X



トップページ理系全般
1002コメント468KB
【予想】ノーベル賞総合スレッドPart5【実況】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2015/10/09(金) 13:10:15.96
ノーベル賞関連リンク

・ノーベル財団 ―http://www.nobelprize.org/ 
   〃  youtube ―https://www.youtube.com/user/thenobelprize 
   〃  ツイッター ―https://twitter.com/NobelPrize 
   〃  フェイスブック―http://www.facebook.com/Nobelprize.org
 

前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1412728690/
【予想】ノーベル賞総合スレッドPart4【実況】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1443713841/
0649Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/17(土) 09:38:16.08
日本最大の化学ポータルサイト
Chem-Station
http://www.chem-station.com/blog/general
9月の終わりくらいになると詳しいノーベル化学賞予想が
出ます。
0650Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/17(土) 09:46:51.49
分子シャペロンより先に小胞体ストレス応答が受賞することはあるのだろうか
0651Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/17(土) 12:41:41.20
森先生がラスカー賞受賞が決まった日、家に帰ると家族(お子さん)から
「オスカー賞おめでとう。」と言われた、と言われてたことを思い出しました。
0656Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 07:34:56.45
>>648
森さん、凄い賞をいっぱいもらってるのに学会で自分でポスター発表してるのが
ちょっとシュールだった
0657Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 07:35:29.09
>>654
まだ直リン禁止なんて都市伝説を信じてる奴がいるのか・・・
0658Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 08:41:51.50
>>656
院生を信用してないのか、院生になめられてるのかw
0659Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 09:14:19.57
212 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/09/15(木) 01:52:53.37 ID:K7xVkRbd0
「週刊現代」に載ってた8月29日付で東大に
論文不正を告発した、「ordinary researchers」って誰?

213 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/09/15(木) 02:11:33.95 ID:LTbeJb+F0
>>212
東大医科学研究所のグループらしい。以前から活動している集団と聞いた。
週刊現代でインタビューに答えてるのはカッシーナ上田だろ。
門脇に対して「たいした業績がなく、政治で成り上がった輩」などと誌上で断言してたなw
わかりやすい奴だ。
0660Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 10:34:40.71
340 名前:あるケミストさん :2016/09/07(水) 10:35:54.78
【特許庁レポート 特許分析から探る日本の競争力】
日本が特許で圧倒する冷陰極型電子源、応用先開拓が急務
平成27年度特許出願技術動向調査:冷陰極型電子源
http://techon.jp/atcl/column/15/387120/081800023/?n_cid=nbptec_tecml

カーボンナノ構造体を利用した可搬型X線源を開発
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2009/pr20090319/pr20090319.html

カーボンナノチューブの電界放出型電子源への応用
mrs-j.org/pub/archive/news12-4/12-4topic.PDF
0661Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 10:46:20.91
ここ2〜3年、カーボンナノチューブ関連の実用化が急展開してる
とくに中国は、数年の間にCNT生産で、世界を圧倒する勢い
アメリカ、中国、韓国ではCNT実用化研究が花盛り
毎日のようにCNTに関する最新技術開発の情報が流れるようになってきた
注目度も高まってる感じで、国内でも雨後のタケノコのように
CNT等、ナノカーボンに関する応用研究会が花盛り
もうそろそろ来てもいい雰囲気になってきたんじゃね
0663Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 12:25:35.46
量子テレポーテーションはさすがにまだ早いだろ
0664Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 14:06:31.31
今年の物理学賞は法則でいけば
物性がくるはずだが、重力波の検出で
獲るであろうDreverやWeissがかなり
お年を召しているので戸塚洋二の二の舞を
避けるために早くも今年受賞するかもしれない
0666Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 14:40:42.03
>>645
俺は素人だから大きい小さいの基準はよく分からんけどロシアのアルフェロフ(?)とかが貰えてるんだから業績的には貰えても良かったんじゃないかなと思って
0667Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 15:09:19.23
>>664
あと2〜3年くらいならもつだろう
飯島氏もだいぶお年だぞ
しかし人間誰しも、若くてもころりと行く可能性はある
小柴より先に戸塚が行くとは誰も思ってなかったろう
0668Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 17:01:41.16
カーボンナノチューブで獲るとしたらどんな組み合わせでくるのだろうか?

