X



トップページ理系全般
1002コメント273KB

研究室の愚痴・不満を書いて傷をなめ合うスレ31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/24(日) 22:37:41.09
うちの助教もマジで馬鹿だと思うわ
0653Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/24(日) 22:47:03.97
合理的に動いてない組織に所属すると、物事を論理的に考える能力が確実に低下する。そういう組織に順応すればするほど思考停止する。順応してしまった人は自覚症状を持つことなく、言い訳能力と自己正当化能力のみが上がるらしい。


本当にうちのラボのスタッフどもだ。客観的に研究能力も落ちていることにも気づいてないし。
0654Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/24(日) 23:23:06.59
そういうのは組織の問題なので、選手ではなく監督を解雇するものですよね。
0655Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/24(日) 23:28:38.17
選手側も洗脳され切ってどうしようない
0656Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/24(日) 23:40:39.87
もちろんあなたも含めての話ですよね。
0657Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/25(月) 00:20:30.69
私は順応してないので大丈夫ですよ^ ^
0658Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/25(月) 00:25:43.11
順応しないで卒業できませんよね。
0659Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/25(月) 06:46:44.37
他の研究室から、どうしても移動させてほしいと言ってきた学部生。

断ってたけど、結局、半年預かった。

最初は良かったけど、問題児ぶりを発揮はじめて、
学外にも迷惑をかけ始めて、ほとほと困っていた。

大して優秀でないけど、プライドは高い、
謙虚さが無く、ルール無視放題、好き勝手な言動し放題。
嘘もついて、実験もしない。


その後、本人の希望がコロッと変わってくれて、
元の研究室に戻ってくれることになって静穏に戻った。

これから指導再開しないといけない先生には気の毒だが、
縁を切れて良かったと思う学生は初めてだ。
0660Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/25(月) 08:18:44.86
就活ダメだったらやめるって決めたら少し気持ちが楽になったわ
0662Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/25(月) 19:55:08.84
>>661

東大出身の暇人が十数年前からもっとやべえ。
0663Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/25(月) 21:00:42.70
結果ないのにプライドと劣等感だけは一丁前奴w
嫌がらせしかできないってだせえwww
0664Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/25(月) 21:06:01.75
なんかDで入ってくる中国人留学生がしょぼいのばっかなんだが偶然?
0665Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/26(火) 08:35:07.53
>>664
必然
留学生受け入れの補助金が欲しいだけ
0666Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/26(火) 08:44:37.45
>>664

中国人を受け入れる時点ですでに間違い。
0668Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/26(火) 13:13:52.13
ドクター馬鹿君はアスペすぎて指示がわからずに詰んだ可哀想な学部生
0669Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/26(火) 14:37:59.85
中国人からの問い合わせはすべて門前払いをしている。
博士入学希望も修士入学希望も研究生希望も、すべて。

