X



トップページ理系全般
1002コメント289KB

新・教員公募星取り表31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/17(日) 10:14:37.23
「出来レース」があるのは真実。
でも、応募しなかったら負けだよ!
応募したら一旦忘れるのは鉄則。論文投稿と同じだな。
学生が減るんだから酵母が減っていくのも間違いないが、
ここまで来たらポストをつかみ取るしかないんだよ!!
ポスドクも主役なんだからひるまず書き込め!!!

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

■ 前スレ
新・教員公募星取り表30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1527243425/l50
0290Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 01:21:22.29
>>270
ボーナスなし、退職金なし、車社会(月割りで車関係に4、5万くらいかかるか)、家賃通勤補助なし、つまり何も補助なし
きついよ
0291Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 02:36:13.28
夢見てんじゃねーよ。
お前らは年収600の助教どころか、年収400未満の犬で生涯を終えるのだ
0292Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 02:39:02.20
俺はメルセデスの新車買ったぜ。
ポスドクという糞文化がなければあと5年は前に買えたはずだがな・・・
メルセデスで大学に行くと目立つから親の軽で通ってるよ
0293Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 02:40:20.52
あたしはナスボーでショパールの腕時計かったわよ
0294Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 02:49:25.59
高級ソープで種付してきた。。。
0295Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 03:21:06.66
>>270
そうです。。。辺境国立
0296Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 04:04:39.04
>>294
いいな、それ。
俺もボーナス出たら行こうかな!
0297Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 05:40:19.57
>>237
あんまり酷い待遇なんだったら、早めに辞めた方がいいよ。
今どきアカポスが世界最高の業界ってわけじゃない。
500万の1/3しか貰えないんだったら、それはプロの研究者として
認められてないってことなんだから。博士号は持ってるんでしょ?
だったら、メーカーなりコンサルなりマスコミなり、高学歴を活かした
就活をすべき。アフター5で研究をしたら良い。
0298Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 05:41:32.07
失礼、先ほどのは>>234
0299Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 09:27:38.25
>>287
月60で720万じゃないのね。
おまけの10万なんだろ。
600とか720だと分かりやすいのに。
0300Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 09:29:42.23
俺の周りは75%が32歳までテニュアもしくはテニュアトラックつかんでる。
35歳過ぎてポスドクやるとか頭おかしい
現実みろよ。
お前の論文総数いくつよ?
筆頭は?
まさか学振さえ当たらずか?
紙に自分の業績書き出しすっからかんのやつは
潔く散ることを勧める
0301Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 09:31:43.18
>>299
論文かいたり外部資金とったりするとちょっと上がるから。
なければ下がるし。
0302Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 09:38:37.80
ああ,変動するのか。
ド定額よりはいいね。
0303ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2018/06/23(土) 10:23:44.51
ポストゲットに四苦八苦しているおまいらも、そろそろ気がついただろ。

ホワイトFランが最強であることを!!
0304Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 11:16:11.33
>>303
ホワイトなら最高だよな。
でも、どうやってホワイトかブラックかを応募前に判断するんだ?
0305ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2018/06/23(土) 11:17:16.09
調べればわかるだろ!

ブラック大学の教員は疲弊しているw
普通は見ればわかるww
0306Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 12:09:44.09
>>305
お前は疲弊してないんだな?
羨ましい!
0307ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2018/06/23(土) 12:36:37.23
・・・・少し疲弊している。
普通の人間なら大きく疲弊していたかもしれないw
0308Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 12:53:23.54
>>307
グレーFなのかブラックFなのか、どっちや?
0309Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 13:28:22.83
F先輩!
さすが我らFラン同盟。
間違えてもブラックFランには着地しませんよね(笑)我らは糞論文数と強運を持ち合わせているわけですね!
下民ども。応募時に他の教員の学歴、データベース使い過去3年の論文業績くらい調べたらブラックか否かはだいたいわかる。
後は面接時に自分が面接官を試すような受け答えをしながら見極めるんだよ!
それがわからぬ下民は狭き門を突破した挙句、
52連敗野郎みたいな職場に着地する(笑)
0310Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 13:46:50.81
まー、無職のポスドクからすれば受かるならどこでもありがたいだろうよ。

