X



トップページ理系全般
1002コメント249KB

【東工大】東京工業大学大学院院試スレ73

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/19(日) 12:49:07.28
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ62
http://rio2016.2ch.n...gi/rikei/1471660813/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ63
http://rio2016.2ch.n...gi/rikei/1472251691/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ64
http://rio2016.2ch.n...gi/rikei/1474085727/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ65
http://rio2016.2ch.n...gi/rikei/1488503207/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ66 ©4ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.n...gi/rikei/1502869078/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ67 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.n...gi/rikei/1504071728/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ69 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.5ch.n...gi/rikei/1534169064/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ70
http://rio2016.5ch.n...gi/rikei/1534841578/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ72
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1537323507

次スレは>>990が立ててください
踏み逃げされたら誰かが宣言して立てて
0003Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/19(日) 15:45:49.34
>>1
0005Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 00:31:39.65
東大は
TOEFL-ibtのスコア提出 or TOEFL ITPを当日に受験
のどっちかなんだっけな
0006Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 22:36:16.00
>>5
理物とかは当日受験のみ、工学系はそれだな。
0007Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 23:36:28.88
東大の方が10万安いのか
0008Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/23(木) 17:53:36.88
東大学部3000人の半数は中堅私立高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0009Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/23(木) 22:54:00.36
去年居たものだけど過疎ってんな
0010Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/24(金) 21:39:58.52
スレが新しくなったとたん一気に過疎った
0011Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/25(土) 12:44:47.15
TOEICなんて高いにこしたことはないけど
悪いからって今からやるもんでも無いしな

専門やっとく方が得点効率が良い
学部によっちゃTOEIC400の奴とかもおるし
0012Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/25(土) 13:08:41.53
東工大の工学修士号は就職に有利ですか?
0013Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/25(土) 21:33:12.15
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
0014Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/25(土) 21:34:09.05
 
大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under Graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。

しょせん学部入試なんて高卒レベルだから学部なんて関係ねぇわな
0015Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/25(土) 21:35:05.35
    理工学研究科 ( 1 軍 )  ← 大岡山 キャンパス

---------------------------------------------------------------

  総合理工学研究科 ( 2 軍 ) ←神奈川すずかけキャンパス
0017Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/25(土) 22:46:26.30
TOEIC600点ならプラスにはならないけどマイナスにもならない?
0019Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/26(日) 02:43:36.52
ロンダしなかったの?
勿体無い
0021Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/26(日) 18:45:38.56
>>11
TOEIC低くて良いのは内部だけやぞ
TOEICでほぼ外部は決まるからな
0022Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/26(日) 18:48:28.65
TOEIC頑張るぞい
0023Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/26(日) 20:00:59.54
もっと早く勉強しとけば良かった
間に合うか・・・
0024Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/26(日) 20:51:39.86
東京大学公共政策大学院 2018年度修了者進路

外務省 国際協力銀行 Goldman Sachs
金融庁 日本銀行 PwCコンサルティング合同会社
警察庁 三井住友アセットマネジメント 株式会社コトラ
厚生労働省 三井住友銀行 KPMG Japan
国土交通省 三菱UFJ銀行 あずさ監査法人
財務省 モルガン・スタンレー・ビジネス・グループ株式会社 住友商事ケミカル
総務省 Bank of China 株式会社メタルワン
農林水産省 Bank of Thailand 日本IBM
防衛省 Central Bank of the Philippines NTTコミュニケーションズ
Bureau of the Treasury The Bank of Mongolia Google
Ministry of Finance The State Bank of Vietnam 株式会社ラック
Ministry of Foreign Affairs 日本総研 株式会社Albert
Ministry of Health 三菱総研 Institute of Forecasting and Macroeconomic Research
Ministry of Home Affairs Our Hong Kong Foundation Chung-Hua Institution for Economic Research
Ministry of Planning and Finance Mckinsey & Company Robert Walters
茨城県庁 Frost & Sullivan パナソニック株式会社
横浜市役所 レイヤーズコンサルティング ソニー・ミュージックエンタテインメント
熊本県庁 デロイトトーマツコンサルティング WASSHA株式会社
埼玉県庁 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 損保ジャパン日本興亜
東京都庁 アクセンチュア株式会社 株式会社ジェーシービー
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 ベイカレントコンサルティング Fast Retailing
独立行政法人国際協力機構 クレコンリサーチ&コンサルティング株式会社 Souco
アビームコンサルティング株式会社 Amazon

http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/news/2019-05-10-20222/
0025Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/26(日) 21:24:32.65
推薦出してもうた
0026Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/26(日) 22:56:03.67
TOEIC直出しで間に合うのが来月が最後か…900とるぞとるぞ
0027Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/26(日) 22:57:53.52
理科大推薦合格
0028Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/26(日) 23:52:32.82
そういや今年の機械系って東大と東工大の日程被ってるの?去年は奇跡的にズレてたけど
0029Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/27(月) 11:25:47.31
東大学部3000人の半数は中堅私立高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0030Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/27(月) 11:27:44.17
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
0031Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/27(月) 11:28:35.62
ht tp://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工(すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ
0032Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/27(月) 11:29:18.47
外部の優秀な奴が落ちて、俺みたいなアホ内部生に許可通知が来る。
ありがたやありがたや…
0033Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/27(月) 11:30:08.33
大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under Graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な
0034Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/27(月) 13:07:52.23
東北大推薦きましたありがとうございました
0035Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/27(月) 14:03:22.65
TOEICが800以上取るなら満点扱いになるの?
0036Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/27(月) 16:44:40.52
>>21
それこそ学部によるとしか言いようがないな
直出し禁止のとこは配分低いし、数理学科かどっかは550で満点扱いだし
0037Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/27(月) 19:34:54.80
理工系私立の成績トップクラスで、TOEIC900近くなんだけど、すずかけの集積回路関係の研究室の推薦もらえるかな?
無難に物性、デバイス系のが安全ですか? 電気電子志望です
0038Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/27(月) 21:11:32.12
どの大学にでも言えるけどそもそも外部を受け付けてないような研究室もあるし見学行ってくれとしか言いようがないわ
すずかけなら外部も行けるだろうけど
0039Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/27(月) 21:52:41.68
>>37
どこの私立なのかによるのでは
基本トップ中のトップしか推薦は貰えないはず
0040Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/27(月) 21:55:25.76
すずかけならというより学科な
0041Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/27(月) 22:58:58.42
ここにいる奴ら(特にすずかけは簡単とか言っちゃう奴)ってなんでずっと教育改革前の情報喋ってんの?やっぱりアホなのかな?
0042Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/28(火) 00:09:25.27
どうせ大学入ってからでお勉強頑張って() 成績が良かったから、俺は本当はできるやつなんだ とか勘違いした馬鹿が大学受験みたいなノリで受けるんだろうな
そういう所が馬鹿なんだよ 親不孝者め
0043Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/28(火) 01:05:00.28
>>37
外部に推薦ってどういうこと?
0044Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/28(火) 08:02:38.41
>>43
さすがにそれぐらいは自分で調べようぜ2年生
0045Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/28(火) 12:48:12.21
>>39
早慶上理のどっかです
すずかけで留学生も多い回路系だから人気はかなり高いはずだけど
このスペックなら流石に推薦くるよなあ...
0046Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/28(火) 15:23:23.77
早慶なら早慶上理って言わないし上智か?
0047Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/28(火) 16:10:32.32
すずかけの回路系って一つしかなくね?
0048Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/28(火) 16:23:57.42
>>47
回路系のことを回路に関する研究 って意味で言ってる可能性も
どうでも良いけど
0049Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/28(火) 16:26:19.18
物性 デバイスって言ってるからその可能性はないか
0050Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/28(火) 17:09:14.96
早慶上理って笑
早慶じゃないのに早慶入れる必要あった?
0051Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/28(火) 18:23:09.46
>>44
内部だから推薦なんて文言聞いたこと無いわ
A日程のこと?それなら外部生でも取れるよ
系によるけど
0052Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/28(火) 18:49:05.39
普通安全とかじゃなくてやりたい研究で研究室選ぶよね
0053Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/28(火) 19:31:01.28
理科大より上智のが賢い
0054Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/29(水) 22:45:57.46
川口博之マジで氏んでほしいな
0056Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/30(木) 17:05:32.72
>>37
すずかけ回路ってイト研しかないやんけ
俺と志望被りだからやめとけ
0057Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/30(木) 18:39:57.99
日商会頭の三村(新日鉄の偉い人)は稀にみる気違いです

消費税引き上げに賛成しながら、最低賃金引上げに反対しています。

消費税増税に賛成しておきながら、賃金は上げたくないって
サラリーマン役員のくせに、酷いことを主張するバカ者です

死ねばいいのに
0058Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/30(木) 19:04:24.05
大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under Graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な
0059Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/30(木) 19:11:21.69
 大岡山 キャンパス    理工学研究科 (A級 1 軍 ) 

---------------------------------------------------------------

神奈川すずかけキャンパス   総合理工学研究科 (B級 2 軍 ) 
0060Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 11:44:18.06
上智上智うるせえな雑魚どもが
推薦枠取られたからって僻むなよ
0061Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 12:35:16.98
研究忙しくて勉強時間あんまり確保できてないけどみんなもそんな感じ?
0062Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 14:32:18.89
>>61
どの大学も普通そう というか、どちらにせよ研究進めないと面接で話せなくて詰むくね? 俺のとこは、月まで普通にやらされるよw
0063Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 16:11:38.78
結局欲しいのは実験できるやつ

内部組は半年見ててそれがわかってるからええけどロンダは面接でしか判断出来ないからなぁ

自分がやってる研究くらい説明出来ないと普通に落とされるよ
0064Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 19:59:43.73
>>63
有機系はこれが顕著かもね
物化系だと微妙
0065Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 21:08:34.80
東大学部3000人の半数は中堅私立高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0066Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 21:28:54.68
材料系過去問5年分答えあります
0067Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:04.76
少なすぎわろた
0068Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 22:41:09.63
サイクロンの新作同人誌読んだか?
0069Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 15:37:39.02
頑張ろう
0070Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 19:26:01.78
平和的な抗議をした丸腰の市民を虐殺した天安門事件を
全く反省しないどころか
歴史的事実さえも国民に知らせようとしない中国共産党は893以下の団体だから

中国共産党員の文明国入国を禁止すべきだし
中国共産党員の外交官は全員文明国から国外退去させるべき
0071Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 23:14:18.48
ホワイトカラーのタコ部屋 Google Asiistantで働く非正規が残業代未払を訴える
https://www.theguardian.com/technology/2019/apr/02/google-workers-sign-letter-temp-contractors-protest?CMP=Share_iOSApp_Other

GoogleがGoogleアシスタント用の言語データセット作成チームで修士・博士持ちを正規登用を餌に非正規で雇用して、
しかも彼らに到底こなせない仕事量を割り振ってサビ残までさせてるらしいんだけど、
Twitterで神の如く振る舞ってるGoogle社員の言ってる職場環境と随分違うんですね。

特にGoogle日本法人のデータサイエンティストがTwitterで
「今の職場は17時には人が減り始めて20時にはオフィスに殆ど人がいなくなる」
とか言ってたんだけど、これってやっぱ日本法人は大した仕事割り振られてないって事なんですかね?
あんま言いたくないんですけど。
0072Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 07:59:14.04
東北受かったわ
0074Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 14:46:20.32
>>56
やめねーよバーカ
0076Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/05(水) 19:23:32.94
 
大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under Graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。


しょせん学部入試なんて高校卒業レベルだから学部なんて関係ねぇわな
0077Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/07(金) 20:01:39.24
過疎
0078Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/07(金) 21:46:28.40
去年は勢い一番あったのに今年は過疎なんだ
0079Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/08(土) 12:54:06.73
皆で高収入になろう
0080Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/09(日) 16:19:37.65
去年は学費値上げとかあったしな
0081Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/09(日) 16:58:30.98
今年は東大に集まりそうか?
0082Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/10(月) 15:50:46.66
そろそろ志望動機かくかぁ
0083Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/10(月) 18:46:54.38
ワイは今日書いた
0085Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/11(火) 20:41:29.45
TOEICがんばるぞい
0086Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/13(木) 12:09:17.89
誰かエロ画像貼れよ
0087Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/13(木) 18:41:13.03
お前ら出願したかー?
0089Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/14(金) 22:02:39.66
そろそろ募集要項取り寄せるか
0090Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/14(金) 22:46:41.97
通信大、日程かぶるのか!?
0091Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/15(土) 09:50:09.20
 大岡山 キャンパス    理工学研究科 (A 級 1 軍 ) 

---------------------------------------------------------------

神奈川すずかけキャンパス   総合理工学研究科 (B 級 2 軍 ) 
0092Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/15(土) 17:11:46.47
志望理由書に苦戦中w
0093Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/15(土) 17:18:35.79
専門板ってどこもおなじコピペペタペタ貼る奴いるよね
研究科に籍を置いてたのって15年入学以前の人でしょ
15年に入学した学生は学部生含めて、もう卒業・修了して居ないか新組織に所属してる

割と闇深いわ
スクリプトでやるにしても2chや5chの鯖だって入れ替わってるのにわざわざそれに対応させてるってことでしょ
手動にしてもキチガイがいることに変わりはないけど
0094Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/15(土) 18:59:53.96
受サロに何年も居座ってる大学生みたいなもんやろ
0095Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/16(日) 06:15:35.86
お前ら、すずかけキャンパスの連中だろw
0096Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/16(日) 07:46:35.95
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
0097Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/16(日) 07:46:55.26
外部の優秀な奴が落ちて、俺みたいなアホ内部生に許可通知が来る。
ありがたやありがたや…
0098Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/16(日) 12:57:28.98
Fランだが年収700万目指してここ受けるわ
0100Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/16(日) 16:41:17.71
東大学部3000人の半数は中堅私立高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0101Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/16(日) 22:53:32.90
>>94
あそこはまだインターアクションを求めてる層が一定数いるじゃん
コピペ貼ってるだけの輩はマジでこんなことして楽しいのか疑問
0103Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/17(月) 10:57:55.98
崎陽軒「シウマイ弁当」は紙や天然木を使った自然系容器をかたくなに守っている。
プラスチックゴミ問題で食品包装や容器は大きな課題だけに
「シウマイ弁当」を食品業界の「鑑」として表彰すべき。
0104Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/17(月) 23:49:40.83
融合理工学系はやめとけよー定員割れで外国人研究生ばっか
0105Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/18(火) 00:00:13.12
学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから
0106Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/18(火) 01:31:27.62
すずかけにいる融合系の学生って一目で分からない?教養とかキャリアで女子含めワイワイつるんでる人たちなんだけど
0107Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/18(火) 13:47:13.55
年収云々言ってるやつやばすぎやろww
0108Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/18(火) 18:17:15.15
 大岡山 キャンパス(A 級 1 軍 )    理工学研究科  

