X



トップページ理系全般
1002コメント246KB

【東工大】東京工業大学大学院院試スレ67 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/30(水) 14:42:08.20
東京工業大学大学院院試スレです
仲良く使ってね

前スレ
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ66 ©3ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1500096406/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1471305979/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ62
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1471660813/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ63
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1472251691/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ64
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1474085727/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ65
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1488503207/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ66 ©4ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1502869078/

次スレは>>990が立ててください
踏み逃げされたら誰かが宣言して立ててね
0450Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/18(水) 09:28:21.98
>>440
専門の問題解かされるって聞いたけどその情報が間違ってるんですかね?
あと同じ研究室に外部からA日程二人出ることはないですかね?
0451Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/18(水) 09:50:46.14
>>450
材料だったら口頭試問はあるはず。他は募集要項見るしかないね。確か一昨年の問題内容は、転位?の切断がどうとか…。
0452Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/18(水) 10:08:41.47
今年経営の倍率どうなるかね
0453Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/18(水) 10:29:43.37
第5志望まで内部生がいない研究室を書いてA日程呼ばれたんですがどうですかね?
0454Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/18(水) 10:34:38.68
>>450
1つの研究室に担当教員が複数人いるところだったらあり得るのではないでしょうか
0455Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/18(水) 11:29:55.35
>>451
なるほどです
説明するのテンパりそうです…
貴重な情報ありがとうございます!

>>454
可能性はなくもないんですかね
正味第一埋まってたら第二でもいいからA日程で通して欲しいです〜
0456Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/18(水) 11:44:32.14
情工のA日程で専門知識なにでてたのか教えてくれますか?
0457Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/18(水) 12:08:37.29
材料系でTOEIC780で出したんだけど、受ける人の平均より低いかな?
0459Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/18(水) 14:06:42.86
内部の応用化学系の人がいたら教えて欲しいんですが
例年すずかけの研究室にはどのくらい進学するんですか?
0461Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/20(金) 04:45:15.24
応化の有機化学解いた人いる?
0463Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/20(金) 11:33:00.11
A日程の面接時間って何分くらいか分かる人いますか?
0465Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/20(金) 14:02:45.45
専攻を機械から材料に変えるんだけど、材料系の熱力学は、機械系で習うような範囲で大丈夫かな?
何か良き教材あったら教えてくれたら嬉しい。
0466Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/20(金) 14:12:54.12
>>465
その聞き方だと、機械系のバックグラウンドと材料系のバックグラウンドを持ち合わせている人にしか答えられないよ。

材料系の人に質問しているのなら、機械系での熱力学ではどんなことを学んでいるのか説明しないといけない。
0467Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/20(金) 14:52:33.74
外部から来た院生の方の中には、熱力学やってない人とかいるらしいし。全く別分野(生物?)から来た人もいるらしいし。ついていけてるのかは知らない。
0468Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/20(金) 15:08:26.93
>>466
そうだね。ありがとう。
機械だと、基本的には実在気体、理想気体の状態方程式、熱力学第一から第三法則、マクスウェルなどの熱力学関係式、サイクル系とかを学んである。だけど、化学平衡とか、化学ポテンシャル、Gibbsの相律といった、化学系に繋がるところは習ってないんだよね。
0470Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/20(金) 23:49:20.14
外部なのに研究が楽しくて院試勉強捗らない
0471Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 00:10:41.90
>>470
くっさ
0472Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 06:20:18.15
>>462
29年、28年のです
解答が欲しくて、、、
0473Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 07:58:06.66
>>470
それもう自分の大学のとこの院に行った方が良いだろ
0474Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 08:07:49.79
いよいよ明日がA日程本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
0475Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 10:15:33.28
内部もスーツで来るんやな
0479Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 11:36:33.11
みんなどんくらい面接答えられたん?
0480Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 11:44:01.80
機械系だったけど知識を問うような質問はなかったから結構しっかり答えられたかなって印象
0481Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 11:56:28.62
俺5分位で終わったんだけど落ちたんかなぁ
0482Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 11:59:39.26
これは落ちたwwwwwwww
0483Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 12:50:47.63
たぶん受かるでしょ
0484Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 13:08:09.09
>>481
よっぽどヘマしない限り大丈夫でしょ
0485Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 13:10:59.91
油断せずにB日程対策するやで
0486Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 13:16:57.96
外部概算で5人ぐらいだったわ
0487Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 13:28:40.26
Bの者ですが今日の材料C群何人くらいいました?
0489Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 14:24:10.75
Bなんですが経営どのくらいいました?
0490Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 14:26:37.93
【 &⇒ふ 】 御用学者が漢字由来と捏造中のカナ文字、実は <へブル文字> だと知ってましたか?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532140889/l50



