X



トップページ理系全般
1002コメント190KB
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ66 ©4ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/16(水) 16:37:58.91
東京工業大学大学院院試スレです
仲良く使ってね

前スレ
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ66 ©3ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1500096406/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1471305979/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ62
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1471660813/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ63
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1472251691/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ64
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1474085727/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ65
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1488503207/

次スレは>>990が立ててください
踏み逃げされたら誰かが宣言して立ててね
0204Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 20:15:58.92
量子はラダーオペレーターだと思ったのにー
0205Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:24:10.20
>>200
どれ解いた?
0207Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:27:36.52
化学系はいないの?
外部であの難易度だと7割ぐらいは取れるのが普通なの?
受験者は理科大Marchが多いって聞くけど
0208Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:28:00.35
面接というか口頭試問スーツで行くの面倒くさいな
0210Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:36:07.56
電電湧きそうやったけど全然出てこんな
0211Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:36:36.55
>>207
化学系受けたけど6割くらいしかできなかった。ちなみに外部でTOEIC730
0212Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:38:01.02
経営の数理って去年の問題と比べて易化?難化?
0214Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:39:45.78
化学系受けた人どんくらいできた?
0215Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:40:44.32
数理計算って6.5割でいけますか……?
0216Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:41:12.61
>>206
位相空間、統計、オートマトン
線形⑴で枠半分くらい使って固有ベクトルまで求めて書き直しで時間くって見直しできなかった
0218Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:41:46.47
応化受けたやついる?
0219Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:42:35.62
>>215
受かった先輩が65ぱーあればどの研究室でも通るていってたよ
0220Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:45:18.98
電磁波ヤバかったけど導入が丁寧だからなんとかできた
でも他がヤバイ全然できなかった
0221Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:45:39.32
生命の人全然出てこない
0222Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:48:58.08
化学系満点取れて普通な内容だったね
7割くらいしか取れなかったけど・・
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:49:04.78
はい?
0224Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:49:29.17
情報工
1 4.5割
2 6割
3 未知数(予想できない)
5 10割
TOEIC 840
1が本当にダメなやつ
0225Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:50:43.21
情報工は7割は無いときついでしょ
0226Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:58:07.61
>>193
普通に高得点勝負だよね
0227Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 21:58:45.05
>>222
だよね。だめだったかもな。ちなみに筆記受かった人ってほぼ合格なの?
0228Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:02:41.74
面接成績順なのが確実な系知りたい
0229Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:03:36.76
電電の数学で複素関数

特異点2
留数4
積分路C1の複素積分0
積分路C2の複素積分8πjだった

みんなは!?
0231Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:06:50.02
>>215
内部だけど人気な研究室とかはその点数でもわからなさそう
人気じゃないなら余裕でしょ
0232Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:09:00.39
>>229
多分同じ
0234Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:10:51.82
みんなの言ってる化学系ってどこ?
材料だけど物理選んで五割くらいしか取れてない終わった
toeicは800弱
0235Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:11:18.06
>>231
すずかけのほうの、人数の少ない研究室志望だったんだけどそれもそうですね
0237Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:42.44
就活意識してるのもあるんですかね?みんなすごい
0238Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:43.84
電電の面接って面接前に採点終わらせるんか?だとしたら先生方すごいとおもうが
0240Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:15:26.29
>>231
人気の研究室知ってたらてきとーにあげてほしい
0241Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:16:02.00
>>238
じゃなきゃ面接で配属意思確認できないしなあ
0242Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:18:08.92
>>234
理学院の化学系
正直、5年ぐらい過去問解いていれば、今年も簡単になったなぁと思う難易度だけど
まぁ、受験者のレベル高くなさそうだし、7割筆記+700TOEICで手堅くどこの研究室も受かる気がするな
0243Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:21:24.92
機械系やが、平均点の予想がつかん
0244Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:23:11.74
>>231
あれだけ易化して7割で余裕はない
7割切ったら普通に落ちるでしょ
0246Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:32:44.52
おうかだが、今年の専門難化で草
0247Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:39:30.28
あーーーーもう面接行きたくねーーーーーー
0248Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:44:46.56
>>246
基礎含めて、何割くらいできた?
0249Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 22:57:59.93
>>244
君がどんだけできたのかは知らないけど、これは試験なんだから大体平均は6割くらいになるんだよ?
7割でも落ちるなら内部の人みんな9割くらいできてる人ばっかになるぞ笑
人気の研究室知りたかったら書くのめんどいから言ってくれれば人気かどうかくらいは教えられる
0250Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 23:00:05.45
>>249
学習理論のほうの渡辺研、樺島研あたりってどうですかね
0251Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 23:03:30.53
>>250
両方とも話そこまで聞かないし合格点さえ割ってなかったらいけるんじゃないですか?保証はしないけど
0252Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 23:04:52.88
とりあえず試験場陰キャ多すぎてわろたわ
お前ら少しは身なりにも気使わんといかんぞ
0253Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 23:05:12.63
>>249
内部ってここ見てる人多い?
0255Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 23:12:58.80
わい数理計算系
激しく計算ミスして無事死亡

