X



トップページ理系全般
1002コメント273KB
★論文投稿スレ その17★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/08(火) 22:13:58.13
だよなあ
出版社は必要ない
0506Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/09(水) 02:39:21.45
物理だと、もう何年もプレプリントサーバーがそれなりの存在感を示してはいたが、それなり止まり。
中々変革までは至らないなぁ。
どうやったらよいのだろうか。
大学教員やめて本腰入れてでも取り組んでみたいことかもしれない。
0507Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/09(水) 06:48:55.04
>>506
それなり止まりというが、これ以上何を望むの?
0508Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/09(水) 09:08:39.89
古臭い雑誌の形態なんかやめちゃって、ネット上に常に最新のデータを上げてくだけでええやん。つまらなければ誰も見ないし、再現性に問題があると思えば、ネガティブなデータを誰かがそこへ追加アップロードしたらええ。
0509Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/09(水) 09:10:50.84
雑誌の事前査読システム自体要らんと思う。読者が全員、査読者みたいなもんになればいい。
0510Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/09(水) 18:46:55.14
>>509
科学者はバカばっかだから、ジャーナルの権威なしに自分で他人の仕事を評価できないんだよ・・・
0511Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/09(水) 19:16:38.50
でも実際問題普遍的で客観的なある程度の評価尺度って必要だからな
論文の数や雑誌名に置き換わる合理的な指標があればいいが。
0512Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/09(水) 19:36:29.26
現実的な案はなんだろうね。
学会、大学が全て運用するとか?
何もなさずにタダ乗りで研究費中抜きするだけの出版社を排除すべきなのは確かだが。
0514Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/10(木) 01:15:01.33
>>512
何をするにもお金はかかる。
一度公開した論文のサーバは永久に維持して欲しいし。雨後の筍のようなオープンアクセスジャーナルはその点が怖くて投稿する気になれない。
0515Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/10(木) 02:08:07.74
出版社のサーバが永続的に管理される保証なんてそれこそないが。
儲からなくなったらスッと掌返しで切り捨てるでしょ。
著作権だけ持ち逃げされて半永久凍結になるのがオチ
0516Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/10(木) 08:48:06.52
>>504
その査読をどうするかが問題なんだよ。
SciRateみたいな自発的なシステムでは人気投票か自演にしかならん。
中国人の著者ばかりの論文はRateが高かったりで全く無意味。
あんなRateをありがたがってる奴の気が知れん。
0517Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/10(木) 11:47:22.49
神戸・福原エリアトップクラスの人気を誇る
『 ビギナーズ 』
和歌山に降臨!!
圧倒的美少女☆和歌山最高レベル
顧客満足度No.1宣言!!
興味のある方は、「和歌山ビギナーズ」で検索♪
0518Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/12(土) 20:24:15.73
初めてIF4のところに投稿しました

1ヶ月たっても何の連絡もありません
0519Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/13(日) 07:32:32.51
バイオ関連だが、、、
意外と被引用数/年は見る。
最近ではgoogle scholarが使われてたりする。(正確で情報も早いので)
基本的に、ファースト、ラスト、コレスポしかカウントしない。
同貢献度のファーストが複数いる場合は、被引用数はその人数で割る。
超有名誌(CNSと姉妹紙)で被引用数が少ないとマイナスに見られる場合もある。
0520Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/13(日) 12:11:56.91
めんどくせー
論文とかいう制度やめよーぜ
0521Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/13(日) 12:26:46.12
論文の内容を評価できないロンダはIFとか被引用数とかが好き。
0524Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/13(日) 13:49:18.92
突然のロンダ叩き草
0525Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/13(日) 15:03:29.43
>>521
それだと、上から下まで全員ロンダしかいないことになりますよね。自分の学部の同僚を増やす審査すらIFや引用数でしか評価してないんですから。
0527Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/13(日) 15:43:01.82
理学部が数学教室、物理学教室、化学教室、生物学教室、地学教室で構成されているとして、
物理学教室の准教授が他大学の教授に栄転し、新たに准教授公募をすることになったとき、

当然ながら民主主義的に多数決で人選するとして、
数学教室から2票(教授、准教授)、物理学教室から1票(教授)、化学教室から2票、生物学教室から2票、地学教室から2票が入る。
合計9票

