真面目な疑問、
国際化コーディネートや知財対応の
特任講師ポストで、
ただし、研究ではなく本業務にのみ取り組める方限定という公募がある。

これ、大学からしたら、研究はするな!
雑務要員としてなら採用してやる!
て意味だよね。

面接で質問したいわ。
5年後わたしはどうしたらいいんですか?
とね。

論文なし、教育歴なしで5年も無駄にしたらそれこそ一生アカポスつかめなくなるよ。

こうゆうのに応募する人は、そこ考えてる?

博士持ち、将来アカデミック狙ってる人材を雑務の使い捨てにしようとする酵母を平然と出す大学は終わってる。