X



トップページ理系全般
1002コメント364KB
関数電卓総合スレッドその8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/11/25(土) 23:55:36.42
国内メーカー、海外メーカー問わず、関数電卓についてまったりと語り合うスレです。
タイトルは関数電卓総合スレッドですが、ポケコンやグラフ電卓も可とします。
また、煽り、粘着はスルー、AAのコピペは厳禁、とします。

前スレ
関数電卓総合スレッドその7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1491278023/
0660Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/26(木) 20:03:31.35
液晶とボタンの見やすさとUIの使いやすさと高性能を兼ね備えた趣味的な関数電卓って無いね
使い捨てや試験、極限環境に特化した安価な使いにくいものばかり
0662Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/26(木) 20:20:54.93
そう考えてfx-JP900を作ったのだが

しくじった
0664Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 00:54:06.95
なにこれw
計算機ばかりより珠算も学ぶと指と頭が柔軟になるとかなんとか・・・
検算もできて便利そうだけどカード電卓みたいにボタンの反応がちょっと心配だけどおもしろいね
0665Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 04:29:28.44
>>664
そろばんから電卓への移行期に作られたってだけのもの
0666Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 05:47:39.67
電卓つきボールペンだかボールペンつき電卓とかいうのもあったな。
0667Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 06:39:22.88
データバンクの電卓だけは飾りw
0668Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 07:19:42.20
>>664
乗除算を電卓で、加減算をそろばんでって聞いたことあるよ
定規の方は存在を知らなかったわ〜
0669Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 12:58:08.85
そろばんで開平を計算して
電卓でルートを計算する
0670Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 15:34:08.61
関数電卓付き計算尺は流石にないだろう

だけど、電卓付きPCはあるんだよな
(電卓内蔵テンキーとかさ)
0671Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 15:48:49.68
>>670
電卓付テンキー案外便利だよ
計算結果をPCに送信できるんだ(カシオ)
0672Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 16:20:14.15
>>664
珠の位置を検出して電卓に自動入力できればいいのに

電子定規付き電卓の方は、計った長さを自動的に電卓に入力出来たらしい
単位や縮尺変換に使われたのかな
設計や地図などに

地図上でコロコロして、縮尺から実際の距離算出する道具があったな
特にカーブ描く距離計るのに便利
0673Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 17:09:15.95
AIにそろばんのやり方をディープラーニングさせたら世界初
0674Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/28(土) 08:35:25.14
ロシアで開かれた暗算世界大会でスペイン代表の少年たちが優勝したんだってさ
映像見ると机上にそろばんが!
何のことはない、そろばん世界大会らしい

