X



トップページ理系全般
270コメント128KB
【井の中の】高専教員スレ 4匹目【ばかガエル】 [無断転載禁止]©2ch.net
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/11/21(月) 22:34:58.68
研究に熱心な高専ってあるの?
<北海道・東北地区>
函館工業高等専門学校× 苫小牧工業高等専門学校× 釧路工業高等専門学校× 旭川工業高等専門学校×
八戸工業高等専門学校× 一関工業高等専門学校× 仙台高等専門学校△ 秋田工業高等専門学校×
鶴岡工業高等専門学校△ 福島工業高等専門学校×

<関東・甲信越地区>
茨城工業高等専門学校× 小山工業高等専門学校× 群馬工業高等専門学校× 木更津工業高等専門学校×
東京工業高等専門学校× 長岡工業高等専門学校× 長野工業高等専門学校×
東京都立産業技術高等専門学校 × サレジオ工業高等専門学校×

<東海・北陸・近畿地区>
富山高等専門学校× 石川工業高等専門学校× 福井工業高等専門学校× 岐阜工業高等専門学校×
沼津工業高等専門学校× 豊田工業高等専門学校× 鈴鹿工業高等専門学校× 舞鶴工業高等専門学校×
明石工業高等専門学校× 奈良工業高等専門学校× 和歌山工業高等専門学校× 鳥羽商船高等専門学校×
大阪府立工業高等専門学校× 神戸市立工業高等専門学校×
金沢工業高等専門学校× 近畿大学工業高等専門学校×

<中国・四国地区>
米子工業高等専門学校× 松江工業高等専門学校× 津山工業高等専門学校× 呉工業高等専門学校△
徳山工業高等専門学校× 宇部工業高等専門学校× 阿南工業高等専門学校× 香川高等専門学校×
新居浜工業高等専門学校× 高知工業高等専門学校× 広島商船高等専門学校× 大島商船高等専門学校×
弓削商船高等専門学校×

<九州地区>
久留米工業高等専門学校× 有明工業高等専門学校× 北九州工業高等専門学校× 佐世保工業高等専門学校×
熊本高等専門学校× 大分工業高等専門学校× 都城工業高等専門学校× 鹿児島工業高等専門学校×
沖縄工業高等専門学校×
0073Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 01:00:27.28
>>70
世の中を動かしているのは文系とか理系とか
そういう枠には収まらないレベルの人間。
いろいろ言われているが、日本の官僚がどれほど優秀か知らんのか?

で、大抵の文系とか言われている人間は、まあ酷い仕事をすることに
なっているのは確かだろうな。
まあ、もっとも理系もたいしたことない奴は同じだけどな。
0074Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 01:01:18.29
現場バカ、情報貧民、貧乏人の亜流の変人中坊(1万人、わずか0.5%)どもが、高専へ行って学問もしないで作業員として放り出されるってことなwww
まともな主流の人たち(199万人、99.5%)はきちんと高校へいって教育を受け、さらにから大学へ行って教養と学問を学んでんだろwwww

文系が問題なのではなく、学問を経験しない高専こそが人として貧しいってことな。
0075Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 01:18:44.13
>>74
コピペ連投はやめたみたいだがアンチ君は相変わらず頭が悪いなあ
0076Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 01:22:43.31
>>74
まあそれは一理ある。
だからこそ、編入重視にして進学校化するべきとは思うけど。

>>75
言葉面だけで見るのはよくないぞ。
確かな事実もある。
0077Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 01:24:45.00
〇は筆頭会社

三菱グループ
〇三菱商事、三菱重工、三菱電機、三菱自動車、その他

住友御三家
〇三井住友銀行、住友金属工業、住友化学

住友新御三家
〇住友商事、住友電気工業、日本電気

理系なんて所詮は文系の奴隷。
0078Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 01:30:56.66
編入重視は実は高専にとって難しい問題だ。

高専は中堅技術者を輩出する学校種と法律で定められており、編入はあくまでも大勢の中の一部とされている。
編入の割合が増えると、学校の目的を果たしていないこととなり、文科省は直ちに抑制するだろうな。
実際、以前は大学で大勢編入させていたが、今では大学側の定員の縛りが厳しくなって、空きがないと編入生を
受け入れなくなった。
0079Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 01:47:19.02
2016年 企業売上高ランキングベスト10の社長

