>>645
> P ≠ NPの証明で今週のインターネットは大騒動に, でも結局だめだったよう
> http://jp.techcrunch.com/2010/08/13/20100812fuzzy-math/

上の記事を読むと、この騒ぎの元となった「証明」を発表したのはHP Labの研究員のVinay Deolalikarって人みたいね

で、計算量理論の大家でTuring賞受賞者のStephan Cookが「ゴミじゃなさそう」とコメントしたのでみんなが飛びついたと
この騒ぎのお蔭だろうが、Vinay Deolalikarの記事がWikipediaオランダ語版に作成されているが
その内容は彼の出身大学とこの騒ぎの件のみで、計算機科学の研究者の業績データベースであるDBLPで彼を検索すると
応用的な仕事は幾つも出してるが、理論計算機科学では他に目ぼしい業績はないみたいだね(上のWikipediaの記事にもない

という訳で、彼の従来の業績リストを見ただけでも「本当に証明できたのか?」と疑いたくなる
(全く無名で非常に若い超天才が出現して解いてしまったってのならまだしも、十五年以上(彼の最初の論文は2001念)も
応用の仕事ばっかりしてた中年おじさん研究者が突然、純理論のそれも難問中の難問を解決しちゃったってのはまあ考えられない)

さて、上の騒ぎとタイミングが偶然にも同時期になったが、
上のとは別に、Norbert Blumという計算量理論で今までもそれなりの仕事をしている人(アルゴリズム理論屋さんのMehlhornさんの
60歳記念論文集…SpringerのLNCSの1冊として刊行…に招待されて寄稿できるレベル)がP≠NP(を含意するとても技術的な命題)を
証明したと主張する論文のプレプリントをarxivに上げて公開している

https://arxiv.org/abs/1708.03486

A Solution of the P versus NP Problem

Norbert Blum
(Submitted on 11 Aug 2017)
Berg and Ulfberg and Amano and Maruoka have used CNF-DNF-approximators to prove
exponential lower bounds for the monotone network complexity of the clique function and of
Andreev's function. We show that these approximators can be used to prove the same
lower bound for their non-monotone network complexity. This implies P not equal NP.

こちらはどうなるか今後のお楽しみ