いや、むしろブラックFランですら内定とれないだろう
0311Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 13:49:45.66
ホワイトなfランは競争率も高いんだよな。
入学してくる学生の偏差値が低いだけであって、
人事公募に応募してくる教員は結構高レベル。
0312Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 14:45:33.89
遅刻より遥かに格上
給料は高いし、博士課程いきます!とか言い出す馬鹿もいない。
0313Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 15:04:44.29
>>311
お前何言ってんの?ポスドク脳か?
0314Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 15:08:56.70
>>313
目を覚まして現実を直視しろよ。
0315Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 15:15:04.62
>>297
ご忠告有難うございます
いまプロジェクトが切れた時期なので年収低いですが科研はあります
公募も、面接までいったり行かなかったりです
今いるラボで、業績がかなり増えそうなのでもう少し頑張ってみます
0316Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 15:17:23.58
ホワイトFランって、学習院とか日大とかその辺のこと?
0317Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 15:44:06.42
fランて
だいとうあていこく
より下を指すんじゃねーの?
a東
b陶工総計上智(?)
cマーチ
dにっとうこません
eだいとうあていこく
f
0318ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2018/06/23(土) 15:46:46.48
>>316
なぜそこに日大が入るのか、マジで訳がわからない
筋肉脳が経営している日大はブラックだろw
0319Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 16:12:00.50
>>315
頑張ってください。面接って、まさかポスドクの面接じゃないですよね?
とにかく、F欄でもいいから助教以上になってください。
0320Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 16:21:09.03
>>319
ポスドクの面接に決まってんじゃん。
てか、jrecに出てる研究員募集つまりはポスドク募集のやつて落ちるヤツいるの?
0321Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 16:25:19.81
>>320
ポスドクで落ちるなんてほぼないだろ。
0322Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 16:25:53.54
ポスドクの公募を出す側を何回かやったが、何人も落としてるよw
0323Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 16:35:38.86
競争的資金以外の、公費・研究費ってどれぐらいもらってる?
給与額もだが、これも気になる。
0324Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 16:38:39.82
首都圏国立狂獣先生ですが、アラ100万ですよ。
博士学生の数が多いとうpする仕組みにうちはなっています。
少ない先生は50万弱。
0325Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 16:50:36.18
指導学生数が少ないと恐ろしく低額な首都圏遅刻。
学生ゼロだと基礎額は教授で20~30かな。
0326Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 16:55:54.06
いや、ゼロでも50万くらい。
あとは学内の意味不明の競争資金があるけど、
うちみたいにメーカーさんからほいほい100万単位で援助交際して
もらえるところは、わざわざ作文して取りに行きませんね。
0327Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 16:57:28.58
ポスドクはちゃんと調べてから来いよ
変なの多くて書類落ちばっかやで
0328Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 17:00:51.37
それは言える。
横綱の大凶獣のようにポスドクを5人とか雇える人は別だけど、
普通に1-2名しか雇えないような研究室だったら、真面目に選考するよなw
お前の給料を外部資金として獲得するために、どんだけ苦労してると
思ってるんだよ、と想像して欲しい。
0329Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 17:01:58.17
>>326
いいなあ。
理学系は援助してくれるパパがなかなかいない。
0330Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 17:02:31.36
ポスドクの公募で落ちるて余程なアホだろう。

自分は海外ポスドクやってから帰国即テニュアだから日本でポスドクした経験ないわけだが…あんなもん鼻くそほじりながらでもうかるわい
0331Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 17:03:41.65
おれはFラン理系だが今年の学内研究費は200万弱だな。
あとは科研とれたら楽にはなる
0332Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 17:05:14.90
クズはさっさとアカデミアから去れよ!
目障り極まりない
0333Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 17:07:01.48
>>329
俺も実際にやってるのは理学系の研究で論文の投稿先も理学系なんだけどねw
産業界にドリームを提供できるかどうか、なのではないかと思います。マジレス
0334Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 17:15:58.50
>>331
自称Fじゃなくて?
学生何人かかえてんの?
200万は裏山しか。
0335Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 17:16:08.74
>>329
瀧川クリスタルには、パパがいるじゃんwww
0336Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 17:17:08.01
>>330
ポスドクバブルのころは年680万の件もあったんやで
ポスドクで一生食えるかもという幻想もあった
0337Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 17:42:35.77
国研の若手任期付研究員て、審査後にテニュア採用されるって聞くけど、ハードルはどんなもんなんだろう?
0338Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 18:13:04.69
>>336
そういう意味では、ここ10年内に多数出現している
「実質ポスドクなんだけど客員教授、准教授」みたいな先生は、
年収に換算すると700万とか、下手すりゃ1000万近いよ。
でも、プロジェクトが終わったらおしまいなんですが。
0339Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 18:14:13.65
>>337
ときどき落ちてる案件から、かなり落ちる案件まであり。
きっちり情報収集して、期限内にきっちり成果を出さなきゃだめよん。
0340Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 19:28:09.62
>>339
ありがとうございます。
成果のハードルがどんなもんなのか、イマイチつかめず。。。ケースバイケース?
0341Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 19:59:08.46
>>340
大半の国研はコネがないと中に入れません。
コネがあったら、パーマネントになれる条件は聞き出せるでしょう。
おわかりですかorz
0342Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 20:04:38.28
追記しますが、それでも、公募には応募しなければなりません。
いつか「氏ねよ」などと言いながら、和解できる日が来るでしょう。

