X



トップページ理系全般
1002コメント204KB

【東工大】東京工業大学大学院院試スレ59 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/16(土) 17:49:28.49
東京工業大学大学院院試スレです
仲良く使ってね

前スレ
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ54
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1439999944/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ55
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1440854138/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ56
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1441448305/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ57
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1442893248/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ58
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1456448250/
0347Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/25(月) 08:45:38.98
今日、試験の人、頑張ってください!
0348Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/25(月) 10:11:54.82
土曜日に受けた分の結果なんかは教授達の中でもう出てるんだろうなぁ
0349Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/25(月) 11:25:49.36
>>348
たぶんそうだよね
なんで8月3日まで待たせるんだろうね
0350Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/25(月) 14:34:50.26
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
0351Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/25(月) 18:01:02.42
>>346
なるほど〜 いろいろありがとう
0352Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/26(火) 06:55:14.75
本日試験の人、頑張ってください
0353Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/26(火) 13:37:21.44
筆記の勉強しないといけないのにA日程の結果が気になって集中できない
0354Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/26(火) 20:51:24.10
ほんまやでぇ
0355Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/26(火) 20:54:34.70
語弊のある言い方だがA日程受かってたら勉強無駄だからなあ
受かってると信じてゲーム買っちゃったわ
0356Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/26(火) 21:31:04.77
勉強は試験のためにするのではなく、自分を磨くためにするもの

頭では分かっていても、腕はゲームににににに
0357Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/26(火) 21:59:35.47
倍率でないのかな
Aが終わってから出るんだろうか
0358Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/27(水) 00:51:38.09
A日程受けた人に聞きたいのだけど、面接官って第一志望の研究室の教授なの?
0359Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/27(水) 05:02:30.62
>>358
私はそれプラス4人くらいいた
0360Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/27(水) 07:03:31.67
今日、院試の人、ファイト!!
0361Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/27(水) 07:24:26.13
専門知識何聞かれるかこわいなぁ
緊張するわ
0362Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/27(水) 10:32:31.12
>>258
+15人くらいいた
0363Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/27(水) 12:20:12.01
A日程落ちた気しかしねえw
0364Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/27(水) 13:00:45.67
>>363
外部?
0365Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/27(水) 13:05:40.78
>>364
そうだよ
情報工学
0367Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/27(水) 14:04:05.08
>>366
ちゃうでー
0368Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/27(水) 15:00:12.37
なんかムカついたからBに向けて本気出す
0370Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/27(水) 15:29:23.46
範囲広いから自信がない分野ある
そこ出て一ニ題ほとんど落としたらと
不安になるわ
0371Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/27(水) 20:11:01.41
外部のAで落ちた人に勉強しとけよ的なメール来るってマジ?
0373Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/27(水) 21:10:33.29
今大学2年なんですがこれから院試の準備しようと思うんですが何かアドバイスください
0376Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/28(木) 06:16:58.73
a日程最終日、頑張ってください!
0377Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/28(木) 08:04:46.33
19人殺害

植松聖のメガネ画像まとめ

メガネをかけてない画像のほうが多かったからコンタクトを使用してたみたい
http://i.imgur.com/AS6tbwE.jpg
http://i.imgur.com/OTick0K.jpg
http://i.imgur.com/yW0LSy3.jpg
http://i.imgur.com/dZ6XITx.jpg
http://i.imgur.com/ulA27sa.jpg
http://i.imgur.com/CMdd6Tg.jpg

メガネはメガネ障害者です

チビで運動神経が悪い人、異性にもてない人はチビ障害者です

顔、体が左右非対称な人はブサイク障害者です
0379Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/28(木) 11:16:26.15
A日程の結果通知は速達?普通?
0380Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/28(木) 11:17:55.04
昨日の口述試験でトチ狂った間違いを答えてしまったの思った以上に引きずるなこれ
0381Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/28(木) 19:51:22.47
不合格でもいいからさっさとA日程の結果教えてほしいよなー
0382Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/28(木) 21:01:28.47
内部はどう答えても受かる?
0383Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/28(木) 21:31:39.31
>>382
そりゃ滅多なこと言わない限り
A日程なんてほぼ内部のためだし
0385Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/29(金) 00:32:25.43
舛添さんの学生時代がら、高専の罠(現場要員直行の落とし穴)を見抜いていた教師が大勢いたんだな。

