>>79
> 少なくとも日本では助教(=助手)なんてのは競争率を考えてみても最初からポスドクみたいなもんだったんだよ。
> assistant prof.と英訳して若手の勘違いを助長したのが悪いだけ。

その通りだと思うが、講座制では准教授ですら教授から独立できないケースもよくある。
講座制の罪深いところは助教だけに留まらない。教授が小山の大将になっている。