飯島澄男は当確としてほかに二人誰がくるのかそれとも飯島単独か
0669Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 18:06:53.22
あと2週間かぁ
そろそろ嫌韓が湧いてくるな
0670Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 18:15:04.60
カーボンナノチューブってそんなに普及してないでしょう、まだ身近にあるという感じがしない
0671Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 18:35:23.21
科学系ノーベル賞で単独受賞したのは
湯川秀樹(物理)、利根川進(医学)のみ

飯島さんには化学で単独受賞してほしい
0672Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 19:33:40.18
今年のターン

物理 - 物性
化学 - 有機
0673Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/18(日) 19:59:03.42
アストラゼネカ ノーベル賞受賞者 フランソワーズ・バレシヌシ博士を招聘し 講演イベントを開催
https://dot.asahi.com/business/pressrelease/2016091600072.html

来る2016年11月8日、9日の2日間、2008年にエイズウイルス(HIV)の発見により
ノーベル生理学・医学賞を受賞したフランソワーズ・バレシヌシ博士をお招きして、
学生や若手研究者を対象に、HIV研究での功績や、21世紀における世界の医療課題、
さらに自身の女性科学者としてのキャリア形成をテーマとした基調講演会およびシンポジウムを開催します。

本イベントは、ノーベル・メディア ABが世界各国で実施している
ノーベルプライズ・インスピレーション・イニシアティブの一環として、
ノーベル・メディア社とアストラゼネカのパートナーシップによって実施するものです。

この度の日本での開催は、国を代表する学術機関である東京大学と京都大学にて開催することになりました。
0674Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/19(月) 02:59:39.85
Ig Nobel Prize ceremony will happen on

Thursday, September 22, 2016,

at Sanders Theatre, Harvard University, Cambridge, Massachusetts, USA.
0675Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/19(月) 04:02:34.56
>>670
今後100年はカーボンの時代といわれている
現状ではCNTは日常生活の周辺で汎用されている状況ではないけど
・中国企業がCNTの生産で、世界を席巻しつつある
・韓国企業がCNT関連の特許取得に血眼になってる
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/387120/081800023/?SS=imgview&;FD=57833331
目先の利益のためなら何でもする中国、韓国がこれだけ動いているということは
確実にCNTの時代が来ているということ
0677Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/19(月) 07:56:00.30
ちなみにカーボンナノチューブってなんかに使ってるのか?
まあ、フラーレンも何に使ってるのかよくしらんが。
0678Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/19(月) 08:17:50.89
たしかにCNTが人類のためになってるかというと微妙だな
0679Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/19(月) 14:13:01.53
>>672
去年も有機化学のターンと言われてたような

大村さんが医学で取ったものの、触媒とか全合成とか、クラシックな有機化学はしばらく来てないよね
近年は生化学も多く化学賞に進出しているが、この風潮をいわゆる昔ながらの化学屋さんは、どう見ているのだろう?
向山さんは大分高齢と思うけど、アルドール反応とかで取ることができるのかな
0680Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/19(月) 14:14:56.01
>>679
デイヴィッド・エヴァンスのおまけとして潜り込めるかどうか

有機だとギルバード・ストークのほうが有力じゃないかな
0682Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/19(月) 22:37:58.58
ノーベル賞
アメリカ人350人以上
日本人22人
中国人3人
韓国人1人

ジャップ、チャンコロ、チョンの知能は低い。
東アジア三兄弟のエテ公の知能は低いwww

アメリカ人の足元にも及ばない。

アメリカ人は天才が多いな。
0683Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 02:52:50.91
>>クラシックな有機化学はしばらく来てないよね
クラシックな有機化学は材料不足、だから山本尚の可能性がある
あくまで推測だが、学際的な研究ばかりで本筋の研究にしばらく出てないことは
選考委員も化学者なら不本意だろ
0684Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 12:49:18.89
2016年ノーベル生理学・医学賞を予想するB 先天性難病 根治の可能性を拓く!遺伝子治療
http://blog.miraikan.jst.go.jp/topics/201609202016-2.html

