X



トップページ理系全般
291コメント89KB

東大院試 2012 thread7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/17(木) 01:07:39.40
へえ意外といないのか
何かプライド高い人多そうなイメージだった
0104Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/17(木) 13:09:09.17
大学院 新領域研究科;横浜すずかけ
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生は日本最高峰の大卒出ですし外部から来た人は各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
0105Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/17(木) 13:16:20.38
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択

・専門科目

→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択
0107>>106
垢版 |
2013/01/20(日) 12:15:50.82
                 ',"´: : : : : : : : : : : /
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご 他.
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 人
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に の
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 不
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け  幸
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る  を
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',
0108Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/20(日) 13:38:25.55
若くして借金を背負わずに済んでよかったな
研究者にでもならなければ、借金返さないといかんのだぞ
0109Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/20(日) 16:50:50.76
今年の工学系はどういう戦況になるかな
不況続いてるし相変わらず機電化学は理学部からの専攻ロンダが集まってくるかね
先エネも人気だろうな
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/20(日) 17:04:51.06
私大院にも落ちた
学部卒で就職組になった
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/20(日) 22:30:10.61
徳島大学(Eラン)から新領域めざします一年生です
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/23(水) 11:58:12.10
九州大学は21日、法律家として世界で活躍できる人材を育てるため、
2015年度から法学部に大学院との一貫教育コースを設けると発表した。

英語力を高める特別な授業を受けさせ、大学院では英語だけで修士の学位を取得する。

英語能力テスト(TOEFL)の点数が一定以上あることを受験資格とし、
大学入学から最短5年半で法学修士学位を取得できる。

                                 (日本経済新聞 2012.11.22 38面)
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/03(日) 11:45:11.59
電気系は推薦があまりないから就活は自分で頑張らなきゃいけない上、
中途半端なデータだと修士を2年で卒業させてもらえない研究室も結構多いから、
自大に残ったほうが幸せだったはずな人が多い。
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/03(日) 13:00:54.88
所詮、学部の学歴なんか親が高学歴で受験に詳しいとか子供に大金をかけたかどうかの差にすないからね
だから、一流の東大大学院・東工大大学院では、学問が好きで
将来すぐれた価値を生み出せる各大学に一部しかいない優秀な人間を選別している
0117Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/07(木) 12:33:59.12
>>115

東大電気は推薦たくさんあるぞ
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/07(木) 23:50:15.79
高度な情報戦が始まりましたね
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/09(土) 01:32:54.84
電気系と先エネの違いって、文系就職する場合のウケの良さくらい?
専攻というより研究科の差だが(工学系>新領域)
0120院試首席 ◆ENtjdHW0js
垢版 |
2013/02/09(土) 04:43:19.00
東大院って記念受験多そうだよな
新領域とかでも外部倍率3倍とかある

そのくせ合格のボーダーは6割とかだもんなw
012110人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2013/02/09(土) 17:27:28.19
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
0122Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/09(土) 23:05:44.59
http://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工研究科(長津田すずかけの方)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ
0123Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/10(日) 00:44:57.62
>>120
他大院試って研究室訪問したり、自大教授を説得したり、研究室で浮いたりする。
自大蹴るのも研究室の枠潰したことになって迷惑だし、院試全滅したらニート。

院試って受験の中でもトップクラスに記念受験しづらい部類だと思う
0124Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/10(日) 01:04:33.96
入学関係書類届いた
0125Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/10(日) 10:20:57.58
私大院も落ちて秋採用で就職した。
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/18(月) 22:40:07.18
教授: 「君は院無理だよ」「君は院無理だよ」

「君は院無理だよ」

「君は院無理だよ」
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/20(水) 20:54:00.73
入学手続き本郷って地方の人は大変だな
わざわざその為に東京こないとだめじゃん
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/20(水) 21:17:23.34
東大入るのに比べたら全然楽だろうけど
再来年受験だけど、東大入りたいよ
入学手続きの手間なんてどうでもよい
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/20(水) 21:21:34.76
今から勉強してりゃ入れるよ
by合格者
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/20(水) 21:26:44.03
>>131
内部ですか?
内部の定期試験の過去問とかは無いとキツイですか?
0133Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/20(水) 21:28:25.97
外部
内部でやってる問題がそのまま出るような専攻もあるけど
正直その年による
無いときついのは院試の過去問
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/20(水) 21:33:13.97
>>133
もしも電気だったら手をつける前である今の私に対してアドバイス頂けますか?

