X



トップページ理系全般
1002コメント246KB

【東工大】東京工業大学大学院院試スレ67 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/30(水) 14:42:08.20
東京工業大学大学院院試スレです
仲良く使ってね

前スレ
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ66 ©3ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1500096406/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1471305979/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ62
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1471660813/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ63
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1472251691/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ64
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1474085727/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ65
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1488503207/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ66 ©4ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1502869078/

次スレは>>990が立ててください
踏み逃げされたら誰かが宣言して立ててね
0322Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/28(木) 15:06:43.68
>>318
情報通信系の前身が総合理工学研究科物理情報システム選考だから、学院改変前の過去問は、そこのやつをやればいい。傾向も大体似てる。
確か昔の過去問はhttp://www.ip.titech.ac.jp/kakomon.html
ここからDLできる、要パスワード取得
0323Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/29(金) 12:19:10.20
>>321
わかりました。ありがとうございます
0324Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/30(土) 19:58:58.14
昔は院試で外部生差別ってあんまりなかったけどな。
入ってからもね。
ただ、共通して言える必勝法は、いかに偉い先生に推薦してもらうかどうか?かなw
0325Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/06/30(土) 21:24:28.78
うまく入学できたとしてもついていけずにやめる人もいるんやろなぁ。
0326Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/03(火) 22:42:13.36
電気電子系の院試対策用で、回路と物性基礎•量子力学のおすすめの参考書あったら誰か教えて…
0327Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/05(木) 13:41:50.09
今M2の情工外部A日程だけど質問あれば。
2年前にここ見てて久々に覗きに来た
0330Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/05(木) 14:56:16.97
>>329
ありがとうございます、外部の大学はランクでいうとどの程度なのか、そこでの成績なども差し支えなければ教えていただきたいです
0331Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/05(木) 16:08:31.08
>>330
私立の理系単科大学からです
成績は120人中4位くらいでした
0332Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/06(金) 10:00:01.28
情報通信系のオートマトンと形式言語の教科書知ってる人いますか?
0333Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/06(金) 14:33:00.31
材料系のH29以前の過去問をくださる方、いませんか?
0334Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/06(金) 18:58:32.65
外部生必死過ぎワロタwwwwwA日程でヨユーで〜すwwwwwww
0335Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/07(土) 00:37:58.54
>>334
おう、おめでとう
0336Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/07(土) 03:39:07.58
ここ見に来たあたりAかBか微妙なラインの東工大生でしょ...
0338Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/07(土) 15:48:01.82
>>333
過去の総合理工学部に過去問おいてあるけどそれが全部やで。
0340Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/08(日) 02:41:26.34
>>326
物性受けてないからわからぬが、回路に関しては、2年前受けた時は電電の学部の授業のレジュメの演習ひたすら理解するだけで満点取れたよ!
0341Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/08(日) 05:52:01.53
市販の問題集で対策しようと思ったら膨大な量やらないとあかん
0343Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/08(日) 14:44:45.97
>>340
貴重な情報ありがとうございます!
ですが電気回路のレジュメはocw-iの方にあるので、手に入れることが困難です。
宜しければ、譲ってもらえないでしょうか。
0344Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/08(日) 21:53:32.66
高3時点での大差が4年間で埋まると思ってるのかにゃ?
0345Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/08(日) 22:23:00.36
埋まらないなら諦めるのか?
0346Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/08(日) 23:56:29.02
4年間、その大差を縮めたくて頑張った人vs
4年間受かってテキトーに過ごした一部の人
0347Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/09(月) 04:20:10.54
四年間まるまるは勉強してねーわw
0348Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/09(月) 15:52:19.52
>>338
H25年位までのものしか無かったのですが、H27,28年辺りの問題は入手する方法は無いのでしょうか?
0351Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/10(火) 08:51:56.46
>>349
参考資料ありがとうございます!
調べ方も教えていただき、大変助かります。
0352Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/10(火) 09:16:28.66
>>350
筆記対策全般で、これだけはやっとけ みたいなテキスト、問題集、東工大の教科書などはありますか。
過去問の周回と自大の教科書の該当箇所だけだと足りない気がしているのですが。
0353Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/10(火) 12:36:09.58
>>352
電電の試験はとりあえず東工大の内部の授業レジュメと教科書だけで済むかなー、現に今のB4もそんな感じで勉強してる
0354Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/10(火) 13:47:09.58
A日程とかB日程とかあるけど、これを決めるのは第一志望の研究室の先生方が決めるの?