選考委員会の委員長には物理学教室の教授が選ばれて、委員長が直接の知り合いを含めて何人かの候補に絞り込む。
たいてい3人ぐらいだろうか。

A氏は委員長の直接の知り合い、同じ出身大学・同じ出身ラボで、研究テーマも近いが、CNS級はゼロ、姉妹誌級が数本、その他Q1級が共著含めて20本程度。
B氏は全く面識のないアメリカ留学中の高齢ポスドク。委員長の研究テーマとはわずかに関連がある。CNS級2本あり、姉妹誌級10数本、その他Q1級が共著含めて30本程度。
C氏は生物学教室の大物教授と同じ出身大学で、研究テーマは委員長と全くかけ離れた他大学の准教授。CNS級はないが、姉妹誌級が数本で、その他Q1〜Q3級で100本近い。

委員長は当然のごとくA氏に投票するが、業績はもっとも少ないので、他の教室からの投票者は1名(委員長に媚びを売った地学教室の准教授のみ)。合計2票
業績のクオリティではB氏が突出しているが、投票したのは数学教室の2人と、地学教室の教授で、合計3票
生物学教室の2人はC氏に投票し、これに化学教室の2人も同調して、合計4票

結果的に、委員長と全く研究テーマに関連もなく、CNS級にも届かず、クソ雑誌を連発する准教授の採用が決まった。
0528Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/13(日) 16:03:11.27
CNS?
なんで物理学の後釜の公募でcellが出てくるんだ?バイオの学生さんは書き込みするな
0531Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/13(日) 16:48:25.99
バイオの書き込みは見た瞬間にわかるよな。知性が足りないから。
0532Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/13(日) 16:51:35.45
京大工学部が鳥取大医学部より偏差値低くなってて愕然とした。
医学部内の序列はかなりハイレベルな争い。
0533Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/13(日) 16:53:04.77
偏差値の話に至っては完全にスレ違いなのだが、バイオはどこまでバカなんだろう
0534Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/13(日) 17:01:43.26
もう絶叫するしかないのか。
0535Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/13(日) 17:12:06.77
バイオは算数もできない奴が理系になるのに逃げ込むところ
使えないのは当たり前
0536Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/13(日) 19:01:25.70
>>527
採用が、業績だけで決まると思ってる高齢ポスドクの方ですね。
0537Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/13(日) 19:21:35.45
量産型バイオ系高齢ポスドク
0538Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/15(火) 16:03:11.66
ポストドクターは、任期なんてないよ。
0539Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/20(日) 19:26:45.12
>>532
生涯年収圧倒的に違うからな
医学部より上の工学部は東大だけ
0540Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/22(火) 21:25:31.37
Citation上げる技を発明しました!
あえて間違いを論文発表する!
ポイントはあえて間違えるとゆうことです。

運良く受理された場合数年で被引用回数うなぎ登りますよ。宮廷クラスで働きたいなら致命的ですがはじめからF欄狙いなら傍から見てインパクトある論文になるのでは?!
0541Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/23(水) 04:43:39.09
誰も興味のない間違い、明らかにトンデモだったら完全無視されるだけだぞ・・・
0542Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/23(水) 19:52:14.52
「iPS細胞はウソである」とか、アンチが好みそうなミーハーなネタで三流雑誌に通してしまえば、
一定数の引用はありうるね。
0543Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/23(水) 20:14:44.80
若い赤血球は核外遺伝子を持っているのに、iPS細胞にできないとか。

色々クレーム論文書くことはできる。

三流雑誌だと、針小棒大の刺激的なタイトルでも受け付けるだろう。
0544Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/24(木) 11:26:49.33
Sci hubって見れなくなった?
0545Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/24(木) 20:25:52.24
>>542
>>543
ピペドは来ないでくれ。
0546Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/25(金) 09:47:53.84
PRLのステータスで、
"Review request to referee; joint report received"
ってのがあるけど、joint reportってなに?
査読しますって返事が来たってこと?