おじゃまかもしれないのでこれで最後のレスにします
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/20(水) 21:54:44.83
電気なら今年合格した人がblog書いてたと思うからそれみたらいんちゃう?
凡人 院試 でぐぐれば・・・・
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/20(水) 22:07:05.86
>>134
133じゃないけど電気系行きたいんだったら数学満点とれるようにしとけ
東大の数学は簡単なんだから。専門できなくても入れるぞ
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/21(木) 01:53:09.38
これができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf

http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択

・専門科目

→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/21(木) 02:15:19.78
>>129
同士よ
4月からよろしくな
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/22(金) 04:58:17.64
今日は新領域の博士課程の合格発表
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/25(月) 11:33:39.06
博士号を取るまでにはどのような関門があるのか。まず最初に、qualification exam、直訳すれば資格認定試験がある。
博士候補生(Ph.D. candidate)たる資格があるかどうかの試験である。これが大変厳しい。
僕が在籍したMIT航空宇宙工学科では、落ちても翌年に2度目を受験できるが、3度目のチャンスは与えられない。
合格率は学校や学科によって大きく異なるが、MIT航空宇宙では、通過するのは半分程度だと思う。落ちた人は修士号のみをもらって退学することになる。
ちなみにMIT航空宇宙での試験の内容は口頭試問とプレゼンテーションだ。これを通過すると、thesis committee、つまり博士論文審査委員会というものを作る。
半年に1度程度の頻度でcommitteeの先生たちを集めてプレゼンテーションを行い、研究の進捗を報告せねばならない。
Thesis committeeの先生たちを満足させる研究結果を出すと、やっと博士論文の審査が始まる。その最後に行われるthesis defense、日本で言う「公聴会」では、
博士課程で行ってきた成果を1時間ほどプレゼンテーションし、先生たちから質問を雨あられと浴びせられる。
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/25(月) 12:54:55.56
院試首席 ◆ENtjdHW0js 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている


院試首席くんのスレ

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/


院試首席くんのブログ

http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/



出典
大学院に行きたい奴集合!Part15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1360120748/
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/01(金) 18:28:57.65
超難関ICU国際基督教大4年生のうち、
2010年度 進学先上位大学院 HPより

東京大学大学院 23 合格
国際基督教大学大学院 17 合格

一橋大学大学院 10合格
京都大学大学院 7 合格
東京工業大学大学院 6 合格

名古屋大学大学院 4 合格
早稲田大学大学院 4 合格
大阪大学大学院 3 合格
お茶の水女子大学大学院 3合格
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/02(土) 04:45:22.27
http://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工研究科(長津田すずかけの方)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/02(土) 07:42:49.47
これができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf

http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択

・専門科目

→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択
0148院試首席 ◆ENtjdHW0js
垢版 |
2013/03/05(火) 00:07:47.36
来年の今頃は東大入る準備か…
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/08(金) 08:50:51.71
外部の場合、学生証番号って空欄でいいの?
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/08(金) 16:19:51.80
>>151
いやもう割り振られてるのがあるやろwwwwwwww
空欄はねーよ
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/08(金) 18:31:33.28
それさすがにまずいんじゃね?
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/08(金) 18:32:26.19
超難関ICU国際基督教大4年生のうち、
2010年度 進学先上位大学院 HPより

東京大学大学院 23 合格
国際基督教大学大学院 17 合格

一橋大学大学院 10合格
京都大学大学院 7 合格
東京工業大学大学院 6 合格

名古屋大学大学院 4 合格
早稲田大学大学院 4 合格
大阪大学大学院 3 合格
お茶の水女子大学大学院 3合格
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/09(土) 20:02:46.49
>>154
駒場は11日発送で、15日〜19日の間に振込みと聞いた
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/09(土) 23:40:55.11
サンクス
振り込み期間短いなw
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/12(火) 09:27:59.72
小学生の頃から盆暮の別なく塾通いを続け、難関私立中学から勉強一筋で大学院まで言った人も多いであろう。
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/12(火) 15:10:55.50
書類来たんだけど、振り込みどころか提出が15-19日(の平日)じゃねーか……
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/13(水) 01:06:25.40
>>160
新領域?
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/19(火) 11:27:06.16
手続き終わり
これで晴れて東大生なれる
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/19(火) 13:07:11.96
混んでてびびったわ
卒業証明書改めてもってくのめんどくせ
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/19(火) 14:12:32.58
○大生って言うと、学部生をさすでしょ、一般常識的に
院生だよ
0166東大生
垢版 |
2013/03/19(火) 14:23:02.48
>>165
嫉妬きもwwwwwwwww
院生も東大生だよ^^^^
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/19(火) 14:35:00.08
>>165
東大生になれなくて残念だったなwwww
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/19(火) 15:31:10.59
ここに書き込んでる奴が来年同じ研究室にいるかもと思うと胸熱

>>164
しかも今月中って言われたよな?
ガイダンスのときでいいだろうよ……
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/19(火) 16:33:10.38
>>170
俺「卒業証明書ガイダンスのときでいい?」
職「最短でいつ手に入る?」
俺「○日」
職「じゃあその次の日によろしく」