『 ふ 』って変な文字だね? 本当に日本語かな?
0492Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 14:54:37.12
>>491
ちょっと適当すぎたかもな
後ろの方座れてなかったもんなww
0493Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 14:59:18.57
>>492
60くらい?
0495Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 17:18:48.14
A日程でさ、研究室の枠の大半は埋まる感じなの?
0497Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 20:16:49.02
もう合否明らかになった人おる?
0499Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 21:42:54.10
A日程で合格できると良いね
0500Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 21:46:40.70
発表って系によって違うんだっけ
0501Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/21(土) 23:27:58.83
電電で2回目の面接2分ぐらいで終わってる人いたけど、あれは内部の合格組なのかな?
0502Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/22(日) 01:55:11.61
専門の口頭試問で30秒で終わってる人がいて笑った。 口頭試問ムズかったんかな?
0503Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/22(日) 04:09:11.01
外部電電の人はそんな聞かれることあったの?
専門の口頭試問
0504Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/22(日) 05:15:01.74
応用化学の物理化学の範囲わかる人いる?
特に内部生の人知ってたら教えてほしいです
0506Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/22(日) 14:29:16.84
A日程終わったし夏休み満喫するわwwwwwせいぜい頑張れよ外部生
0507Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/22(日) 14:38:36.29
>>506
ボス「院試お疲れ!夏はたくさん研究出来るね(はぁと)」
0508Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/22(日) 22:25:50.73
B日程だけど、受かる気しないんご...
0509Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/22(日) 23:45:25.26
情報通信の微積の対策ってなにすればいいんだ?
微分方程式も微積に含まれんの?
0510Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/23(月) 12:26:14.53
>>508
俺もB日程や
がんばろうぜ
0511Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/25(水) 02:06:54.47
明日?というか今日A日程の人がんばえ〜
0512Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/25(水) 14:24:29.57
A日程って第二志望以降で受かることもあるのかな?
0514Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/25(水) 18:24:18.88
A日程の結果って8月2日より前に研究室からの連絡ってあるんですか?
0515Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/26(木) 18:17:19.61
そんなことあるんですか?内部の人なら教授から遠回しに言われそうだけども
0516Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/26(木) 18:35:56.89
外部でもあるんかな?
あって欲しいけど
0517Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/26(木) 18:47:44.11
A日程の結果を早く知りたいです
外部だとA日程で落ちることあるんですか?
0518Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/26(木) 20:02:14.03
>>517
よっぽどのことがなければ落ちないところもあるし、普通に落ちるところもあるって聞きました
すずかけだったら、外部から人取らないとやっていけないので大岡山より全然入りやすいと思います
0519Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/26(木) 20:14:47.22
>>518
すずかけの材料は落ちないところですか、、?
0520Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/26(木) 20:17:27.90
>>519
俺もすずかけの材料です
気になりますよね
0521Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/26(木) 20:28:31.61
A日程で内部外部合わせて3人とるとかあり得るんかな
0522Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/26(木) 21:35:09.25
>>521
一つのラボに対して学部生は2人までだけどMは3人とかあるよ
もちろん落とす場合もあるだろうけど
0523Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/26(木) 22:17:47.14
A日程落ちてたら速達郵便で結果が届くってマジですか??
0524Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/26(木) 22:42:12.46
>>522
なるほどーー
私が受けるとこ内部一人外部二人A日程なんでくそ不安・・・
0525Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/26(木) 23:11:46.81
A日程受けた人って落ちた場合に備えてどれくらい勉強してる??
合否がわからんと全然勉強やる気にならん
0526Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/26(木) 23:37:26.59
>>525
ほんそれ
A日程落ちたら元々B日程勢よりメンタル過酷になるよね
勘弁して欲しいわ
0527Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 00:03:13.48
>>526
正直面接の感じ落ちたと思うけどワンチャンに期待して手がつかない
過去問も一周しかやってないし
0528Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 00:14:56.81
材料系の過去問の答え持ってて提供していただけるめちゃくちゃ優しい方いますか
0529Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 00:22:20.49
このスレ物質理工学院志望多いな
0532Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 11:52:33.92
あっけなく終わったんだけど、質問の内容である程度決まってるってホント?
0533Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 13:11:41.39
微分方程式って常微分だけ?
偏微分は出ない?
0534Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 18:45:37.28
>>533
材料?どっちにしろシュレディンガー方程式はあるあるだよ
0535Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 19:22:47.10
過去問って13年分やっときゃ十分だよな?
0536Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 19:59:06.87
>>535
来年受ける人?
0537Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 21:00:18.41
B日程の人1日何時間勉強してる??
やる気出なさすぎて…俺に危機感を与えてくれ
0538Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 21:14:43.43
>>537
4時間くらい....全然やる気でない
0539Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 22:05:25.84
夏バテだし
ワンチャンにかける
0540Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 22:07:35.54
>>537
マジな話三時間くらい
集中力低めだし
周りの状況わかんないからやる気も出ない
0541Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 23:27:28.85
>>540
じゃあ俺2時間
0542Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 23:28:29.94
機械系のテストぶっ続けで解かされるんならすごくきつくね?4科目もあるし
0543Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/27(金) 23:30:52.07
>>540
他大学受験者の仲間がいないと辛いよな
0544Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/28(土) 00:45:10.89
みんな科目何使うん?
数学熱力はやっぱ使う?
0545Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/28(土) 08:28:19.95
>>537
8時間
0546Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/28(土) 08:50:26.70
>>537
はじめからB日程だけど、研究あるから一日3時間あればいいほう。
0547Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/28(土) 08:51:40.89
>>544
材料?自分は数学と金属系。熱力死ぬほど嫌いだから使わない。
0548Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/28(土) 14:12:27.49
勉強時間は結構やってる人とそうでない人にわかれてそうだな
0549Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/28(土) 14:18:39.49
>>544
多分系違うだろうけど、普通必要数+αは勉強してるもんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況