X



化学メーカー233
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:46:28.38ID:mHtUrR0R
>>67
済まん、フリーターはスレチやぞ。
大卒以上の都内平均年収で語ってくれや。
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:49:10.21ID:nbhgL7iC
>>68
一千万が掃いて捨てるほどか?
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:15:59.20ID:PCrDwpnm
>>67
主旨はそこじゃねーから
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:18:30.10ID:nbhgL7iC
>>63
期待値とのギャップが旭化成は少ないのかもね
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:26:28.23ID:K0F64aw+
また自演ガイジっぽいの沸いとるな、勘弁してくれや
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:36:06.62ID:RhBYaZVK
>>74
自演ガイジがんばえ〜
今日も"スレ稼働"させような
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:42:21.36ID:PGEBxzWA
>>69
同じ年収900万でも
東京での年収900万と、延岡での年収900万は
標準得点は延岡のほうが圧倒的に高くなるよな
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:47:59.16ID:aqYTlszV
都内ゆーても、勤務が東京なだけで
基本神奈川千葉の社宅やろ
家賃手当あるの旭化成くらいやんけ
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:14:35.15ID:L2A5hGv9
全然関係ないけど2024度版の就職四季報でデンカ総合職の平均年収1000万超え!オペンワーク3以下なのに。。。
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:25:40.24ID:AA8IHIOn
高給なのにOpenWorkの評価低い会社って社風や労働環境に癖がありそう
ファナックみたいに
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:33:03.79ID:kkWbEIPd
>>80
いやopenwork見るとどう考えてもそんな高給じゃなさそうなんよね。矛盾を感じる。
"平均"年収ってなんだろうね。。。
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:34:25.01ID:kkWbEIPd
なおクラレは990万
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:13:02.67ID:JnviaQBm
三菱も住友も厳しかったね、
三井は頑張ってるけど、この違いはなんで?
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:53:23.99ID:UINpbEIo
かなり前にポートフォリオ見直してるからじゃない?
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:45:18.06ID:fOGap0j0
管理職も合わせて平均したら1000万くらいなるかもな。大体有価証券報告書で公開されてるのは組合員の平均だから。AGCが昔反則だって言われたのは他の会社が組合員平均の年収書いてる中で、大卒の平均年収堂々と書いたから。
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 05:00:50.29ID:78kngaDz
積水の年収、有価証券報告書は、従業員数2600人で出してるけど、ほぼ総合職なんかな?
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:05:42.16ID:NsMcctSZ
>>80
待遇だけ高いスコアのところはその通りだよ
年功序列で若手が居付かない会社がほとんど
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:35:46.20ID:g6/sQAPz
>>87
なんで人件費把握したい投資家が組合員の平均だけを知りたいねん
アホか
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 12:11:05.30ID:1OnuJ93j
投資家向けには全体の年収平均で
一般職も含めて安くみせたい

学生や社会人向けには総合職のみ平均で
高給に見せたい
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 12:13:09.26ID:+mqy6uk1
転職するなら東レ、日東電工どっちが良いと思いますか?ご意見お願いします
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 12:45:22.14ID:HkW6LIhE
デンカが住友、三井ほど貰ってるとは思えんけどな。
給与カーブとか福利厚生の換算の仕方とかデータマジックある気がするわ。
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:26:09.86ID:2NYfE61W
>>94
どっちも激務な噂はあるな…
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:57:21.62ID:+mqy6uk1
>>98
よろしければ理由も教えて頂きたいです!
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 16:31:38.38ID:HlPXKyy2
あと賞与を除外してる会社も多い。化学系はこれも多い。
昔、AGCは大卒平均年収をHPに記載してたのは本当。
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:23:33.82ID:oex7ffNZ
えーと、、、俺らは世間一般の話をしてるんですが
そんな特定会社はこんな出し方してるよと言われても
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:45:13.39ID:Bfn0iEJa
>>102
俺"ら"ってなんだよw勝手に仲間にすんなw
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:06:45.84ID:/domIGuA
>>99
両方取引先だけど、東レの開発はレベル高い人多いイメージ、アカデミックに近いような基礎的な研究してる人もいるから、そういうのが好きなら良い環境だと思う
日東電工は東レよりも金稼ぐのがうまそうなイメージで営業の発言権が東レよりもありそう、あくまでも外から見たイメージだけど
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:43:14.86ID:2HsZbfef
>>104
なんの役にも立たんレス
研究が基礎よりか開発よりかなんて部署による
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 19:29:04.15ID:r4dimDNk
日東電工はopen workで見るとスミデンとレーダーチャートが似てるからな
察しだわ
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:21:23.54ID:t2Ct4QET
>>107
何を察した?
