X



【23卒】就職活動スレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:08:45.42ID:4/566ZOH
>>199
チンチョンはさっさと国に帰れよ
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:25:06.25ID:asVSEuDN
入社してからマジで楽だぞ
少なくともバイトと大学掛け持ちでやって毎週レポート出してた頃と比べたら全然楽
まぁ中小とかセコカン入っちゃった人は大変なんだろうけど頑張って
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:38:05.28ID:joDOuTGC
金がもらえるってだけで相当余裕ができるのよ
最悪これもってどこか行けるとか考えられるから
日々の生活を維持するのが精一杯の金しかもらえない人は知らないが
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:49:34.32ID:pEDnEOtq
斜陽業界や中小企業は転職活動させないために意図的に給料絞るからな
人間余裕が出来ると環境を改善しようとしちゃうから
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:55:31.65ID:YQJqpjeJ
23卒だけど施工管理が稼げるってのが嘘だと知って衝撃だったな
月の休出4回+残業最低80時間やって平均年収800万ってちょっと渋すぎる
円安で建材が値上がりするみたいなしょうもない理由でボーナス下がってるらしいし
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:01:24.40ID:YQJqpjeJ
一生食っていけるとか仕事を選ばなければ~って言葉に騙されないほうが良いね
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:32:07.36ID:3tG4Enq0
施工管理というか建築業は残業200時間以上やらされるけど労働基準法のために45~80時間分しか付かないから、サービス残業という点では間違ってない
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:38:46.99ID:J4E5JOsK
施工管理って基本給は最低ラインでその代わりにボーナス6ヶ月分とか謎の手当付けまくって金銭盛ってるんだよね
なので好調な時は良いけど不調な時は各種手当がごっそり下がって、めちゃめちゃ働かされるのに給料は見合ってないみたいになる
なぜか会社の労務費を労働者が負担する事になる

あと業界の中で休みたいと思ってるのが現場監督だけで、発注者とか職人は皆働けって思ってるから一生休みは増えない
働き方改革が失敗した業界
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:52:47.34ID:u5HYuVHY
セコカンはゆゆうたの大〇建設の話が超おもろい
業界トップの企業ですらこんなんなんか…って気持ちになれる
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:36:31.03ID:cmGrB23T
残業代がでないのは別に残業規制のせいじゃないよ
建設業て結局すべて現場の予算から捻出するからな
予算なくて残業代ケチらなきゃ赤字になるとき、もしくは赤字の場合は容赦なく残業代ゼロになるだけ
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:41:59.24ID:cmGrB23T
結局所長の都合なんだよな
所長は担当してる現場が赤字になったら会社で吊し上げにあうから
あの手この手でコストカットをはかるわけ
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:51:39.68ID:u5HYuVHY
結局現場所長の気分でコロコロと報酬が変化するって事よな
昭和の縦社会もいいとこだな
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:19:04.74ID:cmGrB23T
現場の受注代金が低いとそもそも残業代どころの話じゃない可能性もでてくる
毎日金の話で頭を悩ませることに
残業代はもちろんゼロだし、所長は追加で代金もらえるように客と交渉したり
下請けに損失を飲んでもらうように交渉したり
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:53:20.80ID:x+XAL44n
ブルーカラーしかいないんだなここ
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:09:05.79ID:GPEYpjta
残業代出ないことを咎めたら社内舐めてる!は草
大手企業に入れなかった底辺の末路
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:12:35.29ID:8L9DmwKu
サビ残当たり前の業界が人手不足とか学生のやる気を連呼してる悪夢
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:19:26.88ID:p95Rs28g
努力不足の人間しかいない業界、企業なんてこんなもんよ。
残業も有休もまともに管理されてない。
安い金で長時間働かせれば勝ちなので昇級賞与事実上なしとかも当たり前。

Fランの駆け込み寺みたいになってる施工管理、SES、飲食、介護、派遣非正規、あとFランではないけど小中学校教師辺りは特に酷い。イジメも多い。
こうならないために有名大手に入る必要があったんですね。
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:59:41.70ID:+Jr3ZDsS
今の時代機電に行っとけば低学歴でも人並みの生活を送れたというのにな
高校の時の選択が人生の分かれ道だったというわけだ
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:14:29.53ID:7R92/foO
ト〇タとか下請はどこも賃金カットしてるのに、御三家と本体だけ昇級してボーナス6ヶ月分とか出てるよな。

こういうの見ると下請や中小には絶対入っちゃ行けないってよく分かる。
末端が腐り落ちても大丈夫な仕組みになってるよね。
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:12:38.94ID:Fnr5Wt2y
25歳→7年ゆとり教育
26歳→8年ゆとり教育
27歳→9年ゆとり教育
28歳→8年ゆとり教育
29歳→7年ゆとり教育
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:22:20.46ID:uNtlxo57
結局最低でも日経225に行けない旧帝クラスは拗らせる。