---------------------------------------------------------------

神奈川すずかけキャンパス (B 級 2 軍 )   総合理工学研究科 
0109Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/19(水) 00:33:55.43
30代年収400万台か年収800万台か・・・
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/19(水) 19:03:37.50
一番難しいのって情報工学系?
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/19(水) 19:42:10.09
年収低いと嫁に舐められるぞ
0113Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/21(金) 20:44:42.06
院で大学変えても就職先変わらんぞw
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/21(金) 21:48:25.98
学部のレベルによるけど変わる
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/21(金) 23:59:32.18
上位国立なら変わる
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/22(土) 04:41:59.76
>>113
嫉妬乙
0117Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/22(土) 12:39:58.71
去年の機械系の問題簡単すぎん?
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/22(土) 14:49:26.63
>>116
就活エアプ乙
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/22(土) 15:09:46.28
>>118
じゃあ私大駅弁院にでも行っといてください
0120Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/22(土) 18:07:08.20
情通の倍率ヤバイw
0121Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/23(日) 00:41:54.34
自大院行くもよし
他大院行くもよし
世のため人のために技術を磨く事が大事
0124Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/23(日) 16:18:39.11
>>122
工業数学とか流体力学とか特に簡単になってると感じた
これ何割いるの...?
0125Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/23(日) 22:51:47.20
院試で難しい問題なんか出てないだろ
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/23(日) 23:37:46.73
九州大学大学院数理学府 1次募集
合格者数/受験者数
2019年度 50/62
2018年度 53/66
2017年度 60/74
2016年度 53/67
2015年度 53/78
2014年度 52/66
2013年度 54/78
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/24(月) 01:42:14.86
ペーパーで本物のバカを省き、面接で精神異常者人格破綻者を排除する。
それが因子の目的(それすら機能していないところが大半だが藁)
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/24(月) 01:55:19.35
まぁ問題が簡単にになっても募集人数増やさなければ入る生徒のレベルはそう変わらないしな
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/24(月) 06:17:50.00
東大学部3000人の半数は中堅私立高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/25(火) 19:48:35.62
理学院は例外除いて内部推薦みたいなA日程が無いから渋い
その他の系では内部生の半数以上がA日程という名の実質的な推薦で進学してたりすることもある
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/25(火) 23:13:34.88
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/26(水) 00:37:49.92
自然言語処理の研究室行きたいです!!!!!!!!
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/26(水) 21:40:47.58
>>132
ライバルがあらわれた笑
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/30(日) 11:51:16.21
皆頑張れ
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/01(月) 00:40:49.30
東工大院卒なら安定した中流階級以上にはなれるな
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/02(火) 15:29:11.94
外部の人でもTOEIC500台の人おるよね?
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/02(火) 18:04:12.25
今年はA日程で例年より内部の合格者増えるからBの人は頑張れ
(学費上がるから競争率、多少落ちると思うけど)
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/02(火) 21:44:16.99
東大学部3000人の半数は中堅私立高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/02(火) 23:59:23.56
>>139
TOEICなんてほとんど合格に関係しない
専門科目をひたすら勉強すればおけ
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/03(水) 02:51:31.03
想定問題ってどれくらい一致してるんですかね?
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/03(水) 21:45:50.90
ボーダーって6割前後なんか?
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/04(木) 00:10:13.51
>>139
いねぇよww
0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/04(木) 12:05:02.17
ワイ外部toeic850で特攻
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/04(木) 19:01:40.64
外部やけどtoeic 700点台でいくで
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/05(金) 00:16:01.04
俺TOEIC800、研究が忙しく未だノー勉
記念受験だわ
0150Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/05(金) 21:58:07.87
日本をより豊かな国に
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/06(土) 07:07:40.76
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/06(土) 16:21:55.44
研究忙しいけどなんとか勉強時間確保してるわ
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/06(土) 22:57:13.56
よく知らないんだがA日程は他大院と併願可能なのか?
0154Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/07(日) 11:05:45.68
ht tp://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工(すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/07(日) 11:05:57.73
外部平均850ぐらいじゃね
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/07(日) 13:19:06.29
平均して700くらいじゃね
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/07(日) 15:02:26.78
平均650くらいじゃね
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/08(月) 12:24:13.54
7月19日(金)に受験票が発送される
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/08(月) 12:24:50.48
7月12日(金)だったごめん。
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/08(月) 13:14:51.17
>>157
さすがにそれは低すぎやて笑笑
0162Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/09(火) 16:09:02.73
遅刻から、多浪、ロンダ、ハゲ、コミュ障という役満クラスの関西弁丸出しのアホが研究室きたわ。
口を開けば出身大学の悪口ばかり、すっかり成功者気分で周りを見下しててホント気持ち悪いだけ。
そいつはドクター行こうか迷ってるぽいけど、基礎学力が低いのに努力もしないため、実験は失敗続きでみんな苦笑い
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/09(火) 20:11:48.31
    理工学研究科 ( 1 軍 )  ← 大岡山 キャンパス

---------------------------------------------------------------

  総合理工学研究科 ( 2 軍 ) ←神奈川すずかけキャンパス
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/12(金) 14:42:03.58
受験票届いた人おる?
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/12(金) 16:36:00.87
院ロンダって格好悪いというか恥知らずな人たちが受けるという認識なんですが間違えてますか? ちな大学一年生
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/12(金) 16:56:04.31
>>164
受験票は最速でも明日土曜日だよ
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/12(金) 16:56:32.96
発送が今日なだけで、届くのは明日以降。
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/12(金) 19:21:36.87
地方民は大変だな
0169Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/12(金) 23:39:59.17
浅香
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/13(土) 12:43:44.00
今日の午前届いた
A日程ならず
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/13(土) 13:29:29.96
内進でA落ちてる奴殆どいないらしいな

Bだけど
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/13(土) 19:03:58.90
大岡山の融合理工って実際どうなの
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/13(土) 19:14:47.14
A日程配りまくってるってマ?
外部で成績良くないから普通に落とされるかもしれん
0174Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/13(土) 19:47:27.85
あ、融合理工の井上、高木、神田先生の研究室
0175Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/13(土) 19:50:31.18
>>153
気になる
0176Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/13(土) 22:47:44.11
A日程もらった外部、志望系ここに書いてけよ
来年の参考にする
0177Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/13(土) 23:21:22.65
>>153
Aは推薦と同じだからだめだぞ
俺が出た説明会ではそう言われた
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/13(土) 23:26:51.32
>>173
どこの系ですか?融合と機械はかなりばら撒いてると言われてるみたいですが…
0179Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/13(土) 23:46:45.79
システム制御もかなりばら撒いてるわ、知り合い全員A日程だったわ
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/13(土) 23:56:33.25
融合理工は定員割れしてるからほぼA日程になるぞ。絶対にお勧めしない。
人手不足を外国人研究生で補っている上に、評判も悪く就職もロクなもんじゃない。
話の通じない、やる気のないアジア系研究生ばっかり。そもそも優秀なら理、工、物質工あたり行くしな。
0181Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/14(日) 00:06:34.06
外部でa日程になったやつおる?
0182Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/14(日) 01:29:23.31
外部だけど、社会人間科学系のA日程に採用された。
0183Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/14(日) 03:18:11.91
>>180
割と興味ある研究室あるんだけどそれでも就職とか悪いのかなやめた方がいいのか
結構迷ってる
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/14(日) 08:30:19.05
>>183
融合理工の説明会に行ったけど、楽しそうだったよ
今、3年なら、実際に研究室訪問すれば良いと思う
掲示板ごときで進路を決めるのはもったいない
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/14(日) 11:25:54.95
掲示板で進路はその通りだが、楽しそうというのはまったく意味ないな。Fラン大の説明会でも楽しそうだろうしな。
就職先なり、論文掲載実績やらそういったものが他の系に比べて圧倒的に乏しいでしょ。
内部生にも不人気なのはちゃんと理由があるんだよ。
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/14(日) 15:40:49.80
不人気なところはやめとけ。入ってから後悔しても手遅れ。
0188Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/14(日) 17:59:43.84
電電がA日程をばら撒いてるとは聞いたけどな(Twitter情報)
0189Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/14(日) 18:40:14.91
内部でしょ、外部にばら撒くメリットがない
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/14(日) 23:13:01.91
電電外部でAもらったやつらここにもおる? 某理科大からの受験生結構もらってるけど… 他もそうなの?
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/15(月) 01:27:45.55
電子回路のいい問題集を教えておくれ
電気回路みたいにいい問題集が見つからないので
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/15(月) 01:46:23.15
電電A日程外部も多いらしいね。後、電電志望の人に聞きたいけど、志望研究室最悪どれでもいいにチェックしてく人っている?これする是非は別として、そうする人がどれほどいるのか知りたい。
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/15(月) 03:02:29.76
ht tp://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工(すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ
0195Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/15(月) 03:03:23.87
 大岡山 キャンパス    理工学研究科 (A級 1 軍 ) 

---------------------------------------------------------------

神奈川すずかけキャンパス   総合理工学研究科 (B級 2 軍 ) 
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/15(月) 08:51:39.07
>>193
情工だがもらったやで
なんか今年外部Aどこの系も多そう ?
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/15(月) 09:10:25.55
>>196
まじか…gpaけっこうあったけどもらえなくて泣いた
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/15(月) 10:43:11.07
まあ内部だろうが外部だろうがA日程ばら撒かれたところで、1つの研究室に入れるA日程は1人か2人なんだよな。
内部から1人、外部からも1人みたいな感じで。
系とか研究室ごとに多少は違うだろうけど。
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/15(月) 21:36:43.47
土木・環境工学系を外部から受験予定の者です。
A日程の試験内容に「専門的知識についての試問」の記載があったのですが、
これはその場で問題を解かされるということなのでしょうか‥?
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/15(月) 22:38:42.71
>>198
第5希望まで書けるんだからどこかには行けるでしょ
0201Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/16(火) 11:54:36.41
>>200
たしかに第5希望でも行きたい研究室ならA日程貰った時点で安堵してもいいかもな
(もしくは大学院に行くことだけが目標の場合)
0202Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/16(火) 16:49:03.32
そろそろアトキンスに取り掛かるかー!
0203Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/16(火) 17:34:29.04
>>199
コピー機が答えてくれて良かったな
0204Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/16(火) 17:51:04.65
情通A日程何聞かれるか知ってる人いる?
専門知識とか問われたりするの?
0205Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/16(火) 19:17:10.30
A日程はゆとり試験だよ

生命理工受けた先輩が
「好きなアミノ酸は?ただしグリシン以外でw」
「うーん、じゃあアラニン!w」
みたいなやり取りの試問受けたらしい
0207一斉に全国に拡散
垢版 |
2019/07/16(火) 22:48:23.07
TKO木下って野郎が名古屋アベック殺人犯と酒を飲んで騒ぎを起こしている!六本木のクラブでまただよな
追放しよう社会から私達全員で!
0209Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 00:04:59.15
ht tp://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工(すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ
0210Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 00:09:29.77
    理工学研究科 ( 1 軍 )  ← 大岡山 キャンパス

---------------------------------------------------------------

  総合理工学研究科 ( 2 軍 ) ←神奈川すずかけキャンパス
0211Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 00:12:26.35
外部の優秀な奴が落ちて、俺みたいなアホ内部生に合格通知が来る。
ありがたやありがたや…
0212Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 04:20:50.77
外部の人は東工大へロンダほんとにやめて欲しいわ、君らは帰る大学があるだろうけど、俺の大学はここしか無いんだよ…
0213Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 08:23:30.29
内部の人は進学ほんとにやめて欲しいわ、君らは学部卒でも就職があるだろうけど、俺の大学は院卒でもブラックしか無いんだよ…
0214Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 08:50:58.96
つらいさん
0215Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 09:42:11.30
a日程の呼ばれる順番て何か関係あるんか…?
0216Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 09:47:44.60
東大学部3000人の半数は中堅私立高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0217Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 09:50:21.29
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから
0218Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 09:52:03.42
 
大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under Graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。

しょせん学部入試なんて高卒レベルだから学部なんて関係ねぇわな
0219Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 11:02:49.95
外部出身かつ他大を併願している状態で、さっきA日程の面接受けてきたんですが、入学を確約できない場合は内定を出さないらしいですね‥
「A日程無理だったらB日程受けるの?」とまで聞かれたしそういうことみたいです。
募集要項にはそんなこと書いてないし、他大学との併願も大丈夫と入試FAQに書いてあったんですがねぇ(泣)
0220Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 11:31:24.59
>>219
学系どこですか??
0221Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 11:43:17.08
>>220
土木・環境工学系です
これを言ったら割とマッハで終わったので
0222Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 11:45:35.99
>>221
(すいません、途中で切れました)
マッハで終わったので、A日程の内定が出るかは面接内容より入学意思の方が重要視されるんじゃないですかねぇ‥(遠い目)
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 11:49:45.66
>>222
マッハで終わったならそうかもですね、、
東大の社会基盤も受けますか?
0224Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 11:57:47.10
>>223
受けますねぇ
「他はどこ受けるの?」と聞かれてそれを言ったら超絶怒涛の微妙〜〜〜な雰囲気になってしまいましたが‥_:(´ཀ`」 ∠):
0226Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 13:31:35.34
>>219
他に面接でどんなこと聞かれたか詳しく教えてくれ
0227Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 14:16:40.38
>>226
覚えてる範囲だと、最初に土木の基礎知識についての質問(6つのテーマ(確か 数学、水理学、構造、土質、計画、コンクリート)から2つ選んで回答、教授によってはそこそこ追加で質問がくる)の後に通常の質問に移った感じですね。
他にされた質問は
・名前と受験番号教えて
・志望する教員の順位は
・院で何がやりたいか
・他大と併願してるか、併願してるならA日程で合格したら入学が確約できるか
・やりたいテーマについての掘り下げ
・土木以外の分野から受験しているが、もし入学したら土木系の授業についていけるのか
・多少の雑談(実家通いなの?とか)
0228Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 15:27:41.16
>>227
さんくす
0229Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 17:00:40.73
材料系で受けたけどB日程の話とか第一志望以外の話とかなかったなら大丈夫かな?
0230Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 18:13:38.56
B日程の試験って結構過去問からも出たりするもんなんですかね?それともやっぱり毎回見たことないやつとかなんですかね?
0231Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 19:08:57.52
A日程でんでんなのに回路の問題で間違えたおん…
さよなら…
0232Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 21:11:51.65
>>231
がんばれ、最悪Bもある!
0233Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 22:35:25.24
なんかちらほらツイッターで合格報告してる人いるけど早くない?
当日にわかるもんなの?
0234Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 23:04:03.57
>>233

