X



トップページ理系全般
50コメント31KB

私立大学、国立大学工学部の院進学率の差

0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/20(土) 00:28:15.53
研究室の差だとか学費だとか聞いたがはっきりさせたい。
暗記苦手で私立受けようと思ってたが国立目指した方が良いのかな
0002Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/20(土) 07:30:57.24
世界ランキング見ればわかるように国立大のほうが研究力高い
論文、外部資金、学会発表などなど
私立行くことになったら勉強がんばって国立院へ行けば?
0003Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/20(土) 19:33:09.09
逆に、私大のメリットってなんだろう。
0004Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/20(土) 20:15:35.90
>>3
学生の実家がそれほど貧しくない。
0005Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/20(土) 22:51:04.61
>>4

学生の実家がそれほど貧しくないことが、なぜ他人の進学メリットになるのだ?
0006Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/20(土) 23:20:51.82
>>2
やはり、研究質が違うんですね。
まずは3教科、ひたすら勉強したいと思います。
0007Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/21(日) 03:14:53.08
当方のラボにはこれまで
西横綱、地底、早慶、駅弁、その他私大のロンダがきたが、
就職状況は驚くほどこの序列が決まっていた。

ロンダするにしても、出身は重要だぞ。
受験勉強しっかりやれ。
0008Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/21(日) 03:51:54.39
国立と言っても、研究大学とそれ以外では雲泥の差だよ。

工学部なら2つのグループがあるから参考にしておけ。
↓これ以外が研究大学だ。
http://www.mirai-kougaku.jp/
0009Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/21(日) 10:35:38.25
「研究大学」は、この中で100位くらいまでの大学だと思っていいよ。
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_10.html
注意すべきは、これは科研費のランキングだから、4割くらいが生物系の予算。
医学部が入ってる大学は必然的に上位に来る。東工大が下なのはそれが理由。
こうしてみると、私大で頑張ってるのは早稲田、立命館、理科大あたり。
同志社は、静岡大学と同じくらい。
0010Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/21(日) 18:12:08.07
上智理科大の院進学率は半分くらい

就職組は文系と同じ営業?
0011Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/21(日) 19:13:57.57
>>7
了解です
>>9
よくわかりました!

スレタイ関係ないですが、機械工学科より機械システムの方が
幅広く学べていいんですかね。
あと研究費は自費なんでしょうか
0012Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/21(日) 21:34:27.52
質問がアホっぽい。

まず、学問の基礎を勉強しなさい。機械工学なんだったら、設計工学の勉強から
はじめて4力学や製図を勉強して、さらに各領域の学問について勉強して、
なにが機械工学の最先端なのか考えなさい。あと、先生をつかまえて相談しなさい。
高校の先生じゃダメよ。大人の先生、企業の人、科学者を。
0013Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/21(日) 21:58:52.74
>>12
高校生の自分でもざっくりと独学でわかるような本は
ありますか…?学びたいのは山々です。
0014Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/21(日) 22:10:04.64
>>13
機械の何を勉強したいの?
機械工学に来たい高校生の9割は、「僕はロボットを作りたい」です。
それを踏まえて、機械の何を勉強したいかってことなんですが。
0015Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/21(日) 22:24:09.95
>>14
構造を勉強したいですかね…
0016Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/21(日) 22:33:02.52
>>15
だとすると、システムなんちゃらだのは文科省への目くらましだと
自覚してください。まずは、トラッドな機械工学を勉強することが大事で
それは、最底辺の私立大学以外だったら、高専でも大学でも可能です。
物理学と製図を良く勉強して、計算機にも慣れて、って感じ。

>>9に書いた100位以内の大学だったら、どこでもOKですよ。
でも、たとえば構造で「形状最適化」を勉強したいんだったら京都大学が
いいですよ。そういうチャラい最先端を学びたいんだったら、
上位の国公立大学が、まあお勧めです。
0017Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/21(日) 22:57:10.29
>>16
勉強になりました!
何を作りたいかと言われるとなんでも作れるようになりたいと
ので就職を考えると設計が目標になるでしょうか。
色んな物を作っている会社に勤める、とかでもいいですが