遺伝子治療の概念の提唱とその臨床応用

セオドア・フリードマン(Theodore Friedmann)
アラン・フィッシャー(Alain Fischer)
0685Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 12:55:30.38
ちなレプチンはジェフリー・フリードマン
0686Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 14:28:03.90
フリードマン、またユダヤ人か
0687Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 15:42:41.64
>>683
天然物の岸義人も何か職人芸みたいですごいとは思うが、取れるかといったら微妙かな
確かにいわゆる本筋の化学屋さんは、近年の流れに不満かも

ChemBarkの化学賞予想オッズが毎年楽しみだ
上位はこれまで結構当たってた
http://blog.chembark.com/category/prizes-and-awards/nobel-predictions/

上位ではなかったものの去年はMOFで北川進、小胞体ストレス応答で森和俊、星間空間プロトン化水素分子の岡武史らが挙がってた
岡さんはあまり話題にならないね

小胞体ストレス応答が化学賞だと、クラシカル化学者はまたもやもやするかも
0688Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 16:19:42.35
有機化学だと、不斉触媒で炭素-炭素だけ受賞無かったと思うが候補が多すぎて絞り込めなそう
微化研の柴崎先生や向山光昭御大とか

あと触媒で言えば山本さんの有機分子触媒が今となっては最も有力なんかな
0690Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 16:28:52.66
MOF(PCP)はまだ早いんじゃないか?

物理は早くインフレーション理論証明してなおかつ、佐藤勝彦先生に受賞させてくれ
めちゃくちゃ良い人らしいが、アラン・グースやら戦略的な外人だけに持ってかれそうなのが心配
0691Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 16:35:28.21
>>632
満屋センセ、熊本地震大丈夫だったのかな?
月の半分くらい海外在住かもしれんが、熊大研究室は被害を受けたかな

大村さんが取ったから逆に取りにくくなってそうな印象を受けたけど
0692Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 16:47:13.93
満屋さんアメリカから推薦してもらえないのか?
0693Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 17:25:18.41
何年か前ノーベル賞とったインド系アメリカ人が「同じ程度の貢献を
した学者は他にも数人いるけど、俺がもらえたのはインド系という
有色人種であることが有利に働いたのかも知れない」と言ってたな。
ノーベル財団も、これまで圧倒的に白人受賞者が多いこをと気にしてる
んだよ。
0694Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 17:55:47.14
MOFの北川教授は成果が社会還元されてからではないかと思う
研究関係ないが京都で見かけたとき、思ったよりもずっと背が高くてびっくりした
バスケでもやってたのか?って感じだった

自己組織化の藤田誠先生は結晶スポンジ法の方がすごい気がする
まだ若いしロビー活動もしてなさげだが
0695Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 19:55:25.62
マイト レーヤが出てくる!

バカにはわからない!

株式市場が大暴落したらテレビに張り付いてろ!

日本語を話す長身の物静かな外人男性を探せ!

空にも気を配れ!

UFOが姿を現すぞ!!

安倍と親米ポチのせいで日本から世界経済が崩壊する!

株式市場と原発は閉鎖される!

フクシマ安全論者も、株トレーダーも、安保タダ乗り論者もオシマイだ!

このホラ吹き、守銭奴、売国奴!

危険なのはオマエラだカス!

山本太郎にひれ伏せゲスども!

マイト レーヤのテレパシー世界演説のあとは生き地獄を覚悟しろこの人でなし!

自民信者は最高に見苦しい土下座を見せてくれよ(笑)
0696Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/20(火) 19:56:21.29
>>29
ノーベル経済学賞候補

