>>621
いわゆるブラックラボは
論文生産性は高いし研究自体は活発だから
そんなもの見ても自分にとって良い所かどうかなど分からん

そういうやつに限って研究室のHPや人の話などで表面的な研究内容しか見てないだろ。
意味不明な理論や明らかに間違った理論,納得のいかない理論押し付けられて
やるのが一番つらいだろうに・・・。
多少無理がある理論を提唱していたにしても,自分が面白いなと思えたり,
なんとなく賛同できたりすればおのずとやる気がでてくるだろう。
研究はすぐに成果が出ないから自分が納得のいく説でないとモチベーションが
維持できず投げ出したくなってしまう。
逆にこれを絶対示したいという覇気のもとでやっていれば多少のつらさは乗り切れるだろう。