トップページ理系全般
865コメント211KB
京大院試2010
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/14(月) 21:26:25.96
質問です。
京大院の文学研究科って、外国語の試験問題は共通ですか?
0614Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/14(月) 21:57:22.81
えっ
0616Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/14(月) 22:02:38.88
そら文系の話しだろ
0618Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/15(火) 02:12:57.37
農とか人環とかそもそも年二回試験やっとるで
0619Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/15(火) 20:05:48.77
就職支援室とかロンダの相手してくれるのかな
0620Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/30(水) 02:50:53.85
同志社から京大院に受かって進学予定のロンダ組です
http://twitter.com/shiruyuuuuuu

ぼっち&出会い厨だけど良かったらフォローしてください^q^
0621Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/01/30(水) 23:08:45.01
今の京大は学部入試でさえ相当しょぼい

ましてや院試なんぞ・・・おみくじ状態だろw
0623Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/03(日) 13:00:10.64
所詮、学部の学歴なんか親が高学歴で受験に詳しいとか子供に大金をかけたかどうかの差にすないからね
だから、一流の東大大学院・東工大大学院では、学問が好きで
将来すぐれた価値を生み出せる各大学に一部しかいない優秀な人間を選別している
0624Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/04(月) 18:06:43.41
京大でも工学部理学部の院は結構難しいんじゃない?
0626Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/05(火) 01:33:14.74
>>624
閉鎖的なだけ。
入試は威圧感があるが実際まともに解ける奴は皆無。
相性がよければバカでも入れる。
0627Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/05(火) 11:26:01.66
京大の院試の問題ができるくらいなら東大院へ行った方が絶対いいと思う

労して益なし

これが今の京大

by内部生
0629Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/10(日) 00:45:18.83
いや。京大よりはましだと思う

就職目的で入るならなおさら東大を進める
0630Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/15(金) 18:41:13.99
しかし一時期過ごすのじゃなくて長期過ごす会社で誤魔化しは効かない
0633Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/21(木) 01:53:48.73
これができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf

http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択

・専門科目

→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択
0634Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/25(月) 01:16:01.24
http://i.imgur.com/IuD8XvL.jpg
京大院試に受かって今年から京大院生になる俺が
おまえらの受験&将来の就活の成功をお祈りしとくわがんばれ^q^
0636Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/25(月) 13:00:10.88
院試首席 ◆ENtjdHW0js 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている


院試首席くんのスレ

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/


院試首席くんのブログ

http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/



出典
大学院に行きたい奴集合!Part15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1360120748/
0637Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/28(木) 19:12:23.22
>>634

rikei:理系全般[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1274030796/38-

38 :河原淳人 :@ezweb.ne.jp :2013/02/28(木) 19:07:52.00 HOST:180-147-98-120f1.shg1.eonet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[180.147.98.120]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1284079964/634
削除理由・詳細・その他:
特定可能な状態での顔写真の投稿
第三者によるものですので至急削除お願い致します
0638Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/02/28(木) 19:37:05.19
>>637

39 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2013/02/28(木) 19:22:35.88 0
>>38
理由不備ですが見ました……
却下。削除する理由なし。

#リンク先の画像に関しては、リンク先で対応してもらって下さい。
0639Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/02(土) 04:40:31.01
http://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工研究科(長津田すずかけの方)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ
0640Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/02(土) 07:12:56.27
>>637-638
河原淳人さん、やっぱり元画像消さなきゃ意味ないですよね
0641Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/04(月) 10:21:41.78
そりゃそうだ
0642Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/06(水) 09:18:16.26
元画像は消えてんの?
0643Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/19(火) 10:42:41.98
消えてないよ
0644Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/03/22(金) 14:03:02.63
www
0645Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/04/29(月) 09:43:33.37
しね
0646Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/05/05(日) 23:05:21.14
今年から理化の院試が変わるけどやっぱレベル高い?
0647Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/05/06(月) 02:53:10.87
楽勝じゃね?
0648Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/05/06(月) 09:34:45.63
点数的にはどれくらい?半分でいけそう?
うかればどこでもいいんで志望順位は人気のなさそうな化研でかためるつもりだが・・・
0649Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/05/06(月) 20:50:51.35
どこの研究室でもいいならサルでも受かるが、人気研究室はレベル高し
0650Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/05/06(月) 22:12:21.05
理化の外部受験生ですが内部の方にはどこが人気ありますか?
物化や無機系を志望しておりますが、不人気でしたら有機系でもいいです。
上の方が言ってるように化研の研究室は不人気なのでしょうか?
今度の見学会の研究室訪問の参考にしたいので。
0651Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/05/08(水) 08:54:10.04
http://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工研究科(長津田すずかけの方)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ
0652Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/05/08(水) 09:16:31.36
>>650
京大で不人気な研究室に入ったって苦労するだけ
外部なら東大新領域にした方がいいぞ
0653Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/05/11(土) 18:00:48.22
>>649
化研の研究室でFラン出身の院生発見
ほんとサルでも入れそうだなw
0654Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/05/11(土) 18:09:37.47
犬山とか学生も教員もテーマも全部サルだぞw
0655Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/05/12(日) 10:36:49.65
これができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf

http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択

・専門科目

→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択
0656Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/06/12(水) 04:47:51.10
今年情報学科受けるつもりだけど同志はいないかな(´・ω・`)
0657Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/06/20(木) 23:01:32.96
>>656
情報学研究科は
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1313898769/
がほとんど院試スレになってんな