>当時は、国立高専には一番優秀な人が行くみたいなイメージ。近所の人たちも喜んで、
>みんなが高専に行けという話をしていたんです。だけど、高校、大学に行った方が、
>そこから先の可能性を広げられるという話をしてくれた先生たちがいたんです。
>奨学金制度があることも教えてくれました。それで、日本育英会の奨学金を受けながら
>八幡高校に通いました。

http://mainichi.jp/articles/20160418/ddm/013/070/028000c
舛添要一さん高専を蹴って東大法へ
0386Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/30(土) 16:36:11.82
そろそろ8月です
皆さん調子はどうですか?
0387Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/30(土) 17:42:52.49
Aの結果が来るまで勉強に身が入りません。
0388Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/30(土) 18:29:04.45
卒研の中間発表がなかったのはラッキーでしたが、期末テストがががが
0389Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/30(土) 19:04:27.92
中間発表の資料作成で3日つぶれたゾ
0390Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/30(土) 21:50:14.65
過去問が解けない俺はもう終わった
0392Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/30(土) 21:59:29.91
>>391
物理やで
0393Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/30(土) 22:21:00.05
過去問は7〜8割解けるようになってきた!
0394Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/31(日) 10:03:53.30
昔の過去問は簡単だよな
最近のは正答率悪い
0395Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/31(日) 15:15:46.63
a日程の結果って結果だけ届くのか?
それとも書類関係も同封されて送られてくるのか?
だれかしらんかね
0396Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/31(日) 15:55:05.55
もう後数日で届くんだから我慢しろよ
0397Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/07/31(日) 22:18:57.24
過去問何々割って言ってる人は初見の過去問に取り組んでるのか一回解いた過去問をもう一回やってるのか
0401Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 03:16:45.78
>>399
内部推薦生?
今年たぶん鬼難易度だろうけど、なんか聞いてる?
0402Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 04:59:53.55
>>401
なんで鬼難易度なの?
0403Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 05:41:42.62
>>402
内部に連絡できる人間がいれば分かることだけど、今年の推薦者はマジで多い(前回までは上位4割ほど、今年は上位6,7割はa貰えてる)
今年で学内の行政が変わった事が起因してるのは間違いないし、余計な出来事が起きて欲しくないから内部生を囲ってる、つまり保守的になっている
そしたらその年の問題は易化すると思う?内部で合格者たくさん出したのに易化なんかしたら定員より溢れちゃうでしょ?
鬼ってのは言い過ぎかもしれないけど、差をつけやすくするため難化は免れないと思うよ
つまりTOEICという外部点が高い人はほんの少し有利かなと思う
ただ問題の作成時期がいつなのか分からないから、この予想も不確か
個人的な意見だからあんま当てにしないでw
0404Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 06:55:43.77
>>403
それはけっこう噂になってるね。
でも、いちおうaで多く面接呼んだけど、今までより多く落とすっていうのも聞いた。
あと、改革で外部流出が増えそうだからbを定員より多くとるっていう噂も。
噂だから蓋を開けなわからんことだが、、。
0405Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 07:16:48.10
年度によって問題の難易度の差がありすぎるし
過去以上に難しいの出てきたら即死する自信がある
0406Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 08:52:12.16
>>404
成績でaを選んでおいて、その中からさらに落とすというのは少し不思議に感じるね
あと、これは機械・制御系だけなのかもしれないけど、
面接は形式的なものでほとんど成績で決めるらしい、という話を聞いた
0407Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 10:56:02.32
内部囲みをしたいなら逆に問題を簡単にして内外の差がつかないようにするはず
面接点とかいう不明瞭なところで調整できるからね
0408Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 11:11:08.06
想定問題の解凍って出回ってない?
0409Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 11:12:58.82
生命理工学専攻の人いたら対策教えてほしい
0412Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 13:13:44.85
>>407
内部囲みが既に済んでる前提だったら難化させて実力差をはっきりさせようとするでしょ
差がつかない人間を集めて面接でこれとこれって選ぶなんて非効率すぎるし、そこまでするなら外部募集なんてしてくれるなって話
aで内部で欲しい人材ある程度確保してるんだから、b日程でaにこぼれた東工大生と外部の優劣差をつけるなら点数ではっきりさせるでしょうよw
0413Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 13:31:49.10
A日程がない系を受ける俺には関係なかった
0414Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 14:27:15.08
>>411
今年から大岡山とすずかけは統一されたわけだが
