X



トップページ理系全般
1002コメント271KB

助教・講師・准教授の愚痴スレ 50号俸

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0942Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/05(日) 23:20:32.10
>939
論文の順番通りにして、下線引いたりダブルファーストを明記したり。
けどこれ、錬金術だよなあ。
0943Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/06(月) 09:33:40.38
ホンマキモい、理論家のウチからしたら反吐出る論文ばかり
0944Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/06(月) 09:59:26.44
だれか、大学の講義以外でも使えるフリー画像(エロではない)を集めてあるサイトを教えてくれ!
ラットの写真とか。
0945Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/06(月) 18:37:37.43
サマータイムとボランティアと授業期間変更
おまえら、ほんと文科省に小突き回されてんなw
0946Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/06(月) 19:59:29.55
>>944
俺もしりたいわ
製薬会社のサイトでばら撒いていることあるけど、コピーライトはかけとかめんどいねん
0947Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/06(月) 20:09:58.17
文科省問題大杉だけど潰れないの?
0949Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/06(月) 21:56:41.86
>>947
省庁再編はありうるだろ。
そのゴタゴタで、いくつかの公募の中止、停止は避けられないだろうな。
0950Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/06(月) 22:08:00.16
文科省が潰れたら、大学は計算省、紅楼省、総武省に分割
もちろん裏でthe医務省が操る
0951Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/06(月) 23:50:53.70
医学教育課、特別支援教育課、男女共同参画学習課、健康教育食育課、ライフサイエンス課などは厚生労働省が狙ってるし、
原子力課、宇宙開発利用課など多くの課は経済産業省が、海洋地球課、環境エネルギー課は環境省、
地震防災研究課は国土交通省が狙ってるし、つうか官房以外なくなってしまうなw
0952Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/07(火) 00:18:34.70
ネットの画像検索で出てくるような写真は、ネットにあげてる時点で著作権グレーで教育目的ならそこまで厳しくないんじゃないかって聞いたことあるけど
0954Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/07(火) 08:17:51.44
教員養成系と人文系大勝利じゃねえの?
0955Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/07(火) 09:23:08.78
教員養成なんて糞オカルトさっさと潰せばいいのにな。
あいつらこそ日本の学力下げてる諸悪の根源だろ。
0956Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/07(火) 09:30:39.29
>>954
引き取り手が無くて内閣府かなんかの隅っこに置かれたら
予算思いっきり削られて大敗北状態だよ。

ざまあみろとしか思わんが。
0957Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/07(火) 18:29:58.17
>>955-956
人文系はともかく教員養成系は文科省が引き取るだろw文教予算を教員養成系が独占するから超焼け太りだろw
5兆円あるからww
0958Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/07(火) 21:17:13.99
法学部:法務省
文学部:文化庁
経済学部:経済産業省
教育学部:文部科学省
理学部:文部科学省
工学部:経済産業省
農学部:農林水産省
医学部:厚生労働省
薬学部:厚生労働省

こうやって縦割りにすると予算が増えるかな?
0959Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/07(火) 21:55:43.90
キラキラネームに改組したとこ大負けじゃん
競争学部とかさ
0960Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/08(水) 00:46:35.51
環境省にも振り分けたって。
0963Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/09(木) 00:54:13.23
>>961
医者か?
給料高い・女からモテモテのくせに文句言うな
0965Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/09(木) 04:57:53.25
>>964
F欄では難しい理論の勉強はやめて
工作機械でも使えるようになっとけって
諮問機関の委員が言ってた。
0966Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/09(木) 22:50:00.68
そうすると中堅以下の大学は全て専門職大学になればええってことか
0967Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/10(金) 00:59:21.42
>>961
患者なんか適当にあしらっとけばいいじゃん
0968Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/11(土) 00:59:50.59
>>966
文科省の意図はまさにそれでしょ