そして早慶マーチのアホ私大は無名な外資コンサルで優秀さをアピールするこの世の煉獄がのさばるのであった笑
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:56:12.60ID:sU1wQzMd
中小しか入れなかった冴えないオッサンが拗らせて「社会なめんな!」とか言ってんのほんま笑える
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:35:27.10ID:NS5EKfcs
残業代出ないのが当たり前みたいな言い分は草
人生負けすぎておかしくなってるじゃん
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:45:41.58ID:Ggl/jLf1
教養が無いから法律を守る意識が低くなり、俺もやったんだからさの同調圧力は強くなる。
定められた労働時間を守れず、
疲れを誤魔化したりおかしな事を正当化するために酒やタバコ、薬に頼るようになり、
最後には犯罪を犯して人間としての短い生涯を終える。
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:51:28.51ID:R4xagUNi
中小企業で働いてる奴の8割が労働基準法を守らない犯罪者だからな
金が無い事を言い訳に万引きをして暮らす者も多いと聞く
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:14:53.91ID:Ma8tayyg
おじさんたちは65歳まで働くの?
年金納付が伸びるみたいだよ
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:20:36.07ID:PYY6LJt9
>>232
その8割の違反内容なに?
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:15:36.30ID:Qg83EUdN
 さすがにここに書く年齢では…

派遣の子なんだけど 発言がずれまくってて、なのにおっさんひとりで笑い続けるんで

こんな仲間に入れてもらえないタイプもいるのだなと いうとこか


あとは派遣で露骨に大卒にねたみがあり、外でみかけるとケンカを売るでかいおっさん。高校で退学でもして暴れたりないのか、そゆなことやっても本人の低学歴は変わらないのに。
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:35:03.18ID:Qg83EUdN
みのもんたの会社、やっぱやってることがあやしかったか えらそうにしてたな  なんか成績不良の子が尖った感じになって壁をはってる感じにしか見えなかったし よぼよぼなのに声張り上げても 怖くもねーし、体育会系のすこやかな感じもしない。 上司だと勘違いすんな、って感じになる
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 00:27:09.27ID:hYWLyk7o
結局中小しかいけなかったクソガキに効きまくってて草
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 10:01:17.84ID:hcAS1ybN
高学歴で派遣になったみたいなコンプレックス抱えてる無能攻撃的なオッサン恐すぎるからな
一生拭えないからずっと攻撃性を抱えてる
すぐ犯罪起こすのもこいつら
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:45:01.70ID:vSP78eMH
底辺中小企業行くとマジでベーリング海の蟹猟みたいなスケジュールで働いて手取り14万の昇給賞与無しとかある
新卒は石にかじりついてでもコンプラ厳しい有名大企業に入るべき
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:15:45.53ID:0/nv+J9I
>>242
大抵そういうとこは組合費として2、3%上納金取られるけどな笑笑
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:46:06.45ID:0qj/BFgl
これは確実。

就活成功した現役生≫就活成功した一浪生
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:48:23.06ID:vVx/v/fb
19歳→1年ゆとり教育
20歳→2年ゆとり教育
21歳→3年ゆとり教育
22歳→4年ゆとり教育
23歳→5年ゆとり教育
24歳→6年ゆとり教育
25歳→7年ゆとり教育
26歳→8年ゆとり教育
27歳→9年ゆとり教育(フルゆとり
28歳→8年ゆとり教育
29歳→7年ゆとり教育
30歳→6年ゆとり教育
31歳→5年ゆとり教育
32歳→4年ゆとり教育
33歳→3年ゆとり教育
34歳→2年ゆとり教育
35歳→1年ゆとり教育
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:38.87ID:5sWN4wb3
来年から就活で不安過ぎる
絶対中小企業とか入りたくないんやが
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:38:31.48ID:vfDIBfRw
転職版でお前らを待ってるぞ!
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:50:15.64ID:qIG+vkGR
色々言われてるけど、新卒で有名大手に入った奴の9割が勝ち組になるし
新卒で中小企業に入った奴の9割が負け組になるよ
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:08:53.53ID:D1HRH8NJ
採用担当に憧れて入社したらその人がいないという事案が多発してるらしい
採用もアウトソーシングされて説明会や面接の場にいた採用担当者は実は社外の人間だったりするわけだ
面接官の人柄がよかったからなどという理由で会社を決めると痛い目をみるかもしれない
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:27:37.66ID:dOlHNQJq
勝ち組の定義を教えてくれ
年収か?勤務地か?業種・職種か?残業時間か?知名度か?
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:49:57.50ID:GEkRfSJ3
勝ち組定義を自分で決められない奴は負け組
他人と比べる奴は不幸、と言い換えてもいい
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:17:26.55ID:auMPKNJN
それ
生きててよかったと思える人生過ごすのがその人にとっての勝ち組だよ
基準なんて人それぞれ
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:56:25.07ID:aAeYBf53
年収が高い方が自由度がある
自分の幸せがこれだと思える道にたどりついたら幸せ
その道は簡単にたどり着けず寄り道をしていくが寄り道には金がかかる
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:00:53.65ID:ZwTWPf/V
入社1〜4年目くらいまでは優しい先輩たちから甘やかしてもらえるから安心しな
5年目超えると都合良く若手と中堅を行き来させられるようになるからストレスしか溜まらなくなる
あわよくば役職業務すらやらされるようになるからな
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:30:46.32ID:sojqZAqP
幸せの定義は人それぞれ←わかる
勝ち組の定義は人それぞれ←??w?ww??www

