EL-509T ヤマダにあったので買ってきた

以下、EL-509Mとの比較

液晶
ドット数は同じ、なので日本語表示は文字が大きい。

キー配列
ルートやパイが表になって使いやすくなったが、
2nd F を押そうとしてHOMEを押してしまったりするので、509Mに慣れすぎた人は注意。
機能登録キーがひとつ減って、D1〜D3の3個になった。

キー感触
クリック感があるのは509Mと変わりないが、少し軽く押下できるようになった気がする。

関数
最大公約数・最小公倍数・intなどが追加になった