スペインの学校ではそろばんを教えてるようで
数学を目で見て学べるかららしい

使ってたのは日本式の五の位の珠一つと四つ珠のもの
0677Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/28(土) 23:45:48.25
そろばんのwikiみるまで中国式が五の珠が二つある理由解らなかった
中国式そろばんなら、2,4,8,10,16進数の計算まで出来るのね
ただ、 128bit長は無理かな32桁のそろばん4つ並べないと
0678Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/30(月) 16:45:23.63
>>677
>中国式そろばんなら、2,4,8,10,16進数の計算まで出来るのね
それ後付の説明だから。古代中国で16進法の計算の需要なんてないだろ?
0679Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/30(月) 16:54:44.22
>>678
wikipediaには1斤が16両だから16進の計算が必要だったと書かれているが
0680Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/31(火) 00:18:00.61
日本も尺貫法採用してたのに中国式が根付かなかったんだよね
0681Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/31(火) 01:59:47.22
>>679
16斤、256斤で新しい単位ができるわけではないでしょ?
0682Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/31(火) 03:47:02.31
森次慶子 病気 ひき逃げ 在日朝鮮人 ツイッター芸人 韓国 罵倒 ADHD
画家 ブラック 発狂 5ちゃん荒らし マウント 前科 不倫 森次慶子
もりじ ロブスター ニート 森次 裏口入学 悪質 不正利用 右翼
精神科 森次慶子 精神病 騒動 煽り運転 狂犬病 在日 逮捕歴 負け犬
コンドーム おばさん 痴漢冤罪 炎上 ゲーフリ 脅迫罪 森次慶子 左翼
森 ヒンディー 差別主義者 躁鬱病 まとめ 悪徳商法 レイシスト
次 詐欺 押し売り 傲慢 捏造 パワハラ 自演 ヘイトスピーチ 芸人
森次慶子 依存症 ポケモン 引きこもり ゲームアプリ 森次慶子 万引き
森次 岡山県 パクリ 著作権侵害 汚職 認知症 入院 捏造 解雇
森次慶子 自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患 恐喝 無断転載
慶子 模写 トレース 画伯 強迫観念 東京造形大学 ひかりの輪 発達障害
北野高校 森次 執行猶予 仏教 オウム真理教 反日 胡散臭い 書類送検
ロブおば 森次慶子 画廊 高慢 勘違い 信号無視 薬物 麻原彰晃
森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言 事件 病状 双極性障害
アルノサージュ 森次慶子 差別 LGBT アニメーター 暴力 中国
森次慶子 性格 醜悪 見苦しい 粘着質 下劣 無職 売れ残り 火病
peg 森次慶子 暴行 狂人 DV 統合失調症 架空請求 盗作 心身症
人格障害 創価学会 炎上商法 2ch 作品 下手 精神病棟 侮蔑
Moritsugu Twitter 森次慶子 幸福の科学 売春 詐欺師 底辺 精神異常
Keiko エンジニア 鋼兵 いじめ 悪辣 自己破産 コンプレックス
ババア F9 生活保護 横浜 引きこもり ウイルス フェミニスト 癇癪
森次慶子 変質者  反社会性パーソナリティ障害 恫喝 人種差別 窃盗
森次慶子 @W_Fei_hung
https://twitter.com/W_Fei_hung?s=09
https://togetter.com/li/1172468
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1172310
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14182486039
0683Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/31(火) 16:58:14.82
10進法は不便。
8進法や12進法がよかった。
指が4本や6本だったらそうなっていた。
0685Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/02(木) 00:19:10.52
英語得意ならいいけど、説明書付きで英語苦手なら、念の為日本語の使った方が良いよ。
微妙に違う機能付きもあるしね。
0686Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/02(木) 13:08:34.32
>>685
英語全くダメ
なのにTi84+CE買った
5800Pのノリでなんとなく
プログラミングしてる

HP41cx は苦労してる最中
実機持ってなく、エミュレータだけど
試行錯誤の繰り返しで、今はなんとかなってます
ただ重要な事で分からない事がいくつもあって
棚に上げた状態

ここはRPNの部屋じゃないけど
[GTO][.][.]で何でプログラムがパッキングされて消去されるんだ!?バグだろこれ、でも作者は3GSの頃から何度もアップデートしてるのに直してない
本来プログラムポインタをトップへ移動するだけなのに
35sや15cでは正しく動作してる
0687Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/03(金) 10:11:54.13
消去されてない。END命令が入って新しいプログラムの入力準備ができている。
CAT 1 してみな。
0688Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/04(土) 03:14:11.92
>>687
35sとは動きが違うんだね
それと同じ事しようとしたら
GTO 0001
と行番号指定するしかないのね
0690Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/05(日) 07:43:05.55
RUNモードで
GTO 01 〜 GTO 10
GTO A 〜 GTO J
GTO ‘FOOBAR
などもできる
0692Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/12(日) 02:04:18.85
【拡散希望】 ソーラーパネル建設反対まとめスレッド メールコピペ用有ります ご協力宜しくお願い致します m(__)m
https://twitter.com/miyakosyn_35201/status/1027796263272468480
https://twitter.com/kotamama318/status/903325561883205632
アルピニストの野口さん
https://twitter.com/kennoguchi0821/status/876785445354352640

https://twitter.com/neto_uyoko/status/1021912960711634945

メガソーラー建設計画
岡山県東京ドーム38個分
岡山県ドーム87個分
長野県東京ドーム40個分
静岡県ドーム9個分 8/10に着工された森林を少し伐採で終了した。ガチで日本危険な状態 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0694Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/14(火) 11:19:29.15
前の本が絶版になったから新しいものを書いたのね
0695Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/14(火) 12:13:26.68
絶版を優先して収集するのが趣味というもの
0696Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/14(火) 12:22:36.71
西日本最大の某図書館には初版が置いてあって比較するときに大助かり
0698Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/14(火) 18:58:44.45
CASIOの関数電卓もスティック糊ではなく、
これと抱き合わせで売ればいいのに
0699Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/14(火) 19:03:29.95
>>693
前の本を読んだことがないので、読んでみたい。
0700Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/14(火) 19:05:20.30
CASIOは使いやすいスキンと抱き合わせで売ればいいのに
0701Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/14(火) 20:31:15.78
手元にある理系人のための関数電卓パーフェクトガイド(改訂第一版)を見たら2012年末最新機種に対応で
価格が$1,500+税でちょっと値上がってるけどfx-JP900-Nや最新のトピックスまで少し期待できるかもね