奴らはリターンがほとんど無いリスクでしかない。そしてリスクがかなり高い。
企業と共同研究をやってると特にそういう意識を強く持たざるを得ない。たとえそいつ本人を関わらせなくても常に危険を内部に取り込んでいることになる。そこまでして中国人を受け入れるつもりなど毛頭無い。
0670Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/26(火) 15:04:49.76
転職先に密告するから首洗って待っとけよw
0671Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/26(火) 16:25:32.91
世代が2回りも違うくせに仲良くなろうとしてくる奴キモいよな。自分のすべきことに集中しろや、老害
0675Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/27(水) 13:51:13.61
血の入れ替えは大事
老害にはどんどん退いてもらう
0676Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/27(水) 15:12:53.22
まともな研究している学生に対しては妨害を行い、どうしようもないクズ学生には優しくして英雄気取り。
こんな奴らは大学から消えて当然。
0681Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/27(水) 19:36:30.58
自分から墓穴掘ってどうすんの??w
アカデミアからサヨナラですね
0683Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/27(水) 22:40:51.12
競争しないで良いとは誰も言ってない。
0684Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 00:10:53.24
【お局の特徴・定義 】
・キチガイ、人格障害
・ヒステリー、自己中心的
・機嫌がいい時と悪い時の差が激しい
・自分に甘く、他人に厳しい(他人のミスは鬼の首取ったかのように騒ぎ立てる)
・男に甘く、女に厳しい(気に入った男には猫なで声、女は若ければ若いほど、可愛ければ可愛いほど辛らつ。)
・人によって態度を変える(都合のいい人には媚びまくり、逆の人にはぞんざい)
・勘違い、被害妄想が強い。
・自分の感情を仕事に持ち込み、周囲を混乱させる
・仕事をしない、もしくは一人で異常に仕事を抱え込む
・変な丸文字を書く
・他人の行動を監視し、揚げ足を取る(重箱の隅をつつきネチネチ…)
・無駄にプライドが高く、見栄っ張り、そして嫉妬深い(お局の98%は嫉妬から構成)
・バブル時代の栄光が忘れられない。都合のいい女に過ぎなかったという事実を直視できない
・自分を客観的に見ることが出来ない(バブルを引きずった髪型・服装・メイク等)
・バブル時代の価値観から抜けきれず、今の時代の価値観が理解できない
・自分の常識が世界の常識だと思っている(その範疇外のことはすべて非常識扱い)
・男日照り、もしくはくだらないジジィとの長年の不倫関係にある。
・気に入った男性店員がいればしつこく通い詰める
・職場でもセッ◯スアピール全開。避けられたら腹いせで嫌がらせをしてくる。
・未婚で実家にパラサイト
・人の悪口、噂話が大好物
・仲良しごっこが大好き(群れの中で女王様気取り、とりまきを従える)。実際は、裏でハブられている。
0685Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 00:11:16.11
職場という逃げ場のない空間で行われるという点から、社内でのストーカー行為は極めて卑劣で悪質なものと言えます。
被害に遭われている方の心的負担はとても大きいでしょう。

社内ストーカーへの対策の基本は、周囲に現状を理解してもらうことです。
上司や職場の仲間に相談し、協力者を得るようにしましょう。
可能であればストーカーの上司に相談するのが理想です。

周囲の協力を得てもなお被害が止まない場合は、会社の上層部に被害を訴えるようにしましょう。
それでもストーカーがメールやつきまとい等を辞めない場合は、通報も止むを得ません。
危険を感じるようになったら、安全を最優先した選択を採るようにしてください。
0686Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 00:14:57.70
教員の俺が言うのはいけないんだけど、
うちのドクターはバカ
ハッキリ言って受け入れた俺が悪い
心から反省している

しかし、条件出したのに、
そこでチートするとは思ってなかったんだ
性善説で対応した俺が悪かった

今は早くどこかに行ってほしいと願うばかり
0687Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 00:19:47.83
性善説が当てはまる人物なら全部自分でやってます。
0688Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 00:26:34.09
>>687
「できません。助けてください。」って言ってくれれば
対処の仕方はいくらでもあったと思う。
(性善説は成り立つが、自分ではできない例ね)
0689Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 00:27:01.13
>>686
・条件が明らかにお前にとって都合がいいものだった
・周りに根回しして自分の都合に良いように仕向けていた

お前が愚策を講じた可能性はないのか?
0690Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 00:31:47.22
正当防衛を批判するなら徹底的にやらせてもらう。
0691Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 00:43:41.42
>>689
それはないな
俺の都合は全く関係ない条件だよ
博士課程に進むために必要な能力に関することね
そこをごまかされて、受け入れちゃった
嘘は見抜いてあげるべきだった
0692Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 00:53:53.26
自分で計画立てて、自分で学振とって、自分で研究して、
自分で論文書いて、自分でテニュトラ公募勝ち抜くって話なら、箱だけあれば良い。
いまの日本では、実際に箱だけ与えた方がマシな場合がほとんど。
0693Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 06:51:51.47
なぜ早稲田なのにバカがいるのか?
0695Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 10:20:03.41
またまたー
早稲田がバカだったら日大のオイラはどうなるんだい?
0696Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 11:03:34.74
うちのクズPDと関わった人間は皆不幸になるな
0697Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 13:37:05.58
人間暇だと悪いことをする
研究を頑張る人間を妬み、仕事をする振りして監視や嫌がらせ、ストーキングするとかヤバイだろ
あとこれを隠蔽しようとして奴らも
0698Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 17:25:43.52
村八分行為なんて1人が寝返ればアウトなのによくそんなことできるよなぁと。
職が失わないと反省できないぽいね。
0699Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 19:19:11.55
仕方なかったんだ同情してくれアピールなんかする奴もクズすぎるな。当然処す
0700Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 20:00:56.78
蛙の子は蛙
親がクズだと子もクズ
可愛そう
0701Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 20:19:42.11
誰とも似てない奴が一番苦労してるんだよ。
0702Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 21:24:51.16
>>697