あ、外コン商社マスコミメガバンのどこが勝ち組かって話ならわかるよwww
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:43:43.36ID:GZESYjvx
>>256
学校の方が大変だった(キリッ)
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:01:11.73ID:qUHUj3TW
>>257
でも実際ここには大企業入れたら勝ち組だと思っちゃってる人もいるわけで…
君も商社マンになったら目線や基準がまた変わると思うよ
無論大企業が勝ち組の基準だと思ってる人も
他人と比べてどうこうという価値観では幸せにはなれないよ
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:07:24.71ID:hZ7aVcJw
まあまあ
ボチボチのとこいけばそれなりの人生ついてくるからさ
あんまりひどいとこに入った場合はそれは自分のため、家族のために転職を検討すればいいだけのことさ
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:28:50.94ID:KcrgRFxS
勝ち負けの定義すら分からず他人に聞いてるような人間だから中小企業にしか入れないんだよ
少しは考える癖つけろよ大学出てるんだからさ
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:37:02.06ID:v+Od0YD+
>>259
仮に
外コン>商社>マスコミ>メガバン>その他大企業>>>>>>>小売・飲食・介護
だとして

勝ち組ラインが人によって上下するのは分かるよ
大企業に入れば勝ち組でもいいし
みずほなら負け、産経なら負け、丸紅なら負けでも構わん
小売飲食介護だけどやりがいもあるし幸せ!これも理解できる

ただ、幸せだから勝ち組!これは理解できない
単なる自己正当化だろ?
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:27:07.61ID:HBoWX462
ようは儲かればいいとおもうんですよね
まじめに
飲食介護小売て年収低そう
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 08:05:58.16ID:qUHUj3TW
>>262
自分で勝ち組のラインが変わる(定義が変わる)と認めてるならそれでもう議論終了やな
あと個人的にはマスコミメガバンあたりはもっと低いかな
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 09:23:12.26ID:7qKEfNcy
別に幸せなら勝ち組でいいだろう
高卒トラック運転手が夫婦円満で何人も子供作ってる生活もまた一種の勝ち組だ

ただこのスレに来るような人が考える将来像の実現にはほぼ確実に大手企業に入ることが必要条件で、中小企業に行った人の殆どが苦しい生活を過ごしてるというだけ
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 09:31:59.54ID:aq4WvB5k
>>261
君アスペっていわれない??
わからないから聞いてるんじゃないよ
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:28:37.29ID:T8W4QrHn
>>266
中小しか内定出なかった弱者男性が皮肉ってる気になって内面顔真っ赤で発狂してるだけだからな。

ネットの書き込みにブチギレて「何が負け組なんですかァァァア!説明してくれませんかァァァア!!」とかいちいち書き込む奴の負け組の素質やばいよ。
終わりです本当に。
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:33:47.23ID:8tylLkAn
今のステージが低いからどこどこにいけば勝ち組とか思ってるんやろうけど
そういうメンタリティの人は"勝ち組"が普通の世界に入ったらまた劣等感を味わうことになるで
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:39:46.23ID:8tylLkAn
>>267
あー、それそれ
その的はずれなレスがアスペっぽいって指摘したの
全くもって中小擁護で書き込んでるわけじゃないんよね
実際に従業員数と離職率には負の相関があることもデータとして示されてるわけだし
寧ろ大企業って3〜4割程度は行けるわけでそれだけで勝ち組は基準低すぎやなーって思った
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:01:20.97ID:dUYmazdv
>>267