改訂第一版当時のライバルの早弾き関数電卓ハンディ・マニュアル$1,480+税は絶版後音沙汰なしでシンプル過ぎたのが仇になったのかな
0702Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/14(火) 22:58:45.52
>>697
広尾の有栖川公園内東京都立中央図書館にも収蔵されてんのか
ここの書庫は低い天井と上下に入り組んだ迷路
あんまり情報工学関連が揃ってなかった印象
0705Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 02:31:02.86
その構造化定理ですら、最近は適切なgoto文ならば複雑化するブロック構造より分かりやすいので排除しない方向もあるそうだけど

COBOLは内部形式まで指定できるので、その意味では構造化プログラミングでは無いのかな?
Cの構造体も同様に
それとも、もっと低レベルな話しなんだろうか

書かれた年代が古過ぎて、今時ALGOLなんて名前は知ってても使ったことあるひとなんて少数派だろ

しかし、この手の論文に引き合いに出されたCASIO BASICは気の毒だ
0706Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 02:59:31.76
ひどいBASICとかありましたからね
FOR I ... FOR J ... NEXT ... NEXT
みたいな2重ループの内側からGOTOで脱出すると変数の対応がおかしくなって外側のNEXTでJが増える奴とか
0707Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 09:03:55.24
脱出が済んだらループ内にgotoして戻らなければならない。そのチェックはプログラマがしなければならない
0708Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 10:04:49.04
>>705
>その構造化定理ですら、最近は適切なgoto文ならば複雑化するブロック構造より分かりやすいので排除しない方向もあるそうだけど

当時もダイクストラがgoto文の機械的な排除は好ましくないと言っていたのだが。

>COBOLは内部形式まで指定できるので、その意味では構造化プログラミングでは無いのかな?
>Cの構造体も同様に
>それとも、もっと低レベルな話しなんだろうか

COBOLは勉強したことがないので分からない。
Cは構造体を使ってオブジェクト指向風のプログラミングは一応可能だし、構造化プログラミング可能と言われることは十分できるのでは?

>書かれた年代が古過ぎて、今時ALGOLなんて名前は知ってても使ったことあるひとなんて少数派だろ

つーか、ALGOLなんてC言語と大差ないような気がするのだが。

>しかし、この手の論文に引き合いに出されたCASIO BASICは気の毒だ

電卓用の簡易言語ですからねえ。
PCの言語みたいなまともな実装をされていないし。
「CASIO BASICが構造化プログラミング可能」という人がいるのならそれは違うだろと思うけど。
0710Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 13:56:56.77
>>704
だいたい想像はつくのだが、書かないでおこう
0711Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 13:57:54.66
>>705
構造化定理は逐次的プログラム(つまり並行して動作し得る複数のプロセス・スレッド・タスクが存在せず単一のプログラムカウンタで済むプログラム)について
3基本構造(順接、分岐、反復)の表現能力に関する数学的事実を述べた定理に過ぎず、書かれるプログラムの信頼性とか読み易さ・理解し易さとは無関係

それをさも関係があるように錯覚させたのが実務畑のHarlan D. Millsの狡猾なところであり、またある意味では有能なところでもある
つまり、多くのプログラマはバカだから単純なクライテリアでなければ理解できないから、バカ向けの単純なクライテリアを与えてやった、これが確信犯Millsの功績であり罪過でもある
言い換えればDijkstraの高尚な“structured programming”の精神などはバカな大衆プログラマには理解不能で豚の耳に念仏だとMillsは悟っていたか
Dijkstraの提唱した“structured programming”という標語だけ借りて中身はバカ向けに完全に換骨奪胎したのがMills流の“structured programming=goto-less programming”という一種の運動
そして、この運動を権威づけるために使ったのが単なる表現定理に過ぎない構造化定理だったわけだ
つまり「この運動が正しいことはちゃんと数学で保証されてるんだよ!」って権威づけをしたわけね