応用化学系のA日程を受けたこの人のブログ( http://appchemlife.blog.jp/archives/11306288.html )によると「面接が終わって2時間くらい待たされ、またひとりずつ呼ばれて、その日のうちに仮合格と言い渡された」とあるので、そういう場合もあるんじゃないですかね
0235Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/20(土) 23:14:15.63
>>234
系による感じね
わざわざありがと
0236Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/21(日) 18:32:58.30
明後日A日程なんやが研究内容についてどれくらい聞かれるんやろ
卒論のテーマまだちゃんと決まってないし深堀されたら絶対答えられないんだが
0237Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/21(日) 20:21:09.81
>>236
深く聞かれて答えられないなら事情を正直に話した方がいいと思う。
0238Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/21(日) 22:12:00.16
>>190
来年理科大から出願するけどどの程度までA日程貰えるんかな
今GPA3.4台でTOEIC845なんだけどどうだろ
0239Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/21(日) 23:33:15.85
>>238
いけると思う。
GPA3.4 TOEIC800でA日程だった
0240Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/22(月) 00:29:05.75
ht tp://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工(すずかけキャンパス)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ
0241Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/22(月) 00:30:03.75
 大岡山 キャンパス    理工学研究科 ( 1 軍 ) 

---------------------------------------------------------------

神奈川すずかけキャンパス   総合理工学研究科 ( 2 軍 )
0242Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/22(月) 16:07:40.13
>>219
こんなの当たり前でしょ
なんで実質推薦無試験のA日程が併願できると思ったの
0243Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/22(月) 17:20:40.67
有名大の学部の中で上位5%以内なら
0244Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/22(月) 23:16:29.50
>>242
院試FAQにも「他大学との併願は問題ありません。」と書いてありますし、そもそも推薦入試として申し込んだわけではないので‥A日程か否かを自分で選べるシステムなら併願不可なのも分かりますが‥。
面接の場で、いきなり募集要項にもないローカルルールを宣言されても外部の人間は参ってしまうのですよ
0245Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/22(月) 23:36:59.44
>>244

そうだな、公式サイトに書いてないなら分からないよな、すまなかった
0246Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/23(火) 23:09:02.67
>>215
Bだと成績順だけどAはどうなんだろな
内部の人が先に呼ばれてそうな感じではあったが
0247Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/25(木) 00:07:08.67
内定メールきたわお疲れ様でした
0248Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/25(木) 00:45:52.74
融合理工江頭研究室
0249Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/25(木) 22:37:12.03
外部A日程て系によって(例えば電電と材料で)難易度違うんですか?
0250Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/26(金) 00:41:16.17
>>249
外部でもA日程なら勝ちなんだから差はないでしょ
A日程の選ばれやすさって意味では変わりそうだけど
0251Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/27(土) 11:37:14.79
次は一流企業か中央省庁目指せ
0252Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/27(土) 13:33:25.13
院試終わったの嬉しすぎる
みんながんばれ
0253Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/27(土) 13:58:33.98
>>252
お疲れ
頑張るわ
0255Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/27(土) 22:21:02.82
>>248
そこやばいところだっけか。そもそも融合の時点でアレか。
0256Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/28(日) 04:28:31.03
 大岡山 キャンパス    理工学研究科 ( 1 軍 ) 

---------------------------------------------------------------

神奈川すずかけキャンパス   総合理工学研究科 ( 2 軍 )
0258Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/29(月) 07:50:35.20
ht tp://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工(すずかけキャンパス)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ
0259Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/29(月) 14:05:46.81
>>224

東大の選択問題何にしました??
0260Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/30(火) 00:10:31.72
TOEIC800あるんだけど、筆記何割くらいで受かるかな
0261Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/30(火) 00:21:43.36
6割取ったら受かるはず
0262Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/30(火) 11:09:32.37
800もあれば寝ない限り受かるくね
0263Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/30(火) 12:10:27.99
去年受けたM1だけどTOEICほとんど考慮されなかったよ
0264Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/30(火) 17:47:51.60
今TOEIC815だけど850までとるべきかこのままでも満点扱いになるのか分からんわ
半日と5000円かければとれるからTOEIC受けにいってもいいけど
0265Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/30(火) 19:38:45.19
電気系は専門科目が一番重要だったはず
0266Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/30(火) 21:01:01.89
TOEICいくら取ろうが専門で得点出来なきゃ元も子もないぞ...
0267Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/31(水) 07:56:55.95
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから
0268Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/31(水) 15:55:13.75
応用化学の試験って電卓使えますか?
0270Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:43.89
外部のA日程って同じ研究室を志望してる人がいなければ確実に受かりますか?
0271Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/31(水) 19:24:28.22
>>270
面接で東工への入学を確約したなら受かるんじゃないすかね
0272Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/01(木) 01:44:04.63
ポケットモンスター 内定/B日程 の発売日が遂に‥
0273Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/01(木) 15:23:26.19
もう結果届いた人がいるってマジ?
0274Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/01(木) 19:10:18.20
>>273
東京23区でも明日(金)到着が最速だよ。
ソースは郵便のウェブサイト。
0275Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/01(木) 19:14:57.89
今日届くと思って1日家でダラダラしてしまった
0276Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/01(木) 22:38:36.51
なんかもうアカン気しかしない
0277Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/01(木) 22:59:57.11
>>274
ありがとう
速達じゃなければ明日午後か
0278Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 10:46:03.00
A日程、きた、おちた
0279Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 12:02:21.78
>>278
速達?
0280Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 12:28:38.01
普通に落ちた、草
0281Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 12:46:11.23
>>280
封筒って、ポストに入れられるの?
それとも、手渡し?
0282Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 12:46:54.44
落ちてたら速達って本当なの?
0283Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 12:50:02.25
>>282
そういう噂はあることは知ってる
0284Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 12:51:23.42
>>279
速達でポスト
多分落ちてる人は
受かってる人は手渡しかも
0285Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 13:23:53.93
やっぱ今年はa日程ばらまいてたらしいから落ちる人も多いのかな
0286Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 13:29:00.13
>>285
学系によって異なるかも
0287Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 14:43:52.18
A日程受かった
0288Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 14:45:48.48
>>287
おめっとさん
0289Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 14:45:49.45
>>287
通知封筒はポストに投函されてた。
加えて、速達ではなかった。
0290Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 14:48:09.32
>>289
書類は1枚しか入っていなかった。
0291Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 15:36:18.68
>>248
今年A日程で受かった??
内部生、外部性ですか?
0292Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 19:32:16.36
287です。
外部でA日程受かりました。
3年次終了時点では、TOEICは800前後、GPAは3.5前後、GPTは150前後でした。

A日程の合格通知は、書類が一枚だけ。
通知の入った封筒は速達ではなかったです。
また、ポストに投函されてました。
0293Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 20:49:30.62
280だけど封筒見たら速達で来てた
287の話を見るに、どうやら落ちてたら速達説はマジかもしれんね‥
早めに伝えてあげようという大学側の良心(?)なんだろうか‥
0294Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 20:49:52.45
受かった人、系ぐらい書いて
0295Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 20:50:27.10
落ちた人も教えて欲しいです
0296Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 21:43:26.68
速達なら落ちる
普通なら受かる
0297Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 21:50:19.62
Aで受かったわ ちな普通
0298Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/02(金) 22:18:26.33
今日届いてない人合格か
0299Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/03(土) 08:41:09.95
最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。
0300Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/03(土) 08:44:50.93
外部の優秀な奴が落ちて、俺みたいなアホ内部生に許可通知が来る。
ありがたやありがたや…
0301Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/03(土) 10:39:31.08
A合格きた!! 終わったー
0302Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/03(土) 10:40:01.45
ちな情報
0303Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/03(土) 13:41:56.36
どなたか経営工学系の28年の過去問くださいませんか?

あれば、28,29,31の解答も、、
かみさまー
0305Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/03(土) 23:46:06.98
ありがとう

でもここ平成27までしか載ってないんだよ
ちょうど28だけない
0306Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/03(土) 23:46:16.32
ありがとう

でもここ平成27までしか載ってないんだよ
ちょうど28だけない
0307Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/04(日) 11:14:34.45
 大岡山 キャンパス    理工学研究科 ( 1 軍 ) 

---------------------------------------------------------------

神奈川すずかけキャンパス   総合理工学研究科 ( 2 軍 )
0308Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/04(日) 20:18:06.56
合格したぜ
0310Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/04(日) 22:17:26.78
やばい、受かる気がせん
同士いる?
0311Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/05(月) 00:16:09.41
どんなもんかわからなすぎる
0312Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/05(月) 00:16:09.72
どんなもんかわからなすぎる
0313Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/05(月) 03:21:02.49
解けそうで解けない過去問見て6割が限界
0314Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/05(月) 08:53:49.11
A日程落ちるやつはゴミ
B日程になるやつも馬鹿
byMK
0315Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/05(月) 10:55:07.46
>>313
TOEICで700点以上かつ、専門で6割取れたら合格点超えるんじゃない?
0317Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/05(月) 13:45:55.91
ちなみに筆記通過したら合格ほぼ確?
0318Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/05(月) 14:07:24.82
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから
0319Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/05(月) 19:04:12.38
>>317
筆記通過したら後の本大学院試もあきらめるつもりだけど
0321Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/08(木) 18:18:36.23
OCW-iの講義資料見たいけどアクセスできる人おる??
0322Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/08(木) 23:28:25.70
外部から見れるわけないじゃん
そもそもその講義受けてない人は見れない
0323Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/09(金) 00:34:48.16
動き出すの遅すぎ
0324Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/09(金) 08:28:33.52
A日程で合格した人おめでとう。
以下のテンプレートを埋めてくれると参考になります。

【合否】
【専攻】
【出身】
【勉強を始めた時期】
【主な勉強法】
【TOEICスコア】
【点数予想】
【併願状況】
【博士希望/就職】
【一言】
0325Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/09(金) 16:44:27.12
【合否】 A日程・合格
【専攻】 工学部
【出身】 東京の国公立大学
【勉強を始めた時期】 3年の9月
【主な勉強法】 TOEICの非公式問題集を毎日1パートづつやる。そして、マセマで数学対策。
【TOEICスコア】 800
【点数予想】 A日程だから不明
【併願状況】 自大学
【博士希望/就職】 就職
【一言】A日程に選ばれるためには、GPA&GPTが最重要だと思う。GPA3.5。
0326Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/10(土) 09:10:22.94
ht tp://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工(すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ
0327Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/10(土) 09:11:19.89
    理工学研究科 ( 1 軍 )  ← 大岡山 キャンパス

---------------------------------------------------------------

  総合理工学研究科 ( 2 軍 ) ←神奈川すずかけキャンパス
0328Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/10(土) 09:20:05.97
【合否】 A日程 不合格
【専攻】 農学(農業工学)
【出身】 北関東国立
【勉強を始めた時期】 3年 8月
【主な勉強法】 図書館で見て色々 英語のWikipediaを読む
【TOEICスコア】 950
【点数予想】 わからない
【併願状況】 自大/東大
【博士希望/就職】 就職
【一言】GPA3.66 面接では入学の確約を‥しよう!(遺言)
0329Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/10(土) 15:38:46.42
>>324
空気読めカスが
0330Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/10(土) 15:49:25.04
なんで外部院受けるの?
内部生に対して失礼だと思わないの?
浪人して学部1年から入り直せよ
0331Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/11(日) 00:35:22.59
>>330
大学で努力して勉強している受験生に失礼だな
東工大生も勉強して東大院受けて良いんだし
0332Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/11(日) 08:40:39.87
>>331
良いこと言った
0333Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/12(月) 00:18:10.44
筆記試験は私服でもいいか?
0334Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/12(月) 02:40:04.39
逆にスーツで受ける人なんていないぞ
0335Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/12(月) 09:35:23.77
>>331
努力してるとか自惚れてる時点で雑魚
本当に頑張ってる奴は自大学で研究進めてこの夏にはもう学会行く予定やぞ?
0336Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/12(月) 09:55:15.30
どなたか経営工学系の28年の過去問くださいませんか

あれば、28,29,31の解答もん
0338Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/12(月) 17:40:32.52
>>336
研究室訪問して、先輩方(特に外部出身)から過去問の答えをもらった方が良いよ。
後、個人的にメールアドレスを聞いて、色々アドバイスをもらうと良い。
0339Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/12(月) 18:15:25.20
>>335
自大学で本当に頑張っている奴と同じ自大学に進学する(した)君は他大学に進学する奴より上で良いよもう
しかし上下関係を決めようとするのは無意識に楽をしたいからなんだよな
ロンダ成功しても自惚れたら努力できなくなるから注意だ
0342Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/13(火) 00:09:19.12
台風が来ても被害が出ない方法を考えよう
0343Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/13(火) 01:12:53.85
台風、ここからよっぽど急カーブを描かなければ当日直撃は免れる‥かな‥?
0344Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/13(火) 01:57:01.58
>>335
悔しい…ですよね…?
0345Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/13(火) 03:12:06.97
>>330
これ
内部生でさえバカばっかなのにさらにアホな外部生とか話にならん
0346Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/13(火) 10:00:15.24
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから
0347Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/13(火) 10:00:59.77
最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。
0348Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/13(火) 12:09:29.86
高校生気分のやつ多すぎ
頑張ったから云々は痛すぎる
0349Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/13(火) 19:10:32.82
外部だけど大人しくすずかけの方の研究室志望で受験するわ
一年遅れな上に同学年は既にコミュニティ出来上がってる大岡山の研究室に飛び込んでいく自信はない
0350Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/13(火) 19:41:07.64
外部のくせにすずかけバカにしてんじゃねえよ
0351Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/13(火) 21:32:22.66
>>350
すずかけって早慶より上だもんな
0352Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/13(火) 21:55:25.01
物質理工の応化の去年の過去問、だいぶ易化してない?気の所為?
0353Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/13(火) 21:58:16.03
系ごとの難易度の違いはあるけど同じ系でキャンバスごとの違いはない
0354Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/13(火) 22:53:55.46
>>352
去年の傾向になってから簡単になっとるね
それでも研究室見学で聞いた話じゃ60%くらいあれば余裕で受かるらしいけど
0355Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/14(水) 00:29:01.69
>>354
やっぱそうだよね。今年難化したらやだなぁ。
0356Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/14(水) 00:57:38.82
>>355
まぁその場合は解ける問題解くだけや
アホみたいに問題ある中で選べるし
0357Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/14(水) 01:49:05.20
電電の話なんだけど、確率統計みんなやってる?マセマ読んでからocw覗いたらちょっと思ってた感じと違いすぎて不安。
0358Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/14(水) 06:50:56.67
確率統計捨ててるから出たら終わり
0359Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/14(水) 20:44:30.41
直前になって焦って材料系の問題解いてるが去年と一昨年の問題が簡単なのは想定問題って奴だからなのか?
当日はあれより難しいんですかね?
0360Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/14(水) 21:21:38.57
西日本勢は今日東京入りしてなかったら、ほぼ受験無理じゃね...
0361Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 00:21:55.63
あっという間ですね
0362Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 00:51:39.46
大阪より西はもう東京入りしてな受けられんな
新幹線既に分断されとるし
0363Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 02:50:56.08
もうすぐだね、みんな頑張って
去年ここにはりついてたのが懐かしい
0364Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 08:29:34.04
倍率まあまあだな
0365Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 08:49:50.48
電電は230人であまり変わってないけど、機械めっちゃ高くない?
0366Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 08:56:05.99
>>365
間違えた。電電220人だ
0367Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 08:58:13.85
機械370か
定員どんくらいなん?
0368Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 09:42:09.10
電電
定員150
B日程220
情通:
定員70
B日程176
0371Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 10:32:05.19
情通
過去に電子回路なんか一回も出たことないから出たら終わり
0372Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 11:18:10.66
もしかして今年倍率高いんですか?
A日程で何人ぐらい受かってるのか知らないからなんともいえん
0373Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 11:28:04.46
b日程の人数なの?
a日程入れたらもうすこし倍率違うのかな?
0374Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 11:37:57.06
倍率なんて気にしても意味無いよ
勉強してたら受かるのが院試

