「研究者というのは1つのことをずっと考え続けることが求められる。けれど
自分にはそれが向いていないとわかったのでアカポスになるのを止めて方向転換
した」

って言ってた人がいた
自称・私立の農学部卒 → 旧帝の大学院に進学 → 博士(農学) → 私立の薬学部に編入
→ 薬剤師の人

己が研究者に向いているか否か、博士取る段階まで行かないと自分で判断できない
ものかしら?