X



トップページ理系全般
43コメント35KB

今コピーしてるものをペーストするスレin言語板2

0004Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/12/16(土) 10:28:24.84
「東京大改革」が聞いてあきれる。
都議会の「かがやけTokyo」「日本維新の会」「共産」「生活者ネット」の
4会派が共同提出した都議のボーナス増額を阻止する条例改正案を、
小池知事が特別顧問を務める最大会派「都民ファーストの会(都F)」が
突っぱねていたことが分かった。
14日、4会派が都庁で会見して都Fの“ご都合主義”を批判した。

https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-431863/
0006Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/02/13(火) 23:05:13.28
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SHI4F
0007Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/05/09(水) 03:28:57.12
坂井泉水→1967年2月6日 - 2007年5月27日
岡田有希子→1967年8月22日 - 1986年4月8日
本田美奈子→1967年7月31日 - 2005年11月6日
0008Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/09(月) 21:52:29.20
kurumi.ueno.3
0010Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 20:12:31.30
1230
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/16(木) 21:01:28.38
(平成29年12月6日 最高裁判決のまとめ)

1)NHKには公共性があるから放送法64条(契約義務)は合憲
2)ただし 財産権(契約の自由)は最大限に尊重されるべきだから納得できなければ契約しない自由もある
4)納得できなければ契約しない自由があるから NHKの通知だけでは契約は成立しない(双方の合意が必要 ●NHK敗訴ww)
3)納得しない者に契約させたければ 一軒一件裁判しろ
0012Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/12/28(水) 05:44:39.29
そもそも私費で購入したテレビを捨てないと解約できないサブスクは財産権を侵害している営業形態であることは明白と言えましょう。

私の場合は民放聴取目的で設置したから受信料契約は不要。
0013Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/05(日) 10:54:40.69
プファー( ̄△ ̄)y─┛~~~~~
0014Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/19(金) 04:48:07.54
NHKのサイト(よくある質問;公共放送とは何か)で
以下の文面が明記されてて茶噴いたわw

「公共放送とは営利を目的とせず~
 公共の福祉のために行う放送」

週刊東洋経済 NHKの正体
> 2022年9月末時点のNHKの連結剰余金残高は5135億円。
営利を目的としない特殊法人でこの数字というだけでも貯め込みすぎの観があるが、それより注視すべきは8674億円もの金融資産残高だ。剰余金残高の1.7倍近くに上る。
https://toyokeizai.net/articles/-/647127
0015Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/31(水) 00:05:02.93
https://www.youtube.com/watch?v=TMRuSDLd6Y0
【知らなきゃよかった】NHK役員の驚きの給料に会場全体がザワついた...天下りにも言及
総理大臣よりも高い報酬をもらっていることに驚きを隠せなかった。
異常な報酬以外にも、その他事業の無駄、問題視されている天下りの件にも言及。
しっかりと役目を果たしてくれているのならまだしも、色々と不祥事が報告されるNHK。国民が受信料によって搾取されている現状を考えると、この実態は目を覆いたくなるほど衝撃なことであった。
0016Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/06/18(日) 07:15:38.97
終活検討中の方はNHKの解約も忘れずに。
水道ガス電力等のまともなインフラ企業と異なりとNHKは解約が難しく、死後も受信料を請求したり引き落とすことがあり、
子供(テレビ見ない世代)、親族に大変迷惑をかけてしまいます。
また、NHKは遺族に対して契約者名義の変更を不当に要求するケースがありますが、これには一切対応しない事が大事です。
対応する義務は無いし、そもそも遺族は放送法で言う「受信設備の設置者」ではない。

わたしは生涯非契約派なので「死者の受信料」問題をクリアしております。
0017Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/07/11(火) 21:51:02.98
>NHKは「受信料は●視聴の対価ではなく」組織運営のための“特殊な負担金”であることを説明した。

受信料には消費税が加算されているが受信料収入7000億円は非課税。NHKは益税で丸儲け。
一方、消費税法では消費税の対象となる取引は「●対価を得て行う取引」と規定。
うーむ、よくわからない物にはお金出さないことにしてますので受信料契約は今世紀も遠慮しますわ。
0018Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/20(日) 00:30:00.98
>韓国KBSの「受信料問題」をNHKがまったく報じない・関係者が語る「驚愕の理由」
https://gendai.media/articles/-/112913

>尹大統領は、国民の96.5%が受信料と電気料金の分離徴収に賛成しているとの調査結果をもとに、徴収方法の見直しを指示した。
韓国ではこの問題が連日報じられているが、日本ではまったくと言っていいほど報じられていない。NHKの地上波ニュースは黙殺している。
NHK関係者が声を潜めてこう話す。「実は上層部からこの問題についての報道を控えるよう、指示が出されているのです。理由は様々に考えられます。もし韓国でKBSの受信料が分離徴収されるようになれば、受信料を払わなくなる視聴者が激増するでしょう。受信料の徴収強化を図っているNHKとしては、受信料忌避を助長しかねないこの問題を報じることに逃げ腰になるのも仕方ありません。
(略)
受信料の問題から国民の目を逸らしたいというのが、NHKの本音なのではないだろうか。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/06/06/2023060680042.html
>月2500ウォン(約270円)のKBS受信料は、韓国電力の電気料金とともに賦課され、税金のように義務的に徴収されている。これについて韓国大統領室は3月9日から1カ月間にわたり国民参加討論に付し、参加者の96.5%が分離徴収に賛成した。


NHK衛星契約は年間25000円。韓国の8倍。
可処分所得250万円の世帯でその1%にもなる世界最高の受信料国民負担率w
そもそも受信料で公共放送TVを運営する国はごく少数派。
アジアオセアニアでは日韓だけ。
0019Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/10(日) 08:12:49.69
35:おさかなくわえた名無しさん:[sage]:2023/08/30(水) 07:45:57.39 ID:wQHSCCRA
首藤アナ「この1年間、受信料のお支払いに感謝申し上げます。ありがとうございます。」
https://pbs.twimg.com/media/FlTgiojagAIoz3q.jpg

可処分所得250万円の国民がその1%に達する高額受信料2.5万円(韓国公共TVの8倍)で人件費1800万円の職員を支える。
受信料7000億円/年は巨大組織NHKの維持費でしかない。
不満なら契約しなくてもOK。

いまどき受信料制度がある国はごく少数
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況