アカデミアの世界にずっと身を置いていたDijkstraとは違い、MillsはIBMの研究員として開発現場の指導なども行って現場プログラマのほとんどはバカばかりだと嫌というほど思い知らされていたはず
だからこそ「正しいが難し過ぎてバカには正しく理解するのは不可能」なDijkstra流の高尚な“structured programming”からキャッチフレーズの“structured programming”だけ流用して
「正しくないがバカにも理解し実行できて多少は効果が見込める」Mills流の低俗な“structured programming”を広めたのだよ

そしてMichael Jacksonパパが構造化定理に基づいて事務処理向けのプログラミングを入出力データ構造の対応から3基本構造を用いる形で系統的に導出する手法として
JSP (Jackson Structured Programming) を提案して大人気を博したことでMills流の低俗な“structured programming”運動は一層の盛り上がりを見せたというわけ
0712Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 14:17:15.20
>>711
ミルズがチューリング賞受賞者ダイクストラの権威をうまく利用したってことだよね。
ダイクストラが構造化プログラミングを商標登録しなかったことをいいことにミルズに別の意味で使われてしまった。

しかし、>>703のリンク先の論文を読んでも分かるようにダイクストラの構造化プログラミングはちと難しすぎる。訳注だらけになっているのも仕方がない。
科学者ダイクストラの自己満足的なところをもう少し排除するべきだったような。

とは言え、ミルズのせいで科学的にプログラムの設計手法を研究する流れが断たれたのは悲しい限り。
0713Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 14:41:12.19
>>712
早速のレスありがとう

一言で言えばまあそういうことですね

> しかし、>>703のリンク先の論文を読んでも分かるようにダイクストラの構造化プログラミングはちと難しすぎる。訳注だらけになっているのも仕方がない。
> 科学者ダイクストラの自己満足的なところをもう少し排除するべきだったような。

Dijkstraの書いたものはその論文に限らず哲学的というか彼自身の「哲学」が色濃く滲み出ていて難しくて正しく理解し辛いのが多い
例えば、>>703の翻訳者は品切れで読めなかったそうだが、Hoare, Dahlと共著の“Structured Programming”の翻訳「構造化プログラミング」の
Dijkstraの論説(そのタイトルも「構造化プログラミング」)を読んでも判り辛かった記憶がある
それ以外のDijkstraの著書数冊もかつては翻訳が上と同じくサイエンス社から出ていて読んだが、どれもかなり読み辛く難しくて正しく理解できたと思えるまでには相当な時間がかかった

その点は、同じくTuring賞受賞者で上の本の共著者でもあるC. A. R. Hoareの書いたものとは大違いだね
HoareのCSPの本 “Communicating Sequential Processes” なんて説明の中で実務的な動機付けとかもあって読んでいてワクワクしてグングン引き込まれる感覚を覚えた
もしも並行プロセスとかに興味があってHoareの上の本は未読ならば時間を使っても読む価値は大いにあると思うよ、英語の原書なら恐らく今でも手に入るだろうし彼の英語は読み易い
(かつては確か丸善から翻訳が出ていて翻訳陣も信頼おける人たちだったけれど、まず確実に品切れだろうなあ)
0716Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 15:04:32.53
>>715
白人は日本人と違って糖分への耐性が強いからね
日本人だと欧米人のデブ並みに太る前に糖尿病になって痩せてしまうケースが圧倒的に多い
0718Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 15:35:46.95
>>711
それでIBMは、PL/Iを開発したの?
(ついつい、素人目にはそれなら構造化プログラミング理論にそったプログラミング言語を作ってよってことに)

一般の商業プログラマは理論なんてどーでもいいんだよってスタンスなんでは?w
例えば昔の汎用機で富士通のマシンには無料でFortranコンパイラが付いてきたので、科学計算はもちろんのこと、リアルタイム処理までそれでやっていた。経理は流石にCOBOLとか使ったんだろうけど
与えられたもので何とかしろってことだから
構造化プログラミング理論なんて研究所で勝手にやってろ、但し、(殆ど宗教教義の様に)GO TO分は極力減らせと言われ続けた・・

>>706
Ti-BASICではループ内からGotoするのを繰り返しているとループ管理がオーバーフロー起こして予期せぬ異常終了の元になる
なので途中で脱出するにはループ終了条件を成立させてループ外で該当処理しなさいとユーザーズグループが勧告している(常識的テクニックらしい)