しかし、投稿時のPhySHって分類が非常に分かりにくかった。
0548Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/25(金) 23:30:56.91
>>546
雑誌ごとに微妙にステータスの表示が異なるのに、きちんとその辺を説明している雑誌ないよな。クソだ。
0549Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/27(日) 23:41:19.43
>>548
説明もなにも、joint report に「(複数人で)共同で作成したリポート」以外の解釈があるんか?
つかその語学力でPRLに出すとはチャレンジャーだな。
0550Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/28(月) 12:00:22.77
ジャーナル名の公式アブリビエーションがLSIは紛らわしすぎるな
0552Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/29(火) 09:45:08.63
>>549
PRLには(複数人で)共同で作成したリポートってのがあるのか…。
知らなかった。
レフェリに回ったものが全部joint reportなんだが、いつからこんな制度ができたんだろう。

一般的に、語学力というか表現方法が採択率に寄与するのは分かるが、
今までのところPRLクラスで語学力が重要視されているとは思わないよ。
0554Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/31(木) 00:05:03.58
Science Advances投稿したことある人いる?
Under Evaluationのままステータス動かないんだけど・・・
0555Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/31(木) 00:37:52.87
JACSに投稿してから2週間が経ったんだが、状態が"Submitted to Editorial Office"から変化ない
これはレフェリーには届いたと考えて良いか?
今までは翌日にエディターキックされるパターンだけだったからこれだけで既に嬉しい
0556Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/31(木) 01:20:39.77
>>555
Submitted to Editorial Officeのとこクリックしてassociate editorの名前が出てるのであれば、
2週間経っているのでレフェリーには回っているだろう。
0557Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/31(木) 01:35:24.80
>>556
Associate Editorの名前出てるわ
これはもしかしたらもしかするかもしれんな
オラワクワクしてきたぞ!
0558Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/31(木) 01:46:20.24
>>557
良かったね。
個人的見解としては、JACSにエディターキック喰らうような研究は、日本でやる意味ないと考えています(データ集的な意味はあるだろうけど、今の時代中国、そのうちインドがやってくれる)。
0559Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/31(木) 01:59:25.46
>>558
厳しいですけどまあそうかもね
泥臭く条件振りまくって頑張りました、だけの研究は予算も人も限られてる日本でやることじゃないかも
0560Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/31(木) 11:24:34.33
インドはともかく中国の化学のレベルは日本を抜いてるだろ
0561Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/01(金) 00:47:19.99
>>560
もはやそうだね、中国のトップ層はすごい。
下層もパクリ研究で論文出すパワーはすごい。
0562Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/01(金) 20:59:00.75
cellに投稿して、statusが、
Sent Out for Peer Review
てなったてことは、レビューに回ったてことでokですか?
経験者教えて下さい。
0563Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/01(金) 22:05:17.12
>>562
決まってんだろ。あほか?
0564Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/01(金) 22:16:50.69
>>563
でた、ネットでしか強くいえない痛いやつ
0565Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/01(金) 22:35:10.75
リアルでもこれやと厄介すぎるやろな
0566Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/01(金) 22:50:19.86
とはいえsent out peer reviewも読めない人がほんとにトップジャーナルの論文書いてるのか怪しいってのも確かだけどな
0567Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/01(金) 22:50:55.66
for抜けてた
0568Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/01(金) 23:32:05.94
けられまくった論文はどこにだしますか?受け皿はありますか?
0569Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/01(金) 23:34:29.74
気合い入れて出した論文がエディターリジェクト。まいりました
0570Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/01(金) 23:38:30.21
最初にエディターリジェクトされた雑誌より上のインパクトファクターの雑誌にだしてリバイスで採択された経験者いますか?最初の投稿データは同じで
0571Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/01(金) 23:58:48.46
>>570
ほとんどないけど、1回だけある
scopeにもよる
0572Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/02(土) 10:54:16.11
>>570
あるよ