最先端の技術を学ぶために大学にいくと仰っているように
思えますが何かメリットがあるのでしょうか。
それと技術が進歩していけば構造も変わると思うのですが
最先端ではないのですか?
0018Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/21(日) 23:07:52.76
研究室で学ぶなら最先端がいいってことですかね。
すみません
0019Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/22(月) 00:11:17.25
>何を作りたいかと言われるとなんでも作れるようになりたいと
>ので就職を考えると設計が目標になるでしょうか。

そうです。最終的には機械を設計するのが機械工学者です。
しかし、良い機械を作るためには、実機の設計開発以前のいろいろな
研究があります。たとえば、エンジンの高効率化を考えるのだったら、
効率的な燃焼、すなわち希薄なガスの流れを化学反応とともに考える
とか。エンジンの中はなかなか見れませんので、可視化なんて技術も
必要でしょう。そうした方法論を研究するのです。

構造ということだと、機械を軽くする、ということはいつの時代でも
求められます。強度を保ったまま軽量化するためにはどういう構造が
良いのか、どうやって設計するのか、頭で考えて手で図面を書くだけ
でなく、コンピュータで計算したり、最適な構造を予測したりするのです。

>色んな物を作っている会社に勤める、とかでもいいですが

会社に勤める前に、どんな機械がこれからの世の中には必要か、
想像してみてください。それを考えるためには、今はどんな技術が
あって、どんな機械が作られているかを知る必要があります。
そういったことを大学で勉強してください。

これからの日本では、工場で手を動かしていたら仕事になる、
という時代は終わっています。そういう単純なことは、アジアの他の
国の工場でやっています。これからの日本人の機械工学者は、
あなたのいう「色んな物」をどんどん発明していかなくては
いけません。会社に勤めるのは大変ですよ。会社にも、いろいろな
会社があります。そうしたことも勉強してください。

>最先端の技術を学ぶために大学にいくと仰っているように
>思えますが何かメリットがあるのでしょうか。

メリットもなにも、日本で技術者になるんだったら
最先端の技術を知らなければ価値がありません。
少なくとも、最先端の技術を創造することはできなくても、
ツールとして使いこなせなければ会社にも入れません。

そういうことは高校では教えてくれないでしょう。
だから大学に行くのです。普通の会社に入って、
結婚して、家を買って、家族を増やすために。
0020Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/22(月) 00:13:07.57
>それと技術が進歩していけば構造も変わると思うのですが
>最先端ではないのですか?

質問の意味がよくわかりません。研究というのは、新しいことを
発見しなければ価値はゼロですので、どこの大学の研究室でも
最先端の研究をしている、という言い方はできます。しかし、
最先端にも様々なフェーズがあって、既存技術に近いものや、
逆に新しすぎてなんの役に立つのかわからない微妙なものまで、
いろいろあります。
0021Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/22(月) 01:12:07.73
大学3、4年生でほんとに研究するんですね、凄いなー
院試にも関わってくる訳か。
勉強しまくりですね
0022Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/22(月) 04:55:31.53
研究しまくるのは、普通は4年生からだよ。
0023Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/22(月) 21:35:24.78
>>19
結婚相手については大学に期待できません

>>9のリストの100番以内に入ってる私大ですが、機械工学科1学年120名のうち、女子は毎年1,2名です

でも婚活市場では引く手数多ですよ
0024Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/22(月) 21:58:22.58
>>23
誰が学内で彼女を探せといった?人の話をちゃんと読みなさいw
0025Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/23(火) 00:06:05.95
わろた
工学部男子イケメンはモテるのに
工学に興味のある女性は少ないんですね
0026Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/23(火) 00:11:37.18
研究がしたいというかみっちり学びたいのだけれど
大学4年と大学院では学びは終えていて研究成果を出すために
進学する感じなのですか?
0027Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/23(火) 00:30:30.85
>>26
「学び」って表現は無研究教員が好んで使うので、やめといた方がいい。
言葉そのものに罪はないのだが。
0028Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/23(火) 09:40:30.93
>>27
ワロタw 軽く同意。

>>26
教科書や論文に書かれた学問なんてものは、科学技術のほんの一部でしかない。
本当は、全部論文に書くべきなんだけどなw
だから、実地で学んでいくんですよ。それがB4と修士以降。
0029Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/01/23(火) 19:06:37.90
そうですか、授業や本では学べないことが沢山あるんでしょうね。
論文で学問を学ぶことがあるんですね。
実地で多くのことを学ぶというのは研究室がかなり大事になってきますか?
B4とは
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況