前々から思っていたが、
あくまでもグラフ電卓は「グラフが描ける電卓」の総称に過ぎないのであって、
関数電卓とグラフ電卓を明確に区別しようとすること自体ナンセンスではないかと思う
一部の関数電卓(or金融電卓)はグラフ電卓というカテゴリーにも属する、と見なすべきでしょ
だいたい、殆どのグラフ電卓は関数電卓の上位互換的な立ち位置にある訳だし、
グラフ電卓は広義では関数電卓の一種とみなして問題ないんじゃなかろうかとすら思うよ

英語版WikipediaのScientific calculatorの項から引用:
In certain contexts such as higher education, scientific calculators have been superseded by graphing calculators,
which offer a superset of scientific calculator functionality along with the ability to graph input data and write and store programs for the device.
There is also some overlap with the financial calculator market.
この記述から、欧米圏でもscientific calculatorとgraphing calculatorはそこまで明確に(少なくとも>>807が主張しているほどには)区別されてない事が窺える

>>806-807を見て我慢できなくなってしまった、長文失礼