X



トップページ理系全般
1002コメント318KB
東大院試 2016 (2017入学) 6 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/19(月) 20:51:56.26
伏せ文字で研究室名どうぞ
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 09:49:33.68
駒場の研究室の隣が教養学部であることが今更知った。
これで大学で勉強してきたフランス語が続けられるのはいいね。
駒場の研究室選んでよかった。
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 20:31:30.37
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24

>>437
カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 14:45:32.96
東大より東工大のほうが優秀じゃね?
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 09:37:26.60
東工大>京大は分かるけど
0162Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 12:30:40.47
719 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 :2016/05/12(木) 15:14:18.37 ID:ZgWuSXTl0
1000万だっけ?不正入札で買ったカッシーナのお金。
上田御殿の費用はとりあえずおいとくとして、少ない家具に1000万はかかり過ぎだな。キックバックも怪しいな。それ以外にも帝国ホテルの宿泊費かな?
あと、500万円の電話代、オフィスも使えない嫁の給料、100万円のオーディオ機器と500万のスピーカーの私的購入費用?神戸空港までのタクシー代?
舛添と一緒にこっちも追求すべき。
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 13:14:19.03
おれの友達東大受かったけど浪人して東工大入ったぞ
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 14:23:03.00
研究室単位で見たらどっちが優れている場合もあるだろうさ
全体の話として語るのはナンセンス
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 14:27:44.31
>>163
あのさあ…もうちょっとましな嘘つこうよ…
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 14:59:15.20
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東工大院は東工大生がこぞって受けるからな 東工大学部1000人の半数は無名高校だよ
めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな
理学系研究科は東工大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東工大工学部より少なく、東工大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学

・専門科目

→物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 18:35:21.85
奨学金申請書類はどこの建物に行けば貰えるんですか?(・∀・)
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 19:55:00.62
さすがに東工大より東大だけど、京大より東工大だね
0169Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 20:55:19.75
10年後には偏差値で明確に東工大>京大工となっているだろう
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 21:55:28.47
世界ランキングにも出てるけど、東大より京大だよ。京大が一番。
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 22:12:10.59
>>170
京大ってアホでも入れるやん
特に看護とか
0174Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 23:01:35.59
326 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/08/20(土) 17:10:13.78 ID:hap/FbMR0
2016年イグノーヘル賞経済学賞
受賞者:上田ひろきんぐ博士
受賞理由:
上田ひろきんぐ博士は、
イタリア製家具を具体例とする研究費の市場価値に関する実証的研究により、我々の常識を打ち破った。
さらに秘書給与を実例に、書類上の所得と実質的所得の相違という新しい概念を導入した。
氏の研究姿勢は極めて厳しいもので、妊娠は直ちに解雇を意味する。
また「パックリーナ」という詩的言語に、興味あるexampleを自ら提示した。
0175Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/23(金) 12:31:42.64
工学で地方行くメリット全く無いもんな
0176Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/23(金) 13:30:20.56
>>144
工学のどこですか?
0177Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/24(土) 01:46:58.76
工学系って教授にメールした方がいいの?
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/24(土) 01:48:10.81
教授からしなくていいとか言われてない限りした方がいいんじゃない?
0179Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/24(土) 01:54:34.89
>>178教授から連絡があると思いますが、皆さんからも随時コンタクトしてくださいって書いてあったんだけど、とりあえず連絡してみますわ
0181Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/24(土) 09:27:02.82
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
0182Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/25(日) 15:41:08.36
大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし、
外部から来た人はそれこそ各大学の首席クラスの成績最優秀層ですから
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/28(水) 00:04:15.73
他大から受験されるのが怖くてしかたがない奴多いんだな院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大生がこぞって受けるからな 東大学部3000人の半数は無名高校だよ
めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな
理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学

・専門科目

→物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/29(木) 01:54:24.25
ちんぽ!
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/29(木) 19:38:23.29
お前ら卒研どれくらいやってる?俺は全くやってない
0188Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/30(金) 18:04:59.07
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東工大院は東工大生がこぞって受けるからな 東工大学部1000人の半数は無名高校だよ
めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな
理学系研究科は東工大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東工大工学部より少なく、東工大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学

・専門科目

→物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0189Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/30(金) 18:45:00.54
>>187
何もやってない
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/30(金) 23:15:58.11
卒業チャレンジ!!!
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/01(土) 02:17:48.72
Hiroki R. Ueda @hiroking1975 9月6日
[香椎一中関係者向け] 11月12日(土)に福岡市立香椎第一中学校の70周年記念行事で講演をすることになり母校を訪れることになりました。折しも第44期の同窓会が同日午後に開催されるとのことです。みんなに再開できることをとても楽しみにしています!