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:18:06.91ID:E5l/wgYB
人のアイディアを付け替えた上で、週報会の度に「S木さんの超軽剥離~、S木さんの超軽剥離~」
を連呼して人をイラつかせるパワハラマン尼子
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:57:56.90ID:2Z27tJgx
>>102
世間一般の投資家なら有価証券報告書の平均年収なんて参考にならないの知ってんだよ。
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:59:11.22ID:E2mlSfeR
まあそうだよね
ただ、現業比率がほぼ変わらない同業どうしの比較なら参考になるでしょ
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 01:10:04.67ID:jf98iV1Z
>>110
これは投資エアプ
世間一般の投資家は従業員志望ではないので平均年収が参考になるかならないか、なんて興味ありません
憶測で論理飛躍するのは辞めましゃう
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 06:32:45.77ID:pBORgf5K
有価証券報告書の平均年収は重要な指標の一つだよ
人件費は最大のコスト
 株主は賃金を抑制したい、利益が減るから。1万人を100万円賃上げすると100億円
 従業員は賃上げを要求する
経営者としては賃金をどの水準にするかは重要な経営判断
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 10:20:30.72ID:EtQhz3la
>>112
そういうことじゃないと思うぞw
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 10:53:22.56ID:HxpXUAkK
>>113
相当業績悪いのに他社と比較してめちゃくちゃ高い給料だったりしないと株主総会でも全く議論に上がらんよ

というか一般の投資家は決算の数字は追ってても有価証券報告書、ましてや平均給与まで見てない人が殆どやと思うわ
そこまでちゃんとファンダメンタルズ分析してる人はめっちゃ少ない
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:14:06.75ID:FQfOYK9+
じゃあ四季報の年収もそんなあてにならんのん?
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:29:02.99ID:77hijFXu
>>116
総合職入社を考えるならば四季報の年収が一番確度が高い
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:36:17.41ID:AflKkbgd
初任給が基本給だけの所と、基本給+手当になってるところ見抜くことできる奴いんの?
トラップ過ぎて草
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:44:53.31ID:jZdd+oOB
>>118
就活生だけど30歳で800万円のメーカーはかなり少ない
化学メーカーで平均年収が1番高い富士フイルムでさえ600万円くらい
40歳で1000万円超(open workより)
メーカーは上がり幅がいいけど若手の給料は低いね
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:46:06.31ID:jZdd+oOB
>>119
企業によっては手当込みと書いてあるけど分かりにくいわ
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:22:13.47ID:A8N24W8H
>>120
化学は高いて言っても所詮メーカーの中でやからね…
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:44:56.89ID:JzhdB+4d
>>120
富士フイルムは総合職平均年収900万で化学メーカーの中で給料が一番高い企業ではないです
例えばAGCは総合職平均年収1100万です
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:55:34.97ID:jZdd+oOB
>>123
ワイの見つけたサイトでは富士フイルムが1番高いと書いてあったんや、すまんな
てかAGCそんな年収良いんやね
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:32:41.81ID:nKmnyobB
富士は人切り結構やってるからなあ
AGC、旭化成、住友、三井はいるならここらへん
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:36:56.90ID:yj18p7sq
>>120
実際のところは大卒総合職は30歳あたりで主任・係長クラスに昇進して800万程度になる企業が多い。
多いってだけで35歳あたりで昇進試験ってところだと、30歳じゃ600万程度だろうね。
また、管理職は業績に大きく左右されるから、課長クラスじゃ1000万届かないこともあり得る。
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:54:25.34ID:deALaboI
>>120
一部の化学や製薬会社だけだね
昇進してれば35歳ならほとんどいけそうだが
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 18:11:05.90ID:JzhdB+4d
>>124
それは多分持株会社の平均年収を載せとる就活サイト()やろ
同じ理由で三菱ケミカルホールディングスが一位になっとったりするけど持株会社は少数のベテラン社員で構成されてるから高くなるだけ
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 18:21:05.67ID:FQfOYK9+
>>117
手当の換算とかが誤差要素って感じ?
