めちゃくちゃな事要求してきて,上手くいかないと人の責任。上手くいったものはあたかも全部自分でやったかのように言う。
明らかにに方法がおかしいせいで(適切なコントロールがとれていないなど),たまたまいい結果がでたこと(いい結果に見えているだけ)を思いこみで信じ込む。
明らかに実現不可能な事要求してるくせに上手くいかないと人のせいにして文句いうだけの3歳児と同レベルのやつがいるのも実情(無自覚だから救いようがない)。
だからと言って軌道修正しようとして提案を出すと,目の前のことをやれという。それでして結果でないと上から目線で文句垂れてくる。
確かに結果がすべてだが,こんなアホの求める結果をだしてもそいつが満足するだけで,外から見たらおかしい結果を量産するだけ。
こんなアホのご機嫌とったり,指示に従っても何にも自分のためにならないから,そういう奴の言うことは真に受けないことが一番。
過程は大事なのではなくて,間違ってない方法でやるのは大前提。その上でちゃんとして結果を出すことが評価につながるであって,明らかに変な過程ででた結果は全くをもって結果とはいえない。