うちの暇人は、誰々がいつ実験をやるかとかを盗み聞きして、その時間に用もないのになんとなく実験室にきてなにかしているようなアピールをするという「聞き耳タイミング打法(笑)」を頻発する。
0704Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/02/28(木) 22:56:49.00
自分が成果出せなかったラボで、後輩に結果出されると劣等感に潰されそうで仕方ないんだよね、うんうん
だからアカデミアに残られると自分の無能さが永遠に残るから、どうしても残ってほしくないんだよね、うんうん
0706Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/01(金) 00:30:13.20
>>703

いくら余裕をかましているようにみせかけようが実態は704のように終わっとるわw
0707Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/01(金) 01:29:19.25
まさか俺がガチで研究室および大学教員人生を潰しにかかるとは思ってなかっただろうね
自業自得だよw
0708Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/01(金) 19:42:17.78
ババアの学生ストーキングやべええ
0709Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/01(金) 20:22:11.96
年に数回しか会えず、メールは無視
卒業できるかすら不安
死のうかと思えてきた
0710Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/01(金) 20:33:13.27
F欄レベルの研究テーマしか思いつかない自称優秀マン教員奴www
0711Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/01(金) 21:05:38.10
人格障害のマスター、どうやったらこんなのに育つんだろうか
親の顔見てみたいわ
0712Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/02(土) 11:52:24.72
>>710
論文に新規性なくていいなんていう大学教授があふれてるからなあ
独自性なんて言葉で誤魔化してるような教授はアウトだよな
0713Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/02(土) 13:27:04.94
とりあえずDマル合取るためにはクソ論文40本ぐらい揃えれば良いんだから、
Natureなんか狙ってないで、学内紀要でも量産した方がマシってこと。
0714Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/02(土) 14:13:23.19
まじでクズマスター氏んでほしいわ
こいつの子守任されたせいで、俺の研究人生がめちゃくちゃだわ
0715Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/02(土) 14:18:44.70
NatureもIF主義者にしか効かないからね
0717Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/02(土) 16:47:51.58
スタッフの学生ストーキングを他のスタッフが隠蔽ってw
もうやってることが本末転倒すぎる
0718Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/02(土) 18:19:38.46
「それはよく考えたら俺が悪いな」って落ち度を認めたのに
「は?よく考えなくてもお前が悪いだろ」とか言って傘にかかって責めてくる奴ってなんなん?
0719Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/02(土) 18:31:40.48
>>718
よく考えたらっていう自己保身してるから駄目なんだら
進退考えるくらい反省しろ
0720Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/02(土) 18:36:14.97
○×大学研究紀要とかに、卒論とか修論とか投稿させまくったら、
あっという間に40本到達するのでは。

でも、誰の修論を投稿しても一流誌には1本も通らないでしょ。
0722Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/02(土) 19:01:28.86
>>721
ほんとだよな
相手に落ち度があったら徹底的にたたくやつってほんとクズだよな
0723Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/02(土) 19:41:00.57
>>722
ちげえよ
口だけで謝っても、心から反省しないやつがクズだわ
0725Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/02(土) 21:22:55.56
うちの研究室に明らかにそいつが悪いのに
「それは俺も悪いな」とかいうクズいるわ
「俺も」じゃなくてお前が悪いんだよ
0726Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 08:43:19.51
紀要ってなんのためにあるの?
資源の無駄では?
0727Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 11:26:11.66
論朴とったときの二流英文誌2本だけだとDマル合なんて絶対にとれないでしょ。
0728Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 16:01:53.64
・ほとんどの学生が、自己保身しか考えてない教員やスタッフに嫌気をさす
・研究室にノウハウが蓄積されてないが故に、博士がまともな研究成果を出せず、研究者への道が断たれる
・学部や修士の学生も研究への面白さを見出せない
・上記のようにサービス能力がないのに、どうでもいいルールにはこだわる
・不満をもらした学生には村八分して追い出す