まあ、どのみち過疎ってるが
0659Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/06/29(土) 03:41:49.01
社会基盤専攻だが、やる気でない。やばい
0660Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/06/29(土) 13:01:05.97
勉強する気力のない人でも何でもいいからとにかく大学院の学生を増やせって方向性は良くないと思う
大学院とか、意識が高ければ非常に有意義だが、意識が低ければ時間の無駄遣いにしか思えない
0661Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
創成化学のボーダー教えてください
高分子やる時間ねえ・・・。
0662Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>工化 希望全部書かされたけどあれって合格者最低点だと第24希望の研究室ってこと?
     あと全体で何割取ればいいの?
0664Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
化学ってボーダーそんな高いの?
0665Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>660
外国人、増えましたね‥。東大、その他も‥。
どこも、中国人入れろ!と必死に見えます‥。

放射能汚染の事とか考慮し、関東避けてる方も‥。
そして、地下水脈まで放射性のヨウ素など?が到達した
(と測定された)現在、除染はほぼ不可能‥。
0666Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
過疎
0667Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
工学研究科と思修館で迷ってる人いる? 前者で普通に修士で民間行くか、後者から羽ばたいてwktkする人生を送るか。
0668Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
原子核の人気研究室ってどこか知ってる人いる?
0672Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
社会基盤のボーダーってどれくらいなんすかね
0673Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
俺も高分子化学のボーダー知りたいす
第24希望でもいいからとにかくボーダー知りたいす
0674Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
募集人数よりも多くとる感じ?
0676Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
6割か・・・あと3ヶ月は欲しいわ・・・
0677Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
他大から受験で自分の大学のはもう8割とか余裕で取れるんだが兄弟のは6割はきついな・・・間に合ってくれと祈るばかり
0679Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
社会基盤 都市社会落ちました…
0680Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
面接で挽回やで(適当)
物理化学やばいよおおおおおおおおおおおおおおおお
0681Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>680
むずかしかったんですか?

僕は三回生なんですけれどこわいですお
0682Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
面接なんぞないぞよ
0683Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>667
思修館はやめておいたほうがいいぞ
今の総長の任期が来る前に崩壊する
0684Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>681
内部生か裏山、情報あつめて人よりちょっと早く始めりゃ内部の人は落ちないんじゃないかな
社会基盤は口頭試問ないんだね、適当な事言ってすまん
0685Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>341
エネ社会環境ってどう?英語が、できなかったんが。
0686Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
今年から高分子含むとか真面目にやめてほしかった
んああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0687Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
東大電気専攻なんて、6月頃に試験範囲を大幅に変えた挙句、当日の電気回路の問題は全て試験範囲外から出題されたという過去を持つんだぞ!
0688Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
俺も工化外部受験で高分子ネックになっとる・・・ぼっちなりにツイッター駆使したところ数年前まではボーダー大体毎年5割という情報を得た
今は学生の質ちょっと落ちてて範囲広がったから5割いけばなんとかなるんじゃねえかと思ってる
0689Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>688
学生の質は逆に年々上がってるような…

大昔までいくとみんな優秀だったけれど
0690Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>689
内部がそう思うんならそうなんやろなー、今年内部受験者何人なんやろ
外部受験者は大したことないだろうから内部の下位と椅子とりゲームやで・・・。
0691Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>690
外部にちょっとわくひろげてくれてるところもありそうなんだけれどなぁ

とにかくうちは結構勉強してる人がおおいから負けずに勝ち取ってくれ
0692Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
ありがとう・・・ただやっぱ物化がうちの大学と桁違いに難しいぜ・・・
英語7割,専門6割5分有機5割物化3割って感じになりそうだからボーダー5割て話が本当だと信じたい
0694Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
こわこわこわここここあこkをこかおこわ
0695Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
コッコッコッコッコッコwwww
わああああああああああ
0696Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
高分子の専門何にした?生化範囲広すぎンゴ・・・
0697Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
経済受ける方います?
0698Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
すいません、書き込む板間違えました
0699Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>693
有機満点ゲーのヤツと
全然できないヤツに二分化される
0700Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
全然できない派が通りますよ・・・
250/900も配点あるのにまじでなんなんんんんんんんんんんんn
0703Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>701
専攻と科目ごとの手応え(何割か)と噂になってるボーダーと口頭諮問の内容知りたいです
来年受けます
0704Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
2010年のスレをまだ消化できてないのか
0705Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
数学教室か数理研受ける人いますか?
いたら過去問どれくらい解けるか聞きたい
0706Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
リアルに5割
友達は例年並みなら7割余裕だって
0707Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>706
数学教室はまだしも数理研で7割はきついなー
0708Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
原子核はやっぱり不人気なんかな
もちろん受かるつもりで受けるけど
0709Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
社会基盤 ほぼ全入じゃないか
0710Nanashi_et_al.
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
社会基盤てHPに具体的な就職先の企業名なくて、H19以降に至っては進学就職データが載ってすらいないんですけど実際どうなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況