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:22:46.65ID:NPVRUH5B
120だけど30歳で昇進できるのはどんな企業?
4月に年収見て化学メーカーはやめたけど稼げる企業もあるのか
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:35:15.20ID:1/hwttmQ
30昇進は実際あんま聞かんな。30代前半が多いんちゃうか。
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:50:57.60ID:ERJ8mtLf
言うて上が詰まっとるやろ
今の新卒は30代後半くらいに昇進して800万って感じやないか?
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 20:10:36.29ID:1/hwttmQ
>>132
今話してる昇進ってのは部課長じゃなくて主任みたいな部下なし管理職やろたぶん。
限られたポジション争うわけちゃうから上詰まるとかない。
30代前半の企業も何社かある。
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:43:08.48ID:3RKaskN1
うちは部下無し管理職を削減する方向なんだが、期待していいってことか!
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:57:37.21ID:gxQ1RrdB
研究所の研究員のガラガラポンも必要だろうな?SICと一部の研究所にステージ1, 2を任せて、あとは3以降をやれとなってるが、SICがそんなに優秀な集団かと言うと明らかに違う奴もいる。ガラガラポンは必要だがその気配は感じない。秘密裏に動きがあるのか?
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 22:21:34.94ID:1/hwttmQ
>>134
あ、うん、、なんかごめん、、、
理由なく待遇下げるのはなかなかできないから早めに昇格しような!
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 23:32:18.21ID:pxdkMzSS
三井は32で昇進800万
残業多ければ900乗るよ
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 23:36:45.15ID:NPVRUH5B
やっぱり20代で1000万円目指せるメーカー少ないな
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 23:38:38.55ID:pxdkMzSS
>>138
めちゃくちゃしんどい所でいいなら、あるだろ
化学じゃないけど
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 23:41:34.95ID:NPVRUH5B
>>139
メーカーにこだわるならキーエンスくらいしか思いつかん
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 23:50:53.76ID:pxdkMzSS
>>140
探せばたくさんある
でも、激務とかインセンティブ系で不安定なのが大半。20代で1000万稼ぐには日系225メーカーの中でも海外在席者数の多いメーカー行って駐在するのが1番再現性あるよ。日本にいる総合商社組とかゴボウ抜き出来るからおすすめ
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:06:18.51ID:GEm12NPI
>>137
いや残業多ければじゃなくて、いくらかのみなし残業代込みでのベースが900くらい。
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:09:03.25ID:DlZwT3KV
>>141
ありがとう
いくつかのメーカーで海外駐在について聞いたら30代半ばで行けるとは聞いたんだが、中々20代で行けるところが見つからなかったな
もっと業界広げれば見つかったかもしれんな
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:09:05.36ID:GEm12NPI
>>141
ちょっと前ならプラントエンジが理系の商社的立ち位置やった気がするけどな。駐在でバリバリ働いて稼ぐみたいな。
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:16:00.28ID:EsCZ4j29
住友も三井も四季報の総合職平均年収が40過ぎで1000万なのに32で900万は誇張しすぎやろ笑
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:20:40.31ID:bS3OoCmx
これが現実

旭化成総合職モデル年収
<参考資料>
総合職 226,350円以上
(30歳標準 月給:332,000円 年収:5,820,000円)
(40歳標準 月給:543,000円 年収:9,510,000円)
※上記金額は手当・残業代を含みません。
※経歴を考慮し当社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内いたします。
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:35:14.84ID:GEm12NPI
>>145
通常の基本給の昇給が年1万やとしたら賞与込みでも年間昇給20万弱よな?そしたら30から40までで200万弱しか上がらん。
てことは40で1本超えるには30代のどこかでこのくらいガツンと上がらなむりやろ?
