実験系にいる俺が言うけど実験操作だけなら大抵は訓練すれば誰にでもできると思う
有能が持ってるのは実験手順の効率化とそれでもかなりの量になる単調な作業から意味のある発見を見出す能力だろう
博士Aが取ってた本来の実験としては微妙なデータを見た博士Bが別の事柄を見つけてそこそこの雑誌に載ったという話を聞いた事がある