0355Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:38.50
自分にA日程来ると思い込んでる外部生多くて草
0356Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/10(火) 23:07:14.03
>>353
早速のご返信ありがとうございます。
取り組むべき課題、内部生の様子を教えていただき大変参考になります。
0357Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/11(水) 06:57:27.35
電気の方、確率・統計の勉強されてますか?
0358Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/11(水) 10:09:52.56
外部だけどB日程が個人的にいい。
0359Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/12(木) 21:22:33.05
>>357
自分は軽くやってます
0360Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/13(金) 15:42:03.01
>>359
ちなみに、どんなことやってますか?
0361Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/13(金) 22:56:18.63
材料のB日程の面接日と東大新領域の試験日被ってるらしいけど、倍率下がるんかな
0362Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 10:09:52.01
>>361
日程調整とかされそうだけど。そもそも難易度が違うからあんまり関係なさそう。
0363Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 10:24:43.59
>>360
簡単なテキストを周回してます。
もし出たら半分ぐらいは取れるようにする気持ちでやってます。
0365Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 10:57:45.83
>>364
おめでと!
内部の方?
0368Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 13:05:44.82
受験番号ってA日程B日程どちらも含んで系順とか?
0369Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 13:18:21.96
>>366
すごいですね!頑張ってください!
宜しければ、TOEICや学部の成績など、A日程を貰えた要因っぽいものを教えて頂けないでしょうか。
0370Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 13:35:41.17
必ずしも成績良い奴がAとは限らなくて、 こいつBだと危ないなって奴をAに回すこともあるって言われた
TOEIC900あるし、成績も悪くないからAかと思ったけどBだった
0371Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 13:55:52.15
>>370
危ない人っていうのは、内部生の方で筆記試験で合格する実力があるか怪しい人ってことでしょうか。
0372Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 14:45:24.89
367だけどAだった
外部→すずかけ志望
0373Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 14:52:07.06
大岡山の研究室を第一志望で出したから、Aは無理だな
0374Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 15:01:48.13
>>372
おめ!何系?
0376Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 15:08:57.92
TOEIC低いからA厳しいかもしれんなあ
もっとやっとけばよかった
0377Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 15:20:12.23
>>375
外部生はAでもキツイと聞くので、頑張ってください!
ちなみに、自分がAを取れた勝因はなんだったと思いますか?
0378Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 15:23:40.33
内部生のAは指導教員と話ついてて合格が約束されてるけど、外部生のAは普通に落ちるから同じAだと思うなよ
0379Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 15:26:56.85
>>369
ありがとうございます
Toeic740ぐらいで学部の成績は優以上が科目数で約87%単位数で約86%でした
大学は都内の某私立理系単科です
志望理由書は締切日前日に焦って書いたので良いもんでは無いと思いますが、強いて言うなら博士にも進みたいって書いたぐらいですかね?
あんまり志望理由書では評価されてないと思います
正直8/3の合格内定発表まで全然気も抜けないですけどお互い頑張りましょう
0380Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 15:55:35.78
地方国立TOEIC600前半…。材料B日程です、同じ人は一緒に頑張りましょう!
0381Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 16:21:50.82
>>377
運が良かっただけじゃないかなあ
成績悪くて自大の推薦落ちてるし
0382Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 16:40:49.77
>>379
詳細に教えてくださりありがとうございます。
自分は電気系ですが、最後まで頑張りましょう!
0383Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 17:33:01.72
>>381
そうなんですね、
0384Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 18:57:40.38
>>383
一応TOEICは700台後半だけどGPAがゴミだからBかと思ってた
志望理由書2週間くらいかけて相当気合入れて書いたからそれかもなあ
0385Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 20:25:39.78
>>384
追加の返信ありがとうございます。
2週間ですか、、大変でしたね。
面接、頑張ってください!
0386Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 23:29:26.87
toeicとかgpaはあんま関係ない「内部生と第一志望の研究室が被っていないか」それだけが判定基準。つまりA日程もらった人は志望した研究室に内部生が誰も志望して無いてことだからブラック濃厚
0387Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/14(土) 23:45:55.86
終わった
二つの群から教授選んでたわ
0389Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/15(日) 09:14:47.44
>>386
それは、研究室訪問のときさらっと言われたわ。ただし、例外もあって、研究室訪問のときに気に入られるとA日程にしてくれることがあるらしい。
0390Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/15(日) 09:45:51.35
専攻によって全然違うんだからあんまり主語大きくしないほうがいいのでは…?