当て馬として落とされたり、あとから訪問したら「なんであなたほどの
人がここに居ないのか?」などと言われて腹が立ったり、しても、
いろんな勉強会で一緒になって利害関係が深まったりするし、
教授選でそいつに勝って「ざまあみろ!ざまあみろ!」となったりするし、
果てはプロジェクトの評価委員に選ばれたりして、その研究所を外部から
評価する立場にたったりするのです。人生は、奥が深いです。
だから、公募には応募するべきと思います。
これは人生の、ほんのとっかかりです。
0343Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 20:17:19.06
>>342
おめーなにいってんの?IQ10か?
0344Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 20:31:48.22
寝不足なのにお酒飲んで酔っ払って書き込んだのかな

院生も外部資金もまったく何もない状態だったら多分25万くらい。
ここ数年で毎年のように少しずつ引き下げられてる。
0345Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 20:36:09.76
国立の文系だと13万くらいかな、ベースは
あとは実績上げてくださいってこと
0346Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 21:59:41.11
>>344
あなたの大学のあなたの学部は低いですねw
うちは恵まれているようだw

まあ、25万だろうが50万だろうがゴミみたいなものだが。
100万を超えているうちの大学のうちの学部はまあまあだが、
私にとっては、ポスドクを雇えるかどうかが一つの単位だ。
なので、100万は屁みたいなもの。ただし、どんな研究に
使っても良いという校費(教員研究費)の特性は活かさせてもらっている。
この観点は結構大事。誰にも断らずに全く新しい研究を開始できる。
100万円でも校費は大事。
0347Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 22:18:09.43
いつのまに国立大研究事情になったのだろうか?
0349Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 22:28:09.72
>>323の質問に先生方がお答えになられた。
0350Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 22:40:10.39
国立大の人しか書き込んでな〜い
私大の方が事情がバラバラだろうから書き込んでほしいな
0351Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/23(土) 23:35:41.43
分かったところで選べる立場じゃないっていうのもあるけどね
0353Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 00:38:36.92
>>346
お前アスペルガーだろ。
IQは5
0354Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 02:05:12.55
チョン負けたw
0355Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 02:15:56.29
>>352
もう遅刻のこと書いただろ?アホか
0356Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 03:47:58.71
お前がどれ書いたなんて知らんわ糞発達障害
0357Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 04:31:21.09
>>356
やべっ。気がふれとるこいつ。
0360Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 07:51:50.32
模擬授業失敗してやけっぱちなのか?w
0361Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 08:22:09.83
研究内容そのものを粉飾することはできないのと同じように、
教育の経験を粉飾することはできない。
0362ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2018/06/24(日) 08:46:05.71
粉飾はできないけど、俺は盛ったけどなw
14週のうち1週分担しただけで「○○の講義を行いました!( ー`дー´)キリッ」

嘘はダメだけど、盛るのは工夫だよな!!!
0363Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 09:03:07.75
盛るのは重要だ
ある程度ハッタリを利かすという。
あれもできないこれもできない、だと
採用する側としても微妙になる。

