X



トップページ理系全般
142コメント81KB

東北大学 工学部に合格したんだけど [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/28(木) 23:35:00.09
年収どれぐらいになれるんだろう
ちな電情
0003Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/28(木) 23:41:17.16
2円
0004Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/28(木) 23:45:34.13
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0007Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/29(金) 00:21:11.79
800万代、D卒、30代後半、国研勤務
0008Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/29(金) 00:31:26.30
   カッシーナ細胞              フンフン はげは まだまだこれからなのよ☆
      |       / ̄ ̄ ̄\
      |     /ノ / ̄ ̄ ̄\
      |    /ノ / /        ヽ  パックリーナ細胞
     ..↓   | /  | __ /| | |__  |   ↓
         | |  . LL/ |__LハL |
     / \ \L/ (・ヽ /・) V   /\.   はっ♪
     \ ⊂)/(リ  ⌒  。。⌒ )(つ  /    げるっかな♪
       (彡.o_\|     __   ノ/  ゚ミ)
        |\.  !\   ヽ_ノ / !  / |     はっ♪
         \ `ー◆  ヽー‐イ ◇ー´ /       げるっかな♪
           ̄|  ∵     ∴ | ̄
           |  ∴    ∴  |        まぜまぜおぼぼん♪
           │  ∴    ∴
           /:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l,    カッシーナ穴キ参上
          l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
           ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
            ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿   ボクちん快感だよ!
            ゙i    ``     : : : リノ     
              ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ         
              ゙i ``''''"´ : :/::l'"
            . ゙i、,___/: :l_  
         ../⌒\〆⌒ヽ     /ゝ/⌒\      
         /  ノつ\ ・    ・  /⊂  \     おぼちゃァ〜〜〜ん
     o0○ノ  /  3  \  ∩  / とノ\ ヽ○0o
   (    /、_ノ\    (:::)(:::)    /  \´  )゚    ・・・・・
     \_)   `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ   
             ヽ___ノ、___ノ             ああァ〜〜〜おぼちゃァ〜〜〜ん !!!
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     |   |  228穴の椅子の表面        │|
      \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0009Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/29(金) 06:49:54.56
後々のことを考えたら、東北大工は偏差値の割にお得だぞ
0010Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/29(金) 09:52:46.28
院卒OBだが、一流メーカーの技術系副部長職(40歳台)で1200万オーバー
理系の修士卒なら、平均値より高いはず
大学別平均年収ランキング(総合大編、東工大は696万円)
1 東京大学 729万円
2 一橋大学 700万円
3 京都大学 677万円
4 慶應義塾大学 632万円
5 東北大学 623万円 ☆
6 名古屋大学 600万円
7 大阪大学 599万円
8 神戸大学 590万円
8 北海道大学 590万円
10 横浜国立大学 573万円
http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
0011Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/29(金) 11:52:13.54
   カッシーナ細胞              フンフン はげは まだまだこれからなのよ☆
      |       / ̄ ̄ ̄\
      |     /ノ / ̄ ̄ ̄\
      |    /ノ / /        ヽ  パックリーナ細胞
     ..↓   | /  | __ /| | |__  |   ↓
         | |  . LL/ |__LハL |
     / \ \L/ (・ヽ /・) V   /\.   はっ♪
     \ ⊂)/(リ  ⌒  。。⌒ )(つ  /    げるっかな♪
       (彡.o_\|     __   ノ/  ゚ミ)
        |\.  !\   ヽ_ノ / !  / |     はっ♪
         \ `ー◆  ヽー‐イ ◇ー´ /       げるっかな♪
           ̄|  ∵     ∴ | ̄
           |  ∴    ∴  |        まぜまぜおぼぼん♪
           │  ∴    ∴
           /:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l,    カッシーナ穴キ参上
          l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
           ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
            ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿   ボクちん快感だよ!
            ゙i    ``     : : : リノ     
              ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ         
              ゙i ``''''"´ : :/::l'"
            . ゙i、,___/: :l_  
         ../⌒\〆⌒ヽ     /ゝ/⌒\      
         /  ノつ\ ・    ・  /⊂  \     おぼちゃァ〜〜〜ん
     o0○ノ  /  3  \  ∩  / とノ\ ヽ○0o
   (    /、_ノ\    (:::)(:::)    /  \´  )゚    ・・・・・
     \_)   `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ   
             ヽ___ノ、___ノ             ああァ〜〜〜おぼちゃァ〜〜〜ん !!!
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     |   |  228穴の椅子の表面        │|
      \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0012Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/29(金) 15:02:05.58
東北大のコスパ半端ないな
そこそこできる奴は東北大受けるべきだわ、お得すぎる
0014Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/29(金) 17:00:28.07
>>10
>>12
おそらく、工学部に限ったらもっと高くなるぞ
0015Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/29(金) 17:25:03.05
逆に文系に限ればもっと低いだろうな
そもそも転職者平均だし実際は工学部なら+200万ぐらいあるだろう
0016Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/29(金) 18:48:05.36
>>2
助教のおれと同じくらいか。せこい会社だなw
0019Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/29(金) 20:54:45.92
留学するにも有利だぞ
欧米では世界の大学ランキングも重要な判断基準になる
以下、QS世界大学ランキング(分野別)より