落ちるヤツなんて記念受験レベルの奴だけや
0375Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 12:11:42.61
>>374
その言葉に励まされた。ありがとう
0376Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 12:31:11.66
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから
0377Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 12:33:49.15
東大学部3000人の半数は中堅私立高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0378Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 13:52:43.22
受験番号が繋がってないところはA日程の合格者?
0379Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 17:29:34.72
>>378
この番号はa日程合格者も含んでるから違う
0380Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 21:05:22.12
A日程合格者って当日は空席になってるの?
0381Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 22:30:25.97
外部生が余計なことブログに書くから倍率増えちゃったね
誰も得しないだろうに
0382Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 23:18:46.65
内部生はどうせ面接で受かるから損をするのは外部生だけだよ
0383Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 23:38:21.81
何、弱気になってんだよ
0384Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/15(木) 23:41:14.85
明日の試験あまりよく分からん単元あるし心配すぎるでござる...( ; ゜Д゜)
0385Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 00:49:09.71
みんながんばってください...応援してる
0386Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 07:18:13.74
ようわからんけど腹をくくるしかねぇ
0387Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 08:21:35.61
頑張りましょう
0388Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 08:56:38.84
到着&トイレなう
0389Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 08:57:20.29
下痢やべぇ
0390Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 09:19:04.59
今日院試の人達は頑張れよ
来年の4月に東工大で待っとるで
0391Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 11:18:36.30
>>390
サンガツ 頑張るわ
0392Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 12:41:25.60
どうしようあんまりテストできなかった...ショックすぎる...
0393Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 12:54:09.36
材料系の皆さんどれくらい解けましたか…?
0394Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 12:54:14.83
情報工学だけどサヨナラ
0395Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 12:58:14.64
>>393
392に書いた通りです...
0396Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 12:59:30.28
電電詰んだ。俺が落ちたから電電の他の人たち受かってるぞ多分
0398Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 13:12:41.59
機械人多すぎワロタww

ワロタ…
0399Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 13:14:53.71
情報通信落ちたわ
0400Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 13:19:15.00
電電キモすぎ死んだわ
0401Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 13:21:02.32
常微分方程式と複素解析ナシの時点で詰んでるのに、捨てた電磁気が1番優しいとかバグ
0402Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 13:51:21.58
>>401
がっつり常微分方程式でとったやないか
0403Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 14:08:12.29
捨て問作ってる時点で記念受験じゃ
0404Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 14:15:18.96
このスレ去年は情工のやつばっかりだったのに、今年は大人しいな
0405Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 15:51:59.53
とにかくみんなおつかれ
0406Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 15:59:57.12
午後科目ダメだった‥俺の屍を越えて面接へ行ってくれ‥地の底から応援してるぞ‥!
0407Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 17:07:13.45
ツイッターの外部生へのヘイト高すぎて今から心苦しいというか怖い…
0408Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 17:34:16.58
おつかれ
機械系なんだけど、みんな目安7割くらい取ってんの?
0409Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 17:35:49.37
機械系だけど適切な語句問題わからんすぎてわらうわ渦糸とか蒸気知らんわ
0410Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 17:52:25.19
熱力学の語句は確かに確信つかなくて微妙やったわ
まあしゃーない
0411わわわ
垢版 |
2019/08/16(金) 17:53:58.54
境界層方程式って東大さんの鉄板ネタだったような…基本的なことしか対策してなくて詰んだ
0412わわわ
垢版 |
2019/08/16(金) 17:57:42.73
境界層方程式って東大さんの鉄板ネタだったような…基本的なことしか対策してなくて詰んだ
0413Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 17:59:00.15
電電は空席どれくらいあった?
0414Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 18:14:04.81
研究室訪問した時は概ね筆記のボーダー5〜6割という話だったが‥倍率アゲアゲだった今年はどうなるのか‥
0415Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 18:17:57.68
広い部屋で受けて空席少ないって感覚だったなー、電電受けた外部の感想
0416Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 18:40:00.43
A日程はそもそも番号とんでたし空席はほんまに受けてない人やね
0417Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 19:23:32.62
機械だけど問題自体は簡単(できたとは言ってない)+高倍率でボーダーはやばいことになってそう
0418Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 19:35:35.96
自大と比べてだいぶ簡単だったけど、やっぱりみんな解けてるんだよな...(機械)
0419Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 19:38:54.48
数学科いる?
筆記合格者見たいんだけど
0420Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 19:39:39.33
7割ぐらいがボーダなんか?
ギリギリ行けるかな
0421Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 19:57:20.47
数学系はもう出るのか‥
0422Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 20:05:41.54
機械
流体の最後以外は解けたかな…
0423Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 20:27:05.48
記念受験て何割くらいおるんやろ
0424Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 20:28:57.98
>>423
3万かけて記念受験する人なんてほぼおらんやろな
0425Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 20:39:19.32
>>422
流体の最後以外全部解けたんか
凄いな
0426Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 20:39:59.83
外部やけど

材力4〜5割

機力8〜9割

熱力6〜7割

流体3割

toeic865

さようなら
0427Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 20:42:07.15
>>426
それくらい取れてたら普通なら受かってそうだけど、今年の倍率だと分からんね
0428Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 20:52:43.12
機械そんなにボーダー高いのか
0429Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 21:10:02.31
>>426
強E
0430Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 21:18:16.80
電電だけど
数学9割
電磁気6割
回路4割
TOEIC820

受かってそうだけどみんなはどんな感じ?
0431Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 23:00:37.44
つよつよ院試マン多すぎてシワシワピカチュウになっちゃった
0432Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 23:05:38.44
>>430
6,7,4,650……ダメかも?
0433Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/16(金) 23:39:06.77
材力 9.5割
機力 1割
熱力 9.5割
数学 4割
TOEIC 900

周りみんな全科目8〜9割とか言っててビビってる
0434Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 00:12:35.87
情報工
外部だけど
数学 6割
数理論理 4.5割
アルゴリズム 6.5割
ラプラス 8-9割
TOEIC 820
サヨナラ

...悔しいけど
0435Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 00:43:49.64
おまえらそんなにいいのかよ…
0436Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 01:46:47.65
これ見てると完全に俺落ちたな...
0437Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 02:02:12.55
>>436
系は?
0438Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 07:53:23.16
倍率的に受かったら儲けもんってことで、次に切り替えよう!
0439Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 08:52:07.19
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから
0441Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 14:25:55.26
材料系って今年倍率高い感じ?
0442Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 15:09:01.58
>>441
全体的に東工大の院試の倍率は年々上昇してる。
少子化にも関わらず、上昇してる。

これはおそらく、大学院受験が一般的になりつつあるからだと思う。
2000年代までは大学院は学部と同じ大学にすることが当然だったが、2010年代に入り、大学院教育に国が注力するようになったので、大学院を学部とは異なる大学にすること環境が整ってきた。
これから先も東工大の院試の倍率は上昇し続けると思う。
0443Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 15:32:25.39
>>442
まじですか、、ボーダーラインってどれぐらいなんですかねー、
0444Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 15:51:57.87
シス制って何割くらいあれば通る?
0445Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 15:54:59.11
>>443
6割ボーダーと良く聞くけど、本当のところは何割ボーダーなんだろうね…
0446Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 17:45:40.35
なんだかんだ計算ミスとかあってこんな感じでした
材力9
熱力10
流力7
数学8
TOEIC760

これは大丈夫かな、てかみんなtoeicいいな
0447Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 18:06:48.03
>>441
試験場案内の番号と過去の入試状況見比べれば分かるんじゃない?
情報系と機械が凄い事なってるだけで他はそんなに変わってなかった印象
0448Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 18:22:45.61
>>447
間違いない。去年は
0449Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 18:27:57.32
>>446
8割5分は強い
最強候補
0450Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 19:41:41.85
東大学部3000人の半数は中堅私立高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0451Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 21:18:43.31
応用化学系みんな何割ぐらいとった?
0452Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/17(土) 22:56:14.37
>>451
7割くらいのうえ、試験科目名ってところに応用化学系って書いてしまった
0453Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 00:16:47.65
試験科目名書き間違ったらどうなるの
0454Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 01:35:22.11
>>451
6割くらいな気がする
去年の過去問と比べて点数取りにくかった印象…
0455Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 08:16:16.22
去年が簡単すぎなんだよな・・・
今年は変な問題多すぎや
0456Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 12:35:52.74
>>452
俺はどう書けばいいかわからなかったから応用化学系 1Aとかって書いた
0457Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 12:40:27.21
情工の筆記の結果って何時に出るの?
0458Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 13:56:48.55
情工の筆記の結果はもうでました。
0459Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 14:22:36.64
434です。落ちました。
0461Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 15:04:35.27
>>455
ホントそれ
ボーダー6割が5割とかに下がってそう
0462Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 15:09:39.01
情工の合格者受験番号見たけどこれ1000番台が外部で2000番台が内部っぽい?
違う人いたら教えてくれ
0463Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 15:11:14.95
>>462

自分2000番代だけど外部だよ〜
0464Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 15:15:08.96
>>463
マジか
関係ないのか
サンクス
0465Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 15:20:01.38
>>462

