X



トップページ理系全般
1002コメント351KB

関数電卓総合スレッドその6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/11/11(金) 15:34:55.57
国内メーカー、海外メーカー問わず、関数電卓についてまったりと語り合うスレです。
タイトルは関数電卓総合スレッドですが、ポケコンや Canon、Citizen、その他メーカーネタも可とします。
また、煽り、粘着はスルー、AAのコピペは厳禁、とします。

前スレ
関数電卓総合スレッドその5
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1465868941
0324Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 17:04:33.82
痴呆電卓って電源オフでメモリー内容が消えることだろうけど
あれば便利、無くてもなんとかなるけどELの使いやすさはたしかにいいね
性能はほとんどの面でCASIOとCANONに負けてるけどw
0325Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 17:15:53.08
>>322
EL-5160Jは確かに機械的な作りは良いよな
自分が持っているそれはガタツキが全くないので、机に置いてボタン押しても音があまり出ない
キータッチも安い機種よりは良い
試験電卓だと御法度の数式記憶もあるし、電源切っても計算履歴が残っている
しかし、計算速度は遅い
0326Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 17:26:00.42
>>321

>>17 >>20 この辺をレスする関連で調べただけだが
>>304 でCASIOのページが二台前提で書かれているのと
各機種のAmazonのレビューで
Canonにしたら予備のCASIOが不要だったなどの記述

俺は両方持っているし
グラフ・プログラム電卓派なので、どちらもドングリ
0327326
垢版 |
2016/12/18(日) 17:32:59.06
CASIOも持っているエビ
>>199
0328Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 18:35:57.09
>>326
http://chosa4.com/kouten-keisan/

> 本試験で複素数を利用する場合は、モードを切り替えるとメモリが消えてしまうので、
> @複素数用と、A交点計算用の2台の電卓を用意してのぞむことになります。

これは少し不正確な記述。
fx-375ESの複素数モードで複素数を記憶してからfx-375ESを交点計算のために
統計モードや方程式モードに切り替えても虚数部分が消えるだけで実数部分は残る。
ただし、それはCanon F-789SGも一緒なので、上述の理由ならF-789SGでも2台必要。

土地家屋調査士試験の筆記試験における電卓の使用について
http://www.moj.go.jp/content/001187077.pdf

> おって,電卓の携行は,予備機を含めて,2台まで認められています。

このように予備機のために2台持ち込めるというだけでそれなら2台持ち込んだ方がいいに決まっている。
だから>>319の言う

>試験としては無関係な欠点が多いし
>Canon以外はメモリーのせいで二台持ち込みになることを考えると
>Canonしかないでしょ

これは明らかな間違い。Canonでも2台持ち込みは必要。
0331Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 18:56:46.44
>>323
ここは関数電卓のスレッド
土地家屋調査士試験スレッドではないから純粋に電卓の優劣で決めるべき
0332Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 19:04:13.72
fx-375es-nの関数電卓としての掟破りで空前絶後のロングセラーを考えると
fx-JP500/700/900をマイナーチェンジするよりfx-375es-nにメモリー数9+26個、日本語表示、変数・統計値一覧表示、演算速度アップの魔改造なマイチェンをすれば
あと100年は戦えるかもシレン
0333Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 19:05:05.07
土地家屋調査士試験という資格のために電卓の優劣が決まるなんて悲しいことだ。
>>304のページとか見ていると電卓上のテクニックとして計算を覚えてしまうと本質を見失うと書かれているが、その通り。
>>304のページみたいに完全にテクニック化されているなら数学の理解なしでもできてしまう。
持ち込み電卓はCanon F-605Gだけにすればいいのにねえ。
これならテクニック化できない。
0334Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 19:07:03.94
>>332
新しい半導体を作る必要があるからCASIOとしてはリスクが高いだろうな。
fx-375ESがまだ残っているのは、fx-JP500/700/900が本体文字の見辛さで自滅しているので、
fx-375ESを残すしかなかったという事情もありそう。
0335Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 19:09:14.49
>>331
>>302 の時点で言うべき

優劣ならグラフ電卓に対して
安くて軽いくらいしかないでしょ
0336Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 19:49:13.71
グラフ電卓は機能的には最高だけどキー入力の煩雑さと遅さが試験に使うには致命的だから
スダンダード関数電卓にも良さはあり
0337Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 19:50:28.08
>>333
>持ち込み電卓はCanon F-605Gだけにすればいいのにねえ。