1. トヨタ 豊田章男 文系
2. ホンダ 八郷隆弘 理系
3. 日本郵船 内藤忠顕 文系
4. 日産 カルロス・ゴーン 文系
5. NTT 三浦惺 文系
6. 日立 東原敏昭 理系
7. ソフトバンク 孫正義 文系
8. JX 内田幸雄 文系
9. イオン 岡田元也 文系
10. 豊田通商 加留部淳 理系

文系出身者の社長は7名で、理系は3名。
圧倒的に文系社長が多いじゃんwwww

ちなみに、高専卒は理系じゃなくて現場要員な。
0080Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 02:01:44.93
社長は開発しなくてお金動かすだけだからな
0081Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 02:04:36.20
>>78
なんのために豊橋と長岡があるんだよ。

それと文科省が抑制にかかるというが、
そもそも高専は中堅技術者育成という目的は捨てて、
別の意義を立てるべし。
例えば、誰かが書いていたような高等教育のマニュアル化と
来るべき学制変更に備えるテストケースの役割とかね。

それと、何校かは統廃合で減らした方が良いぞ。
多分、削減案と合わせれば文科省が目的の切り替えには
文句は言わないだろう。
根拠はないけど、そんな気がする。
0082Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 02:49:42.61
高専と言えどもその設立目的と事業内容は法律で縛られてんだぞwww
おまえがあーだ、こーだ吠えても、法律を変えないとどうにもならんよ。
それと法律を決めてるの文科省じゃなくて政治家なwww
したがって、50年たっても高専は中途半端な専門学校。
0083Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 02:51:56.21
>>80
何の意味もないおバカなご意見ありがとう
一生、文系にこき使われてろな
0084Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 03:01:27.42
文系なんてほとんどが営業。
就職困難、就職してからも負け組。
0085Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 03:03:15.01
メーカーだと理系のほうが役員数多くなかったっけ?
0086Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 03:05:43.66
>>83
それにしてもなんでコピペ活動やめたの?
0087Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 03:12:31.07
>>69
> そういえば高校の先生って無責任にも文系学部を進めたりするよね。

ならば、手に職つけて食っていける医学部医学科ばかり勧める教師は無責任ではないのか?
0088Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 03:38:59.36
理系信者はバカ高専ガエルの妄想。
高専は理系からはじかれた現場系だというのになwww

まともな人間なら、文系も理系も大切で受け入れることができる。
人間になれないバカ高専ガエルは、口を開ければ無教養がどっと出てくるからおもしれーなあ。
0089Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 03:52:13.83
おそらく高専の馬鹿ガエルは、技術は経済活動の中の1つってこともわからないんだろうな。
社会や国語や外国語などの学問に触れずに来た無教養の高専バカは、こういったところで出ちゃうんだよね。

技術学校は趣味をやらせるためにあるんじゃなくて、金を稼ぐ手段を教えるためだということわかってるか、くそガエル?
そういう点では、農業学校でも、商業学校でも、水産学校でもみんな同じだ。
現場要員が文系を馬鹿にするなんて、100万年早いわ。
0090Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 04:17:16.22
文転に失敗した無職のおっさんが何を的外れなことを言ってんだかwww
恥ずかしいやつだwww
0091Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 10:12:00.91
無教養は嫌だねぇ。
現場作業さえできればいいという、ちっさい世界観。
さすがは井の中でしか生きられない蛙だねw
0093Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 10:55:52.36
てか、高専の文系の先生が何年も前から一人で理系板で
頑張っているようだが、大丈夫か?他にやることないの?
読んでて嫌にならないの?
0094Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/11(日) 17:14:09.50
【ひろき】上田泰己7【カッシーナ】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1456854644/

1 名前:名無しゲノムのクローンさん 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] :2016/03/02(水) 02:50:44.55
学生時代に理研CDBのチームリーダーに抜擢。若くして東大医学部教授。
ブレゲの時計を愛用し、カッシーナのソファーに座り、
今年のノーベル賞最有力候補である、みんなのプリンス上田泰己について語ろう