1.Richard Thaler 71歳、行動ファイナンス。米、Chicago。

2・ Oliver Hart 68歳、契約理論。(数学で学士号取得)、英、 Harvard。

3・ Martin Weitzman 74歳、環境経済。(数学と物理で学士号取得)、米、MIT。

4・ William Nordhaus75歳、環境経済。米、Yale。

5・ Sam Peltzman 76歳、法と経済学。米、Chicago。

6・ Avinash Dixit 72歳、ミクロ、ゲーム、国際貿易・・・(数学で博士号取得)。インド、Princeton。

7. Gene Grossman 60歳、国際貿易。米、Princeton。

8. Robert Barro(4) 72歳、マクロ(物理学で学士号取得)。米、Harvard。

9. Richard Posner 77歳、法と経済学。米、Chicago Law School。(経済学者じゃなくて判事)

10. Ernst Fehr 60歳、行動経済。オーストリア、チューリヒ大学。
0698Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 03:01:01.28
もう化学賞はコバシュウと主水でいいよ
冥土の土産ばかりじゃ、後継が育たない
0699Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 04:58:03.37
有機化学だと、不斉触媒で炭素-炭素だけ受賞無かったと思うが候補が多すぎて絞り込めなそう
微化研の柴崎先生や向山光昭御大とか

あと触媒で言えば山本さんの有機分子触媒が今となっては最も有力なんかな
0700Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 04:58:47.63
ちなみにカーボンナノチューブってなんかに使ってるのか?
まあ、フラーレンも何に使ってるのかよくしらんが。
0702Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 11:26:58.27
2016年ノーベル化学賞を予想するB 薬よ、届け!細胞よ、結集せよ!
http://blog.miraikan.jst.go.jp/topics/201609212016-6.html

ドラッグデリバリーシステムへの貢献と組織工学の提唱

ロバート・ランガー(Robert S. Langer)
0703Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 12:03:17.15
DDSで片岡一則先生を思い出した
可能性あるかな
川崎にでかい研究拠点できたし、がん患者は多いし人類に役立つ研究ということで厚労省も力入れてそうで羨ましい

ノーベル財団には、基礎科学に光を当て続けてほしい
0704Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 12:42:20.87
確かに片岡先生のような人にノーベル賞あげたい
0705Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 14:41:49.65
今年は出ないんじゃない?
ここ数年取りすぎてた
国ごとの均衡を保つためにも日本は今年外されるだろう
取るとしても科学賞は与えず村上春樹とかで我慢してくれやってなる予感
0706Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 15:04:42.16
カロリンスカって単なる大学なのに事前に情報漏れないのはすごい
セキュリティ対策学びたいと思ったものだが、推薦など含めやり取りはネット一切使わないようだ
0707Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 15:12:03.46
>>705
スレチだが谷川俊太郎のが良いな
かなり翻訳されてて評価得てるし

化学は仮にコバシューさんが先に取ったら、一応T. Mukaiyamaさんの弟子だし気まずいかも
推薦してるかもしれんが
0708Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 15:48:42.47
前田浩 崇城大学DDS研究所特任教授・熊本大学名誉教授

松村保広 国立がん研究センター先端医療開発センター新薬開発分野分野長

おめでとうございます
0709Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 16:15:58.74
Stuart Lee Schreiberは岸義人の弟子
0710Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 16:16:24.29
★トムソン・ロイター引用栄誉賞2016
本庶佑(医学・生理学)京大
前田浩(化学)熊本大
松村保広(化学)国立がん研究センター
0712Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 18:35:03.45
なぜ本庶さんは総長になれなかった?
0713Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 18:41:18.96
CRISPR/cas9の第2弾として

George M. Church
Feng Zhang

やっぱゲノム編集に関わってない石野はないだろ
0714Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 18:45:46.91
ダウドナ、シャルパンティエ
For the development of the CRISPR-cas9 method for genome editing
(ゲノム編集手法CRISPR-cas9の開発)


Church、Zhang
For application of CRISPR-cas9 gene editing in mouse and human cells
(マウスおよびヒト細胞におけるゲノム編集手法CRISPR-cas9の適用)


CRISPR-cas9が2回受賞する可能性もあるのか
0715Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 19:02:54.29
とりあえず中国人のゲノム編集のお兄ちゃん推しとくよ
日本人なら願望込みで満屋
0716Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 20:19:44.20
CRISPR-cas9どうなんの?ダウドナたちより先にチャーチらが
受賞するの?特許裁判は大揉めに揉めてるし。
0717Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 20:29:35.33
CRISPR-cas9は関係者がほとんど30代と40代だから受賞に10年くらいブランク空けても問題なさそうだが
0718Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 20:31:27.90
満屋がなかなか欧米のメジャーな賞取れないのは、ロバート・ギャロと近い関係にありすぎるせいじゃないかと思ってる
0719Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 20:40:40.11
AZT よく効くかもしれない薬の一つだし。他の抗ウイルス薬とかワクチンと抱き合わせにする?
0720Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 20:44:24.69
エイズ・ワクチンは実現不可能だろ
0721Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 21:19:43.13
エイズが完治した人は一人だけいるよね
0722Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 21:20:30.23
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21H9Z_R20C16A9CR8000/
ノーベル賞候補に本庶・前田氏ら予想 米調査会社 2016/9/21