同意。試験で使う電卓なんてその程度でいい。
昔、電験三種受けたときに持ち込み可能な電卓は四則演算と平方根以外の機能はほとんど付いていない電卓ってのが条件だった。
0338Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 20:09:09.70
>>336
ハンディキャップはCASIO最高になるようなものじゃなきゃイヤってこと?
具体的になんの試験よ?
0339Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 20:20:34.25
>>338
話の流れ的に土地家屋調査士試験のことだけど
グラフとかプログラムは不要だからオーバースペックだし操作が最適化された電卓の方がいいね
0340Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 20:27:51.16
>>338
>>>336
>ハンディキャップはCASIO最高になるようなものじゃなきゃイヤってこと?

誰もそんなこと言ってないだろ
0341Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 20:30:30.61
土地家屋調査士試験でCASIOが売れるのは
資格予備校お勧めだからで
使い方を突き詰めるとCanonが良いって書いてある
>>329

特に1のメモリーの差が私の方法にとっては本当に重要なのです。
メモリーが9個では、計算の途中でメモリーから数値を書き出す作業と、
書き出した物を必要な時にもう一度入力することが必要になる事があります。
そこに疑問を感じない人も多いとは思いますが、
土地家屋調査士試験は時間が足りない試験であると自覚している人にはここは外せない大きな問題なのです。
0343Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 22:11:55.66
家電総合店でCASIOの電卓総合カタログ2016-06とCLASSWIZの2016-03カタログを買い物ついでにもらってきたけど
実務電卓・・・日数・時間計算タイプ、検算タイプ、電卓技能検定試験対応タイプ、
グリーン購入法適合電卓・・・各サイズ
金融電卓・・・ジャストサイズ、折りたたみ手帳タイプ、プロフェッショナル仕様
スダンダード電卓・・・W税率、横型ワイド、加算器方式
防水・防塵・抗菌電卓・・・IP54、ISO22196、各サイズ
関数電卓・・・CLASSWIZ、プログラム関数電卓、スダンダード関数電卓、グラフ関数電卓
チェック検算電卓・ツイン液晶電卓・・・各サイズ
デザイン電卓・・・各カラー2サイズ
ユニバーサルデザイン電卓・・・キーや表示が大きい、各サイズ
カラフル電卓・・・各カラー、2タイプ
パーソナル電卓・・・カードタイプ、手帳タイプ
テンキー電卓・・・USB接続
プリンター電卓 etc.

世界一といっても過言ではなさそうなデパートみたいなラインナップw

惜しむらくは文字がすり減らない2色プラキーは本格実務電卓と4万円以上のプリンター電卓のみで
関数電卓は定価3万円以上のグラフ関数電卓でさえ文字がすり減るタイプなこと
0345Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 22:23:14.67
ついでに他社も調べてみた

シャープ 2012-6から
2色成形プラスチックキーモデルは経理仕様(5年間保証)
プリンタ電卓の最上位機種

Canon2009-7から
キーの素材表記さえなしで不明
0346Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 22:49:36.69
土地家屋調査士試験の話はマジでつまらない。
0347Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/18(日) 23:57:47.23
Double injection moldingで、キーが長持ちする関数電卓をググったら昔のHP35Sがヒットしたけど
現代の安価な関数電卓はほぼ全て使い捨て感覚で設計されてるのかなー
0348Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 00:02:07.15
PCが普及する前は関数電卓が重要だったけど、PCが普及すると関数電卓はサブ的な役目になった。
その結果、日本では理系の学生や土地家屋調査士試験の受験者などが主な購入層になっているのだろうか?
0349Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 01:11:56.78
日本の関数電卓はつまらん。
TI-Nspire CX CAS や HP Prime のようなものは出ないのだろうか?
CASIO FX-CG20 はあまり評判を聞かないのだがどうなっているんだ?
0350Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 01:26:47.06
二ヶ月前にHP 50g を買ったけど、クイックリファレンスを読んだだけでこれは大変そうだと思って、最近までグラフを描ける普通の関数電卓みたいな使い方しかしていなかった。
最近になってRPL言語のことを調べたし、これから機能全般も調べてみる。
正直、使いやすくない電卓。液晶とGUIが過剰機能に追いついていない。
TI-Nspireに勝てなかったのも当然だが、機能だけは豊富なのでもうしばらくは触ってみる予定。
0351Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 03:21:32.87
hp50gってマニア以外に需要あるの?
仕事で使ってる人はほとんどいなさそう
0352Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 06:23:42.66
CAS電卓としてはPrime Calculatorは不評だからNspireとHP-50Gの2択だろうね
0353Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 09:34:12.22
>>349
fx-9860Gは1文字変数と
ユーザー定義関数が電卓モードから使えないのが不評
CG10/20で改善されたかどうか
0354Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 10:37:45.14
>>352
HP PrimeはCAS以前に通常モードとCASモードでsin(π)の値が異なるとか完成度に疑問がある。
0356Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 11:05:58.66
>>355
Primeの場合、そんなひねったことをしなくても通常モードでsin(π)って入れるだけで、変な値を出す。
0358Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 11:38:43.40
>>353
それは酷いなあ
そんなのでテキサスインスツルメンツに勝てないわな
0359Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 13:26:57.13
>>353
fx-9860GIIの説明書を読むと電車モード(RUN MODE)でもVARボタンが有効みたいだが。
0360Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 14:14:43.53
>>359
Fuction Memoryのことかな
ユーザ定義関数と意訳した俺の間違い

