X



トップページ理系全般
1002コメント225KB

科研費総合スレ Part 8 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/16(火) 07:58:55.17
校閲もしたことないような奴が顔を出して終了したpart 7
提出前後のドタバタと提出後のネタ切れの予感のpart 8
0004Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/16(火) 20:41:25.50
>>2
事務にチェックしてもらえないと、間違い見つけられないバカがほざいてるわwww
0005Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/16(火) 23:07:45.20
>>4
科研費始めて出すポスドクか?
うざいから引っ込んでろ。
0006Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 00:36:16.16
任期切れで来年度よそに移るんだけど
備品の設置機関ってどう書いたらいいんだろう

移籍先は事実上決まってるけどまだ内定出てないし
今の所属先を書くのもおかしいし
0007Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 00:48:12.93
まだ内々定なので名前は出せないが移動先に設置って書けばいいんじゃない
0008Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 02:21:07.64
>>5
自分では間違いみつけられませんwww ってアホが何言ってるのやらw
おまえが卒論の指導なんかできるのかよw
0009Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 07:02:19.03
人間はエラーをするものなんだから、複数チェックを積極的に依頼するのはなんら間違いじゃない
大事なのは自分一人で全てをこなすことではなく、ゼニを取ることなんだから
0010Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 07:21:08.46
医療安全に関わる人間からすると、
ダブルチェックとかを否定してるのに逆に驚くんだが。

それはさておいても、うちだと絶対に出せって義務だしなー。
0011Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 07:49:30.76
まだ言ってるバカがいるな
IDすら持ってなくてどういう流れで動いてるかわかってない学部生じゃないのか,コイツ
0012Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 09:27:11.08
たかが一桁ページの書類にダブルチェックって、アホかなw
特定の分野に有効な手法が一般的、日常的にも有効であると錯覚してる視野狭窄の馬鹿だなw
0013Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 09:34:14.54
そもそも事務チェックを受けないと提出できない機関が多数では?
0014Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 09:47:20.00
お前らがいじめるから
チェック不要厨が壊れたやん

前からだろうけど
0015Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 10:42:51.05
事務チェック経験者です。

てにをはは置いといて
よくあるミスは、本文と図が合わなくなってるのが多いです。本文に【図3参照】とあるのにその図が無かったり、図に付されてる番号が違ったり(図2つしかないのに【図5参照】とか)。
コピペを繰り返したら要注意です。

あと、完成版じゃないファイルをアップロードしてしまうミスも多いです。
象のたまごの計画調書を何度か見ました。
0016Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 11:16:34.09
>>15
その手のアホが研究者を名乗るなw
事務にミスを見つけてもらえないと自分で見つけられませんwwww
0017Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 11:17:51.90
>>11
寝言は寝て言えw 代表採択課題12件ですわw
0018Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 13:51:47.25
おまえら改行何ポイントにしてる?
0019Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 15:42:25.87
>>17
もうわかったから黙ってろ
お前みたいなのをネット番長って言うんだよ

>>18
それよりフォントサイズが気になる。
目の弱いおじいちゃん用に文字のサイズは大きく,分量は少なく書いてねって感じだんもんな。
0020Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 16:18:51.69
アメリカであったハゲタカ学会でベストポスターアワードもらったぜ。
0021Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 17:12:12.49
>>20
そういうのってどのくらい演題が出てるの?
ちゃんとお客さん来るの?
0022Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 17:41:41.49
>>20
参加料によってついてくるアワードをメニューから選べそうだな
+$50.00 ポスターアワード
+$75.00 プレゼンアワード
+$150.00 ベストリサーチアワード
とか
0024Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 17:58:24.45
確かにモンドセレクションというのは金で賞を買うシステムなわけだな。アカデミアにもその波が、、
0027Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 23:16:23.48
ほとんど何もしなくて良いんですが、もし出来たらお願いします、
と依頼した分担者に断られた。もう二度と頼まない。
0028Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 23:18:26.81
>>27
オレもレベルが低すぎると断ることあるんだけど、どんな理由で断られた?
0029Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/17(水) 23:57:23.77
関わると汚点になるレベルのクズなんやろなあ
0030Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 00:00:36.25
どういう過程を経たら断られるのか…。
0031Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 00:09:39.01
何の過程も経ないから断られるんだろう
0033Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 06:04:23.44
>>28-32
やっぱ受けた?w
俺は化学系で、向こうは物理系。断った理由は「時間がない」だそうで。
同じ大学で、こっちはちょっと年上。職位もちょっと上。
論文の総引用数もこっちはちょっと上だけど同じレベル。