自分2000番代だけど外部だよ〜
0466Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 17:11:15.75
サイトに載ってる試験結果って、内部外部合わせた合格人数?
0467Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 17:57:51.40
情報工おちたわ今年むずすぎた
0468Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 19:12:30.77
内部で学部からすずかけの方配属されてる人っているんか?
0469Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/18(日) 19:32:49.03
普通にいる
すずかけの方が研究室多い系もあるしな
0470Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/19(月) 01:01:24.86
外部生みんなTOEIC強過ぎない?内部500〜600点ばっかだぞ
0471Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/19(月) 10:14:31.88
>>470
TOEICに関しては、外部の方が高いと思う。
700以上がほとんど。
0472Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/19(月) 10:15:31.78
>>468
生命工や情報工学院はすずかけが結構多いと思う
0473Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/19(月) 11:14:35.38
情報工 筆記受かってたんだけどビー日程の面接って何聞かれる感じっすかね…
0474Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/19(月) 12:00:16.91
院試は受かったけど希望研究室全落ちして受け入れ先ないみたいな人っているの?
0475Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/19(月) 12:44:16.63
さすがにどこかには配属されるでしょ
0476Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/19(月) 13:47:11.89
材料系って志望者数若干減った?
0477Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/19(月) 15:13:29.99
B日程と合格発表の時に、このスレッドは盛り上がると思う
0478Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 02:43:20.19
院試落ちた
0479Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 09:47:06.16
ここに書くやつらのTOEIC点とか見栄張ってるだけだから気にするなよ
0480Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 12:50:53.79
結果って午後5時ちょうどに発表されるのか?
0482Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 13:39:06.79
講義が英語中心だし、TOEIC平均は700くらいはあるやろ
600以下の中途半端な奴が受けるかよ
受けてたら、それは無計画か、身の程しらず
0483Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 14:48:17.48
化学系の内部生焦っただろうなあ
0484Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 16:59:57.51
明日合格発表
0485Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 17:07:21.82
外部で面接通ったけどどんな雰囲気でやるんですか?
がっつり口頭試問なんでしょうか?
0486Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 17:11:36.32
応用化学の合格者受け入れ人数に対して少なくない?
A日程そんなに多いのか?
0487Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 17:13:41.74
>>485
俺も聞きたい誰か教えてちょ
0488Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 17:15:19.69
>>486
去年の合格者数と比べたら100近くA日程。
B日程の倍率3倍近くて驚いたわ
0490Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 17:20:39.95
>>489
分からん
0491Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 17:21:34.53
応用化学落ちたわ
まぁ6割無い感じだったから覚悟してたけど
0492Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 17:25:37.46
>>488
例年合格者は全体で210人ほど
B日程の合格者が97人だから100人以上A日程やね
外部でも50人以上A日程出してるわ
0493Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 17:27:28.05
土木やけど筆記受かった
今年ちょっと人増えてて焦ったわ
0494Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 17:33:42.82
情報通信だけど筆記合格したわ
出来は感覚で
数学 250/300
専門 100/200
topic 700
ぐらい
0495Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 17:35:24.90
系によって合格者人数の差が結構激しいな
0496Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 17:43:55.60
>>494
訂正: topic→toeic
0497Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 17:49:42.20
材料系ってテスト難化した?
0498Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 17:52:41.35
東大学部3000人の半数は中堅私立高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h http://www.math.kyot....jp/exam/11math2.pdf
h http://www.math.kyot...c.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h http://www.i.u-tokyo...archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0499Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 18:00:04.81
経営工全員口頭試問に呼ばれてるかもな
0500Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 18:21:28.71
受験番号の順番って関係あるん?
0501Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 18:24:40.24
>>497
僕は試験全然出来なかったけどどうなんだろうか?
0502Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 18:25:03.62
化学系だが合格内定もらったぜい
0503Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 18:37:05.42
応用化学筆記試験合格したけど、面接は人を落とすかな
0504Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 18:37:13.57
応用化学の口頭試問どんな感じか教えていただけませんか?
0505Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 18:48:33.34
応用化学 6割くらいしか解けなかったけど筆記通ったTOEIC800超えのおかげか
0506Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 18:56:19.76
TOEICって800点で満点?
0507Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 19:08:22.20
800で満点だよ
0508Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 19:08:53.97
システム制御系ってA日程で何人くらい取ってるかわかる人います??
筆記の合格者結構少ないような気がするですが
0509Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 19:18:13.56
そしたら150/550あるのはデカイな
0510Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 19:43:41.58
>>508
内部はほぼA
俺もAで余裕だった(笑)
0511Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 19:49:18.78
>>510
内部何人くらい取りましたか??
ざっとでいいので教えて欲しいです。
0512Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 20:17:31.67
材料系もA日程合格者多いのかな?内部の人誰かわかるか
0513Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 21:06:27.10
シス制、面接であの人数から更に絞られるのかなぁ、、不安
0514Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 21:29:21.72
>>513
この人数から絞るとかキチィ
僕は外部ですけどお互い頑張りましょ…
0515Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 21:31:58.28
材料系って一部屋何人いた?
0516Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 21:50:23.69
>>515
試験場案内だと50人から70人くらいだったけど
0517Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 21:54:26.36
>>516
でも実際そんなにいなかったかも
0518Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 22:28:50.87
化学系受かったわ...有機化学志望が例年以上に多かったらしい
0519Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 23:02:42.55
>>518
何で知ってる?
0520Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 23:13:42.81
材料 5〜6割で英語700点 ボーダーラインかなぁ!?
0521Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 23:21:43.32
>>520
初めて数学で複素数見たぞ
0523Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 23:32:50.96
>>522
今までの固有値求める問題が優し過ぎた説
0525Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/20(火) 23:59:12.77
>>524
12年分俺解いたけど一番出来なかった…
0526Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 00:10:46.74
電気電子むずかったよな?な????
0527Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 01:10:08.62
>>526
直近3年と比べてもかなり簡単じゃない・・・?
外部生にとっては難しいんだろうか
0528Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 01:24:23.07
>>527
直近3年よりは難しいし時間足りな過ぎ
0530Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 03:09:02.55
情報工学だけ倍率高いね
なんでだろ?
0531Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 04:10:14.01
材料 難化で受験者も減少してる。
6割切ってもいけそう?
0534Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 11:13:44.63
>>531
ワンチャンあるな
0535Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 11:58:49.47
面接の順番って当日わかるの?それとも受験番号順?
0536Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 12:59:29.58
そんなの聞いて何になるんだよ
0537Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 13:18:23.65
建築ですが落ちました
0538Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 13:25:40.14
>>526
個人的には簡単に感じた
0539Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 13:38:48.62
数学 7割
力学 0割
電磁気 10割
量子力学 0割
材料受かりますか。
0541Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 15:17:27.65
>>513
でき何割くらいだと思う??俺そんなできなかったのに面接行けるから結局落ちる気しかしない。
0542Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 17:14:22.75
材料筆記通った
C群って面接で落とすってまじ?
0543Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 17:18:26.06
>>539
通った
0544Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 17:25:48.04
社会人間科学系の面接は、卒論の内容や修士でやる研究内容、研究室の志望動機を聞かれた
0545Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 17:27:09.08
>>543
TOEICは良かったの?
0546Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 17:27:24.25
材料系落ちた...
0547Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 17:30:07.75
応用化学は筆記みんな受かってるの?
0548Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 17:40:08.53
面接呼んどいて落とすとかなしにして
0549Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 18:04:21.56
>>540
じゃあ早く呼ばれるほどいいってことか
サンガツ
0550Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 18:08:37.66
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから
0551Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/21(水) 23:59:54.25
応化面接時間は何時から
0552Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 00:52:07.08
材料の面接って何聞かれる?
0553Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 01:03:08.94
志望研究室がどこかしか聞かれないよ
0554Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 02:08:56.45
なんで材料C群って面接で落とす人こんなに多いのかよく分かんね
0555Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 03:50:55.94
>>519
化学系は面接が受かれば合格は確実、そして面接当日で研究室の所属先まで全部教えてくれるから。ちなワイは内部、来年はよろしくな
0556Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 06:11:17.62
筆記落ちた俺の分まで頑張ってくれ
0557Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 08:35:37.95
>>556
ありがとう
全力で頑張ります
0558Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 10:07:48.73
>>551
14時から
0559Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 10:26:53.36
応用化学の人でどなたか第一希望の先生から通達あったりしません?
0560Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 11:58:54.68
面接番号順でも名前順でもなかったけどあれマジで成績順の可能性あるのか?
0561Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 12:08:10.31
成績順じゃなきゃバラバラに呼ぶ理由ねーもんな
0562Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 12:22:55.31
口頭試問の集合時間が2つの場合も成績順なの?
0563Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 12:46:37.39
口頭試問、順番がっつり後ろの方で悲しくなりましたねえ…
さようなら…
0564Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 13:01:40.34
>>558
えっ8/23の9時からじゃねーの?
0565Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 13:27:25.16
>>564
14時に変更になった
0566Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 13:27:29.79
>>560
面接の順番って会場ついたら教えてもらえるの?呼ばれるまでわかんない感じ?
0567Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 13:31:54.65
応用化学の面接何時に終わるの?
0568Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 13:37:33.46
14時って言ってる人、どこ情報?
ふつうに9時じゃないのか?
0569Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 13:48:18.89
>>568
今入試課にメールした。返信待ち。
0570Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 14:24:48.34
>>569
変更なしだってよ。
0571Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 14:25:51.36
確認ありがとう!
0572Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 14:47:49.64
誰だよデマ流してるやつ
0573Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 15:27:06.01
集合時間デマは酷すぎて笑えねぇな‥
0574Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 15:41:12.20
どーせ落ちた奴の悪あがきだろ
0575Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 16:05:25.01
死なば諸共ってか
0576Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 16:07:39.45
酷いな
0577Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 16:40:55.36
騙されなかったか
まあ明日大岡山で会おう
0578Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 17:21:49.07
こんな性格クソなやつと一緒の研究室とかやだな。
0579Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 17:26:26.76
情報通信系の面接の内容知ってる人いますか?
教授って全員いるものなの?
0580Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 17:26:57.24
ネット越しに煽られてるだけだしほっとくのが一番やぞ、別に実在する証拠もないしな
0581Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 17:29:15.51
>>579
志望研究室聞かれるだけだよ
0582Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 17:56:03.46
機械系受かったぜ!
0583Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 17:58:18.45
>>582
おめでとう!
0584Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 17:58:46.26
>>581
ありがとうございます
0585Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 18:06:17.08
機械のA日程の人数どれくらいかな…
B日程で108人受かってるけど面接でどれくらい削られるのか……
0586Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 18:21:58.54
外部機械やけど落ちた思って面接対策なにもしてくてやばいんだが
0587Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 18:22:34.10
>>582
>>585
>>586
希望研究室大岡山?
0588Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 18:34:43.44
>>587
それすら忘れるぐらい落ちたの確信してたわ
0589Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 18:58:39.29
>>587
大岡山ですね
0591Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 19:50:03.49
電気電子系って6割5分あれば引っかかるかな
簡単だったのに計算ミス多い...
0592Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 21:16:35.83
>>591
加点されるから大丈夫よ
0593Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 21:17:01.70
面接ってやっぱりスーツなんですかね
0594Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 22:13:21.42
面接は(ほぼ)研究室配属調整の場ってことでええんかな‥口述で殺られたくねぇよぉ‥
0595Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 23:15:18.58
社会人間科学系の面接は、スーツで行った。
社会人間科学系の倍率は一昨年あたりからどんどん上がってるから、今年も凄そう
0596Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 23:21:05.20
面接で落とされるのはほんとに嫌だァァァ
0597Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/22(木) 23:23:43.37
>>596
わかりみが深すぎる、ここでサヨナラは成仏できん
0598Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 00:22:57.37
やっぱりスーツが無難なんですね、ありがとうございます
0599Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 05:14:35.24
絶起は回避したぞ..
みんな頑張ろうな
0600Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 06:00:46.84
おはよう
ファイトやで
0601Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 08:15:55.79
今日、面接の人は頑張って!

面接相手は志望研究室の先生だろうから、落ち着いてアピールできたら良いね
0602Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 09:24:37.56
土木、面接は受験番号順でしたね‥
0603Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 09:31:15.90
>>602
面接時間まで結構余裕ある?
社会人間科学系の面接では最大6時間くらい待たされる人がいた
0604Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 09:37:33.38
>>603
人数がそこまでいないので、6時間はない感じです。
最後の人は3時間ほど待たされるらしいですが‥
0605Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 10:23:54.15
併願理由にA日程で落とされて、B日程面接でもまだ併願先の院についてネチネチ聞かれてしんどいが過ぎた‥もうユルシテ‥ユルシテ‥
0606Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 10:36:41.55
志望順位
第1東工大
第2他大学
第3自大
の場合、第2志望のとこは隠しててもセーフなんかな
0607Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:58.99
これから面接
motって、早い時間は基本合格、遅い時間帯はボーダーっぽいな
0608Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 10:42:35.94
>>606
第一志望が東工大なら、もし聞かれてもそこを強調すれば絶対問題ないと思うぞ
0609Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 12:11:00.05
>>607
MOTってやっぱり社会人が多いの?
0610Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 12:54:34.57
面接落ちたわ
「わかりません」しか言えなかった
0611Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 13:07:26.12
>>610
何聞かれたの?
0612Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 13:13:51.24
>>611
大学院入ってからやろうと思ってた研究についての基礎的な内容
今学部で全然関係ない研究やってるからその辺は合格してから勉強したらいいやと思ってた
0613Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 13:28:36.04
それ一番聞かれやすい内容だろうに答えられないのはどうなん
0614Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 13:33:48.64
応化面接で合格言われたわ
0615Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 13:37:37.55
面接で合格言ってくれるところもあるのね
0616Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 14:00:17.20
流石に研究(今やってるor今後やる予定)に関する知識は答えられないとまずいでしょ
落ちたかどうかは分からんが(系による)
0617Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 14:26:46.66
>>610
案外なんとかなるから安心せえ
筆記通ってりゃ定員埋まってない限り受かる
0618Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 14:28:10.72
応化の面接で内部外部別?
0619Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 14:47:33.63
>>618
一緒
0620Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:39.34
面接の順番ってどうやって知らされるの?
0621Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 15:37:56.69
>>620
成績順に呼び出される
0622Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 16:38:41.93
結構勉強がんばったんだねって言われたんやけど勝ち確と捉えていいんかな
0623Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 16:57:17.40
このスレッドに社会人間科学系受けた人いる?
0624Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 16:58:06.11
応化の人院試お疲れ様!
0625Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 17:40:25.80
情報通信の面接で2回目呼び出された人って何話してたの?
0627一般人も困り果てて
垢版 |
2019/08/23(金) 18:14:49.86
ただLGBTというだけなら許せるのに(創価学会はLGBTの設定が多い?)

創価学会様の名前を借りて 人様に悪さをするなら とっとと出ていけ

お前は思考盗聴の触覚を用い好き勝手しまくっている。
自分の膣やクリや校門や全身の刺激を脳波を通し
遠隔地の男や女の脳の触覚に送信しているのか知らないが、
私は実態を知る開発者ではないので技術の実態は知らない。
被害者なので想像でいうだけだ。
日本の会議や各種ネットワークや退職婦人警官のみなさんに応援を頼んで
その度に1000件くらい思考盗聴団体にクレームをいれることも考える。
被害地を明確にして組織に自己解決してほしいところだ。

その度に 組織員は減り 票も減ることを 組織も知れ。

福岡某マンションを数か月攻撃しているたった数人のために。
全権を個人に持たせるから個人情報をカネに変えると脅迫し
慌て惑う個人を見て嘲り笑う数人のために 組織は朽ち果てる。
https://www.tekuhan.org/04jitttaikiroku.html
0628Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 18:28:57.01
最後に入学時期は来年度でよろしいですかって質問はみんなされたんか?
0629Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 18:30:28.75
>>628
俺はされてないな
0630Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 21:03:42.92
応化の試験って有機簡単やったんやな
0631Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 21:07:22.29
応化自分含め友達も有機選択した人いないな
0632Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 21:18:01.93
合格した人おめでとう。
以下のテンプレートを埋めてくれると参考になります。

【合否】
【系】
【日程】
【出身】
【勉強を始めた時期】
【主な勉強法】
【TOEICスコア】
【点数予想】
【併願状況】
【博士希望/就職】
【一言】
0633Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 22:07:40.77
>>632
素直に今いる大学の院に行こうね
0634Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 22:08:25.70
ただLGBTというだけなら許せるのに(創価学会はLGBTの設定が多い?)

創価学会様の名前を借りて 人様に悪さをするなら とっとと出ていけ

お前は思考盗聴の触覚を用い好き勝手しまくっている。
自分の膣やクリや校門や全身の刺激を脳波を通し
遠隔地の男や女の脳の触覚に送信しているのか知らないが、
私は実態を知る開発者ではないので技術の実態は知らない。
被害者なので想像でいうだけだ。
日本の会議や各種ネットワークや退職婦人警官のみなさんに応援を頼んで
その度に1000件くらい思考盗聴団体にクレームをいれることも考える。
被害地を明確にして組織に自己解決してほしいところだ。

その度に 組織員は減り 票も減ることを 組織も知れ。

福岡某マンションを数か月攻撃しているたった数人のために。
全権を個人に持たせるから個人情報をカネに変えると脅迫し
慌て惑う個人を見て嘲り笑う数人のために 組織は朽ち果てる。
https://www.tekuhan....04jitttaikiroku.html
0635Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 22:32:02.53
2回目に呼ばれた時の「合格した場合は◯◯研究室に配属になります」ってみんな言われるものなんか?
0636Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 22:34:11.91
>>635
普通は2回も呼ばれないよ
0637Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 22:34:29.33
>>633
嫉妬乙
0638Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 22:37:11.98
>>636
全員2回目に呼ばれて面接してそのまま帰宅の流れだったんだが
0639Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 22:39:06.66
ただLGBTというだけなら許せるのに(創価学会はLGBTの設定が多い?)

創価学会様の名前を借りて 人様に悪さをするなら とっとと出ていけ

お前は思考盗聴の触覚を用い好き勝手しまくっている。
自分の膣やクリや校門や全身の刺激を脳波を通し
遠隔地の男や女の脳の触覚に送信しているのか知らないが、
私は実態を知る開発者ではないので技術の実態は知らない。
被害者なので想像でいうだけだ。
日本の会議や各種ネットワークや退職婦人警官のみなさんに応援を頼んで
その度に1000件くらい思考盗聴団体にクレームをいれることも考える。
被害地を明確にして組織に自己解決してほしいところだ。

その度に 組織員は減り 票も減ることを 組織も知れ。

福岡某マンションを数か月攻撃しているたった数人のために。
全権を個人に持たせるから個人情報をカネに変えると脅迫し
慌て惑う個人を見て嘲り笑う数人のために 組織は朽ち果てる。
https://www.tekuhan....04jitttaikiroku.html
0640Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 22:44:07.28
全体的に東工大の院試の倍率は年々上昇してる。
少子化にも関わらず、上昇してる。

これはおそらく、大学院受験が一般的になりつつあるからだと思う。
2000年代までは大学院は学部と同じ大学にすることが当然だったが、2010年代に入り、大学院教育に国が注力するようになったので、大学院を学部とは異なる大学にすること環境が整ってきた。
これから先も東工大の院試の倍率は上昇し続けると思う。
0641Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 22:45:09.09
■ベトナム戦争での韓国単独暴走の大虐殺行為・性暴力に賠償請求すべく世界中に周知を!
「ライダイハン像」ロンドン中心部の公園で一般公開
https://news.livedoo...cle/detail/16865756/

韓国政府は、ベトナムがまだ経済面、民意で未成熟なことをいいことに、
巨額の賠償請求を起こされることを避けようと隠蔽、歴史からの消去工作を図っています!