前スレ
【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1450439427/
過去スレ
【ひろき】上田泰己【プリンス】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1395890826/
【ひろき】上田泰己2【カッシーナ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1408093411/
【ひろき】上田泰己3【カッシーナ】(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1444041093/
【ひろき】上田泰己4【カッシーナ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1449839946/
【ひろき】上田泰己5【カッシーナ】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1450023201/
0095Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/12(月) 01:12:40.21
世の中の多くの組織が文系出身者のマネージメントで動いているのに、その事実を認めないとはさすが現場要員。
高専関係者なんて、文系学部出身者の友人も知人もいないから仕方ないなwww
現場で一生、ヤンキー相手にマネージメントしとけよwwww
0096Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/12(月) 07:43:43.81
文系文系って…
学部学科は何?
経済学?経営学?法学?政治学?
でもこの専攻だと文系がマネージメントしてるというより、マネージメントする学問が文系だとしか言えないよね
というか、哲学や心理学、歴史学の人文科学系の方が一般的な文系だろうに
0097Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/12(月) 08:49:59.43
>>95
逆に理系の経営者も珍しくもないが?
>>92の世の中の人はこのことを言ってるんでしょ。
0098Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/12(月) 21:03:09.71
さらに言うなら高専卒の経営者や役員も珍しくはない。
0099Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/12(月) 21:21:58.13
会社経営やマネージメントも学問ではなくて、
ビジネススクールで習ったり本で読むもんでしょ。

ホリエモンが言っている文系学問はネットで十分という主張は、
言い過ぎではないと思う。
0100Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/13(火) 17:12:49.76
東大にいた人間が言うならまだしも工員が言ったところで虚しいだけだな
無教養
0101Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/13(火) 21:45:11.35
文転で失敗した無職のおっさんがいくら吠えたところで滑稽だな
無職アンチ君
0102Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/13(火) 21:57:39.90
高専で文系科目教えてるやつらってなんの意味があんの?
全員非常勤でよくない?
0103Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/13(火) 22:19:57.56
大学教員からすると、高専で理系科目教えているやつらも何の意味があるのかわからんがね。
0104Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/13(火) 22:21:11.67
>>98
それは中小企業のおやじか、一人親方な。
0105Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/14(水) 01:28:05.69
>>102
高専の内実を知らない外部の文系が高専生に文系科目を教えられるとでも?
0106Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/14(水) 05:09:51.64
工員養成に文系科目など無駄
非常勤すら不要だろ
0107Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/14(水) 10:58:41.84
編入重視は実は高専にとって難しい問題だ。

高専は中堅技術者を輩出する学校種と法律で定められており、編入はあくまでも大勢の中の一部とされている。
編入の割合が増えると、学校の目的を果たしていないこととなり、文科省は直ちに抑制するだろうな。
実際、以前は大学で大勢編入させていたが、今では大学側の定員の縛りが厳しくなって、空きがないとロンダ編入生を受け入れなくなった。
0108Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/14(水) 11:52:18.38
>>105
内実知らない外部から来たお前が出来てんだから、誰でも出来んじゃね?
それともお前、高専卒で文系なの?もしかしてお前、特別なの?キモw
0109Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 00:55:20.40
>>107
さっさと地方駅弁の付属学校にしてしまえばいいのに。
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 01:41:05.50
遅刻だって高専なんていらねーよ
子守りなんてしたくないからな
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 01:50:46.82
準高等教育機関はその場しのぎの存在意義を主張しすぎ。
大部分の基幹教員がまっとうな研究業績を出す能力を欠いているので、
実学教育(=実技学習教育??)重視と謳っている。
長年学位授与機構がいい加減な審査をしてきたからだ。
0112Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 03:14:04.96
>>110
エスカレーターで上がれる付属高校みたいな位置づけなら、その地方ではニーズがあると思う。従来の国立にはそういう付属校が無いからな。
0113Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 14:37:11.62
規模からすれば異様に高い自殺率じゃないの?高専が時代に合わなくなってきた証拠として
研究発表だれかしないかな。高専はどうも実践的な大学にもならないようで
高専でありつづけるようだけどこれって無理あるよね。今の時代に高専入れる家庭って
だいたいDQN親確定だよね。まともな親ならさ大学行けっていうよ,進学校から。

高専なら進学校いける子たちでしょ?あーあー。
若くして高専なんて進路選ばしちゃだめだよ。
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 22:01:00.55
>>113
どの程度の進学校かだよな。
以前、検証されていたけど、県下トップの
進学校と同じような難易度のところは、本当に
ごくわずかしかなく、国立大に十数人しかいかないような
普通科と同じぐらいというところが大半だという結論だったと思うけど。

