも502pも名機だった
0844Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/13(月) 01:33:45.44
ポケコンだもの
0845Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/14(火) 23:10:33.92
EL-509Jが作動不良を起こすようになった 電源ONで「0+」しか表示されず一部のキーしか
入力を受け付けない メーカーでも修理対象外と言われ、捨てるか分解して構造観察しようか
考えていたら自然復旧して作動するようになった 機械でも身の危険を感じるのか?
もうメインでは使えないが引き続き手元に置くことにした 
0846Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/15(水) 20:54:50.55
接点復活
0848Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/17(金) 04:59:36.91
電導ゴムにアルミホイル貼ってみな、素晴らしい感度になる
0849Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/20(月) 12:31:19.62
昔の電卓(fx-3650p)のプログラム計算機能で遊ぼうと思うのですが。
0852Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/21(火) 02:13:34.04
3650Pなら現行機じゃん
これがBASIC風ではなくて、602P系なら使えるのに
0853Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/24(金) 18:50:03.44
>>817
>だから、大きいボタンの卓上関数電卓が欲しいんよ

俺もこれ思ってた
経理用電卓ではデスクサイズとか色々あるのに

B5サイズぐらいのバカデカいの欲しいw
0855Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 03:42:00.76
>>852
訂正
602P風でしたw
0856Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 12:38:11.49
10年以上前にカシオのお客様相談室に、卓上型の大きな関数電卓を作ってとお願いしたことがあるよ。
その時は丁寧な返信をくれたけど、一向に出してくれないな。
0857Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 13:21:11.14
特注したら?全量買取するなら作ってくれそう
最低ロット数は5000台くらいかな?

クラウドファンディングで作ってみたら?
0858Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 21:34:36.66
jpシリーズの液晶の文字を設定で大きく変更できる
改修なら自分も賛同するがなあ 疲れている時読み取りづらい
0859Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 22:54:35.05
採算が取れるほど需要が見込めないんだろうな
設計担当がいればクラウドファンディング出来そうなもんだが
0860Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 11:53:29.75
カシオのお客様相談室に、fx-JP900を見やすくマイナーチェンジした関数電卓を作ってとお願いしたことがあるよ。
その時は丁寧な返信をくれたけど、一向に出してくれないな。
0861Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 13:25:25.50
どこのメーカーでも、一般関数電卓のマイナーチェンジはなかなか出ないイメージがある
0863Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 21:22:38.41
TI84+CEはまたも新色2機種追加!
関数電卓でまさかの多色化展開
10パターンの本体カラー!
ゴールドとホワイトが追加
0864Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 22:52:05.61
>>863
というかそれしかやることがないのでは?
アメリカの教育会がTI-84+シリーズに固執しているので、それ以上進歩できない
0865Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 08:12:40.99
収益は決して悪くないと思うよ
販売モデルを1機種に絞ってるんだから
CASIOは複数モデル販売やってるけど、よく体力持つと思うね
モデル数絞れば収益率上がるのに

Appleがバラエティ豊かな製品群で倒産しかけた時に帰ってきたジョブズが売れ筋に絞ってモデル数減らしたことで業績回復
今や韓国のサムスン含む全企業の総評価額よりもApple一社の評価額の方が高いそうじゃないか
独禁法抵触防止の為にMicrosoftがAppleを支えた時代もあったが、今となっては・・
0866Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 08:19:08.67
まさかAppleより先にMicrosoftがヤバくなるとは思ってもみなかった
0867Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 14:14:15.81
84+CEのゴールドとホワイトはもう2, 3年前からあったような記憶があるんだが...
0868Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 16:21:27.87
メタリック調が2機種ほどある
0869Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/01(土) 17:30:11.32
卓上関数電卓だとfx-650Mってのがあったんだね
1985年ごろ?発売らしい
0870Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/01(土) 21:59:49.98
耐用年数とっくに過ぎてるだろうし、中華コピーで良いから最近製造なのが欲しい
0871Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/02(日) 02:03:25.23
中華はへんな方向へ進化してるから
関数電卓なのに動画プレイヤーになったり、音楽プレイヤーになったり
0874Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/04(火) 22:53:29.46
HARd offもチェックするといいかも
FX-603Pもココで買った
0875Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/05(水) 10:42:05.47
>>874
近所にハードオフがないんだよなあ
秋葉原のハードオフはクソだし、千葉県などに行くのは面倒
0876Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/05(水) 13:42:12.81
プリンター電卓を少し改変すればできると思うんだけど。メーカーさんお願いしますよ。
0877Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/05(水) 17:24:27.30
卓上ならパソコンで計算するよって人が多そう
0878Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/05(水) 21:37:37.74
プログラム機能もついた卓上関数電卓があったら、ローンの計算とかも簡単に出来るし、客商売の営業マンにもいいと思うんだけどな
0879Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/05(水) 22:57:14.10
>>875
自分はオンラインで買ったよ
店頭在庫あったのは宮崎県の店舗
こちらは東京
0880Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/05(水) 23:34:07.12
>>879
なるほどねえ。ネット通販の方がいいかもしれない。
0881Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/08(土) 16:14:54.88
過疎っているねえ
関数電卓は日本人にとって身近ではないからなあ
0882Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/08(土) 21:39:47.22
>>877
パソコンの関数電卓appでプログラム計算してるよ
0883Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/09(日) 08:13:51.26
パソコンなら普通にエクセル使う
0884Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/10(月) 16:05:47.96
ラズパイなら普通にMathematica使う
0885Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/10(月) 17:46:24.67
エクセルっていまだに複素数まともに扱えないからなあ。
0886Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/10(月) 20:37:01.73
エクセルに何を求めてるんだよ
0887Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/10(月) 20:47:17.17
エクセルは数学ツールではないからねえ
0888Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/11(火) 00:56:18.17
関数電卓でできることがエクセルでできないということ
0889Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/11(火) 06:24:34.27
エクセルは関数電卓じゃないんだから当然だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況