ベトナム戦争での韓国単独暴走による、戦争行為をはるかに超えた数十万人の大虐殺、
数千人ベトナム女性を強姦し、慰安婦にした事実は世界の教訓としてしっかり歴史に残し、
世界で共有する必要があります!
過去を反省しない韓国に、反省・謝罪・賠償を世界規模で求めていきましょう!

ベトナム国民は韓国に対して、謝罪だけでなく、巨額の賠償請求をする権利があることを
ベトナム国民自身や世界中に広める必要がある!
一人一人が少しずつでも、多様なチャンネルへの投稿・書き込み等で、協力して周知していきましょう!
0642Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 22:46:06.73
■ベトナム戦争での韓国単独暴走の大虐殺行為・性暴力に賠償請求すべく世界中に周知を!
「ライダイハン像」ロンドン中心部の公園で一般公開
https://news.livedoo...cle/detail/16865756/

韓国政府は、ベトナムがまだ経済面、民意で未成熟なことをいいことに、
巨額の賠償請求を起こされることを避けようと隠蔽、歴史からの消去工作を図っています!

ベトナム戦争での韓国単独暴走による、戦争行為をはるかに超えた数十万人の大虐殺、
数千人ベトナム女性を強姦し、慰安婦にした事実は世界の教訓としてしっかり歴史に残し、
世界で共有する必要があります!
過去を反省しない韓国に、反省・謝罪・賠償を世界規模で求めていきましょう!

ベトナム国民は韓国に対して、謝罪だけでなく、巨額の賠償請求をする権利があることを
ベトナム国民自身や世界中に広める必要がある!
一人一人が少しずつでも、多様なチャンネルへの投稿・書き込み等で、協力して周知していきましょう!
0643Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/23(金) 23:09:00.54
>>638
応化は2回目で研究室の決定とかを行うみたい
0644Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 00:26:32.58
情工の面接志望理由すら聞かれなかったんだがそんなもん?
0645Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 01:19:59.92
>>644

あれ呼ばれた順番って成績順だよね多分
志望研究室について何か言われた?
0646Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 06:10:28.29
>>644

第5希望まで読み上げられて、「間違いないですか?」
だけ。1分で試問終了。
0647Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 06:58:14.91
合格内定の人っていつ言われてるの?
0648Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 08:06:19.91
>>645
646と同じ
ただ、ほぼ最後の方だったから不安すぎる
0649Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 09:07:17.93
>>648
例年落ちることなんてほぼないらしいし、気にしすぎんなよ!
0650Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 10:44:24.87
>>635
応化だろ?
俺も2回目の面接で、◯◯研究室に配属になります。来年から一緒に頑張りましょうって言われたよ
0651Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 11:05:23.19
見た感じきもいやつ居なくて良かった
そんなのと同じ研究室になったらたまったもんじゃない
0652Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 11:50:38.54
A日程を含め、正式な合格発表って9/5に行われるんだっけ?
A日程合格者だから、楽しみに待ってる。
0653Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 15:12:17.80
A日程の呼ばれる順番って成績順?
0654Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 15:35:35.03
>>652
ワイもや。9/5にネットで合格発表されるはず
0655Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 18:01:11.24
材料の面接何時ぐらいに終わるか知ってる人いますか?
0656Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 18:52:37.25
昨日の面接、結局第一希望の研究室しか聞かれんかったが‥
9/5にいきなりの不合格はないと信じてぇ‥
0657Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 18:52:38.84
昨日の面接、結局第一希望の研究室しか聞かれんかったが‥
9/5にいきなりの不合格はないと信じてぇ‥
0658Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 19:05:56.23
>>657
志望理由だけっこと?
0659Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 19:15:17.00
>>657
それは絶対受かるパターン
0660Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 19:22:05.48
第1希望の先生からしか質問されなかったけどみんなそんなもん?
0661一般人も困り果てて
垢版 |
2019/08/24(土) 19:46:44.65
 公明党代表 山口様 別組織かもしれませんが
創価学会の名を騙る過激な人たちにより
今日まで投稿したような脅迫と身体各部への攻撃を受けております。
創価学会の力で創価学会や公安警察の名を借りて凶悪犯罪をほのめかす人たちを
発見し事件を終結していただけませんでしょうか。福岡市内です。
どうぞよろしくお願いいたします。

対象を間違えたら引き返すよう指導してください やめていただけたら投稿もやめます
0662Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 20:33:43.01
>>658
『名前と受験番号と第一希望の先生を教えてください→志望理由と修士でやりたいことは?→第一希望の先生からの若干の質問→本日はお疲れさまでした』って感じでしたわ
0663Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 21:11:11.67
筆記合格かどうかもわからず
16日から約20日も合否保留
ハートが持たない
0664Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 21:14:32.78
筆記合格かどうかもわからず
16日から約20日も合否保留
ハートが持たない
0665Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 21:57:41.71
>>664
面接行けたと言うことは、筆記は合格したのだと思う
0666Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 22:00:09.15
いや、筆記関係なしに面接のとこもたくさんあるぞ
0667Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/24(土) 22:59:12.37
>>666
ちなみに何系?
0668Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 00:17:29.98
>>667
電電とか
0669Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 00:20:51.94
みんな第二志望理由言えるようにしている?
0670Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 00:48:21.71
材料って面接なに聞かれるの?
0671Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 02:03:10.26
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
0672Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 04:18:14.19
誰か経営工学の口頭試問、なぜか今年は筆記試験受けた人全員呼ばれてる理由わかるやつおる?
0673Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 06:48:05.66
>>672
そんなに人数多いと、面接にかなり時間かかるなぁ。
0674Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 07:02:27.87
機械の面接ってやっぱ成績順?
0675Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 07:02:27.89
機械の面接ってやっぱ成績順?
0676Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 07:18:59.55
材料だと上位何人までが確定
それ以下は基本的に点数より志望理由と志願組み合わせだからとにかく志望理由を考えような
0677Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 07:57:37.25
>>675
成績順な系が多いね
0678Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 11:28:11.49
>>676
面接官って何人?
0679Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 11:39:43.28
>>678
社会人間科学系は5人ぐらいだった
0680Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 11:45:44.50
>>676
応化系みたいに面接でどの研究室になるか言われることはある?
発表までわからない?
0681Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 11:55:30.50
>>680
社会人間科学系では言われなかった。
ただ、質問してくる先生が第一志望の先生だった。
0682Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 12:39:16.93
誰かなんで材料C群はめっちゃ面接で落とされるのか知ってる?
0683Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 15:56:13.74
機械は受験番号順だよ、5グループくらいに分けて順番に呼ばれる
0684Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 17:35:10.30
生命理工の面接は成績順ですか?
0685Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 17:46:13.95
面接名簿順ってことある?
0687Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 19:02:50.73
>>684
名前順でも番号順でもなかっだろ?つまりそういうことだ
0688Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/25(日) 20:26:58.10
>>687
名前順っぽい感じもしたんだよなぁ、
0690Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 01:34:19.25
MOT受験の社会人なんですが、口頭試問の順番は成績順なんですかね。。。
最後から数人目なので諦めた方がよいのでしょうか。。。
0691Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 07:26:24.04
>>690
成績順じゃない系もあるし、頑張って!
0692Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 09:57:23.46
C群で第2志望以下のことなんにも聞かれなかったんだけどみんな聞かれた?
0693Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 11:03:29.90
これは材料落ちたわ…
0695Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 11:14:36.51
>>694
一番面接で落とされやすいと言われているC群
0696Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 11:17:27.99
>>695
案外いけてるかもしれないぞ
落ち込まないでな
0697Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 11:18:50.31
C群じゃないが
うちも第二志望以下聞かれなかったけどどうなんだろう
0698Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 11:24:34.64
>>695
俺も聞かれたんだけどTOEIC650試験6割ぐらいなんだけどどんぐらい?
0699Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 11:29:09.28
>>696
ありがとう〜
0700Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 11:34:06.03
経営工学だから面接呼ばれてるけど、落ちている気しかしないわ。なんで全員呼ぶんだよ勘弁してくれ
0701Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 11:34:06.35
経営工学だから面接呼ばれてるけど、落ちている気しかしないわ。なんで全員呼ぶんだよ勘弁してくれ
0702Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 11:45:27.80
ってか材料って結局あれ何順だった?
0703Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 11:46:14.99
A群の面接終わったけど、どこの研究室行くか全然わからん

質問パターンから推測できる人とかおらん?
0704Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 11:49:42.93
>>701
何順だった?
0705Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 15:33:25.49
システム制御系面接多分落ちたわ
みんな俺の分も頑張ってくれ
0707Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 15:40:22.45
>>705
何聞かれた?
0708Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 16:12:15.64
>>691
ありがとう。5日までビクビクしながら待つわ
0709Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 17:37:38.13
シス制て希望研究室の先生が面接官にいた??
第4、5の先生教授と知らないおっさんだったんだが
0710Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/26(月) 18:21:51.47
>>709
社会人間科学系は志望研究室の先生が面接官だった
0711Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/27(火) 08:16:57.65
いざ面接へ
0712Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/27(火) 08:29:41.99
がんばれ!!
0713Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/27(火) 11:41:21.67
面接は今日が最後か…
みんな頑張って!

9/5を楽しみに待とう!
0714Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/27(火) 11:42:15.99
機械みた感じ6人くらい欠席してたな
0716Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/27(火) 20:22:17.80
>>715
俺も落ちた
0717Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/27(火) 22:02:44.06
>>715
>>716
9/5までは分からないでしょ
0719Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/28(水) 11:49:59.64
融合理工系
TOEIC600
筆記7.5

面接の順は半分より後ろくらいだったから、多分落ちました
0720Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/28(水) 12:07:53.52
>>719
あれってやっぱり成績順なの?
0721Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/28(水) 12:35:27.37
>>720
受験番号がバラバラだったので、その噂に信憑性がある気がしただけです
0722Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/28(水) 12:48:43.61
>>721
自分はもっと成績悪かったけど半分くらいだったよ
コースによると思うけど
0723Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/28(水) 15:11:01.80
9月5日になったら、またこのスレッドにくるわ。


【合否】
【系】
【日程】
【出身】
【勉強を始めた時期】
【主な勉強法】
【TOEICスコア】
【点数予想】
【併願状況】
【博士希望/就職】
【一言】
0725Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/28(水) 18:21:47.38
>>723
来年の受験生かな?
0726Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/28(水) 22:20:40.40
>>724
東大院でも受かったの?
0727Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/28(水) 22:29:12.84
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
0728Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/28(水) 22:31:06.09
東大学部3000人の半数は中堅私立高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0729Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/29(木) 00:05:50.80
受かりてェ〜!!!(切望)
0730Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/29(木) 13:44:37.76
東工大受かったとしても、
自大の卒論がちゃんと認められるかどうか分からないから不安だわ
0731Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/29(木) 15:46:44.26
取らぬ狸のうんたらかんたら
0732Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/29(木) 20:56:51.81
>>719
ボーダー7割5分以上ってすごいな・・・
0733Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/29(木) 22:01:19.56
>>732
TOEIC600は少し自信ないんで、、、最近怖くてスレに張り付いてます笑
0734Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/29(木) 23:02:08.79
>>733
7.5割で半分より後ろなことないでしょう
名簿順だったんじゃない?
0735Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/30(金) 00:53:47.42
融合理工系で、この研究室だよみたいに話された人おる?
0736Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/30(金) 02:45:16.12
融合理工学受けたけど、面接では特に研究室の決定についてははなされなかったなぁ
0737Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/30(金) 02:45:59.46
融合理工学系の例年のボーダー分かる人いる?
0738Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/30(金) 06:10:42.08
>>737
融合理工学系に関わらず、一般的に6割有れば良いとされてるね
0739Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/30(金) 10:05:24.65
一日五回大岡山の方を向いて礼拝してる
0740Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/30(金) 12:14:38.11
>>739
猛者現る
0741Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/30(金) 15:57:51.38
自大受かったっぽいし辞退かな
0742Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/30(金) 17:58:50.46
>>741
東工大は滑り止めってこと?
0743Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/31(土) 02:31:36.08
合格した奴
来年からよろしく
0744Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/31(土) 08:38:02.60
落ちてたら進路不定者や、泣きてえ
0745Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/01(日) 02:25:58.87
進路不定者は研究員として修士枠が余っている研究室に、研究員として在籍するのがオススメやで、どうせ今からではろくな所就職出来ないし、1.5年で早期卒業出来れば院試落ちチャラにできる
0746Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/01(日) 10:49:27.36
というかちゃんと自大を卒業できるのかという不安もある
0747Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/01(日) 16:11:49.57
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
0748Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/02(月) 12:57:35.30
発表はよしてくれや...
0749Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/02(月) 14:58:45.53
>>748
9/5まで我慢
0750Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/02(月) 16:33:40.61
面接で入学は来年の4月と9月どちらですか?って聞かれたんだけど
0753Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/02(月) 18:22:47.36
>>751
がっつり日本人として願書出したんですけど。。。笑
0754Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/02(月) 18:41:00.16
東大受かった
0755Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/02(月) 20:20:03.55
>>754
すごいなあ、東工の枠が拡がらないかなあ笑
0756Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/02(月) 21:44:09.36
9月入学ってどういう人なの?
0757Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/02(月) 22:36:28.66
>>752
発表はweb、合格した場合は入学手続き書類が郵送される
0758Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/02(月) 22:36:54.87
>>756
中国からの留学生とか
0759Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/02(月) 23:54:23.44
電電系の面接で志望動機しか聞かれんかったけどどうなん?逆に不安しかない
0760Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/02(月) 23:56:33.23
発表って何時頃なんだっけ?
0761Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 00:33:25.46
>>759電電だけど、こっちはテストの出来とか研究内容、いつ勉強してたかとか聞かれたな
けど、電電は筆記勝負じゃね?
0762Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 00:44:31.44
>>759
志望研究室の順番と志望動機一分程度で終わりだったな
試験管の先生もうんうん頷いてるだけで全く釈然としなかったわ
0763Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 06:04:52.87
>>761
そだね
筆記何割くらいのできだった?
0764Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 09:06:15.34
>>763
2.6割くらいかな
0765Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 12:12:11.75
>>763
7割くらいかと
0766Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 12:14:28.44
>>765
ただ問題が簡単だったので安心できないです。
0767Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 12:46:50.91
筆記で7〜8割取れたと思うんだけど面接で呼ばれる順番最後の方だった
0768Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 14:38:52.58
>>767
TOIECは?
0769Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 15:02:17.08
東大受かったから枠あけるで!
0770Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 16:09:56.43
>>769
東工大のA日程で東大受けるといったら落とされた人?
0771Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 16:12:13.11
マジレスすると入学辞退しても枠は空かないから
0772Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 19:08:25.96
>>771
東工大って、後期募集とかないん?
0773Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 21:07:28.49
1日3度の合格したい体操
0775Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 21:53:53.42
>>768
700点
0776Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/03(火) 21:53:53.92
>>768
700点
0777Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/04(水) 12:34:06.51
いよいよだな、みんな受かっててくれ
0779Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/04(水) 13:31:25.08
15時だったはず
0780Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/04(水) 19:12:56.05
最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。
0781Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/04(水) 19:36:28.47
来年の受験生のために、よろしく