 米調査会社トムソン・ロイターは21日、学術論文の引用数などから予想したノーベル賞候補者24人を発表した。日本からは生理学・医学賞に京都大学の本庶佑名誉教授(74)、化学賞に崇城大学の前田浩特任教授(77)と国立がん研究センターの松村保広分野長(61)を挙げた。

 今年のノーベル賞は生理学・医学賞が10月3日、物理学賞が4日、化学賞が5日に発表される。

 本庶氏は免疫のブレーキ役のたんぱく質「PD―1」を発見して、がん免疫療法の開発につなげた。前田氏と松村氏はがんに薬剤を集める「EPR効果」を見つけた。

 同社は2002〜15年にのべ256人をノーベル賞候補に挙げ、そのうち39人が受賞した。
0723Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 22:09:49.28
>>722
やっぱり本庶参加なぁ
0724Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/21(水) 23:00:06.10
ノーベル賞
ユダヤ人180人以上
日本人22人
中国人3人
韓国人1人


ユダヤ人はIQ高くて優秀ですな。
0725Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 01:51:45.80
環境だろ
0726Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 06:56:08.03
本庶がとる前に抗体医薬で先に受賞しなきゃいけない人がたくさんいると思う。
0727Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 12:16:34.66
本庶さんは免疫クラススイッチもすごいと思う
0728Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 12:56:56.70
クラススイッチって利根川進の仕事とどう違うん?
解説プリーズ
0729Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 14:17:16.83
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2016/nobel-laureates/
引用賞

プログラム細胞死1 ( PD - 1 )およびその経路の解明によりがん免疫療法の発展に貢献
本庶 佑 (日本) Gordon J. Freeman (米国)  Arlene H. Sharpe (米国)

免疫応答調節におけるCD28およびCTLA-4のT細胞活性化メカニズムを解明
James P. Allison (米国) Jeffrey A. Bluestone (米国) Craig B. Thompson (米国)

成長因子ラパマイシン標的蛋白質(TOR)と哺乳類ラパマイシン標的蛋白質(mTOR)の発見
Michael N. Hall (スイス) David M. Sabatini (米国) Stuart L. Schreiber (米国)

(固体およびその特性の推測、特に経験的擬ポテンシャル法に関する理論的研究
Marvin L. Cohen (米国)

重力波の検知を可能にしたレーザー干渉計重力波天文台(LIGO)の開発
Ronald W.P. Drever (米国) Kip S. Thorne (米国) Rainer Weiss (米国)

カオス制御法であるOGY法の記述
Celso Grebogi (英国)Edward Ott (米国) James A. Yorke (米国)

(がん治療における高分子薬物の血管透過性・滞留性亢進(EPR)効果の発見
前田 浩 (日本) 松村 保広 (日本)

マウスおよびヒト細胞におけるゲノム編集手法CRISPR-cas9の適用
George M. Church (米国) Feng Zhang (米国)

母体血漿内の無細胞胎児DNAの検出による革新的な非侵襲胎児健診の確立
Dennis Lo Yuk Ming (中国)

経済変動と雇用の決定要素を含むマクロ経済への貢献
Olivier J. Blanchard (米国)

独創的な人事経済学分野の創出
Edward P. Lazear (米国)

企業の異質性と国際貿易における先駆的な研究
Marc J. Melitz (米国)
0730Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 14:19:55.91
物理は重力波かぁ
0731Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 17:02:45.16
前田浩 東北大学農学部卒
松村保広 熊本大学医学部卒
0732Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 19:21:04.27
「トムソン・ロイター引用栄誉賞」(ノーベル賞予測)
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2016/nobel-laureates/