家帰って解き直したらたくさん見つけた。今年は八割はいける問題だったな。
0257Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 23:23:57.69
というか面接の対策をしたいんだけど、だれかどんなこと聞かれるかわかる人いる?
電電で明日面接だからそれなりに考えておきたい
0258Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 23:25:56.76
数学系以外でもう1次の結果が発表されたとこってあるんか?
0259Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 23:27:43.09
面接は1分くらいで終わるらしいが
0260Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 23:27:44.42
>>256
単純に、1/√2を代入するべきところを√2入れてたり
n^2だなって思いながら、回答用紙にはn!って書いてたり
変なミスをいたるところでしてたw
0261Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 23:43:56.81
化学系なんですけども、6割ほどしか取れませんでした。toeic690です
0262Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 23:47:45.85
>>248
6割はできたはず、、
0263Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 23:49:45.31
電電のボーダーはあの様子やと結構上がってそうかな?
0264Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/17(木) 23:55:20.81
数理計算て明日面接実施?
0265Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 00:02:05.68
生命理工ももっとはやく面接して欲しい
0266Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 00:03:04.60
面接どんくらいで終わるんだ
0267Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 00:19:04.80
1週間後面接とかの系はもう筆記の結果出てるよねきっと
0268Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 01:37:13.58
>>196

ここににて20%はでかいでしょ
上位は別として、下位合格者レベルだと簡単に順位が入れ替わる
0269Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 02:14:02.67
材料、物理で全体6割くらいでTOEIC680点て、、落ちてますよね私
0271Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 02:26:15.65
すごい元気つけられた今
0272Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 02:28:01.75
今年物理簡単って周りの人言ってて8割は余裕って言ってたのに私できてなくて泣きそう
0273Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 02:33:52.35
>>269
それは厳しいですね
0274Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 02:42:20.92
>>273
ですよね、みなさん面接頑張ってください!
0275Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 02:44:04.39
>>274
あなたの分も頑張ります!ありがとう
0276Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 02:52:24.87
勝者と敗者の関係が顕著でワロタ
0277Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 06:21:36.12
電電難しかったと思ったのにボーダーあがったのか…落ちたわ
0278Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 06:22:21.52
電電だけど、人気のない研究室いくつか志望書に書いたし、それで通ってくれないかなぁ
0279Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 06:33:46.15
電磁気は割と重かったよな笑
0280Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 07:02:20.40
電電去年よりは確実に難化でしょ
去年のクソ簡単だったし
0282Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 07:18:50.71
なぜみんなスーツ着ていくのかさっぱりわからない
0283Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 08:10:51.06
電電の教室ってどこだっけ?
0284Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 08:59:00.37
あー帰ってしこりてぇ
0285Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 10:52:15.54
>>282
なんでスーツでいくのか分からないって言ってるようなイキリ人間だと思われたくないからだよ
0286Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 11:03:24.44
面接一分、あまりにも短すぎて受かってるか不安や
0287Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 11:07:06.70
同じサクッと終わった
補足調査確認、志望理由のみ
0288Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 11:07:40.03
>>286
俺もや
研究室志望理由聞かれるのかと思ったら無くて大学院受けた理由だけになっちまった
0289Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 11:08:12.04
>>280
数学と、回路が簡単すぎて差つかないし、電磁気学取れてない奴らは、TOEICがかなり左右する気がする
0290Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 11:14:32.71
俺に全く興味なさそうな教員がおったから多分俺は落ちる
志望研究分野、今の研究について聞かれたわ
0291Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 11:20:17.08
解き直しやらなかった俺
数理の数少ない面接受けて落ちるやつになんのかな
0292Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 11:25:05.98
>>288
ここには同じような奴がわりといて安心したw
受かってるといいなぁ
0293Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 11:37:12.06
今年の電電はTOEICバトルだよな
0295Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 11:55:50.08
>>290
それはどんまいやな
受かる人にはみんな興味を示しているからな
ちな内部
0296Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 12:00:16.01
>>294
みんな600以上、平均700いかない程度だろうから、700点は有利ってほどじゃないと思う。
ただ、800点以上はそこそこいるから、600点だと小問1つ分差があるからやばいだろうね。
0297Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 12:01:26.22
>>290
学生に興味ある教授なんて滅多にいねーよ。
0298Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 12:02:32.44
面接で受かることもないし、落ちることもないから安心しろ
0300Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 12:10:04.96
経営難ですけど、みんなどれくらい点稼ぎました?
0301Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 12:12:22.90
>>300

>>299だけど君はどうなんよ
0302Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 12:15:13.34
>>301
7割5分
TOEIC780
0303Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/08/18(金) 12:17:46.86
>>302
難化だと思ってないやろ
と言おうと思ったが変換ミスか

科目何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況