【合否】
【系】
【日程】
【出身】
【勉強を始めた時期】
【主な勉強法】
【TOEICスコア】
【点数予想】
【併願状況】
【博士希望/就職】
【一言】
0782Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/04(水) 21:02:07.45
東工大に掲示されるんて何時なん?
地方だから内部生の方、電電系の合格発表写真撮ってツイッターにあげてほしい笑
0784Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/04(水) 21:47:16.38
>>781
見にくくなるからやめろ
0785Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/04(水) 22:13:22.91
>>783
ありがとう!
0786Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/04(水) 22:21:21.01
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
0788Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/04(水) 23:44:14.09
>>782
数時間の差やんけ我慢しろ
0789Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 06:07:02.74
ボーダー付近過ぎて心臓バクバクや
0790Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 09:01:00.41
掲示板発表って全専攻でやってんのかな?
0791Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 10:00:41.11
絶対落ちてるだろうな〜
0792Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 10:32:17.91
掲示板とwebで発表の時間違うんか‥?
0793Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 12:17:21.09
合格したい
0794Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 12:29:16.40
>>793わかる(わかる(わかる))
0796Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 13:45:50.55
緊張してきた、、、
0797Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 14:59:39.09
案の定落ちてたわ。受かった人達おめでとう
0798Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 14:59:42.78
電電受けた
0799Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:01:31.78
796です、落ちました。受かってた人たちおめでとうございます。
0800Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:01:32.74
受けた
いま東大の結果見に行くわ
0801Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:03:15.72
合格していましたありがとうございます
0802Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:03:39.58
材料で落ちた人いる?
なんか連番的にほぼいなくねって?なった
0803Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:09:35.59
情報通信系で面接のとき番号なかった人が合格してたけどあれはどういうことなの?
0804Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:11:04.22
受かってたー
けど指導教官がなー
第一希望ならいいけど
0805Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:13:11.49
>>802
これ落ちないよな
0806Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:21:10.09
流れないように置いておく

【合否】
【系】
【日程】
【出身】
【勉強を始めた時期】
【主な勉強法】
【TOEICスコア】
【点数予想】
【併願状況】
【博士希望/就職】
【一言】
0807Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:23:27.18
えぐい連番のとこあるけど内部生なんかな
0808Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:26:04.03
合格しました〜!
0809Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:26:39.46
>>803
A日程では
0810Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:29:29.09
面接の順番一番最後だったけど受かった
0811Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:35:51.83
>>808
おめでとう!!!
0812Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:41:57.82
受かった!
0813Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:43:00.68
>>806
流れて結構
0814Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:44:26.87
というか、ほぼ全員受かっとるやんけww
0815Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:45:07.67
シス制受かったわ
0816Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:45:31.97
材料と電電 簡単すぎぃ
0817Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:46:04.07
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
0819Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:49:15.56
>>809
A日程の人たちと受験番号ごちゃごちゃになってるんですね〜
0820Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 15:50:08.17
落ちたやつの心中やばいだろうな
0821Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 16:23:19.11
東京工業大学学部3000人の半数は中堅私立無名高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h http://www.math.kyot....jp/exam/11math2.pdf
h http://www.math.kyot...c.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h http://www.i.u-tokyo...archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0822Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 16:24:01.24
【合否】  合
【系】   電電
【日程】  B日程
【出身】  都内私立理系
【勉強を始めた時期】 3月
【主な勉強法】   電磁気 1.マセマ 2.選定教科書3.過去問
          数学 1.解析学ocw 2.フーリエの選定教科書 3.過去問
          電気回路1.選定教科書2.過去問3.電子回路の講義資料
         1から順にやりました。電気回路の2,3は順番逆の方がいいです。
【TOEICスコア】  700
【点数予想】  電磁気 7割 数学 7割 電気回路 4割
【併願状況】  5Sのどれか合格
【博士希望/就職】  就職
【一言】  ネットの皆さん(ここや、個人ブログ、Twitterなど)のお陰で
      割と情報に苦労することなく効率的に勉強できたと思います。後、
      7回読み学習は一日の学習量を飛躍的に増加させてくれました。
      おすすめです。
0823Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 16:27:39.73
天ぷら埋めてるやつおって草
0824Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 16:31:11.14
ホント草
0825Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 16:46:23.55
テンプレ非常に助かります
ありがとうございます!
0826Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 16:57:09.56
落ちたと思ったら合格してたんで泣いた
0827Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 17:30:34.62
>>826
俺は落ちたと思って冷めてたから実感わかない。お互いおめでとうだね〜
0828Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 18:28:28.32
9月入学ちょいちょいいるな
0829Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 18:47:26.21
   大岡山 キャンパス



  すずかけキャンパス
0830Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 18:47:26.68
   大岡山 キャンパス



  すずかけキャンパス
0831Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 19:03:20.39
外部やけど機械系受かってしまったわ

筆記5割toeic880だけどtoeicに助けられた感半端ないわ来年受けるやつは英語勉強した方がいいよ
0832Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 19:12:54.72
受かった奴はこんな所に戻ってくんなよw
0833Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 19:13:10.22
東京工業大学学部3000人の半数は中堅私立無名高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h http://www.math.kyot....jp/exam/11math2.pdf
h http://www.math.kyot...c.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h http://www.i.u-tokyo...archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0834Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 19:13:42.69
東京工業大学学部3000人の半数は中堅私立無名高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h http://www.math.kyot....jp/exam/11math2.pdf
h http://www.math.kyot...c.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h http://www.i.u-tokyo...archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0835Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 19:16:54.57
東工大電電と慶應受かったけどどっちがいいかな?
0836Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 20:27:10.18
理科大理工学部電電からも工学部電気からも結構な数電気系合格してたな
0837Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 21:15:05.23
受かった〜
筆記のときより感動ないけど
0838Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/05(木) 21:49:18.75
東京工業大学学部3000人の半数は中堅私立無名高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h http://www.math.kyot....jp/exam/11math2.pdf
h http://www.math.kyot...c.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h http://www.i.u-tokyo...archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0839Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 00:29:35.28
>>835
研究室次第では?
0840Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 02:16:41.96
受かってたけど研究室これいつ分かるんや
0841Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 03:30:46.55
社会人間科学系の入試って筆記ないじゃん
単純なGPAとTOEIC勝負ってこと?
0842Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 06:17:11.66
>>841
面接で現在の卒業研究・修士での研究について結構詳細に話すから、面接も頑張らないと行けない
0843Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 09:12:09.78
東京工業大学学部3000人の半数は中堅私立無名高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h http://www.math.kyot....jp/exam/11math2.pdf
h http://www.math.kyot...c.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h http://www.i.u-tokyo...archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0844Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 09:13:23.50
機械以外の今年落ちたやつは欠席者だけらしいな?
0845Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 09:49:39.82
情報とかもくっそ落ちてるんですがそれは
0846Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 12:26:00.26
>>842
面接もお飾りじゃないんだなthx

GPA高くないんだけど人文社会より融合理工で出した方がいいかな? リベラルアーツ()ですまん
0847Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 13:19:16.85
合格通知書いつ届くんだろ、早く指導教員を知りたい
0848Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 13:56:32.11
>>845
情報の欠席多かったじゃん
0849Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 14:04:57.33
>>847
埼玉はもう届いてるよ
0850Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 14:15:23.88
>>849
合格通知書類に指導教官の名前とか示されてるの?
0851Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 15:08:37.52
>>849
まじで?
今日発送してるんじゃないの?
0852Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 15:09:14.77
>>850
募集要項見ると合格通知書に指導教官とか明示されてるって書いてある
0853Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 16:28:50.81
>>850
書いてある。
0854Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 16:42:03.91
建築ですが落ちました
0855Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 17:34:15.72
>>846
自分は今年、社会人間科学系をA日程で受けて、受かった。TOEIC750 GPA3.1。
A日程での合格率は9割近かった。

自分も社会人間科学系と融合理工学系で迷ったけど、院試説明会に行ったら、社会人間科学系の方が自分に合ってそうな気がしたので、4月末に社会人間科学系を受験することに決めた。
その後、5月に志望研究室の先生と個人面談した。
0857Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 20:12:59.31
>>856
工学系です
0858Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 20:31:20.46
合格通知書みんな届いた?
俺まだなんだけど
0859Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 23:01:39.12
>>858 神奈川県民だが今日届いたぞ
0860Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 23:12:20.73
>>858
埼玉寄り都民だけど届いてない
>>859
明日届くって信じるからな
0861Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 23:21:13.37
>>858
九大周辺やが届いたぞ
0862Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/06(金) 23:22:03.08
東京工業大学学部3000人の半数は中堅私立無名高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h http://www.math.kyot....jp/exam/11math2.pdf
h http://www.math.kyot...c.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h http://www.i.u-tokyo...archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0863Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/07(土) 03:03:49.68
>>855
おめでとう 学部工学でそれはめずらしいな
0864Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/07(土) 10:55:18.47
教授:「君は院無理だよ」「君は院無理だよ」
    「君は院無理だよ」「君は院無理だよ」
0865Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/07(土) 11:02:18.40
大学院の難易度
S東大院(本郷) 東工院(大岡山)
A 東大院(新領域独立研究科)東工院(すずかけ総合理工学独立研究科)
B京大院
C京大院(人環境独立研究科かつら)
CC北大院 東北院 名大院 阪大院 九大院
D東北院(独立研究科)名大院(独立研究科)阪大院(独立研究科)九大院(独立研究科)北大院(独立研究科)早大院 慶大院
E私立早大院(独立研究科)私立慶大院(独立研究科)
0866Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/07(土) 12:33:13.80
>>865
これまじ?
0867Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/07(土) 13:27:52.97
授業全部英語なの不安やわ
0868Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/07(土) 13:44:14.06
>>867
融合理工学系?
0869Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/07(土) 16:13:41.54
>>866
総合理工学研究科とかいつの話だ
お前もそのくらい見抜け

>>868
全部英語だぞ
まさか知らなくて出願したのか?
0870Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/08(日) 12:19:52.66
大岡山だけど第一志望群に入れなかった人ってどうする?
自大と就職は変わんないけど都心に近づけるって感じ
0871Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/08(日) 13:50:29.24
>>870
第三志望までなら、東工大にいく
0872Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/08(日) 13:50:29.64
>>870
第三志望までなら、東工大にいく
0873Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/08(日) 16:29:10.37
住むとこどうしよう
0874Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/08(日) 17:32:36.89
>>873
遠方民大変そう
あの辺高そうだし
0875Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/08(日) 17:37:05.35
>>874
兵庫県民だから、下宿先を探すために、一泊二日する。
東工大の生協か、近くの不動産屋、もしくは食事付き学生会館を頼るつもりです。
0876Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/08(日) 20:21:58.43
いつ頃から探し始める?
0878Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/08(日) 22:06:03.84
今年は去年ほど盛り上がってないな
0879Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/09(月) 11:22:55.46
大学院の難易度
S東大院(本郷) 東工院(大岡山)
A 東大院(新領域)東工院(すずかけ・旧 総合理工学・独立研究科)
B京大院
C京大院(人環境独立研究科かつら)
CC北大院 東北院 名大院 阪大院 九大院
D東北院(独立研究科)名大院(独立研究科)阪大院(独立研究科)九大院(独立研究科)北大院(独立研究科)早大院 慶大院
E私立早大院(独立研究科)私立慶大院(独立研究科)
0880Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:29.49
>>876
2月中旬くらいかなぁ。
それまでは、卒論で忙しいと思う
0881Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/09(月) 13:22:25.55
指導教員からメールが返ってこない……
0882Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/10(火) 11:39:17.93
>>881
月曜日に指導教員からメールが来た
0883Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/10(火) 15:17:35.92
>>876
内部は4年入ってすぐくらいが、外部は普通に2-3月が多そう
0884Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/10(火) 15:33:31.63
指導教員にメールって送るの?
0885Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/10(火) 16:14:53.04
配属されることになったよよろしくね!って最低限のメールはそりゃ送るんじゃねえの
0886Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/10(火) 17:10:51.90
>>884
指導教員からメールが来る場合もあるし、
そうでない場合もある。

そうでない場合は、学生からメールする必要がある。
0887Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/10(火) 17:29:10.93
蹴る研究室にメールする?
学会の会長やってる教授だから絶対会うんだけど
0888Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/10(火) 18:36:15.35
土曜にメール送って月曜には返信来るかなと思ってたのにまだ来ない……不安
0889Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/10(火) 23:11:00.07
>>888
俺も土曜日に送ったけどまだ返信来ない,,,
0890Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/10(火) 23:12:13.41
>>888
受験番号いった?
0891Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/11(水) 21:15:49.58
>>890
言ってない、そろそろ再送すべきかな
0892Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/11(水) 23:32:22.73
Gmailとかの普通のフリーメアドで送ってるなら無視される可能性結構あるから、大学に配布されたメアド使えよ
0893Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/12(木) 03:18:42.07
>>892
889だけど大学のメアドで返信来ないんよ、、、
0895Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/13(金) 20:39:33.77
>>894
院浪するの
0896Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/14(土) 11:10:18.78
一流の技術者を目指す
0897Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/14(土) 17:31:09.82
少し内部生の講義資料見たんだけど自大でやってない事多くて院の講義不安
ocw見て教科書買って自習するしかないかな
0898Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/14(土) 17:33:13.58
そんなん勉強する暇あったらその時間で自分の研究テーマ関連(それか分からないなら研究室のテーマ関連)のことしっかり勉強した方が有意義だぞ