でも、彼からしたら、こっちの「レベルが低い」と思われたのではない
かと思う。結局のところ。化学的な興味がないんだろうな。
もうちょっと化学というか応用方面にも興味を持ったら、きっと彼の仕事も
広がると思って、その期待も込みでお願いしたんだけど。

俺自身は、今は基盤Bが終わって、次の基盤Bを申し込むところだった。
あとは基盤Sの分担もやってる。1年前まで萌芽の代表をしていた。
ということで、そこそこ勝ち目はあると思っている。

今年は、あとは新学術領域の研究代表を準備していて、
分担は、基盤Aを出す人と、萌芽を出す人を手伝おうとしている。
俺自身は他人の依頼を断ったことなんてないから(エフォートを
それほど割けない、といった交渉を普通はしてる)、かなり
ビビッている。

あの人は真面目なんだと思う。本当に「無理」と思っちゃったんだろうなあ。
こっちも怒るのも何なんだけど、やっぱり腹が立つのでここに書いたw
0034Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 06:58:02.20
余裕で特定できると思うけど大丈夫か?
0035Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 07:03:10.97
こういうのって、すげー早口で言ってそうってやつか。
0036Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 07:09:02.53
>>34
いろいろフェイクが入ってるので。

そうか、でもやっぱり分担を断られる経験ってお前らにもないかw
0039Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 07:40:59.08
いいからスレ見ないようにして、落ち着けよ。
0042Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 14:37:30.37
1) 普段から大して付き合いがないのに急に頼んだ

2)「ほとんどなにもしなくて良い」という言葉を信用していない

3) 本当に全く時間がなく他人に迷惑をかけられないと思った

4) >>33(又は知らない人)とあまり付き合いたくない

5) 研究内容に全く興味が持てない

大方1〜3のどれかじゃないか
0043Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 14:39:47.85
>>36 狭い業界だから多少加工してても当人や周辺人物が見れば一発やろな、
0044Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 15:18:41.43
今回の例は本人が真面目だからとおもうけど、俺もことわったことあるよ。ダサいやつと共同研究したくないじゃん。データベースに残るし。
0045Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 20:26:05.83
基盤Bの分担って、どのくらいの金額で分担依頼したんだろうなw
100万/年なら、代表のメリットはなし、それ以下なら分担方がメリットなし。

基盤Bクラスで複数分担持ちかけるのって、代表者が自分の実績だけでは説得力が泣く
自信がないからと思ってたわwww
0046Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 20:46:22.97
分担の配分額は皆さんどう決めてますか?
0047Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 22:28:24.05
申請書を書き終わった。次は別の助成の申請書だな。
0048Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 22:54:23.94
申請書完了。自分へのご褒美に高級ソープ。
0049Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 23:45:45.13
やっぱ屑だなw
0050Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/18(木) 23:46:51.78
そりゃあ断った奴がダメでしょう。
0051Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/19(金) 00:17:43.44
俺も今日分担断ったわ
掛け持ちテーマ多すぎてこれ以上こなせる気がしない
0052Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/19(金) 00:21:02.11
分担で真面目に分担の仕事した覚えが無いな…
0053Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/19(金) 00:40:10.17
ネームバリューを期待されての分担か
技を乞われての分担か
数合わせの分担か、で変わる
0054Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/19(金) 09:48:30.70
名ばかりの分担者をリストに載せて無いと通りにくいっていうアホな風潮やめてほしいです
0056Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/19(金) 23:30:04.35
>>52
むしろボスからの分担は、酷使されるだろw
0057Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/19(金) 23:48:09.98
>>48
出合い系の優良セミプロと思しき女を1週間で3人入れた
0059Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/20(土) 06:32:53.27
てにをは間違ってる

が、ではなく、を
0060Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/20(土) 07:43:41.57
ヨコからだけど、

私は、科研費がかけない。
私は、科研費をかけない。

だと、後者の方はしっくりこない感じがする気がするで。
詳しくは『東山篤規. "助詞 「が」 と 「を」 の置換性について--文例と世代の比較." 立命館文學 599 (2007): 71-80.』とかで!
0063Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/20(土) 14:42:36.98
科研費で家のパソコン買ってもいい?
0064Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/20(土) 15:47:03.90
>>52
分担は名前と業績を借りるだけだよ。
アドバイスもらうくらいで基本何もしなくてよろしい。
0065Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/20(土) 16:00:37.31
あと自分が代表の課題が落ちた時の保険
0067Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/20(土) 17:04:19.31
分担が名前だけ、って言ってる人は、報告書の実績を要求されても、なしで対応するの? 
代表者の実績に名前をつけてもらってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況