っていう流れだったんだけど、頼んだら今月いっぱいになった
書類には特に書いてない
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/19(火) 17:03:34.99
>>171
入学手続要領の3ページ目の真ん中らへんに※マークあってそこに書いてあるやろwwwww
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/19(火) 17:12:47.49
>>172
専攻違うみたいだな
こっちは入学手続きについてが表裏の紙一枚だわw
0174Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/19(火) 17:19:08.39
>>172
なるほど
そりゃすまんかった
今月いっぱいのほうがいいな
0175Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/19(火) 17:33:23.90
早く通学証明書欲しい
定期買うまで通学に2万弱かかるんじゃねーのこれ……
0177Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/20(水) 09:22:36.22
大学院 新領域研究科;横浜長津田すずかけ
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大学院 工学研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院東工大院は最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/20(水) 12:24:43.91
てかおまいら入学式行くの?
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/20(水) 13:24:54.38
せっかくだし行くかな
0181Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/20(水) 14:45:33.44
なん……だと……
あんなもん行って何になるんだよ!
0183Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/20(水) 15:36:14.99
会場が安田講堂かつ内部にて撮影可だったら絶対に行くのに
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/21(木) 09:53:12.58
これができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf

http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択

・専門科目

→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択


 
0185Kashiwa
垢版 |
2013/03/23(土) 12:22:32.72
東京大学新領域創成科学研究科の入試説明会の日程
  www.k.u-tokyo.ac.jp/exam/briefing_for_application.htm

東京大学柏キャンパスのWebページ
 www.kashiwa.u-tokyo.ac.jp
柏キャンパス内の部局
 新領域創成科学研究科
  www.k.u-tokyo.ac.jp
 宇宙線研究所
  www.icrr.u-tokyo.ac.jp
 物性研究所
  www.issp.u-tokyo.ac.jp
 大気海洋研究所
  www.aori.u-tokyo.ac.jp
 人工物工学研究センター
  www.race.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/raceweb/top_index.cgi
 空間情報科学研究センター
  www.csis.u-tokyo.ac.jp/japanese/
 国際高等研究所カリブ数物連携宇宙研究機構
  www.ipmu.jp/ja
 高齢社会総合研究機構
  www.iog.u-tokyo.ac.jp/index.html
 柏図書館
  www.lib.u-tokyo.ac.jp/kashiwa/
 情報基盤センター(スーパーコンピュータ)
  www.itc.u-tokyo.ac.jp
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/23(土) 23:54:38.38
http://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工研究科(長津田すずかけの方)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/28(木) 15:29:54.69
あと数日でここも卒業か
お世話になりますた
0188Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/28(木) 16:17:37.83
なんだかんだ合格者多かったな
絶対同期に5人くらいここに書き込んでた奴いるわ
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/31(日) 02:09:02.49
月曜から年度始まりって気分いいな
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/31(日) 19:36:26.62
私大院も落ちた

来年リベンジ
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/04/06(土) 01:49:13.69
今年の工学系の日本人合格者って、去年に比べて50人くらい多かったんだな
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/04/06(土) 06:37:29.76
★海部俊樹・元衆議院議員

★知能指数60
★イタイイタイ病
★屠殺の末裔
★統合失調症@大雄会
★支持団体に障害者団体、解同
★一人ぼっちの学生時代に小説を執筆、まともな文が書けず挫折
★最終学歴は中卒
★学歴職歴を偽装
★司法試験(1次)を受験するも歯が立たず途中退席
★初当選後、支持団体から知能指数60の事実を告げられトチ狂う
★次男は愛知県コロニー
★妻は元ソープ嬢(名古屋ソープ「末広」勤務)
★名古屋風俗店顧問
★背が低いことがコンプレックス
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/04/13(土) 00:14:17.20
東大電気系専門の解答(6-7年分)

東大工学研究科数学の解答(10年分以上)

譲ります。

kaitoeletodai@gmail.com
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/04/13(土) 14:54:17.50
>>195
こういうのはメールしないと返ってこないんじゃない?
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/04/14(日) 13:31:33.53
大変なのはガチの理系だな、就職も強いがな
幾つかの研究科は、マジで堕落してるしな
いまだに就職つよいとか、ハクがつくとか、のたまってる輩もいるが、
企業もちゃんと見てる、馬鹿じゃない
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/04/14(日) 21:07:49.62
>>197
東大院試を経験して無い人事はちゃんと見れないだろうがなぁ
自分で傾向を調査して対策立てて不親切な専門書で独学して合格を勝ち取らないといけないのに、バイトの経験以下の扱いだったりするしなw
結局企業も人だから、東大院試は楽勝と思われてても仕方ない
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/04/15(月) 08:46:35.92
親の性能、家庭環境、進学校、塾
中学までは頭の良さと成績は一致しやすいけど
高校ぐらいから、環境要素がものをいうようになるね
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/04/15(月) 10:49:23.37
A「勉強頑張りました。院試に受かりました。研究でこのような実績が・・・」
面接官「勉強頑張るのは当たり前、院試なんて誰でも受かる。研究の話は聞き飽きた。もっと他になにかやってこなかったの?」

B「珍しいバイト、珍しいサークル、珍しいボランティアでこのように活躍・・・」
面接官「この学生には他と違う何かを感じる、聞いていて面白い」

これが現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況