だからこそ、むしろ編入を売りにする価値が有ると思うのだけどね。
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 23:05:00.36
高専の先生方は本気で編入を売りにするつもりなの?
編入試験の問題が解けるくらいだったら、高専で5年も費やす意味が
ないと思うんだが・・・

実際、中堅以下の大学では3年次編入が結構あるのを知り合いの先生
から聞いている。

高等「専門」学校なんだから、専門を売りにする教育が必要なのに
どんだけ楽したいんだろうね。
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 23:07:10.25
>>115
編入の何が気に入らないの?
20歳で就職させることが、それほど他人のためになるものと
考える根拠はなに?
0117Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 23:12:12.44
>>116
話がすり替わっているような。
大学に進学させる目的だけなら高専はいらないんじゃないかと
疑問に思うんです。
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 23:13:36.58
>>117
その他の目的は当然作る。
中堅技術者育成なんて、必要とされていない
目的は捨てるべきだと思う。
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 23:19:06.11
>>118
どんな目的をつくるの?
時代に応じたミッションの再定義は必要だけど、
高専が今さら大学になるのは難しいと思うが
0120Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 23:26:46.79
>>119
社会的使命は、早い段階での専門教育のマニュアル化という
ものを位置づけるとする。

数学、理科、英語、専門科目をどううまく配合すれば頭に入るかという
ことを研究、検討、調査することを目的、使命とすれば、社会的な意義はあるだろう?

特に、現在、安倍政権は6、3、3、4制の改革なども視野に入れているようだ。
当然、この手の改革をするときは、必ずモデルケースなりテストケースなりが必要となる。
高専はおあつらえ向きに、この学制とは、別のところの存在する。
つまり、この改革をするときの研究、研鑽、モデルケースとしての存在意義を
獲得することもできると思う。

そうすれば、学校自体は進学校化しても問題なくなる。国家戦略のモデルケースという
別の目的ができるのだからな。
0121Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 23:28:11.12
        ____
      /    \     ┛┗ おいっ、できる夫!
    |\/  ノ' ヾ  \/|  ┓┏
   |/ ≪@>  <@≫ \|      お前、今日は金曜日だぞ。
   |     (__人__)     |      それなのに定期預金のノルマ、
    \、ヽ |!!il|!|!l| / ,/      まるで達成してねえじゃねえか!
.   / ヾ.  |ェェェェ|   ⌒ヽ     見込みさえあがってないんだろ?


      / ̄ ̄ ̄ \
     / ノ    ヽ \        …………
   /   (ー)  (ー)  \
   |      __´ _      |      すみません。
   \        ̄    /

        ___          すみません、じゃねえよ!
       /_ノ三 ヽ\         電話応対はまともにできない、
    |\/<__ >}i|l{<__ >\/|     酒の席ではろくに飲めないし、
    |/  :::::(__人__):::::: \|     同じミスは繰り返す、セールスもできない!!
    |     |i!i!i!i!|  ノ(   |     
    \ _ノ し. |;;;;;;;;;|  ⌒ /     お前、何もいいところねえよ!
    / ⌒.  `⌒´    \      クズだよ、お前なんか! クズ! 信頼ゼロ!!
 (( (<<<)        (>>>)))   今日は残業してでも電話セールスしろよな!
    |、 i、       ,i  /     一件くらいは見込み先見つけろよ!!
    ヽ_/       ヽ__/
     |          |
0122Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 23:47:11.31
>>120
話としてはよいのだが、設置目的や形態が変わる可能性が高いから
今いる教員をいったん整理する必要があるんでは?
単に高校の理数科にちょっとした専門科目を教えるだけなら工業高校
と何が違うのかとなってしまいそう。

あとどうしても大学へ進学させたいなら、専攻科経由で行かせた方が
より「別ルート化」できると思うがどうだろう。
0123Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 23:51:02.55
>>122
長岡や豊橋といった高専付属大学があるのに
なんで専攻科?
0124Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 23:53:44.41
>>122
専攻科卒業したら次は大学院だぜ。
院試予備校化するにはちょっと基礎学力が不足だなあ。
0125Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/15(木) 23:57:16.32
>>122
大学での教養課程のレベルをマニュアル化するという意味。
専門教育のことを出したが、その下地となる物理、化学等は
当然、高校の範囲をこえるものをきちんと研鑽するようにする。
例えば、物理はきちんと微積、ベクトル解析を使用するとかね。
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/16(金) 00:00:40.94
専攻科って賛成している職員っているのか?っていうぐらい
ワケの分からん施策なんだけど、
これこそマジで意義を教えてくれ。
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/16(金) 00:21:05.56
289 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/08/12(金) 00:08:36.25 ID:BZsOtwFr0
↑田のラボはモラルがないの??

