>>908
なんだそれ?
まず、その平均年収は現業を含んだものだよな
現業の割合なんて業種や企業によってまちまちだし、現業割合が低いほうが平均年収は高く出る

ちなみに、ホンダと同業のトヨタの例を見ると
採用数1,045人のうち総合職は302人
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/34898854.html
割合でいうと約29%

JR東海は内定者数673人のうち、総合職は84人程度
https://raillab.jp/news/article/26878
割合でいうと約12%

JRのほうが総合職が少ないよな

あと、平均年齢の差も大きい
44と36なら役職なんて1つや2つ違ってくるんだから、その影響だけで平均年収100万以上違ってて然るべき