2016年、日本からの受賞者は3名
〜 京都大学 本庶佑氏(医学・生理学)、崇城大学・熊本大学 前田浩氏(化学)、
国立がん研究センター 松村保広氏(化学)〜
0733Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 19:24:56.35
日本人は毎年3人だが、割り当てを決めてやっているんだろうか?
0734Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/22(木) 23:21:20.41
アメリカが毎年何人いるか数えてみろよ
0735Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/23(金) 00:39:53.97
吉野 西と予想
0736Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/23(金) 06:55:10.96
今朝の日経新聞にノーベル賞予想
0738Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/23(金) 09:27:56.97
2016年9月20日、韓国・聯合ニュースによると、今年のノーベル賞受賞者発表を来月に控え、
韓国研究基金会は科学分野で受賞者が出るはずと予測し、報奨金支給についての検討会を19日初めて開催した。環球時報(電子版)が伝えた。

同会は受賞に備え、大田研究開発特区で27日に「待つ美学」と題する検討会を開催。受賞の可能性が高い研究者を選定する。
合わせて研究者を対象にアンケート調査を実施。論文の引用回数の多さなどから、受賞の可能性について話し合う。

同会理事長の曹武氏は「受賞者発表を前に国民の関心は日に日に高まっている」と表明。
特に基礎科学分野への注目度が高いため、討論会では今後の科学技術政策の方向性について、研究者から意見を聞くとした。(翻訳・編集/大宮)

http://www.recordchina.co.jp/a150863.html
0739Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/23(金) 09:31:37.77
>>738
>韓国研究基金会は科学分野で受賞者が出るはずと予測

黄禹錫?
0742Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/23(金) 10:22:57.86
>>674
これ発表されたよ
0743Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/23(金) 10:24:15.06
「トムソン・ロイター引用栄誉賞」(ノーベル賞予測)
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2016/nobel-laureates/

2016年、日本からの受賞者は3名
〜 京都大学 本庶佑氏(医学・生理学)、崇城大学・熊本大学 前田浩氏(化学)、
国立がん研究センター 松村保広氏(化学)〜

2015年 森和俊(医学・生理学)京大 坂口志文(医学・生理学)阪大

2014年 十倉好紀(物理)理研・東大
0744Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/23(金) 10:44:56.77
しかし候補者ってこんなにいるのか・・これは決める方も大変だな
0745Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/23(金) 11:07:39.38
中国系の候補者も結構いるみたいですね。
0746Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/23(金) 16:11:06.54
2016年ノーベル物理学賞を予想するB アインシュタイン最後の宿題!重力波の直接観測
http://blog.miraikan.jst.go.jp/topics/201609232016-7.html

重力波の発見に対する貢献

キップ・ソーン(Kip S. Thone)
ロナルド・ドリーバー(Ronald W. Drever)
レイナー・ワイス(Rainer Weiss)
0747Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/23(金) 19:12:24.00
>>736
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO07530660T20C16A9000000/

■〈生理学・医学賞〉免疫分野強い日本

森和俊
坂口志文
大隅良典&水島昇
本庶佑
満屋裕明
遠藤章

■〈物理学賞〉「重力波」初観測で混沌

十倉好紀
大野英男
飯島澄男

■〈化学賞〉リチウムイオン電池に注目

水島公一&吉野彰
山本尚
新海征治
北川進
藤嶋昭
春田正毅

多くの研究者が奮闘しているが、近年は中国など新興国の研究水準向上が著しい。
分野によっては「すでに追い越された」という声もある。
0748Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/09/23(金) 19:21:14.41
朝日新聞
http://digital.asahi.com/articles/ASJ9Q2HVRJ9QUBQU007.html?_requesturl=articles%2FASJ9Q2HVRJ9QUBQU007.html&;rm=789

■医学生理学賞 注目は「免疫学」

本庶佑
坂口志文
大隅良典
森和俊
遠藤章

■化学賞 今年は有機合成の分野か

向山光昭
柴崎正勝
山本尚
村井真二
吉野彰&水島公一
藤嶋昭

■物理学賞 重力波観測に注目

十倉好紀
細野秀雄
佐川真人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況