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 6月22日
なんかまた俺のストックサンプルを開けられた形跡あるな…このラボ大丈夫か…

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
研究室のモラルの低下…

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
これじゃあ、何のための個人のスペースか分からないし、盗みと一緒でしょ

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
僕のストックのサンプルを許可無しに持ち出されてぶちギレた…
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/16(金) 00:23:41.44
>>123
あ、忘れてた・・・
>>124
「より専門教育を受けたいなら」という意味だったんだが、難しいか
>>125
基礎教育が大事なのはわかるが、「どうしても高専」でやる必要が
あるのかだなあ
>>126
確かにわからない。「とりあえず学卒になりたい」学生のニーズかね
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/16(金) 00:45:42.01
>>128
うちは大学のカリキュラムより圧倒的に薄い。
圧倒的に薄い上に、さらに専攻科で融合を標榜してるから
他専攻の科目を多数受講しないといけないので
益々薄くなる。

圧倒的に薄い。
他高専も似たようなもんらしいで。
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/16(金) 00:53:37.98
>>128
専攻科は、学士号が欲しいけど、大学編入できなかった学生の受け入れ先だよ。
大学編入できない理由は学力だけじゃなく、経済的な理由もある。
成績優秀なのに第一志望で専攻科ってのは後者のタイプかな。

本科卒の準学士だと給料が低い上に、すぐに天井に達したり、出世の上限があったりする場合もあるし、
学校としても、学校が作れるキャリアパスの入り口だから
何としても学位を取らせてあげたい訳だ。
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/16(金) 01:01:53.43
>>129
高1の段階で専門が決まっている割にはそうしたカリキュラムだと
厳しいね・・・
>>129
「経済的理由」は大切だね。確かに本科卒だと今は中途半端になっ
ちゃうんだね。

ある意味で「また裂き」状態になっているんだろうか。

文系だったら専門性はほぼ問われないので問題ないのかもしれないが
工学系が主体の高専に「大学や工業高校」と違う何かを社会に訴える
ものがあるとすればそれは何だろう・・・
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/16(金) 02:02:26.00
>>131
工業高校卒より優秀で
大卒より安い給料で雇えて
大卒並みのパフォーマンスを出せる
という今の位置付けでいいんでないの?
0133Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/16(金) 22:47:47.30
問題は国が高専を忘れて新たに職業訓練専門学校を作ろうとしてたり、高校に専門的なものを導入しようとしていることだ
高校のレベルが上がって来てる上に、大学のレベルが下がってきてる現状、高専は挟み潰しに合う可能性が高い
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/17(土) 02:19:29.46
>>133
職業訓練専門学校というか職業訓練大学だろ。
高専も大学に昇格できるチャンスって文科は考えたけど
機構は難色示しちゃってもう蚊帳の外だな。

国が無視したんじゃなくて、高専が無視って感じだろ。
やると独立採算化するから何校かは確実に死ぬだろうけどさ。
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/17(土) 13:12:46.70
>>134
その話はほんとかよ?うそくせー。
一時、大学だって減らそうかって言っていた時期があったんだぜ?
小泉政権下のとき、国立大学を30校ぐらいまで絞りこもうかって話があったのを知らんのか?

実際駅弁は扱いに困っているのが実情だろう。

私立大学なんて言わずもがなだし。
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/17(土) 16:21:54.31
>>135
いま小泉政権じゃないんやで。

構造改革より景気回復にシフトしてるんだから
前の前の前の政権で検討してたことは
G大学L大学構想に活かされただけだ。
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/17(土) 16:35:01.66
日本の高等教育を4流化している原因は
すぐに役立つ研究(=企業の研究開発)を
大学が奨励していることにある。
産業展開をやたら求めた文科政策の誤謬である。
大学が多すぎる今のご時世、正規大学と職業訓練大学への分離が大切。
高専の一部も職業訓練大へ格上げできるかもしれないぞ。
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/17(土) 19:48:02.34
>>137
じゅあ企業との共同研究なんてやめたほうがいいよね。
ましてや中小企業は特に。
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 09:47:00.05
大学は中小企業を相手にしないので、高専がやるしかない。
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/21(水) 09:40:42.71
元高専のセンセェ呼ぶことになったんだが
セ「助手を手配してください」
俺「えっ?先生は連れてこられないんですか?」
セ「いや…そっちでお願い」