電気電子工学(Electrical & Electronic Engineering)
16位:東京大学
19位:東京工業大学
51-100位:京都大学、大阪大学、東北大学
101-150位:名古屋大学

電算機科学及び情報システム(Computer Science & Information Systems)
 21位:東京大学
 51-100位:京都大学、東京工業大学
 101-150位:大阪大学
 151-200位:慶應義塾大学、九州大学、東北大学、早稲田大学

物理学及び天文学(Physics & Astronomy)
8位:東京大学
19位:京都大学
25位:東京工業大学
35位:東北大学
38位:大阪大学

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201604/article_1.html

昔だが、アインシュタイン博士が東北帝国大を訪問した後に
「仙台は学術研究に最も向いた都市であり、東北大学は恐るべき競争相手だ」と述懐した
今でもそうだと思う 
欧米の有名大学も大都市にあるのは少ない
0020Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/29(金) 20:58:21.53
東工大うざいね(^_^;)
単科のくせに出しゃばりやがってw
0021Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/30(土) 09:08:13.77
1919年(大正8年):東北帝国大学工学部が設置
1929年(昭和4年):東京工業大学に昇格(出自は東京職工学校)
         合コンしたくない大学では堂々の1位
          オタク率の多さも日本一という噂あり
0022Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/30(土) 12:01:05.60
卒業大学別 平均年収ランキング

            (PRESIDENT 2016年2.15号)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160127-00010000-president-bus_all 
                                    
−.−−−−−−|平均.|    
順.−−−−−−|年収.|    
位.−大学名−−|.万円|    
===========     
01.東京大−−−|631.5|    
02.一橋大−−−|628.1|          
03.東京工業大−|615.7|    
04.京都大−−−|597.0|    
05.慶應義塾大−|589.9|    
06.電気通信大−|582.6|     
07.首都大東京−|570.6|    
08.北海道大−−|560.6|    
09.東北大−−−|555.7|    
10.防衛大学校−|.−−|
0023Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/30(土) 12:01:32.47
−.−−−−−−−|平均.|    −.−−−−−−|平均.|    −.−−−−−−|平均.|
順.−−−−−−−|年収.|    順.−−−−−−|年収.|    順.−−−−−−|年収.|
位.−大学名−−−|.万円|    位.−大学名−−|.万円|    位.−大学名−−|.万円|
============     ==========     ===========
11.豊橋技術科学大|549.3|    23.芝浦工業大−|524.0|    35.千葉大−−−|497.7|
12.早稲田大−−−|548.7|    24.大阪府立大−|521.8|    36.東京電機大−|495.3|      
13.東京理科大−−|548.4|    25.室蘭工業大−|519.1|    37.三重大−−−|493.4|
14.九州大−−−−|546.1|    26.京都工芸繊維|510.6|    38.群馬大−−−|492.7|
15.大阪大−−−−|544.8|    27.徳島大−−−|505.0|    39.上智大−−−|492.6|
16.名古屋工業大−|543.6|    28.東京都市大−|504.6|    40.福井大−−−|492.1| 
17.名古屋大−−−|540.1|    29.横浜市立大−|502.2|    41.岩手大−−−|490.8|
18.横浜国立大−−|536.2|    30.大阪市立大−|502.0|    42.同志社大−−|490.8|
19.東京農工大−−|531.4|    31.九州工業大−|501.8|    43.金沢大−−−|490.2|
20.神戸大−−−−|529.9|    32.信州大−−−|500.7|    44.小樽商科大−|488.8|
21.山梨大−−−−|526.6|    33.広島大−−−|498.8|    45.青山学院大−|488.8|
22.筑波大−−−−|525.5|    34.中央大−−−|498.3|    46.東京外国語大|488.3|
0025Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/30(土) 13:47:11.11
芝浦工大ってFラン大じゃなかったんだな
0026Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/30(土) 17:28:09.69
>>25
私立理系大学で唯一スーパーグローバル大学に選ばれた
東証上場企業への就職率
 学部卒業生:43.7%
 大学院修了生:54.2%

偏差値の高いマーチの文系よりはるかに良い
0027Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/30(土) 17:33:50.80
機電パワーだな

電通とか豊橋技術とか
0028Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/04/30(土) 20:33:52.68
芝浦工大の人気は今後伸びてくやろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況