ただ、ひとつポイントとして自分の研究には
すこし懐疑的な部分も喋った方が良い。
こんなにすごいぞアピールを若者がしてても
面接側にはすこし嘘くさく感じる。
自分の研究の今後の課題や足りない点についても喋った方が研究に誠実な印象があって良い。
おぼえておいてくれ。
0364Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 09:13:48.29
だけどさ、模擬授業なんかやったりすると経験がないのは丸分かりになっちゃうんだよなぁ。
授業ってセックスと同じく、他人がどうやってるかって見る機会はないじゃん。
AV見てもセックスの勉強にならないのと同じで、学会講演聞いても講義の参考にはならん。
それはやっぱり現場踏んでるかどうかで決まる。
0365Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 09:17:56.34
>>362
>>363
そりゃそうだよな
俺も15回のうち1回分を担当しただけだけど「○○の講義を分担しました」と書いたし
公募に書いてあった担当予定科目には「応用○○学」とあったので、それについては経験があるから大丈夫感を猛アピールした
教養共通科目も1/15担当しただけだけど、教養の科目担当経験もあるから基礎から丁寧に解説できますって盛って喋った

研究もこれからの発展性をアピールしないといけないけど、研究者として十分に熟成している雰囲気も出さないとダメだよな
ピペド分野だけどw
0366Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 10:05:08.65
>>319
ありがとうございます。

>>320
助教の公募面接です
ポスドクの面接は経験したことないです

>>321
出す分野が違いますからダメ、とかよくあります
0368Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 10:14:25.76
>>367
こういう再編は、教員のポスト数や公費にどのような影響がでるんだろうか。
所詮それぞれの大学は残るわけだし、
具体的な末端への影響がよくわからない。
0369ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2018/06/24(日) 10:31:45.11
日大のビジネスは、学生数を増やして少ない教員数で講義をすると言うこと。
大学が再編したら基本的には教員減らせるよな。
基礎科目とかは共通しているので減らしやすい


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0370Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 10:37:29.78
不動産の管理とかコストかかるところの経営見通しが相当杜撰なんだと思う
統合でごまかしてがっさりメス入れないとどうにもならんのだろう
その点まともな私立はそういうところは必死に考えてるからな

話し変わって模擬授業・面接だけど,盛るのは結構だけどなんでもかんでも
できますやったことありますは逆効果にもなる
年齢相応が一番だと思うな
あとは年齢関係なく謙虚さな
自己暗示で出来る人を演じてる感じの人は大抵誰かしらから「あの人大丈夫か?」
って物言いがつくよ
0371Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 11:09:46.94
年齢相応というのは、個人主義の国ではありえないよ。
0372Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 11:13:17.59
F先輩!
盛る技術は大切ですよね!
自分は、面接に望む時、最初から騙す気概で行きます!盛るではなく、騙す!です。
例えば、地域の夏祭りに参加した写真を見せながら、
これは○○高校との地域貢献イベントを企画運営した際の光景です!とか言っちゃう。
誰が大学生でどれが高校生なんかはわかりませんからね。
さらに、○○高校の○教頭先生と○○しております。と架空の人物をでっちあげる。
海外旅行した時の写真を出して、学会で知り合った中国○○省の○○先生とは国際教育について毎年学生交流イベントをしています、などですね。
写真に写っているのは露店の店主で○先生なんて頭の中にしか存在しませんが、
要は言ったもの勝ち、信じさしたもの勝ちです。
エピソードに感想など盛り込むとより臨場感溢れますよ。
0373Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 11:17:37.12
……
普通に面接に臨み、普通に自身の話をするだけでは落ちるわけだ…
上の奴らのようにはなから騙す気持ちで殺しに来てるやつらに丸腰で体当たりして行ってもそりゃあ選ばれないわな……
0374ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2018/06/24(日) 11:19:19.48
>>372
・・・・・・・やはりおまえは俺が想像している以上の戦士だな

はっきり言って、ついて行けないwwww
0375Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 11:23:40.47
嘘をつく癖は良くないと思う
バレた時のダメージも大きい
0376Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 11:48:00.61
同意だ。俺も学生には「盛ってもいい」が「嘘をついてはいけない」と
教えている。上の人と同じで、バレたときのダメージが大きいし、
嘘をついて困難を乗り越えてしまうと癖になるからだ。
0377Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 12:27:12.01
面接で写真出してくるような奴は要注意だわ

>>373
そんなことはない
業績があって,求められている専門分野が合致していて,他にさらに有力なのがいなければ
採用される
0379Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 12:30:29.01
あと,暑くてもスーツとネクタイくらいは当たり前にしてくれ
自分は研究者として優秀なので世間の常識なんて気にしないのです,なんていう人は
通さない
よっぽどのコネがあってもひっくり返りえる
0380Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 12:31:42.17
>>374
F先輩!
お褒めのお言葉ありがとうございます!

