>>683
「たとえアインシュタインが発見しなくとも誰かによって相対性理論は発見されただろう
しかしトルストイがいなければ「戦争と平和」は書かれなかった」
・・・散々聞かされたわ
ここではいうまでもなく「戦争と平和」は芸術作品一般の例として上げられてる
しかしだ、ということは逆に見れば「戦争と平和」は別に書かれる必要もないただの作家の気まぐれでできた作品だが、
相対性理論は誰かによって「必ず発見されねばならない」必然の発見だった、とも言える
そりゃもう>>682が冗談として上げてる火の利用の発見も、大昔の世界のどこかで無名のヒト(になってたかどうかも定かでないが)によって、多分同時多発的に発見されたものだ。と同時に、それは「必ず発見されねばならない」ものだった
自然に関わる発見てのはそういものだ

ベートーヴェンの第九は偉大な作品だが、その初演と同じ年にイギリス王立協会のフェローに選ばれたファラデーのやってたショボい電気・磁気実験の方が後の人類文明に与えた影響は大きかった、ということはベトキチの俺ですら認めざるをえない