X



【人生台無し】信用金庫に就職【親が泣く】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:33:38.65ID:xfuJ1qGw
早く逃げろ
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:33:58.25ID:qL68rbn0
>>238
早稲田の教育てFランか?
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:26:15.78ID:bCYLx8HK
>>239
早稲田の教育から信金?確かに大手企業は政経、法、商、社学と教育、人間科学との扱いが違うとの話を聞いたことがあるが。上位信金?
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:46:51.14ID:HX9wkUgc
>>234
何度も労基にはいられて今は残業代出るぞ
働き方改革()で残業出来ないけど
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:19:19.78ID:qL68rbn0
>>240
公務員は薄給だから一馬力で家族持ちは不可だろうな
信金は流石に最初から薄給前提だから共働きだけど
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:32:51.38ID:sjUJ0SuR
業種に寄っては東証プライム上場で業界3位なのに定期昇給1,000円って会社もあるんやで
真のブラック企業から比べたら三菱電機や東芝が如何に緩くて平和かが分かるぜ
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:36:11.34ID:sjUJ0SuR
そしてそれは信用金庫も同じ
同じ金融機関の中では下だろうが、
真のブラックに行ったら信金マンは根を上げるぜ!
平均年収500万以下のブラック企業に勤めてみろよ
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:16:55.16ID:j8fBeeAp
給料遅配とか無いだけマシ
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:06:19.33ID:KkMpf5YP
今日お願い営業の極地にあるような商品を気の良い社長にお願いしてくる
久しぶりに罪悪感とともに、その社長に断られたら1日外の社長に、お願いに回らないと、、
気が重い
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:13:23.36ID:1oPOkA+B
残業不可なのに日中は外に出ろ、足で稼げとうるさい
それで稟議提出が遅れたら、毎日早く帰っているんだから
家で意見書き上げて胸ポケットにでも入れて支店では打ち込むだけにしろ、大学出ているんだろ?頭使えって
大学出た頭使って考えたけど、稟議を書く時間残業して残業代貰うべきでは?
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:23:06.27ID:d/+xc/aY
投信や保険は増えることもあるけど
まじで要らないもの売らないといけないことがあるからな
アホらしい
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:56:22.03ID:uGtz3y3/
期末の枠詰めとかな
コロナで融資平残楽勝だったから無くなったけど 
コロナ完済とか始まったら復活かな
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 10:32:01.37ID:pCR54HBL
>>248
日中は外に出ろ足で稼げって定期積金の新軒でもやっているのか(笑)?
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:18:42.56ID:H5uk9z6C
ただの押し売り
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:35:26.60ID:l7FUhewN
>>252
下準備もしないで訪問したって成果なんか上がらんわ
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:25:26.63ID:+Kdflocf
>>246
手取りが15万とか16万でもその台詞が言えるなら認めてやるぜ
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:40:06.62ID:GTApqXzc
>>256
しれっと金額下げるなよw
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:42:05.87ID:lnjs9VyO
>>255
仕事出来る人(信金比)
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:43:19.49ID:lnjs9VyO
>>256
初任給で昇格なしでももっといくだろ
どんな信金想定してんだ?
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:44:35.51ID:+Kdflocf
>>257
大卒男子
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:45:32.88ID:+Kdflocf
基本給15万3千円スタート
定期昇給は1000円
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:51:32.27ID:GTApqXzc
>>262
しれっと最賃割るなw
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:23:51.98ID:H0ce7I8i
>>265
金融業界じゃないよ
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:30:56.79ID:eUOj8/5S
>>266
信金スレで知らん会社のブラック自慢書いてどうしたいの
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:44:18.87ID:yHRSg5Rn
>>266
信金時代まわりとコミュニケーション取れてた?
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 01:34:08.47ID:Pn+9ZVUm
>>270
だいたいのサラリーマンがな
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 02:16:35.06ID:S61Xl7FW
>>268
少なくとも君よりは高いコミニケーション能力高いと思うぜw
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 05:06:37.06ID:Pn+9ZVUm
>>272
もうその文章から低いんよ
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 07:58:56.31ID:KzGin90P
頭おかしい奴か
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:40:29.94ID:ieFptx+x
世間が建設業に抱くイメージを物語るエピソードがSNS上で大きな注目を集めている。

「東大卒の先輩が夜勤で駅の工事してたとき、塾帰りの親子から『勉強しないとあんなふうになるよ』って言われた」と件のエピソードを
紹介したのは自身も土木系のゼネコンに勤務するSくんさん(@shapeofyou0426)。

【写真】話題になったSくんさんの投稿

一口に建設業と言っても、会社の規模や専門分野によってその業務内容はさまざま。職人から、技術者、営業マンと問われる
スキルや学歴もまったく異なるのに、一概に「あんなふう」と見下されてしまうという悲しい風潮に、SNSユーザー達からは