hennayagisan1@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/01(土) 14:23:14.27
卒論とか卒業させてくださいって縦書きしこんどきゃいいんだよ
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/02(日) 09:20:58.94
今年の電気系って点数開示できないんですか?
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/03(月) 13:16:07.16
今行ったら開示できたナリ
0195Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/03(月) 15:54:32.10
>>194
どこでできるの?
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/03(月) 17:18:28.81
新領域の開示について教えてくだしあ
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/03(月) 20:05:24.16
>>195
電気系は工学部2号館4階の電気系事務室
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/03(月) 23:27:07.54
開示したいけど絶望しそうだからやめとこ
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/03(月) 23:55:39.86
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大生がこぞって受けるからな
めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学

・専門科目

→物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/04(火) 00:14:02.38
電気系内部だが周りの点数見たところ
英語+数学+専門+面接=950〜1000くらいがボーダー
0201Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/04(火) 07:10:32.15
>>197
開示に必要なものある?受験票ぐらい?
0202Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/04(火) 10:06:24.26
>>201
身分証+受験番号分かればok
0203Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/04(火) 12:14:52.65
>>202
ありがとまんこ
0205Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/04(火) 17:05:24.35
先に情報公開室に開示請求しておかないと窓口行っても見せてもらえないよ
0206Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/04(火) 17:56:10.08
>>205
本当に?
詳しく
0207Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/04(火) 17:56:55.66
みんな点数書き込んでこ
0208Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/04(火) 18:11:01.42
>>206
窓口行ったらそう案内された
東大全体のHPに案内出てるからそれ見て手続きするようにって
郵送でも請求できる
0209Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/04(火) 19:38:13.77
ツイッターで見たけど自分の点数だけなら情報公開いらないみたいよ。最低点とか平均点知りたかったら必要みたい。
0210Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/04(火) 20:25:11.22
>>204
実際圧縮されてるかどうか分からんが圧縮なしの素点で計算したらその辺がボーダー
0212Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/05(水) 08:51:39.36
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大生がこぞって受けるからな 東大学部3000人の半数は無名高校だよ
めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな
理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学

・専門科目

→物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0213Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/06(木) 20:41:55.68
面接点9割だったんだけどどういうこと?
答えられない質問何個かあったんだが
0214Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/07(金) 08:54:29.09
博士課程行きましゅ〜とかいうと点数高くなるのは聞いたことある
0215Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/07(金) 09:59:01.70
博士行くかについては濁したなあ
0216Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/07(金) 15:45:55.02
博士行きますで点数高くなるってそんな単純なのかよw
0217Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/07(金) 16:58:49.18
わりと適当だよ先生たち
0218Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/07(金) 17:42:42.98
博士に行く学生をかなり欲しがってるからな
0219Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/07(金) 20:02:40.08
面接で博士行きますとか言ってもどうせ行かないけどな
0220Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/07(金) 22:24:58.79
結構みんな博士行かないみたいで安心した
0221Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/07(金) 23:40:48.29
博士行くならその専攻ではぶっちぎりのトップでないとな
0222Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/08(土) 09:07:33.84
博士行くって言って実際行かないとなると教授との仲悪くなりそう
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/08(土) 14:04:41.54
2年で考えが変わることもあるだろう
0224Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/10(月) 11:14:47.88
国内1位の大学院で博士号って本当は超絶エリートなんだけどな
しかも世界3位の国で
0225Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/10(月) 12:20:36.77
【嫌いな女を懲らしめる必勝法】

1.本人に気付かれないように、昔、付き合っていたと喧伝する
2.そいつの部屋はブランド品で溢れていると、周囲に広める
3.実は、援交から始めて風俗嬢の過去がある奴だったから別れたと、周りに愚痴る


警察の奴に教えて貰った必勝法だから、これでいける
0226Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/10(月) 13:43:02.72
女の子は教育学部や看護学部に行って地味にコツコツ生きていった方が
キャリアも積めるし生涯賃金も高い。

東大等の難関大学から一流企業に入って疲弊し、逃げるように結婚して
仕事を辞める女性の何と多いことか。

本人だけでなく、東大合格者数を稼ぎたい高校、塾、
東大合格を煽るマスコミ、それに洗脳される親族にも責任はあると思う。
0227Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/10(月) 22:29:32.84
じゃ東大の教育学部か医学部の保健学に行けば?
0228Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/11(火) 10:37:37.38
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東工大院は東工大生がこぞって受けるからな 東工大学部1000人の半数は無名高校だよ
めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東工大4年生の分だからな
理学系研究科は東工大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東工大工学部より少なく、東工大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学

・専門科目

→物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0229Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/13(木) 22:40:18.59
大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし、
外部から来た人はそれこそ各大学の首席クラスの成績最優秀層ですから
0230Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/14(金) 10:43:44.04
最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て 大学院