自分の研究テーマに関わってきそうなら是非自習しとけ
0899Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/14(土) 17:39:04.30
30代年収400万台か800万台かで
人生の満足度が結構変わると思う
0900Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/14(土) 19:53:05.74
東大学部3000人の半数は私立無名高校だよ   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0901Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/15(日) 22:48:36.90
誰か外部生のオープンチャット作ってくれないか
情報共有したい
0903Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/16(月) 14:32:45.85
>>901
LINEは実名だから、怖いわ
0904Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/16(月) 14:35:23.68
オープンチャット知らない古代人
0905Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/16(月) 15:33:44.92
俺も東工大の一員か
学内カーストは最下位だが拾ってくれただけ感謝・・・
0908Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/16(月) 17:43:30.53
内部生だけど入っていいの?
0909Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/16(月) 18:11:14.72
匿名だから内部も外部も分からんだろ、適当に入れよ
0910Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/16(月) 18:20:44.57
駿台偏差値(前期)

71 東京医科歯科大学(医 医(前期)5教科)
69 千葉大学(医 医(前期)5教科)
68 横浜市立大学(医 医(前期)地域枠 5教科)
67 札幌医科大学(医 医(前期)医療枠 5教科)
66 香川大学(医 医(前期)地域枠 5教科)
65 鳥取大学(医 医(前期)鳥取県枠 5教科)
64 福島県立医科大学(医 医(前期)地域枠 5教科)
63 岡山大学(薬 薬(前期)5教科)
62 大阪大学(工 応用理工(前期)5教科) 東京工業大学(全学一括(前期)5教科)

https://edu.career-tasu.jp/sp/search/ranking_search/

バブルなのに工学部の偏差値が全然あがってない・・・
0911Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/16(月) 22:21:16.50
公式に公開されてる過去問が更新されるのっていつ頃だったかわかる人いますか?
0912Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/16(月) 23:42:09.28
>>911
2月頃だったような気がする
0913Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/17(火) 22:05:48.20
大学院の難易度
S東大院(本郷) 東工院(大岡山)
A 東大院(新領域)東工院(すずかけ・旧総合理工学・独立研究科)
B京大院
C京大院(人環境独立研究科かつら)
CC北大院 東北院 名大院 阪大院 九大院
D東北院(独立研究科)名大院(独立研究科)阪大院(独立研究科)九大院(独立研究科)北大院(独立研究科)早大院 慶大院
E私立早大院(独立研究科)私立慶大院(独立研究科)
0914Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/17(火) 22:17:27.32
東工大→東工院修士→国内メーカー

琉球大→琉球大医局→勤務医

>>910の偏差値表の通りだとすると、
琉球大で勤務医する方がQOL高いってことなんだね
0915Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/17(火) 22:18:30.56
今年の情報とか機械のb日程落ちすぎだしあれ東大のマイナー研究室の方がまだ受かりそう
0916Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/17(火) 23:18:31.43
TOEFLが高得点なら東大
TOEICが高得点なら東工大を受ければ良いよ
0917Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/18(水) 01:01:10.24
外部で予約採用、どっちの教員に推薦依頼するべきか……
0918Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/18(水) 08:14:16.06
手続き関連の書類提出ってまだだよな?
0919Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/18(水) 08:16:58.15
4月入学だろ?入学するまでまだまだ時間あるのに送られてくるわけなくない?
0920Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/18(水) 08:29:17.52
>>919
だよな 東大の手続き関連のツイートみて心配になった
0921Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/18(水) 08:34:42.42
むしろ東大そんなはええんだな
0922Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/18(水) 09:19:34.26
>>917
自大の方でお願いした
0923Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/18(水) 09:55:52.14
>>918
1月下旬に発送って、合格通知に書かれてあったよ
0924Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/19(木) 00:56:33.63
大学院の難易度
S東大院(本郷) 東工院(大岡山)
A 京大院 吉田
B東大院(新領域)東工院(すずかけ・旧 総合理工・独立研究科)
C京大院(人環境・独立研究科かつら)
CC北大院 東北院 名大院 阪大院 九大院
D東北院(独立研究科)名大院(独立研究科)阪大院(独立研究科)九大院(独立研究科)北大院(独立研究科)
E私立早大院 私立慶大院
F私立早大院(独立研究科)私立慶大院(独立研究科)
0925Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/20(金) 11:06:09.62
>>924
NAIST
JAIST
総研大
とかはどのへんに入るかね
0926Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/20(金) 11:23:27.75
>>924
>>925
こんなランキングは意味がないから気にするな

ここに上がってる大学院はほぼ全て良い
0929Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/22(日) 11:18:09.43
>>928
0930Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/22(日) 21:45:07.69
科研費研究費と入学難易度は比例する
0931Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/22(日) 22:46:30.66
科研費と博士の数は比例するかもね
0932Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/23(月) 00:11:17.44
>>930
学生はたいして調べないからそんなに関係しないのでは
科研や競争的資金なんて継続して当たる保証もない

>>931
これは比例しないよ
大学院生が多い大学(例えば大学院大学)で極端に科研費採択率が高いわけではない
院生が多すぎると学生一人当たりに使える予算が極端に少ないという例を見てきた
0933Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/23(月) 00:27:22.57
新しい分野とかだと学会や学閥が未発達だから、
研究者養成機能を持った大学でも予算配分されないことがよくある。
0934Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/24(火) 13:42:40.01
明日、合格した研究室に行って来年度やる研究の相談をします
0935Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/25(水) 21:50:51.53
アポは取ってあったのかな? じゃなきゃ迷惑
0936Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/26(木) 01:30:51.62
 
 
 入学式までは研究室に来ないでくれ
0937Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/27(金) 02:07:08.25
アポというか、先生から呼ばれたから行っただけだよ
0938Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/30(月) 09:53:29.88
みんなどの辺に住むの?
0939Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/30(月) 11:30:11.42
 
 目黒区の大岡山キャンなら→自由が丘
 
 神奈川県のすずかけキャンなら→長津田
0940Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/30(月) 12:54:26.83
自由が丘めっちゃ高くない?
0941Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/30(月) 15:53:30.25
>>938
蒲田あたりに住む予定(仮)
0942Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/10/02(水) 16:31:44.10
院試合格してしばらく経ち、自分が研究に向いていないことを悟る
0943Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/10/02(水) 22:15:51.90
>>942
卒論はテーマを自分で選べなかったので辛いけど、修論は自分でテーマを決めれるから楽しみ
0944Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/10/03(木) 00:31:32.17
オープンチャットと称してこんなとこでラインみたいなもの作っても内部生に欺瞞情報回されて荒らされるぞ
0946Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/10/03(木) 11:42:51.20
皆さん、卒論の進捗はいかがですか?
私は追い詰められてます。
このままだと卒業できないかも…
0947Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/10/03(木) 15:56:47.83
大田区の方が家賃安いと思う
0948Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/10/03(木) 22:23:56.65
大学院の難易度
S東大院(本郷) 東工院(大岡山)
A 京大院 吉田
B東大院(新領域)東工院(すずかけ・旧 総合理工・独立研究科)
C京大院(人環境・独立研究科かつら)
CC北大院 東北院 名大院 阪大院 九大院
D東北院(独立研究科)名大院(独立研究科)阪大院(独立研究科)九大院(独立研究科)北大院(独立研究科)
E私立早大院 私立慶大院
F私立早大院(独立研究科)私立慶大院(独立研究科)
G
H
I
J
K
0949Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/10/03(木) 22:32:35.19
東大学部3000人の半数は中堅私立無名高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0950Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/10/04(金) 20:15:08.16
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
0951Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/10/05(土) 11:30:22.72
内部生の俺にとって外部生は、院試前は敵、院試後は友達って考えてるけど、他の内部生もそんなもんじゃないの
0952Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/10/09(水) 19:06:54.07
最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。
0953Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/10/10(木) 07:15:45.69
>>942
わかるw
0955Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/10/11(金) 12:05:10.87
外部の優秀な奴が落ちて、俺みたいなアホ内部生に許可通知が来る。
ありがたやありがたや…
0956Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/10/25(金) 03:33:28.15
大学院の難易度
S東大院(本郷) 東工院(大岡山)
A 東大院(新領域)東工院(すずかけ・旧 総合理工学研究科)
B京大院
C京大院(人環境かつら)
CC北大院 東北院 名大院 阪大院 九大院
D早大院 慶大院
0957Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/10/27(日) 23:22:22.11
融合理工の叩かれてたやつ普通に有名人なんだな
0959Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/01(金) 20:47:39.67
数学専攻
基礎物理学専攻
物性物理学専攻
化学専攻
地球惑星科学専攻
物質科学専攻
材料工学専攻
有機・高分子物質専攻
応用化学専攻
化学工学専攻
機械物理工学専攻
機械制御システム専攻
機械宇宙システム専攻
電気電子工学専攻
電子物理工学専攻
通信情報工学専攻
土木工学専攻
建築学専攻
国際開発工学専攻
原子核工学専攻


物質科学創造専攻
物質電子化学専攻
材料物理科学専攻
環境理工学創造専攻
人間環境システム専攻
創造エネルギー専攻
化学環境学専攻
物理電子システム創造専攻
メカノマイクロ工学専攻
知能システム科学専攻
物理情報システム専攻
0961Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/05(火) 10:39:58.18
理工学研究科


情報理工学研究科

  数理・計算科学専攻
  計算工学専攻

-----------以上が大岡山---------
0962Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/19(火) 20:24:50.65
有機合成でやっと最後まで合成し終わっていざ物性って所でアホに捨てられたんだが・・・卒論が非常にキツい
0963Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/12/29(日) 19:21:28.92
来年院試を受ける人はそろそろTOEICで700点を超えてた方が良いよ。
専門科目の対策に集中できるから、捗る。
0964Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/05(日) 11:56:59.01
もう〇〇専攻は無くなって〇〇系〇〇コースと呼んでるぞ
いつまで古いコピペ使いまわしてるんだか
0965Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/05(日) 15:10:24.45
連想ゲーム
「マス、込み」→「マス、たいち」

連想ゲーム
孔明と!「山口な、つおっ!」→「自民党」

連想ゲーム
いっつも「四位」→「志位」

連想ゲーム
「政府」→「連邦」→「蓮舫」

連想ゲーム
「政府」→中心「大蔵」省→杉村「大蔵」

連想ゲーム、、、
「サイレンと」→英語「静か」→「亀井静香」

連想ゲーム
「せんべい」→「噛めい!」→「亀井、製菓」

連想ゲーム
「郵政省」独立→「you 、せい、見ん!ええか?」
0966Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/05(日) 15:10:38.34
連想ゲーム
「マス、込み」→「マス、たいち」

連想ゲーム
孔明と!「山口な、つおっ!」→「自民党」

連想ゲーム
いっつも「四位」→「志位」

連想ゲーム
「政府」→「連邦」→「蓮舫」

連想ゲーム
「政府」→中心「大蔵」省→杉村「大蔵」

連想ゲーム、、、
「サイレンと」→英語「静か」→「亀井静香」

連想ゲーム
「せんべい」→「噛めい!」→「亀井、製菓」

連想ゲーム
「郵政省」独立→「you 、せい、見ん!ええか?」
0967Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/05(日) 21:03:49.86
融合理工だけは絶対やめとけよ。
内部生がほとんど居ない、留学生で定員埋める場所は大抵問題抱えてる。
0968Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/08(水) 21:54:08.55
>>967
化学系じゃんwwww
特に物化系のラボは人が集まりにくい
0970Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/10(金) 21:32:01.47
コンプレックスの塊なんだから許してやれよ
0971Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/11(土) 12:15:13.30
東工大院まで行ってメーカーで良いのか?
0972Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/11(土) 23:50:11.64
>>969
>>970
これなんか問題あるの?
0973Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/13(月) 23:34:37.32
入学手続きの書類まだか
0974Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/14(火) 12:51:09.62
化学系で修士で就職するのと博士まで行くのとではどんなメリデメある?
0975Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/16(木) 21:29:34.72
>>973
まだ届いてないです
0976Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/17(金) 01:36:26.02
>>974
博士
メリット:大学に残れる&民間で研究職に必ず就ける。
デメリット:研究に適性がない場合、絶望。

修士
メリット:ほぼ必ず卒業できる。
デメリット:研究職に就けるかどうかは不明。
0978Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/18(土) 23:44:39.97
>>976
化学系関係無くどこもこれな気がする
0979Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/25(土) 04:12:41.08
入学手続き書類まだ届かないんやが。
0980Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/25(土) 08:13:16.24
>>979
皆まだ届いてないよ。
0981Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/25(土) 11:37:04.47
入学手続き書類が今日(1/25)の11時頃に来た。
@東京
0982Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/25(土) 15:03:52.38
院でバイトする予定の人いる?
0983Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/25(土) 15:31:07.12
>>982
大学も東京だから、今のアルバイトを継続する予定
0984Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/25(土) 15:57:55.66
奨学金の予約採用の結果通知ってもう来た人いる?
0985Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/25(土) 23:45:45.96
>>983

サンクス!俺も探すことにするわバイト
0986Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/26(日) 06:43:41.88
理工学研究科


情報理工学研究科

  数理・計算科学専攻
  計算工学専攻

-----------以上が大岡山---------
0987Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/26(日) 06:45:04.39
数学専攻
物理学専攻
化学専攻
地球惑星科学専攻
物質科学専攻
材料工学専攻
有機・高分子物質専攻
応用化学専攻
化学工学専攻
機械物理工学専攻
機械制御システム専攻
機械宇宙システム専攻
電気電子工学専攻
電子物理工学専攻
通信情報工学専攻
土木工学専攻
建築学専攻
国際開発工学専攻
原子核工学専攻

-----------以上が大岡山---------
0988Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/26(日) 13:52:05.28
完全にロンダ目的なんだけど、研究向いてないの最近わかったわ。
これまずいよな??
0989Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/26(日) 16:50:34.50
>>988
まずいですよ。。。
4~7月の研究室訪問で気付ければよかったね
0990Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/26(日) 20:35:13.88
>>989
だよなあ
どうやったら研究できるようになるんだろ
0991Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/26(日) 23:47:18.43
 
    研究は能力とセンスじゃ
0992Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/27(月) 21:57:28.48
授業全部英語なの不安しかない
0993Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/27(月) 23:12:58.73
体感ほとんど日本語だったけどね
0995Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/28(火) 00:45:38.60
基本的には日本語だけど、日本語がわからないか留学生が1人でもいたら全て英語で喋る人が多い。正直英語にすると明らかに情報量下がるから日本語を貫き通して喋って欲しいんだけど
0996Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/29(水) 23:31:37.19
>>977
院試と国総試験って範囲かぶってるから一石二鳥なんだよね
両方受けている人多いのでは?
0997Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/29(水) 23:35:50.33
そろそろTOEIC試験を受けようね
0998Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/29(水) 23:36:06.63
TOEIC700を目指そう
0999Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/29(水) 23:36:48.89
少なくともTOEIC500点台は厳しい
1000Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/01/29(水) 23:37:07.07
みんな頑張ろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 255日 10時間 48分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況