一方、CASIO BASICにはBreak文があるが、意図しないループ抜けのバグの元になる可能性あり
0719712
垢版 |
2018/08/15(水) 15:38:06.14
>>713
なるほど。
ダイクストラさんの文章は総じて難解なのですね。
ダイクストラさんがオランダ人なので英文が余計に難しくなっているのかも。

ホーアさんのことは知らなかったなあ。

>(かつては確か丸善から翻訳が出ていて翻訳陣も信頼おける人たちだったけれど、まず確実に品切れだろうなあ)

ここは日本語の不利なところ。
訳本が絶版になると読めなくなってしまう。
0720Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 15:57:44.54
>>718
PL/Iは単純に全部入りの言語を作っただけのような気がする。
0721Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 16:59:10.16
>>711
>Dijkstraの提唱した“structured programming”という標語だけ借りて中身はバカ向けに完全に換骨奪胎したのが
>Mills流の“structured programming=goto-less programming”という一種の運動

換骨奪胎は通常良い意味で使うから誤用では?
皮肉であえて換骨奪胎と書いているのかもしれないが
0722711
垢版 |
2018/08/15(水) 19:41:35.80
おっ、思いの外、色々とレスしてくれてますね、皮肉じゃなくて真面目な話、どうもありがとう

>>717
確かにその言い方のほうが正しいですね、間違いを指摘してくれてありがとうございます


>>718
> それでIBMは、PL/Iを開発したの?

いえPL/Iの登場は1964年なのでDijkstraの提唱(1968年のNATO主催の会議)よりも前ですね

基本的には>>720さんが指摘しているように当時の3大言語、FORTRAN, COBOL, ALGOL(この時代の言語名はやはり大文字だけで書かないと
雰囲気が出ない ;-p)を全部カバーしちゃえという発想で作られたのがPL/Iですが、Dijkstraとの関係は無いにしてもそういう面もあるでしょうね

そもそもPL/IはIBMの開発部門や研究所でなくSHAREというIBMのユーザーグループが主導権を握って開発された言語ですし

実際、あまり現実の商用プログラム開発には使われなかったALGOLは別にして、当時のFORTRANやCOBOLの文法は貧弱で
制御構造はジャンプ(つまりGOTO文)を多用しないと作れなかったですから、商用プログラム開発にGOTOを必要としない
ALGOLのような豊かな制御構造を持つプログラミング言語を使いたいという目論みがユーザーサイドにあったでしょう

例えば昔のFORTRANの論理IF文は条件の成立時に実行すべき文を1つだけ書けるのみでELSE相当の構文はFORTRAN 77まで存在せず
従って、通常の if 〜 then 〜 else 〜 endif の制御構造を当時のFORTRANで作ろうとするとGOTO文を2つ使う必要があるという悲惨さでしたからね
こんな現状を何とかしたいというのは大先生が難しいことを言わなくても普段からプログラムを書いている人間の少なからずは思ってたことでしょう


>>719
Hoareの英語は下手な日本語の本よりずっと読みやすいから原書で読むと良いですよ


>>721
> 換骨奪胎は通常良い意味で使うから誤用では?
> 皮肉であえて換骨奪胎と書いているのかもしれないが

まあバカな凡俗プログラマでも少しは御利益に与れるようにしてくれたという意味(それこそ皮肉かw)も込めてそう書きました
要するにMillsがやったのは嘘も方便というやつの一例ですね
0723Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 20:49:37.28
>>718
>Ti-BASICではループ内からGotoするのを繰り返しているとループ管理がオーバーフロー起こして予期せぬ異常終了の元になる
>なので途中で脱出するにはループ終了条件を成立させてループ外で該当処理しなさいとユーザーズグループが勧告している(常識的テクニックらしい)
>
>一方、CASIO BASICにはBreak文があるが、意図しないループ抜けのバグの元になる可能性あり

そういう問題があるとは知らなかった。
電卓の言語って実装がいい加減なのかな?
0724Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 22:53:41.20
>>723
Ti-BASICはというよりCASIO BASIC※は代入記号の直前の閉じ括弧や文字列を表すダブルクォーテーションが行末の場合省略できる
マニュアルにも閉じ括弧は省略可能と明記されてる
メモリ節約の為なんだろうね
また、閉じ括弧ない方がいくぶん実行速度速い