元レビューはBasicの話なので
プログラムで作った関数を電卓の関数と同じように使えない
という意味
0361Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 16:28:26.86
>>360
一文字変数が使えないと言ってなかったか?
0362Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 16:29:59.96
>>353
今更、9860Gの話をしても仕方がない。
GIIの話をしないと。
0363Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 17:10:13.65
>>361
一文変数が不評
プログラムした関数をふつうの計算に使えないのが不評
0365Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 20:03:28.95
関数電卓マニアなら

TI-Nspire CX CAS
TI-84 plus 系のどれか
HP Prime
HP 50g
fx-CG10 あるいはCG20
fx-9860GII

これらは必須アイテム
全部買うべし
0366Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 21:23:00.86
何のために全部買うか?
比較して遊ぶため。
開発会社へのお布施。
理由としては十分だ。
0367Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 22:02:39.39
CASIOはできる計算には大差ないからCG20だけでいいのでは
代わりにwp34s
DOUBLE PRECISION MODEで34桁は非CAS電卓で最強
誤差関数は金融から製造まで幅広く使える
0368Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 22:30:25.95
CASIOにはタブレットタイプのCASタイプもあったような気がするけど存在感が全然ないね
よほど不評なのかな?
0369Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 22:48:22.19
>>365
関数電卓廃人になれってことだな
もっともこことかRPNスレッドにはもっとコレクションが多い人もいそうだが
0371Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/19(月) 23:56:26.25
>>367
WP34Sの現状
http://commerce.hpcalc.org/34s.php

Note: Because the HP 30b has been discontinued, I no longer have "perfect" units available. All 34S calculators that I am shipping now have a minor keyboard issue, where one or two of the keys takes more force to press than the others.

注意:HP 30bは生産終了のため、もはや完全な状態のものを私は保有していません。私が発送する全ての34S電卓は多少のキーの問題を抱えています。1つか2つのキーが他のキーよりも強く押さないと反応しないのです。
0372Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/20(火) 10:35:39.97
25桁精度のDM42Pに期待だな
DM34S(34桁)やDM50NR(2000桁)もあり得る
0373Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/20(火) 12:30:01.36
>>371
HP電卓はキーに問題を抱えていることが多いからなあ
キー問題のないHP 30bも底が尽きたと言うことか
0374Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/20(火) 12:35:41.92
ぬいぐるみ病院みたいな(関数)電卓病院ができたら、質実剛健だったらしいアンティーク電卓が永遠に使い続けられそう
機械式時計やアンティークカーの修理を請け負う職人さんの店はあるけど、ブラックボックスの電子機器はチップをワンオフで作れないから
今時の製品は使い捨ての運命かな・・・
0375Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/20(火) 13:55:34.24
>>374
HP 30bのボタンくらいは修理できないのかな?
0377Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/20(火) 15:08:22.18
電卓とかは永遠に内部のレストアを継続するのは不可で、筐体と動画とエミュレータしか残せないから
個人でもミュージアムでもコレクション価値は算盤・計算尺・機械式計算機に比べると価値は低そう
ストーンヘンジ、ナスカの地上絵のような科学的な偉大な遺物のようにはならなさそう
0378Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/20(火) 15:46:39.45
>>377
エミュレーターは保守する人がいなくなると終わるから微妙。
残せるのは筐体とパッケージと説明書と動画くらいかな?
ただし、HP系の電卓はブリスターパックをハサミで切って開けて捨てるのが前提なのでパッケージも残りにくいかも。
0380Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/20(火) 17:40:47.48
安いパーツだと5年目ぐらいからコンデンサから劣化が始まりメモリの寿命も来るし
チップはプロプライエタリな上に設計図は非公開で復元できないけど
筐体や写真、ノートで思い出は残るね
0381Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/20(火) 20:19:13.29
>>377
半導体と液晶は復元できないよね
銀座でやっているIt's a SONY展の展示物もほとんどは稼働しないんだろうなあ
0382Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/20(火) 22:29:42.71
筐体だけしか残せないならいっそダンボルギーニのように日本のお家芸、ペーパークラフトでおk