大学院がグローバルスタンダードな。
0231Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/14(金) 19:59:29.77
採点結果返ってきたんやけど
航空の各科目の配点ってなんぼなん?
どっかのってる?
0232Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/15(土) 18:54:07.29
東大ファミリーの一員になったわけだな
0233Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/15(土) 19:20:52.00
これからは兄弟と呼ぼう
0234Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/16(日) 01:03:11.52
柏 B日程って難しいですよね?
0235Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/16(日) 22:00:01.15
>>234
何としてでも東大に入れ
0236Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/17(月) 03:40:34.86
内部生って思ったよりロンダ勢にあたり強くない??
0238Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/17(月) 08:09:37.39
皆でご飯食べに行ってだべってる
0239Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/17(月) 10:55:03.51
内輪が好きなだけだよ
0240Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/17(月) 13:59:58.55
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大生がこぞって受けるからな 東大学部3000人の半数は無名高校だよ
めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな
理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学

・専門科目

→物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0241Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/17(月) 14:36:20.94
工学系じゃなくてロンダ多い新領域進学するか迷ってきた
0242Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/17(月) 21:24:32.50
内定先の研究室は誰がロンダなのか分からないくらい馴染んでたけどな
0243Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/19(水) 10:59:00.85
東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士後期課程に入学して
東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士後期課程を3年で修了する
0244Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/19(水) 15:02:46.23
日本は世界の覇権国と言われてきたすべての国と戦争をしてきた

モンゴルvs日本(元寇)→日本勝利!
ロスケvs日本(日露戦争)→日本勝利!
中国vs日本(日清戦争)→日本勝利!
ブリテンvs日本(英国艦隊)→日本勝利!
アメリカvs日本(太平洋戦争)→日本敗北、、、

日本は5戦4勝1敗の、世界一の「勝ち越し国」なのである!




アメリカは8戦1勝1敗6失敗


アメリカ(&連合国)vs日本(台湾、韓国)→アメリカ勝利
アメリカvsベトナム →アメリカ敗北
アメリカvsアフガニスタン→アメリカ失敗
アメリカvsパキスタン→アメリカ失敗
アメリカvsイラク→アメリカ失敗
アメリカvsシリア→アメリカ失敗
アメリカvsリビア→アメリカ失敗
アメリカvsソマリア→アメリカ失敗
0245Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/19(水) 23:29:20.11
164 :南鮮人排斥運動実施中:2016/10/19(水) 06:13:29.89 ID:BWiVEi5B0
南鮮に渡航した日本人は嫌韓になる比率が高い。

例を挙げよう。南鮮のトイレでは、手洗い用に「テチャプ」という漬物樽のようなバケツが置いてあるだけで、そこに手を突っ込んで洗う。使い回し。雑菌を手にしっかりまとわりつかせているようなもの。

わさびの件で、南鮮人どもがネットで騒いでいるが、そこには「日本人がうちの店に来た時には、テチャプの水で炊いた白米を食べさせている」と投稿されている。
0246Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/21(金) 12:58:07.96
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24

>>437
カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが
0247Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/21(金) 12:59:37.13
理工学研究科 ← 大岡山キャンパス


------------------------------------------------------------------------
総 合 理 工学研究科 ←す ず かけキャンパス
0248Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/21(金) 19:38:40.79
【ひろき】上田泰己7【カッシーナ】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1456854644/

1 名前:名無しゲノムのクローンさん 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] :2016/03/02(水) 02:50:44.55
学生時代に理研CDBのチームリーダーに抜擢。若くして東大医学部教授。
ブレゲの時計を愛用し、カッシーナのソファーに座り、
今年のノーベル賞最有力候補である、みんなのプリンス上田泰己について語ろう

前スレ
【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1450439427/
過去スレ
【ひろき】上田泰己【プリンス】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1395890826/
【ひろき】上田泰己2【カッシーナ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1408093411/
【ひろき】上田泰己3【カッシーナ】(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1444041093/
【ひろき】上田泰己4【カッシーナ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1449839946/
【ひろき】上田泰己5【カッシーナ】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1450023201/
0249Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/22(土) 10:26:24.97
メーカー研究職志望なら東大院行くべきだな
0250Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/22(土) 10:59:19.93
むしろ東大工学系は他校の工学系に比べて省庁商社金融コンサルとかのマネジメント系職業に就く比率が圧倒的に高い
純粋な技術志向はそんないないんじゃないか
0251Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/23(日) 00:59:24.99
コミュ障なのに??
0252Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/23(日) 20:14:24.77
カネが違う
0253Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/25(火) 07:19:23.47
東大学部3000人の半数は無名高校だよ
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな
理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学

・専門科目

→物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0254Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/28(金) 20:34:09.79
今年tmiのボーダーbヌんくらいだっbスの
0256Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/10/30(日) 10:32:30.13
東大院修了するとむしろ学部への母校愛が強まった
東大も好きだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況