また、2 * X は、2Xと乗算に限り省略可能
(変数X)

ブログに掲載されたプログラムリストに閉じ括弧あると、わざわざ「閉じ括弧不要」とコメント付くほどw

※CASIO BASICとTi-BASICは構文が似ており、多分どちらかがパクったのだと思う
だから相互で移植が簡単
Ti-BASICは有志が作ったコンパイラやPythonのソースリストをTi-BASICへコンバートするプログラムも存在する
他にはZ80や68000のアセンブラが使用可能
確かTi関数電卓用Cコンパイラもあったはず

一方、CASIOはPythonをフランス版で先行搭載、有志が作ったPython風構文備えたCASをアドインとして使える
また日立SHのアセンブラが利用可能

PythonからHP50sのRPLへのコンバートプログラムもあり
0726Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/15(水) 23:14:30.47
>>724
>>723は言語の問題について語っているのに話が噛み合っていないぞ?
あんた e-Gadget の管理人か?空気読めないところが似ているような。
違っていたらスマヌ。
0727Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 02:15:10.92
>>724
上の人も言っているようにレスの内容が>>723と全然噛み合っていない
どういうつもりで書いたんだ?
0728Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 11:49:05.62
>>724
自分の知識をひけらかしたいだけで周囲が見えていない感じ。しかも他のスレッドでも見たことのあることを書いている。
0729Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 11:57:27.56
人の話を聞かないで、聞いてもいない自分の話を
ペラペラ喋りだす人

それを指摘しても、
人の話を聞かないから指摘自体がムダなんだよ
0730Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 13:13:31.39
>>704
「e-Gadget - プログラム関数電卓」のことじゃね?
e-Gadget のURLはNGワードなので貼れないが、こんなことを書いている

>プログラミング経験者だからこそ、Casio Basic はよくできていると思います。
>構造化プログラミングが可能な高級言語です。

完全に構造化定理と構造化プログラミングを勘違いしている典型例
e-Gadget の管理人は「Casio Basic は構造化プログラミング可能」とブログ全体で連呼している

もっとも構造化定理と構造化プログラミングの混同はこの人に限らない

ASCII.jpデジタル用語辞典やデジタル大辞泉ですら勘違いしている
https://kotobank.jp/word/%E6%A7%8B%E9%80%A0%E5%8C%96%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-3287

呆れたことに北海道大学ですら誤解している(構造化プログラミングと構造化定理を同一視している)
http://kussharo.complex.eng.hokudai.ac.jp/&;#8254;kurihara/classes/SE/02-strprogam.pdf
0731Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 14:16:40.52
そもそも構造化定理って可能かどうかということであって、見やすさとか読みやすさとは全く関係ないものでは
0732Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 14:25:08.53
>>731
確かに構造化定理はパターンに当てはめるってだけ
しかし、gotoを少なくしたらバカなプログラマーでも多少はましなコードが書けるのも事実
0733Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 16:23:37.57
>>726
ここ関数電卓のスレじゃん
関数電卓で構造化プログラミング理論話そうってのは無理ありすぎでしょう
構造化定理すら満たしてない言語仕様なんだよ?
分かってて理論論じるのもいいけど、関数電卓スレではねえ・・
専用スレ立てた方がいいよ

関数電卓に高級言語搭載するのも可能だろうけど、関数電卓の意義考えたら簡易言語になるのは仕方ないこと
知識ひけらかすと言ったひといるが、分かってるよね?
複雑な式をどうプログラミングするかって時に構造化プログラミング理論を考慮するのもいいが結局は実行速度との兼ね合いだ
基本インタプリタなのだから

>>728
それは、ボクが書いたものだw
同じような内容のスレが二つあるからこんなことが起きるのだ
板を跨ぐ引用もねぇ


そもそもはCASIO BASICは構造化プログラミング出来ます発言に対する認識の誤りを正した論文を紹介してくれて、補足説明してくれただけ

でも、簡易言語に理論もなにもないと思う
初期のプログラマブル関数電卓の痕跡を残してるのが現在のプログラミング可能な関数電卓
未だにXレジスタを意識した言語仕様なのだから
また、知識ひけらかすと言われるが、前回の計算結果であるAnsを積極利用しましょうってスタンスで理論もクソもない
(Ansこそ究極の抽象化か? 実数、複素数、リストなんでもありなんだから)