電卓も時計もデジタルは108円で売ってて関数電卓は千円以下で売ってて
消費は美徳、使い捨て万歳な世の中・・・
0383Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/21(水) 00:52:28.37
>>382
動画と説明書を残しておけば稼働状態はかなり残せるのでは?
0384Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/21(水) 09:34:30.71
HP-32S,42Sシリーズはキーの接触不良が持病だけど
普通にリペアーできます。
僕のHP-32Sは5年位前にリペアーしてまだ現役です。
HP-15Cシリーズ以前のものはしっかり作ってあるので
電池の液漏れさえ気をつければいつまでの使えそう。
(永遠とは言わないけど)
HP-65にしてもSR-52にしてもカードリーダをリペアした
完動品はけっこうあるんじゃないかな〜
0385Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/21(水) 12:24:33.34
標準型って式の全体がつかめないしカッコがややこしいし式の再利用ができないし三角関数と座標変換とn進数計算しかできないのに
なんでまだ販売してるんだろw
0386Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/21(水) 12:44:18.40
DIYでケアするってすごいね!
0387Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/21(水) 15:41:31.15
Pioneerシリーズは基本的な設計思想が使い捨てで、リペアなんて考えられていないからなぁ。
0388Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/21(水) 17:22:25.24
Pioneerシリーズの持病のキーの接触不良の
リペアー方法は下記の出てる。

http://www.finetune.co.jp/~lyuka/interests/calc/hp32sII/hp32sII-j.html
0389Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/21(水) 17:40:12.79
fx375ときたら、優秀だけど愛想が検出限界以下で
定時になったらスパッと帰る派遣女医みたいなツンツンぶりで
思いやり・いたわり・おもてなし満載のjp900を見習ってほしい
高輝度の面光源と一緒に持ち歩くjp900は間違いなくuiと一覧表示の優しさが、試験でも普段使いでも
間違いなく世界一
0391Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/21(水) 19:59:43.39
後光と頭光が眩しい教授の前席を確保すればいいんですね わかりますん
0392Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/21(水) 20:50:40.26
>>390
マジレスするとレフ板とハイパワーライト
セットで使えばいつでもどこでも隙のない満点電卓w
0393Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/21(水) 21:25:01.18
HP200LXはバックライトがなかったんで被せてディスプレイを照らす乾電池式のまさしく面光源を作ってた人いたな
0399Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/22(木) 12:53:26.09
cos(x)+isin(x)使えば良いだろと思ってるのは俺だけではないはず
0400Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/22(木) 13:23:10.77
>>399
オイラーの公式はオイラー数を使うところに利便性がある
0401Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/22(木) 15:04:28.90
生協で売られてる900型と5800型に高等数学を組み込むと
公式を導けなかったり数式処理のスクリプトを書けない砂上の楼閣の学生が生まれるから
あえて自主規制する親心かも?
全部入りの輸入グラフ電卓が学生が手を出しにくい価格設定なことも完全に符合するねw
0403Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/22(木) 17:19:42.93
>>402
euler number の頭文字をとってeになっている。
つまり欧米だとオイラー数と言うことが多い。
0404Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/22(木) 17:36:18.16
>>402
>>403
英語版Wikipediaだと

Euler's number = 自然対数の底e
Euler's constant = 同上
Euler number = 1 / (cosh t) をテイラー展開した時に出る係数