医療系の英文和雑誌の出したら蹴られて、国際学会の英雑誌に採択された

日本にレビューワーのレベルかな
0573Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/02(土) 11:32:11.14
英文誌でsubmitからリジェクト率、採択率とかが具体的にまとめてあるサイトないですかね?
0574Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/02(土) 12:53:38.31
国際会議のアクセプタンスレートまとめた奴ならよく見かけるけどなぁ
0575Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/02(土) 14:00:17.00
IF10ちょいのに蹴られて、20のに出したら通った。150回くらい引用されてる。
0576Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/02(土) 15:06:05.68
足の引っ張り合いがひどい分野ではよくあること
0577Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/05(火) 15:05:39.23
お前らアクセプト記念のソープはどのくらいのところ行ってる?
0579Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/07(木) 06:53:02.90
投稿とアクセプトでそれぞれオキニのところに行く
0580Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/07(木) 21:58:48.36
アブスト書いたら一発、タイトルつけたら一発、
イントロ書いたら一発、投稿したら一発、レポート来たら一発、リバイスしたら一発、。。。
0581Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/07(木) 22:15:46.47
discussionで何発出すつもりだw
0582Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/09(土) 00:59:58.25
一ヶ月もかけたのになかなかに酷え初英語論文投稿したったw
しばらくこのスレ常駐するからお前らのリジェクト経験教えてくんろ
俺もリジェクトされたら教えるから(真顔)
0583Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/09(土) 01:07:59.13
>>423
これはそう思う。D1のカス学生だけど
再現性あるかよりも、実験を再現できる記述になってるかどうか見るべきだよね
0584Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/09(土) 05:05:03.12
イッテェ学生さん(たち?)だな
0585Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/09(土) 08:15:35.60
すんません、教員様達のスレとは思いませんでした
邪魔なようなので消えます
0586Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/09(土) 10:42:01.89
車の開発に1兆円もかけるぐらいなら、1論文1000万円ぐらいかけて追試すべきだと思う。

NITEみたいな組織をもっと大きくして、日本から投稿された論文を抜き打ちチェックし、捏造者を摘発する。

年間数万本の論文をチェックできる。

で、追試データをデータベース化して、特許化できそうなのは研究者側に金まいて逆提案するとか。
0587Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/09(土) 12:22:40.49
>>586
追試して再現性なしって認定したら名誉棄損で訴えられるぞ。
追試したほうが間違ってたってわかったらどうすんの?そんなリスク背負える?再現性ないもんは自然に消えるんだからいいだろ。
0588Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/09(土) 12:31:14.38
>>586はどうせバイオだろ
0590Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/09(土) 13:39:34.20
>>588
バイオでもこんなにアホなのいないよ。1本で1000万円なんて、論文出すより金かかってる。世間知らずの学生さんだろ?
0591Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/09(土) 14:12:16.35
なんか必死なのが何匹か抵抗してるのか。

お役人様は無謬だから、再現しないプロトコルを書いてしまった奴が責任を取らされる。
再現しなければ、自分で冤罪を晴らしに行かないといけない。

逆にお役人に「追試成功」と認証を受ければ、企業も見る目が変わって共同研究しやすくなるし、
特許化推進費みたいな予算の方が元々の研究費よりも桁が変わるかも知れない。
0592Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/09(土) 16:26:07.71
>>501
そんな科学雑誌に載るなんてオボちゃんって偉大だったんやな…
0593Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/09(土) 17:10:52.32
今年4度目のリジェクト食らったよ。
やはり低レベルの発見を小分けにして乱発しまくったのが行けなかったかな
0594Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:31.49
>>591
そんな無駄なことに税金使うな!
実用化に興味があるなら企業が勝手にやれば良い。
0595Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/09(土) 17:48:24.77
>>591みたい「おれ、すごいことおもいついちゃった!」って書き込みって何の役にも立たねえよなw
0596Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/09(土) 18:18:05.68
>>587 公益にあたる場合は名誉毀損は成立しません。キミ、バカだなぁ^^
0597Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/10(日) 05:19:31.77
>>596
それが本当なら相手が政治家、官僚なら誤報垂れ流し放題だな
0598Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/10(日) 05:36:07.75
名誉毀損になりうる指摘内容が公益に関わり、かつ事実であることを証明する義務もあるよ
0599Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/10(日) 05:37:30.49
というか教授とうまくいかなくて辛いわ
今の教授のところで働き始めてから全然論文投稿できねぇ
0600Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/10(日) 05:39:09.61
その内容なら私の名前は入れるな云々かんぬん
かといって共同研究者に含めない訳にはいかんしどうすりゃええねん
0601Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/10(日) 06:27:13.71
入れるなっていうなら入れなきゃいいだろ
0602Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/10(日) 06:29:18.49
メールで確認して、文書の形で証拠を残しておけ。
0603Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/10(日) 08:58:45.65
論文止める教授ってよくいるけど、何がしたいんだろうな
0604Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/10(日) 10:57:22.14
小保方さんが共著で投稿したいと言って来たら止めるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況