学内での有名なヤバい研究室なんだが、
誰も外様の話聞かないから自分達の何が悪いのかわかってない
何かあったら全部他人のせい
0729Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 16:39:10.14
IF5以上のトップジャーナルが業績の大部分を占める
・・・本人の性格や予算状況などを考慮して、博士課程進学を検討

IF2〜5の中堅ジャーナルが大部分
・・・上記に加えて、分野内での評価が十分であれば、博士課程進学を検討

IF2未満の二流ジャーナルが大部分
・・・学部もしくは修士以降はラボを替えることを検討

邦文誌・プロシーディング・紀要が大部分
・・・学部段階でラボへの所属を回避すべき
0730Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 18:33:51.96
ウチの教員は、学生がラボのヤバさを暴露してないかどうか第三者を介してSNS等監視している
学生の言う悪口は虚言だと根回ししてるらしい
0731Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 18:37:13.79
まずはGoogle Scholarとかで業績検索

業績がショボイのは当然回避

ショボくなさそうでも、代表作っぽいのを読んでみて胡散臭いと思ったら回避
0732Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 18:51:09.49
うちの助教とかマジで幼稚なんだけど
0733Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 18:54:55.65
海外勤務お疲れ様です
0734Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 19:09:40.18
教授ってなんでこんなバカしかいないの?
0735Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 19:30:54.10
研究で敗北して悔しくて仕方ないからって、「土日に研究する奴は馬鹿。人生遊んだもん勝ち」とか言い始めてる奴だっせええええ
0736Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 19:49:31.33
うんこ教員の下で頑張ってますってイメージつくと、自分までうんこ扱いされるじゃん。
ウソデータ増えるだけだし。
0738Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 20:15:18.79
>>737
お前は小保方ラボで土日も15時間実験してろ。
0739Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 20:25:20.40
>>736
ウソデータ出すなよ。闘う勇気もないのか?
0740Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 20:27:18.33
実験方法を変えられないんだからウソデータしか出ないだろ。
0741Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 20:29:24.80
自分が考え得る全ての問題点を洗い出して検証し、現時点で世界中の誰も解決しえない問題点のみを残して、
その問題点が結論に影響しない範囲で慎重に議論を進められた論文だけが、トップジャーナルに相応しい。

そういう珠玉の論文をコツコツ出し続ければ、評価は自然に高まるし、関連するノウハウや研究環境も整備されていくので、
論文の生産効率もアップしていく。

2番手ジャーナルに多くのキズあり論文を出してしまうと、ヤバい奴という評価が定まってしまって、
トップジャーナルに論文は出なくなる。論文を出さない状態でも、キズのあるプロトコルを放置すると延々とゴミデータが蓄積し、
ゴミデータを擁護するための謎理論が横行し、ラボの求心力は失われ、怪しい人たちだけが集まるようになる。
0742Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 20:32:08.73
そんな求心力は最初からないよ。
0743Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 20:47:58.51
研究能力なんてどうでもいいから
教授に求めるのは人柄
クズしかいないが
0744Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 21:06:40.76
首切られたら生活できないスタッフがやべえわ
こいつら学生をお荷物としか思ってないからな
独身なのも頷ける
0745Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 21:09:25.67
能力ないのに認められたいという時点で人格者ではない
0746Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 21:10:43.51
首切られても生活できる貴族って、そんなに多いのか。
0748Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 23:03:27.01
実際、研究室内に机があるのはドクター以上だけだよ。
修士は院生だけのタコ部屋。学部生の机はない。

そんなに毎日顔あわせる必要ないでしょ。研究続ける気ないんだったら。
0749Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 23:30:26.33
自分でテーマを構想してトップジャーナルに出したことないくせに、イチャモンだけは一丁前なやつなんなの?
自分の研究はボロボロなのがまた笑かしてくれる
0750Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/03(日) 23:57:05.28
>>748
そんなところもあるのか
うちは4回生も含めた全員に机とPCがあてがわれる
0751Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/04(月) 03:51:53.15
裏でしょうもない工作してるからクビになるんだよw
ざまあみやがれ
0752Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/03/04(月) 08:10:30.41
うちは教授の方が人格者
ドクターが屑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況