X



トップページ理系全般
186コメント76KB
東京大学柏キャンパス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/02/17(金) 18:30:47.77
ってどうなんですかね
やってることは面白そうなとこ多いけど
0003Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/02/17(金) 21:22:16.10
この前初めて柏の食堂カフェテリアを使ったけど、キモババア店員の態度悪すぎ。

客を完全になめくさってたわ。
こういうゴミは早く解雇すべきだろう。
0005Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/02/18(土) 01:02:16.78
数物連携宇宙研究機構だけはすごい
0006Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/02/18(土) 05:59:33.20
http://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大大学院 総合理工科(長津田すずかけの方)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ
0007Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/02/18(土) 08:34:29.79
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし、
外部から来た人はそれこそ各大学の首席クラスの成績最優秀層ですから
0008Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/02/18(土) 13:18:22.13
腐っても東大だろ
他の研究科より入試は入りやすいとはいえ、やってることはどこもそれなりだ
0009Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/02/18(土) 17:56:31.50
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
0010Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/02/21(火) 21:42:05.78
柏キャンパスは生協と食堂がしょぼい
0011Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/02/22(水) 03:15:04.03
食堂はともかく生協は改善して欲しいよな
0012Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/02/25(土) 10:11:00.36
ホットスポットは?
0013Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/02/25(土) 16:03:19.59
大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。

しょせん学部入試なんて高卒レベルだから学部なんて関係ねぇわな。

内部もちあがり推薦組は○鹿が多いよな。

0014Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/02/27(月) 07:47:32.06
柏の葉キャンパス駅からでも遠い
本郷や駒場のように隣接駅をつくるべきだ
0015Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/02/27(月) 12:41:15.53
東大の大橋弘忠教授はプルトニウムを食っても安全だと言ってます

ぜひプルトニウムの粉をご飯にふりかけて食う芸をテレビでやってください。
0016Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/12(月) 03:02:57.79
新領域って就職悪いの?
0018Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/15(木) 01:58:45.73
腐っても東大だぜ
マジレスするとやる気出して就活すればけっこういい
0019Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/15(木) 03:03:47.60
>>18
内部生か、学部が宮廷以上なら。

ロンダに関しては、致命的に悪い。
0020Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/15(木) 10:43:31.74
先端エネルギーと人間環境で就職いい研究室はどこですか?
0021Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/15(木) 11:31:13.23
就職いいって何?大手に行けるとか?
どこも本人次第だろ
0022Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/15(木) 12:15:28.53
コネがある研究室は?
0023Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/15(木) 21:48:28.15

最近、倍率普通に高いのにFランの巣窟といわれる

お買い損大学!!!!

0024Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/15(木) 22:09:31.41
柏大学はそもそもFランが倍率を上げているだけだしね。

本郷とは全く別の大学と思った方がいいぞ。
0025Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/15(木) 22:45:59.39
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大大学院 工学研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
0026Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/15(木) 23:00:42.01
このコピペっていつも見るけど、ソースはどこなの?
0027Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/16(金) 00:12:23.81
ソースはロンダの脳髄の中に。
0028Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/16(金) 12:15:12.53
実際Fラン大学のヤツ見たことあるやついる?
稀にいるけど

明らかに平均が筑波、横国くらいなんだが
旧帝のヤツらもゴロゴロいるし
東大のヤツも思ったより多い
0029Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/16(金) 22:45:03.56
印象的には上位駅弁という感じ。

0030Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/16(金) 22:57:30.54
内部からここいくやつってなんなの?
まぐれで東大入れたけど実際は上位駅弁程度の能力しかないやつなの?
0031Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/17(土) 01:03:22.84
学部入試でまぐれでぎりぎりで受かった奴









0032Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/19(月) 04:05:48.49



     国なんか運営していると、
     人に何かさせることで頭がいっぱいになってしまうよ。


 
0034Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/19(月) 19:06:19.38
みんなどの専攻受けるの?
おれは先エネルギー
0035Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/19(月) 19:08:47.54
柏餅でも食ってんじゃねーの
0036Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/20(火) 00:28:57.19
東大の大橋弘忠教授はプルトニウムを食っても安全だと言ってます

ぜひプルトニウムの粉をご飯にふりかけて食う芸をテレビでやってください。
0037Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/25(日) 00:52:48.68
専攻によっても違うってこと理解してくださいね
細かいこといえば研究室でも
0038Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/25(日) 01:05:37.49
物性研と基盤棟はなかなか面白い事してるな
数物連携宇宙研究機構は新領域とは別物としてもいい
0039Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/25(日) 20:55:20.38
>>24
入学難易度で人生決めるの好きだなぁ
柏だろうが東大生は東大生だし、人生充実するよ
0040Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/27(火) 10:40:42.12
人間環境受ける人誰かいない??
0041Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/27(火) 11:00:18.36
>>36
昔、ロスアラモスで食って死ななかった人がいるのは知ってた?
0043Nanashi_et_al.
垢版 |
2012/03/27(火) 21:26:38.36
東大の大橋弘忠教授はプルトニウムを食っても安全だと言ってます

ぜひプルトニウムの粉をご飯にふりかけて食う芸をテレビでやってください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況