HP primeのPPLなら理論を考慮出来るかもだけど、RPN(HP社)はスレチだからなあ
0735Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 16:35:54.58
理系全般だからこそ高尚な理論論じたいんだろうけど
それなら、情報学が適切だろう
0736Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 16:39:36.20
>>734
もしアスペルガーだったとして、どうだというんだ?
悪いことなのか?
社会から排除されるべき存在なのか?
僕にはヘイトスピーチにしか聞こえないが
0737Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 16:41:43.03
つーか CASIO BASIC が構造化プログラミングできないのは明確だろうに。
>>703のリンク先に分かりやすく書かれている。

e-Gadget の人は構造化定理(goto less)のことを構造化プログラミングと誤解しているようなことを明確に書いている。
確かに CASIO BASIC はIF文やFOR文を使えば構造化定理は満たせる。
0738Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 17:10:11.78
しかしそもそも >>703 のリンク先これ正しいのか?
およそ「定理」と呼べそうもないものを「定理」だと言っているが。
Mills は単に Böhm-Jacopini theorem を引用して使っただけで、
構造化定理を考案したわけではないと思うが。
0739Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 17:17:36.72
>>738
Mills は On folk theorem という論文で構造化定理を作ったと自称している。
0740Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 17:19:48.29
>>739
訂正。On Folk Theorems だった。

詳しくは英語版Wikipediaの Structured program theorem を読むこと!!!
0741Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 17:24:49.10
>>738
>Mills は単に Böhm-Jacopini theorem を引用して使っただけで、
>構造化定理を考案したわけではないと思うが。

ベーム・ヤコピーニの定理はフローチャートの書き方
ミルズはそれをプログラムの書き方に変えた
0742Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 17:28:49.99
>>738
>およそ「定理」と呼べそうもないものを「定理」だと言っているが。

あのー。構造化定理という言葉が明確に存在するわけでしてそれを否定してどうするの?バカなの?
0743Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 20:35:59.55
>>738
何を定理とするのかはお前が決めることなのか?
構造化定理は構造化定理であって、それは定理だと昔から決まっている。
0744Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 21:14:03.32
「定理」は言ったもん勝ちだからね。
誰かがそれは定理では無いと証明するまでは定理。
0745Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 21:28:01.37
愚者論に負けず、か
0746Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/16(木) 22:46:59.67
プログラム電卓に高級言語は似合わない。
低級でマシンディペンデントなコードが相応しい。
0748Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/17(金) 00:23:34.12
確かにe-Gadgetは構造化定理と構造化プログラミングを盛大に誤解しているようだけど、
関数電卓用のソフトウェアを幾つも公開したり、関数電卓の技術情報を発信したりしているわけだから、
こんな掲示板で揚げ足取りしかしてない俺らみたいな連中よりは、はるかに国内外の関数電卓のコミュニティに貢献しているよね
何だか虚しくなる
0749Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/17(金) 00:27:30.18
>>748
e-Gadget は、国外はともかく国内での貢献は間違いなくある。
我々もないわけではないぞ
0750Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/17(金) 01:15:23.66
>>749
電卓のサイトは総じてマイナーなのでここの住民が広める役目は大きい
0751Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/17(金) 04:38:45.63
ディスる方がコミュ障だと厄介だわ
0753Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/17(金) 12:02:30.52
>>750
確かに電卓を扱っているブログやサイトは総じてマイナー
それらを繋げる5chの役目は大きい
0755Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/17(金) 18:45:38.58
チャックが空いていたら
こっそり教えてあげるのが紳士だよ
0756Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/17(金) 20:28:30.00
口に出しちゃいけない
ゼスチャーで

「おじいさん、ポロリしてるよ」
0757Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/08/17(金) 23:45:22.69
>>747
グラフ関数電卓でキーストロークは流石にキツイ

DM42はグラフィック描画領域を大幅に拡張してるけど、キーストローク方式なんだよねw
完全に趣味のマシン


プログラム組んで楽しんでる人達は、やはり手書きノートやPC上のtext形式でプログラムリストの保存とかやってるんでしょ?
PC用のプログラムソース転送アプリ対応ならいいけど、プリントアウトも出来ないなら手書き(手打ち)で残すしかないから
それだとキーストローク方式は余計に辛いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況