「お母さん古い人だなあ。会社員になっても定年はあるし終身雇用保証も危うい。勿論建設業も体資本でもあるだろうから
怪我したら大変。でも職人や能力あるフリーランスは定年はないから一生食べて行けるのよ。その人のやり方で一生食べて行ければそれでオッケー」
「一人で会社経営して電気工事業を営んでますが、年商3600万 一週間の勤務時間23時間 時間も余裕がある生活をさせてもらってます。
電験三種、一種電気工事士、その他もろもろの資格を持ってます。勉強いっぱいしましたよ」
「衝撃的だったのですみません、そんな偏見もってるからお子様に塾いかせないといけないんですね。※お子様の意思で
塾いってるんだったらすみません。みんなに迷惑かけないように夜工事していただいてるのだから感謝すべき。」

など数々の反論の声、怒り声が寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea0e13d44d69012c0c4a6d9cdf83710bb0ee8d7
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:43:49.51ID:ieFptx+x
年収300万円くらいでいいからプレッシャー少ない仕事教えてfor30歳無職
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676086544/

9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/02/11(土) 12:38:49.43 ID:iineMY6l0
日本にはない。
アメリカやオーストラリアにはあるぞ。
しかも年収700万から。

11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/02/11(土) 12:39:14.13 ID:IKHUeZHG0
むしろ、年収600~700万くらいの大企業のまったりコースの方がプレッシャー少ねンだわ

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/02/11(土) 12:40:47.65 ID:6bnk9yHo0
ない
むしろそれくらいが一番キツイ
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:58:22.23ID:Pn+9ZVUm
インフレ手当出るみたいだが、五万は少ないな
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:59:06.83ID:xp4UCNhC
>>276
最近人気落ちすぎてまじで会話にならない若手が増えている
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 14:44:22.87ID:Pn+9ZVUm
>>281
学歴関係なくね?
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 14:45:51.06ID:zNoYmjrs
信金にコミュ障が増えたのは景気が正常な証拠だよ。
経験上、高学歴やコミュ強が入ってきたのは就職氷河期の頃だったからね。
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 14:55:50.65ID:JV/q7Qtx
信金の平均年収はいくら? 
600万くらいは行くよな?
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 17:00:15.59ID:xp4UCNhC
半分辞めるから平均とか意味ない気がする
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 17:01:50.27ID:xp4UCNhC
>>281
いや、面接でまともに会話出来なくてもとらないといけないから母数は関係あるよ
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 17:15:55.22ID:qiUnn8XQ
>>284
学生か?
中堅地銀の平均年収が600万ちょっと
京都中央信用金庫で中堅地銀くらいの規模たまから
中信に入れば行くだろうな
地銀の平均年収は年々下がっているから、今学生の人が600万貰えるようになる10年後、15年後に待遇維持できているかは謎
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 17:17:26.69ID:qiUnn8XQ
>>284
そもそも年収を気にするなら素直に生損保や証券、地銀に入れば?
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 17:31:09.37ID:MDWy30Yj
>>289
その方が良いかもね
参考までに聞きました
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 17:39:03.90ID:3RxwdvQI
支店長なら1000万以上
代理なら650以上
係長なら550以上