企業によってはそのガツンが早いねって話や。
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:38:00.62ID:GEm12NPI
>>146
手当残業含まずやぞ。めっちゃええやん。
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:50:50.97ID:bS3OoCmx
>>148
30はともかく40で残業代はまずつかんやろな
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 12:16:46.38ID:9bp4BQFE
>>146
残業代含めても三十代前半で900万どころか800万いかんやんけw
このスレで三十代前半で900万はいくって言ってる奴はどうなっとるんや?三井は旭化成や住友より遥かに金払い良えってことか???
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 12:42:29.96ID:jt+8rZFj
>>150
積水は20代限定で結婚してれば手当マシマシで900いくよ
その後下がるけどね
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 13:00:56.22ID:zUndYNkg
化学メーカー高給絶対認めたくないマンはなんなんw

うちは大卒技術系総合職の基本給+賞与で、
入社5年目まで500
5年目でランクアップして600
8年目で主任になって750
ってところ。
ここに残業やら家族手当がつく。
まあ普通やね。
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 13:03:49.76ID:NyW83SUN
>>150
146の情報でどうやって三十代前半の年収計算したんか教えて欲しいわw
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 15:09:04.95ID:T4BlHIKr
三井化学のは多少盛ってるとは思うけどまあ給料多い方やろメーカーの中では
そもそも高給狙いならデベなり商社なりには元々敵わないけど、そこら辺には拾って貰えない凡人でもそれなりに入りやすいのがこの業界のよいとこやから
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 16:04:08.25ID:PYQufJO8
>>150
800万は余裕やろ
残業多い人は30前半で900万乗るよってだけ
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:20:00.62ID:92tcYA8X
日系企業で高給なのは 財閥系の メガバンク、総合商社、不動産 だけど
それらは就職難易度が高いからな
外資企業も給料は高いけど簡単に解雇されるから
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:28:37.28ID:jt+8rZFj
>>156
メガバンは入るのは楽やで
その後転勤に次ぐ転勤でどんどん篩にかけられてどんどん辞めていく
結果生き残った人たちは高給になれる
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:01:53.65ID:/dYGuebL
>>146
お前が貼ったデータでどうやって三十代前半の年収が800万オーバーするか教えてほしいわw
計算に合わない嘘データ貼るなよw
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:03:28.05ID:FppDemBK
>>145
800万は余裕ってこと理解できとるか?
それなら残業多い人やみなし残業制の人は余裕で30前半で900万乗るやろ?
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:12:50.12ID:7DyPwkb8
総合職だけなんじゃない?
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:38:41.80ID:NyW83SUN
なんか標準の給料だけで、〜万届く届かんの議論してるけど、いくら年功序列でもプラス個人評価あるやろ。
他のハードな業界進める前に今の場所でそのくらいハードにやれば標準+100以上狙える。
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:46:57.94ID:0XU4TPCU
30で600、40で950ってデータを見て、毎年35万ずつ線形に上がるはず!って信じて疑わない残念なやつが何人もいるな。
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:03:50.65ID:uMO6Bnod
昇格すれば一気に100万200万程度上がることを知らない残念な奴多すぎ
総合職じゃないだろ
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:10:02.30ID:xNTF3Huo
>>147
実際のところは大卒総合職は30歳あたりで主任・係長クラスに昇進して800万程度になるのが普通の企業。
また、管理職は業績に大きく左右されるから、ある程度ブレるけど、40歳あたりで大卒総合職は1000万には到達する。
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:27:28.76ID:gv5MvN0Q
>>152
最低でもこんな感じになるだろ。
これで40頃に1000万になる。
逆にこれ以外のパターン知りたいわw
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:38:45.40ID:vKP+4+iO
>>156
ハードな業界進まなくても今の場所でそのくらいハードにやればメガバンク、総合商社クラスなら狙える。
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:42:58.21ID:GEm12NPI
>>166
メガバン、商社が楽と思ってんのかww
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:04:32.92ID:T4BlHIKr
>>167
お前日本語読めなさすぎやろ
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:07:33.88ID:GEm12NPI
>>168
翻訳して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況