今はセンモンガッコが専門職大学化しようと必死だけどさ
0969Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/11(土) 01:03:48.54
留学生との会話でたびたび迷うんだが、大学の「事務」(学生課とかの事務局or事務員)って英語でなんていうの教えて偉い先生方。
0970Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/11(土) 01:05:52.35
んなもん(ユニバーシティ)オフィスやろ
0971Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/11(土) 03:22:06.76
Administrative office

事務員はclerkだろ
0972Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/11(土) 05:42:52.63
一ヶ月くらいで返ってくるはずの査読結果返ってこないんだけど、エディターとかレビュアーってバカンスあるの?
0974Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/11(土) 12:46:53.82
査読が遅くてしかも短いコメントでリジェクトだったときのイライラ半ぱない
0975Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/11(土) 15:43:07.29
日比野先生は今どうしているの?
0977Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/11(土) 22:27:15.04
ここ院生女と男女仲になってる人多いから質問させて
自分修士院生、最近好きになった教員がいる。自分の研究室とは無縁の人だけどあるきっかけがあってなんでも相談受けてくれるようになった
メールもレスポンス早めで、事務的なこと+αで笑いとるようなことを気遣ってだろうが言ってくれる
ちなみに相手妻子持ち、自分は略奪願望皆無。ただ一緒にいたいヤりたい年上にヨシヨシされたいくらい

他の男といてもその教員のことしか頭に浮かばない。特殊なケースっぽいから不倫板で質問できなかった
どうしたらいい?
0978Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/11(土) 22:44:50.16
脈はあると思う
あとは妻子持ちなことを両者どうクリアするか
(両者割り切ったら早い)
0979Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/11(土) 23:04:54.66
> ここ院生女と男女仲になってる人多いから

鵜呑みにすんなよバカ
研究向いてなさそう
0980Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/11(土) 23:21:33.74
サークルクラッシャーになるよ。そういうタイプの女は。
0981Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/11(土) 23:41:45.56
>>977
性別が書いてないが、もしかしてアッー!?
0982Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/12(日) 03:29:00.50
もう下ネタはいいよ
つまらん
0983Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/12(日) 08:16:43.12
日比野先生の現在について、情報求む
0986Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/12(日) 15:14:59.84
>>983
愛知県内で家業の弁当業者を継いだ。既に離婚しているので
身軽で困ってはいないらしい。研究に戻ることは無いだろう。
0988Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/12(日) 15:39:02.54
とある先生の経歴
1968年愛知県に生まれる。
1992年東京大学工学部工業化学科卒業。
1994年東京大学大学院修士課程修了。
1994年東京大学大学院博士課程中退、東京大学生産技術研究所助手。
2000年博士(工学)、(東京大学)。
2001年東京大学生産技術研究所助教授。
2001年(独)産業技術総合研究所電力エネルギー研究部門研究員。
2004年京都大学大学院エネルギー科学研究科助教授。
2007年同准教授
その後、東京大学ポスドクを経て、弁当業者に転進(未確認)。現在に至る。
0990Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/12(日) 16:09:18.27
tps://tabearukixxx.xsrv.jp/hibino/

いちがいに失敗とは言えないんじゃないかな。
0991Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/12(日) 16:13:23.31
結論: 実家が金持ちならどうなっても大丈夫
0993Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/12(日) 16:20:20.64
>>989
失敗と言うならばうっかり研究に足を踏み入れたことでは?

最初からそうしていれば、今頃「東大仕出弁当王」とかなんとか
で林修先生と双璧の頭脳派タレントになっていただろう。
0995Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/12(日) 16:52:03.20
社長の日比野博士とか呼ばせるようになるのか。胸熱


かつていじめられた学生が店にやってきそうだな
0996Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/12(日) 17:04:32.65
確かに酒が入ると
「俺は研究が駄目になったら名古屋でお弁当屋さんをやるからいい。」
とか何度か言っていたな。

うなぎとかふぐとかいいな。 でも春日井までは行かないよ。
0998Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/12(日) 17:53:21.81
若大将になってあの店は味が落ちたな
もう行くのはやめよう
1000Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/12(日) 18:09:41.63
Ume
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 11時間 11分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況