と言うことになっていてややこしい。
それと英語版Wikipediaによると、Napier's constant と言う言い方もあるようだが、あまり使わないような書き方になっている。
そもそもネイピアと無関係だし。
0405Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/22(木) 23:23:01.93
>>401
つーかCASなし電卓でオイラーの公式を入れる必要はないって判断なのかもね
0406Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/23(金) 14:53:20.00
>>398
> fx-JP900はe^iπ=エラーだけどね

HP 300s, HP 10sみたいな安いHP電卓だとどうなるのかな?
HP 35sはさすがに対応している?
0407Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/23(金) 15:02:01.52
TI-36X Pro もアメリカだと$20程度だけどオイラーの公式に対応しているのかな?
さすがに価格からするとないだろうけど。
0409Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/23(金) 18:20:33.43
TI-30XIIは複素数そのものに非対応
TI-36XIIはCASIOと同じレベル
0410Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/23(金) 18:32:30.10
>>408
ありがとう。HP 10sとHP 300sはCASIOのOEMなんだ。
エミュレーターも触ってみたけど、HP 35sは何とかオイラーの公式に対応しているみたい。
しかし、e^iπ = -1.0000+i2.0676E-13 なので近似値ではあるが。
実際には"-1.0000i2.0676E-13"という表示なので、最初は意味がわからなかったが、虚数の前の+を表示しない仕様なのね。

>>409
アメリカでもグラフ電卓以外だと複素数の対応はいい加減なのね。
日本でもグラフ電卓が流行らないかなあ
0411Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/23(金) 18:47:50.70
パソコン、タブレットに対抗するのはもう無理だろうな。
0412Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/23(金) 18:57:21.40
>>410
HP35sもHP50gもπは厳密に12桁の定数
とマニュアルに書いてあって
国産機のような内部精度みたいなものは
最大桁表示時(DISPLAY 4 ALL)の計算結果にはない
(内部精度は関数演算中にしかない)

従ってWolfram Alphaの
e^( 3.14159265359i)
-1.0000000000... -
2.06761537357... × 10^-13 i
と一致していれば正解
0413Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/23(金) 18:57:40.52
日本だと数学の勉強は高校生になったら止めてもいいことになっているからな。
病的な文系社会。
0414Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/23(金) 19:45:26.40
>>411
iPhone/iPadのMathStudioはよくできているよね。
ただし、タッチパネルなので操作性に限界があるけど。

ただし、PCだとどうかな?
フリーソフトのMaximaは実装が未完成なところがあるし、Mathematicaは高価すぎる。

>>413
ほんとそれ。数学ができなくても有名大学に入れる日本はおかしい。
0415Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/23(金) 19:46:49.99
でも自然科学系のノーベル賞は数多く取れてるね
これからは少子化と世代交代と中国の猛追で追い越されるかもしれないけど
0417Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/23(金) 20:07:20.68
このスレ的にはPCはXCASでいいのでは
Primeでのバグは無いか直っていてPrimeのバグを確認するときにも使われるし
NspireやClasspadとの互換モードもある
0418Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/23(金) 21:28:34.26
日本だとPC用のXCASはあまり有名ではない印象がある。
0419Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/23(金) 21:53:08.58
フランス語のLivreが二冊しかないから
電卓オタク以外には有名じゃないかもね
0420Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/23(金) 22:24:28.86
289 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/08/12(金) 00:08:36.25 ID:BZsOtwFr0
↑田のラボはモラルがないの??

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 6月22日
なんかまた俺のストックサンプルを開けられた形跡あるな…このラボ大丈夫か…

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
研究室のモラルの低下…

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
これじゃあ、何のための個人のスペースか分からないし、盗みと一緒でしょ

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
僕のストックのサンプルを許可無しに持ち出されてぶちギレた…
0422Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/12/25(日) 20:40:58.06
オイラーの公式は、三角関数 cos θ, sin θ が双曲線関数cosh(iθ), sinh(iθ)/iに対応することを導く。
また応用上は、オイラーの公式を経由して三角関数を複素指数関数に置き換えることで、
微分方程式やフーリエ級数などの扱いを簡単にすることなどに利用される。

ということで本末転倒な感じを受けるんだろうけど
CAS電卓の話じゃないから、どうせ数値だけだし
国産電卓で >>262 ここまでちゃんとやるなら良いと思う

>>399 これでは中途半端
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況