大学のHPで自分のやりたい研究やってるって
書いてあったので、希望いっぱいでそこにいったのに、
現実は、実験器具の使い方すら知らない教授だった。
それどこらか、機材が全部ぶっこわれててとても素人が修理できる
ようなものじゃないので、修理の専門業者にお願いしてほしいといっても
知らん顔。それがなければ実験できず、卒論どうするんだ?状態なのに
自分でなんとかしろという。そのくせゼミの日に進捗聞いてきて、進んでない
というと何をやってるんだと怒る。 学会にはやたら行きたがる。
学会発表は、すべて先輩のまる写し。 そりゃそうだよ。機材道具もなにもないのだから
なにもやりようがないさ。もう院に行くの辞めようかと考えている。無駄な2年間が
目に見えてるしなー
我慢してでも院いったほうがいいか、とりあえず卒業して既卒就活か・・・・・
友人はみんな文系で院にいった奴いないから誰にも相談できない。