0392Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/15(日) 18:31:28.68
経営工学おる?何勉強してる?
0393Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/15(日) 18:42:15.14
外部、GPA3以下、toeic600以下、ありきたりな志望理由書で材料系A日程とれたからみんなA日程だと思う
0394Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/15(日) 20:20:04.17
>>393
外部 TOEIC850 GPA3 で材料だけどBだった 研究室にも依るのかな
0395Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/15(日) 20:27:55.85
>>394
内部進学者がいるかどうかでは?内部の人を落とすほど東工大も鬼じゃないと思うし。
0396Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/15(日) 20:29:29.92
>>393
ブラック引いたな。中退するなよ
0397Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/15(日) 20:44:16.70
>>394
自分もそのくらいでBだったよ
0398Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/15(日) 21:55:05.11
人間科学系の面接どんな感じかわかる人いる?持ち込み資料ってパワーポイントで作ったもので良いのかな?
0399Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/15(日) 23:01:21.51
日程は所属大学のレベルじゃない?
みんなどのレベルなんですか
0400Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/15(日) 23:06:10.19
都内の大学でマーチ以上じゃないとA日程はでないよ。地方国立はまず無理
0401Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/15(日) 23:43:19.09
B2だけどA日程ってただの内部推薦だと思ってた外部の人も取れるのね
0402Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 01:00:58.14
>>391
化学じゃない
特定されるとアレだからこの辺で
0403Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 02:06:37.59
ブラックにAで内定したらご愁傷さまとしか言いようがない
0404Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 09:27:37.70
>>400
系によるけど知り合いに日東駒専でAもらったやついる
0405Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 10:31:37.71
第一志望の研究室のサイトに行ってみて内部生がいるかどうかは見ておいたほうがいいよ。ある程度、基準になるから。あと、社会理工?ってところは地雷が多いらしい。
0406Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 11:18:46.66
すずかけはブラックが多いよ
0407Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 11:31:32.37
>>406
電電もブラック多いですか?
0408Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 11:43:47.21
>>407
(電電の)ブラックが多いイメージ。 他の系は知らない
0409Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 12:05:03.85
>>408
わかりました。ありがとうございます。
0410Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 12:24:43.98
材料系のA日程の専門知識ってどのくらいのレベルか知ってる人いますか?
0411Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 13:08:44.57
>>407
電電には3徹当たり前の研究室とかあるらしい
0412Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 13:28:56.36
不夜城には二種類あってえ
一つはボスがデスマ強いてくる所
もう一つは銘々やりたい実験のために平気で一日二日費やす奴らばっかの所だ
0413Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 16:56:33.25
EEI棟とかいうゴミ
おかげで電電のラボは...
0414Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 17:07:16.53
ブラックラボ情報は内部の学部生も良く知らないから
院生に問い質すしかない
0415Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 17:36:18.74
まぁ、ブラックって言っても種類があるから。飲み会とかの付き合いが異常に多いところとか、夏休みが少ないとか、コアタイムが不夜城とか…。当然、アカハラが横行しているところもあるけど。結局は、上の人が言ってるように院生に聞くしかないよ。
0416Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 18:37:27.99
外部生のA日程はすずかけでも厳しいですか?
0417Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:04.68
自分が受ける研究室は毎年2人くらいは外部から推薦って聞いた
しっかり準備していけば受かる可能性はあると思う 先輩にどういう質問されたかとか聞いとくと良いかも
0418Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 19:59:39.90
>>417
あなたもA日程?
0419Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 20:35:44.56
>>417
ありがとうございます
ちなみに受ける研究室というのはすずかけですか?
0420Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 20:38:14.92
試験という体を成させるために
落とす要員でとんでもなく低いGPAの人を呼んでるとかないすかね?
0421Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/07/16(月) 20:46:10.25
A日程は推薦でーす!まず落ちません!ただしA日程に出願できる要件は厳しいから覚悟しとけよとか言われた
2年後期で単位落として早くもA日程要件逃しそうな人いるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況