支店長は絶対1000万以上って制度として決まってる
代理と係長は新任の人に聞いたから最低でもそんぐらいかなって感じ
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 18:30:23.86ID:13Exg3V9
>>291
では平社員とか主任なら500万切るね
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 19:49:59.86ID:ieFptx+x
・男性の学歴別平均年収(平均年齢)
中学卒    :423万円(49.5歳)
高校卒    :478万円(45.4歳)
専門卒    :487万円(42.1歳)
高専短大卒:575万円(43.2歳)
大学卒    :631万円(43.0歳)
大学院卒  :791万円(41.4歳)
ソース:令和3年賃金構造基本統計調査
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 20:07:20.10ID:Pn+9ZVUm
>>293
それなりの仕事しかしてないからな
それくらいが妥当
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 20:38:11.34ID:PQ0Glfyp
>>294
信金は平均以下だな
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 20:39:34.63ID:PQ0Glfyp
>>289
生損保も証券も地銀も、全部落ちた奴が信金に行くんやで
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:22:50.74ID:Pn+9ZVUm
>>297
最初からそんなところ受ける奴いねーよ
農協、信組、事務用品卸てとこだろ
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:35:16.64ID:BNf8IeYk
>>272
中学の時に国語の偏差値38とみた
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 22:56:36.29ID:ieFptx+x
信金に入るような人間が受ける地銀って第二地銀だよな?
学歴フィルターあるし
0302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 23:13:06.28ID:gYnx0kb1
>>301
そうだよ
地銀の会社説明会が満席表示されるから信金にいくんだよ
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 01:16:02.16ID:jLfpg8hD
>>296
採用している層を考えろよ
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 01:17:02.25ID:jLfpg8hD
>>302
地銀を大層に捉えているみたいだけど、地銀もめちゃくちゃ人気落ちているからな
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 03:38:28.39ID:wPFRKnnn
>>298
受けたけど?
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 08:03:16.69ID:GvQ9wvR9
>>298
生保と損保は採用面接時期早かったし受けた
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 09:22:41.40ID:ka/gU1Ph
>>298
地銀と公務員受けていた同期が多かったかな
金融くくりで大手行、証券、生保もいたな
うちは隣県転勤あるメガ信金だから店舗20とかの信金とは違って特殊なのかも
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 10:05:01.68ID:4l4KAJpe
信金は地雷と違うんか、、、結局転職しているし
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 10:06:25.48ID:4l4KAJpe
来週、再来週が3末転職組の転職告白ラッシュやな
人事との後任調整だるい
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 11:50:20.97ID:jLfpg8hD
40代、50代転職増加だって代理どころか支店長も転職し出すかもな
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 12:36:00.92ID:VbCSpNxA
>>309
どう考えても証券生損保>>>>>信金な件
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 12:44:55.88ID:WQWmNiZP
>>314
給料その他諸条件は良いけど、目標も重いし全国転勤だし堪えれる気がしないな
大和証券に行った大学同期は一年経たずに辞めてた
0316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:41:14.79ID:VbCSpNxA
>>315
大和証券と信金を比べるの?wwww
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:53:52.30ID:WQWmNiZP
自分から証券損保と信金比べてるのに何笑ってんの?笑
大和じゃなくて地方の証券会社の方が良かった??
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 14:22:33.33ID:jLfpg8hD
就職倍率とか給料、福利厚生は圧倒的大敗でも人それぞれ
実家出たくなければ大和証券は無理
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 14:41:53.98ID:kbmwA4kv
>>315
どうせ転職するなら元信金より元大和の方が良さそう
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 14:53:53.90ID:Lbfa9G+E
>>317
証券生損保>>>>>>信金って話はしたよね
で、大和証券に行った同期が一年で辞めたとか、信金マンが、よりによって信金マンが言うとか、そりゃ笑ってしまうだろ
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 15:18:37.43ID:WQWmNiZP
地銀がー、メガがー、っていつも言われてるスレで大和はそぐわないってことね
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 16:10:52.90ID:ggFQikS3
>>320
そもそも本当に
証券生損保>>>>>>信金なのか?
証券で自⚪︎する奴の方が圧倒的に多いのに
知名度とか規模だけで決めてるならそりゃそうだろうけど、そうすると
ワタミ>>>>>>信金
とか
ビッグモーター>>>>>>信金
てことにもなるぞ
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 17:00:51.15ID:nJQpdUfH
木曜日だか金曜日だかの夕刊で最近の学生一般の話として内定者が入社前に成長焦りでし書く取ったりプログラミング教室通ったりとあったけど
20年かけて銀行業務検定2級を取りに行く信金マンは幸せだよな
成長なんてしなくてもペコペコお願い営業で生きていける
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 17:02:37.06ID:nJQpdUfH
>>322
弱小信金よりかはワタミが上じゃね?
200中150とか以下とか
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 18:05:51.95ID:7bt7Vrp4
>>322
そりゃ言い過ぎだ
飲食小売カーディーラーは信金のライバルだから、信金=ワタミ=ビッグモーターだろ
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:23:41.21ID:ggFQikS3
カーディーラーは良いけど、ビッグは別物だろw
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:34:03.22ID:zuUri451
>>325
信金の受験者平均が15年目とかだし
20年かけて合格は信金マンの平均くらい
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:36:04.39ID:zuUri451
>>327
新卒採用20人に満たない、10年後あるかどうか分からないような所も多いからな
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:27:30.86ID:SbdaIyFc
>>325
信金のスタンダード
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 06:19:05.78ID:D2qWGhys
銀検の年次、年齢て受験者平均?合格者平均?
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 06:57:07.29ID:84ypdP0T
世の中テレワークなんだな
同期が週一出勤のところに転職した
通勤往復考えたら月何十時間のプラスだろう
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 07:04:55.94ID:bK3Zc/M2
3月まで糞ほどノルマ詰めてまた4月からノルマゼロリセット
新規先ネタがねえよ
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 07:06:04.14ID:bK3Zc/M2
毎期、毎月、毎週ノルマノルマノルマ
疲れたよ
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 07:08:22.54ID:bK3Zc/M2
世にならって女性登用とかやりだして糞
何の数字も残してない奴が女というだけで昇格していく
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 07:56:33.75ID:19nd0wc2
やりがい皆無辞めたい
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 09:35:22.34ID:szwz4rtZ
数字足りないけど、期末までにほんとに出来るの?
結局出来ませんじゃ許されないからさ
未達埋まるように見込みリスト今日中に提出してね



こんなギリギリの見込みで達成出来る??
今時点でこの見込み具合ってことは3ヶ月前にサボってたってなっちゃうよ?
3ヶ月前の種蒔きが今咲くわけだからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況