0415Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 14:59:27.81
aやったけど外部と内部で質問全然違ったやん?
0416Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 15:17:41.19
外部Aだけど結構いろんな質問されたなぁ
内部は受験番号 名前 ハイの3フレーズで終わるらしいけど
0417Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 16:18:47.02
結局内部は大岡山残るしすずかけは外部との闘いになるから例年と変わらないかと。この考え方合ってるかな?
0418Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 17:17:09.80
大岡山レベルの受験者が入りやすくなったから、その分すずかけレベルの受験者はだいぶ厳しいかと
0419Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 17:18:54.65
大岡山レベルの人は大岡山いくでしょ?てことはすずかけあんま変わんないんじゃないの?
0420Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 17:21:48.39
大岡山から溢れた人がすずかけ行くんだよ
これは内部も然り
0421Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 17:33:37.85
煽り抜きで今日から勉強始めるんだけど間に合うかな?
過去問の答えは全部持ってる
0423Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 17:50:14.77
>>420
内部はほぼaらしく、その時点で内部からすずかけくる人が少なくなると考えてるんだが、、。
だから、すずかけの研究室をa落ちの外部とb外部で争うんじゃない?
0424Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 18:23:33.90
>>422
ふえぇ・・・内部でも無理かな?
0425Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 18:26:41.72
>>424
流石に無理だと思うわ
過去問やってみて厳しかったらアキラメロン
0426Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 18:42:32.03
ニートはいやだよぉぉぉ
0427Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 19:05:41.12
内部って大学入試で東工大合格を勝ち取った秀才だろ
俺らのようなカスみたいな大学しか合格できなかった外部とは頭の出来が違うだろ
0428Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 19:18:03.12
第一志望大岡山だけどすでに定員分埋まってそうだし
受かればいいやって考えになってきた
0429Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 19:20:38.98
>>424
煽り抜きで、6,7月はなんで勉強出来なかったの?
研究が忙しかった?
0430Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 20:30:07.22
すずかけ良い所だよ
緑多いし建物綺麗だし
周りに店がほとんどないけどね
0431Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 21:55:59.67
情報も少ないし家にこもって一人でやってるから大学受験よりプレッシャー感じる
0432Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 22:26:44.58
過去問答えは研究室いけば貰える
0433Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 22:30:31.03
過去問の答え貰うために研究室5つ回ったわ
5通りくらいの解答ないと不安だし
0434Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 22:49:45.47
過去問何年分も見ても同じような問題出さないみたいだし
広い試験範囲の基礎知識を網羅するしかない気がする
0435Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 22:51:10.43
お前ら自分の研究室行けよ
そして研究しろよ
0436Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 23:15:20.08
俺も今日から始めるわ
生命理工だから大丈夫だと思うんだけど
0437Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 23:20:44.97
志望理由書にコース書くところ全部大岡山にしかないところ書いたけど、系によってはすずかけも併せて書けたのか?
0438Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 23:37:02.83
むしろ全部が大岡山の系は珍しい
0439Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 23:41:29.71
確かに過去問からだと同じ問題はほぼないけど
問われていることは毎年同じ気するけどね

今年はガラッと変わりそうだけど
0440Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/01(月) 23:43:33.78
生命系は生科のやつらがごそっと抜けるから
基準下げてでもとるんじゃねえかなぁ
落ちたらどうとでもなりゃいいけど
0441Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/02(火) 00:18:53.20
>>438
すずかけにあるのは、生命理工とライフエンジニアだけやろ?
結構どちらもないとこあるように見えるんだけど
0443Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/02(火) 11:04:31.21
明日合格発表かぁぁぁぁぁぁぁん
0445Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/02(火) 11:14:04.62
>>444
郵送じゃね?
0446Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/02(火) 11:17:30.11
何時に来るのか知りたいわあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況