しかし、私も科学者の端くれ。
科学論文に関しては、騙す ではなく 盛るだけに留めております。

例えば、大昔の論文で少しだけ触れられている内容を引用してみたり、ですね。
空想事を科学論文には出しません!

しかし、面接の場合はその場を乗り切れさえすれば勝ちですからね。もちろん履歴書は後世まで残るのであくまでも、あくまでも、騙すのは面接のみです!(笑)
0381ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2018/06/24(日) 12:42:09.97
>>380
論文ではDiscussionでは絵空事ではなく妄想を書きまくるけどな!!
0382Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 12:46:40.16
>>365
Fラン2号ですが、
指定科目を自身の経験を元に、今までやってきたから大丈夫です!というの当然のことながら、
経験のない科目○○に関しては、新しい体験となりますが、
貴学の学生と共に学びながら成長します。私はまだまだ若手になりますから、
先輩教員の方達と協調性を持ちながら、
分野の垣根を超えた学祭性ある教育を行いたいのです!
それこそが私の使命です!( ー`дー´)キリッくらいは言いますね。
0383Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 12:54:12.90
……

……

奇人や…やはりFラン光子たちは
奇人や…

実験室引きこもりのバイオマンのくせにコミュ力兼ね備えていやがる…

こんな奴らと最終で当たるのは避けねば…
0384ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2018/06/24(日) 12:59:05.85
俺は将来に備えて、高校へのドサ回り営業とか立候補しているぞ!
それも将来の公募の書類に書き込むため・・・

勝つためには何でもする!
そもそも、Fランロンダで生きぬいてきたことをなめてもらっては困る!!
0385Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 13:01:05.54
>>379
自分はジャケット+ネクタイでいく。
スーツすぎると見るからに若手就活中にしか見られないからな。

あっ前職が博士課程学生もしくはポスドクくんならそれでもいっか?!
0386Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 13:10:38.30
>>384
先輩!
さすがです。誰もやりたがらない雑務にこそ宝が埋もれているものですよね?

自分は、ドサ回りや産学連携だけではなく、身障者に生物の楽しさを知ってもらおうイベントを企画中です!

学内に反対意見がありますが、耳が聞こえない、片腕がない、びっこ、そんな身障者向けの実験講座はありそうでなかったですからね!

勝ち残るためには社会的弱者さえも駒として使います!
これこそまさに私たちの目指すFラン勝ち残り導です!
0387ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2018/06/24(日) 13:16:01.43
>>386
おお、おまえはやっぱりスーパーエリート公募戦士だな!!
研究史かできないくせに論文書けないクソポスドクとは雲泥の差だな!!!



俺はLGBT向けの実験講座でも企画してみるかな・・・・
0388ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2018/06/24(日) 13:19:58.27
>>385
ジャケットとネクタイ、良いね!!!!
ジャケットの下はTシャツにしたらもっとよくなるかもよ!

スーツとネクタイの奴が競争相手になったときに、負けるなんて言う奴がいても
信じてはダメ。
自らの信念を貫いて、あくまでも講義のない夏休みにふらりと大学にいるみたいな
スタイルが一番良いと思うよ!!







俺はしないけどな
0389Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/24(日) 13:42:02.19
>>387
F先輩!またまたどうもありがとうございます!
こういうことをすると偽善者だとかぬかす輩がいるのですが・・それは違います!
私は偽善などではなく最初から「悪」なんですよ(笑)
しかし、企画した以上やるときは聾唖のアーウー相手に全力で職務を全うします。
これは身障者のため・・ではなく、自分のため、自分が成り上がるために!ですw
結果的に、こういう業務で毎回好評を頂いているので自身の野望のついでに本来の目的も完遂してるわけで
外野から文句言われる筋合いはございませんw
ホモやバイを相手にするとはまた奇抜な発想ですね・・
自分、生物を生業にする者としてにそういう突然変異とは関わりたくないですが・・
いいデータが取れるかもしれませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況