教え子が誰もついてこないて、どんだけ人望ないねんw
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/21(水) 15:44:59.51
>>140
どういうことで呼ぶのか知らないけど、大学教員でもOBを助手にするとかあり得ないと思うが。
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/24(土) 17:33:45.23
562 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] :2016/12/12(月) 17:19:44.63 ID:BwKyGZ/W61212
高級家具のこと?

Genki Kanda (@Kd_Gn) 2016/12/11 16:55
ローカルルールの件、だいたいそれの原因になった不祥事がわかる。お上に文句言う前にやらかしたやつを直接吊るし上げろよ。
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/27(火) 16:47:56.81
とりあえず工業系以外に潰し効かなくするのはどうかと思う
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/01(日) 21:00:27.66
向こうのスレ、伸びがすごいわ(w
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/07(土) 12:43:27.47
文系の勉強は、大学受験まで。理系の勉強は一生涯
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/07(土) 12:48:07.93
>>145
まあ、文科系のひとでも
高度な職業のひとは一生涯勉強しているけどな。
0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/07(土) 18:04:55.11
高専の先生たち、もうちょっと世の中のことを勉強しないと、
いつまでたっても井の中の馬鹿高専ガエルだわ。
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/07(土) 20:52:09.02
>>147
キミは高専時代もっと勉強するべきだったねえwww
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/08(日) 22:05:41.81
ふつうは高専の先生になんてならないだろ
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/09(月) 11:32:39.95
大学の教員数 175千人
高専の教員 3.2千人

高専教員はおよそ1.8%なのだから、普通は高専の先生になんてならないだろ。
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/09(月) 15:07:03.38
>>151
就業者数は6千5百万人、高等教育機関の教員約二十万人
普通は高等教育機関の教員になること自体特殊なことなんじゃないの?
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/09(月) 17:26:57.91
そんなこと言ったらコンビニの店員(フルタイム)や焼き肉屋の店主だって特殊になるぞw
研究者や教員を目指した人の中で、高専へ行くのは非常に特殊だ。
だから高専の先生になるのは普通じゃない(悪いほうに)。
0154Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/09(月) 21:24:45.47
>>153
悪いほうに少ないと言うけど、
高専より確実に待遇や環境が良いと考えられる
大学や短大がそんなに多いとは思えないんだけど。
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/09(月) 22:18:29.06
>>154
高専よりも待遇環境が悪いのは
潰れかかった私立文系だよ

工学系学位もち研究者の底辺に輝くのは高専と思われ
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/09(月) 22:33:22.69
>>155
いやいや底辺私立工業大学の状況を聞いたら、
まだかなり恵まれていると思うよ。
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/10(火) 01:16:24.38
私立理系でも授業5つ掛け持ち。やる気のない卒研生20人を面倒見てなんてザラだからね。分数から教える。
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/10(火) 04:11:23.35
それでも私大の教員は高専教員よりもずっと研究してるし、大学院だってあるしな。
高専は中卒教えて現場要員を育てるんだろ。
高校じゃん。
格が違うわ。
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/10(火) 04:13:27.56
>>153
>だから高専の先生になるのは普通じゃない(悪いほうに)。
高専は研究者の墓場、リストラ会社員の成れの果てなんでしょ。
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/10(火) 09:13:44.94
>>158,159
アンチ君(40歳無職)降臨w
無職のおっさんのくせに教員のふりをするなよ恥ずかしいw
0162
垢版 |
2017/01/11(水) 19:22:13.48
ちみたち左脳君たちは、偏差値がよほど気になるようだが、偏差値は平均から

どれだけ偏ってるかを示すだけのものさ。だから平均が50点なら偏差値最高は75なら
100点と言うことだな。だが、平均が幼稚園並みなら偏差値最高75でも幼稚園だよ。
でも良いよな。それでいい生活できるなら。奴隷の生活を。人間的成長なんかどうでも良いんだよな。
偏差値最高の諸君、幼稚園並みじゃないなら言ってる意味分かるよな。そうであって欲しい。
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/12(木) 10:58:05.58
212 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/09/15(木) 01:52:53.37 ID:K7xVkRbd0
「週刊現代」に載ってた8月29日付で東大に
論文不正を告発した、「ordinary researchers」って誰?

