自分の知っている東大出身の女性教員だが、ある私立大学に非常勤で教えに行った。
1年生に基礎理論を教えていたのだが、学生にとっては専門ではないこともあって、
いくら丁寧に教えても飲み込みが悪い。高校レベルで用語が難しくなったくらいだが、
「自分の教えていることは レベルが高すぎるのだろうか?」と悩んでレベルを下げる。
学生は見下されたと感じて、モチベーションを失うの悪循環。教えている本人も
自信を失い、ついに授業中に学生から受けた質問に答えられずに炎上。
自分(当時、違う科目を受け持つ非常勤)は、半べそになりながら科目責任者に
相談しに行くところに遭遇した。しかし馬鹿にしていた常勤教員だったこともあって、
本人のプライドは崩壊の修羅場へ!結局、半期(半年)で打ち切りになった。
むしろ、よく半期も持ったというべきか。