マジでこれ
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:02:29.86ID:dUYmazdv
>>269
イライラしてて草
戦闘中に相手のデータ分析してそうw
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:08:06.13ID:8tylLkAn
>>271
これまた意味わからんレスやな
オタクくん自分がアスペってことちゃんと自覚したほうがええで〜
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:13:12.74ID:mesqJng6
商社とかアスペとかレッテル貼りしてからの中小企業の人も幸せ理論で笑いの沸点が限界を迎える
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:15:14.89ID:gzBvqEWO
こんな便所の落書きでも中小企業のゴミをいらつかせる効果はあるのか、
それとも便所の落書きにいらついて生きるような程度の低さだから中小企業のゴミなのか。
いずれにせよ負け組な事は確か。
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:20:40.86ID:o0SOSqch
新卒就活失敗した時点で心のどこかで劣等感を抱えて生きるから結局ここで言う「幸せな勝ち組」にはなれない
だから努力不足でSESに!とか底辺の職業ランキングみたいな記事に沸騰して発狂しちゃう
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:32:02.70ID:8tylLkAn
中小擁護なんて全くしてないと説明してるのに論点分からないアスペくんidコロコロ発狂してて草
どんな辛いことあったらそんな中小憎しになんねんw
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:34:22.13ID:dFTnOV94
ずっとイラついてる奴がいて草
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:41:35.88ID:fkmKclZw
新卒中小は9割負け組、新卒有名大手は9割勝ち組ってあながち間違ってないと思うんだよなぁ
最初に入る企業でその後の選択肢の広さが全然違う
それこそ商社や大手総合職やってる人なんて海外にもバンバン出ていけるから幸福を掴むチャンスがあるよね
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:45:22.80ID:8tylLkAn
そうかそうかー
大手行けたら大勝利レベルの低学歴だったか
周りは中小行くようなレベルなんね
話の前提がワイとは最初から違ったんやわ
虐めてわるかったよアスペくん
もうidコロコロしなくてええで〜
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:48:58.14ID:FdTGW2r5
物凄いコンプレックスを抱えてる奴がいるな
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:49:23.71ID:kjEw5h8G
>>281
イライラしてて草
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:56:36.61ID:8tylLkAn
>>283
お、効いてるねぇ
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:59:22.67ID:tjmH5mkF
どんなに取り繕っても新卒で中小企業は負け組です。
これは世間的に見ても明らかです。年収300万の弱小男性を魅力的な女性は選びません。
起業して自分の中小企業を持つのと新卒で中小企業に入るのは全く違います。
起業成功者の90%は有名大学出身の大手企業経験者です。

しかし心配する事はありません。なぜなら精神的勝ち組の定義は幸せである事だからです。
従って世間的には負け組でも、精神的に自己満足の勝ち組になる事が可能です。
そのための切符、施工管理の推薦状をあなたのために用意しました。
さあお前も諦めて我々の仲間になれ。
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:02:03.79ID:DNco9PUS
>>284
オウム返しで草
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:08:42.90ID:8tylLkAn
>>286
お、効いてるねぇw
まーた的はずれな長文流しとるけど頭大丈夫?日本語理解わかる?widコロコロアスペくんw
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:10:37.35ID:dOwM+L8r
>>287
7文字が長文…?
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:11:53.25ID:8tylLkAn
>>288
アスペくんidコロコロしてるのバレてないと思ってるの…?
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:15:02.46ID:BQolIU6/
>>289
すぐ上の長文なら書いたのワイじゃないで
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:16:01.04ID:N+QBrWCw
>>264
幸せってのは定義する方程式自体が個々人によって異なるんだよ
だから幸せの定義は人それぞれ

勝ち組ってのは定義する方程式は一般的に存在していて、その方程式を構成する変数の値が個々人によって異なるだけなんだよ
だから勝ち組の定義は人に拠らないけど、勝ち組と負け組の境界を示す値は人それぞれ若干の上下動がある


H<ax+byならば幸せの人もいればH<ax^2+by+1/cならば幸せの人もいるけど、W<ax+by-czならば勝ち組というのは誰でも同じ、みたいな
もちろんHやWの値は個々人によって異なる
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:24:28.35ID:8tylLkAn
>>290
言ってるそばからコロコロしてて草草の草
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:52:53.07ID:JmTm3oZw
有名大学から大企業に進む若者は見落としている…どんなに経済が不安定でも生き残れる"最強の職種"
https://president.jp/articles/-/62483
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:46:56.20ID:xTJ4WFVh
>>292
効いてて草
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:58:48.86ID:WkocKUwl
>>252
誰かこれ参考に勝ち組方程式つくって
ワイ今忙しい
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:04:30.59ID:H7qOXxax
まずリーマンが勝ち組という常識を疑ってほしい
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:34:47.58ID:SHB/mTKv
こんだけイラついてる辺り、負け組の自覚はある擁やねw
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:39:21.63ID:Wn3uzeRf
負け組勝ち組という言葉に過剰反応する奴ばかりなのが今の日本よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況