>>937
ポスドクさん(客員教授という名のポスドク)を数人雇って、
秘書さんを数人雇って(大型のグラントがあたると書類作るだけでも
人手がかかる)、ちょっと大型の装置を買ったら
1億円くらいすぐ使えるよ。ラボの床代を取られる場合もあるし、
電気代を取られる場合もある。そういうもろもろを足し合わせると
数千万なんてすぐに飛びますよ。

ただ、別に1億じゃなくてもいいから、「お金を取ってくる」という意識を
育てて欲しいと思う。自分の身分はポスドクで結構なので、科研費には応募するとか。
准教授になってしまってから、ボク頭はいいけどグラントの取り方知りませんって
人が結構いる。そういう人は、研究所で万年研究員をやってたら良いのにと思う。
今どきの大学には居てはいけない。