213 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/09/15(木) 02:11:33.95 ID:LTbeJb+F0
>>212
東大医科学研究所のグループらしい。以前から活動している集団と聞いた。
週刊現代でインタビューに答えてるのはカッシーナ上田だろ。
門脇に対して「たいした業績がなく、政治で成り上がった輩」などと誌上で断言してたなw
わかりやすい奴だ。
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/22(日) 12:12:14.08
なんかこっちのスレはもったいないな。
メモ書きに使わせてもらおうか。

チラ裏の改革妄想メモ書きだけどな。
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/22(日) 12:14:27.78
向こうのスレを読んでいて思うことは、
とにかく意見が平行線でまったく交わらないと言うことだ。
これが同じ職場にいるようではまったく機能するわけがない。

同じ意見同士で固めるということが改革の大前提ではないかと思う。
つまり転勤がどうしても必須になるな。
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/22(日) 12:19:49.08
55高専を、
10〜12校(高等教育機関)、
25〜35校(高等教育機関との連携を目的とした別の学校、高等教育機関ではない)
10〜20校(産業界の要請に応える機関、高等教育機関ではない、安価な労働力供給が目的)

と分ければ、それぞれの意見がにみあった器ができると思うな。
そして、55高専を全部使える。正直、個人的には統廃合した方が良いとは思うのだが、
これも、また高専をむしろ増やせなんて意見があるなんて書き込みがあって(真偽はわからんが)
それを汲むと今あるのは有効利用するのがいいのかなと思った。

一部残して高等教育機関の看板を外す。これも向こうのスレを読んでいておもった改革の大きな柱だな。
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/22(日) 12:22:44.59
高等教育機関の看板をはずせば、設置基準も変わるだろうから
事務、技術職員等々は減らさざるを得ない。
教員も定員は違うのかな?
いずれにせよ、これで人件費は削れる。
でも、べつに生首をきるという必要はない。
事務はもともと転勤が多いわけだし、技術職員も同様に対応すればよい。
また工業高校に実習の先生がいるわけだから、何人かは残す必要もあるだろう。
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/22(日) 12:28:11.52
また、高等教育機関の看板を外すとなっても、しばらくは
併用となる。高等教育機関として入学してきた子供達がいるからだ。

計画ができて、完全に移行できるまで最低でも7年程度はかかるはず。
その間、新規採用完全停止、移行手続き等で雑務があれば、再雇用等で対応。
いずれにせよ、自然減で相当数減らせると思う。
正直、まったく問題無いと考えられる。
0169Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/22(日) 12:32:43.70
改革の大きな柱は、

・転勤
・高等教育機関の看板を外すところも考える

この2点だな。

家を買ってしまった人等もいるかもしれないし、一部高等教育機関として
残したところを機能的なものにできるかどうかというような
問題もあるだろうけど、とにかく今の迷走っぷりをなんとかするのは
この程度のことはしないとだめじゃない?
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/22(日) 13:54:21.99
向こうのスレで少し議論をした印象。

ちょっと前のレスで高等教育機関の看板はいらんだろうという
意見に賛同意見も有ったと思ったのだが、
今日は、研究はいらん、だけど高等教育機関の看板は外したくないみたいな
奴が出てきた。(多分同一人物だと思う)

こんな都合の良いことを考えている奴がいるようでは
いつまで経ってもどうにもならんなと思ったわ。
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/22(日) 14:30:49.70
議論がいまいちかみ合わないのは
研究大号令とかいっても高専によっては
あまり言ってないところもあるのだろうな、とは思った。
レスにもちょっとあったが、研究大号令ってなに?みたいな
書き込みもあったからね。
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/01/22(日) 14:34:04.76
うるさく、言われてなければ、なんで体制を変えないと
だめなんだ?とはなるわな。

場所によっては高等教育機関という建前をたてに
ぎゃーぎゃーいわれているところもあるだろうし
かといって、従来の雑用はあるし、どっちかにしろよという
所もあると思う。
こういうところなら、高等教育機関という看板を外すという
検討も真剣に議論してくれるかも、とは思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況